[マウス]ゲーミングデバイス総合 82[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/22(日) 16:09:56.08ID:CQYoGlcz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 81[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1743267442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
233不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-f4LG)
垢版 |
2025/07/11(金) 10:06:58.90ID:VqX4Fp8S0
アルファイヤー辺りがマスターズで使ってなかったか
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-7VyR)
垢版 |
2025/07/11(金) 10:08:59.47ID:TuufpM2+0
値ははってもどうせ買うなら大会や選手の活動をサポートしてゲーム業界を支えてくれてる大手メーカー品を買いたくなるな
2025/07/11(金) 10:49:54.20ID:7qrsnadP0
ならねぇよw
プロ応援してる暇あるなら、その分遊ぶか寝るわ…
236不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-fwka)
垢版 |
2025/07/11(金) 11:10:00.04ID:OPn/IuAbr
>>232
実績待ちと言うけども姿形はV3と変わらないからね
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-7VyR)
垢版 |
2025/07/11(金) 11:11:30.87ID:TuufpM2+0
読解力無さすぎやろ
2025/07/11(金) 11:12:17.96ID:DkoLqN0Y0
>>218
ありがとうございます。
レイザーを使ってみます。
2025/07/11(金) 13:08:49.29ID:1KHcMJOc0
デスアダーいいんだけど金ないから3万はきついぜ
2万以下で良いエルゴに出会えて良かった
240不明なデバイスさん (ワッチョイ ff96-ZJBd)
垢版 |
2025/07/11(金) 13:59:08.70ID:fcXNm/P70
所詮大して技術が必要なものでもないし中華メーカーがお得すぎて
241不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcb-r6Uh)
垢版 |
2025/07/11(金) 14:04:18.10ID:UPyAgPvd0
ファイナルマウス…
2025/07/11(金) 16:23:59.14ID:eQXBNbPVM
アプリ毎にキープロファイルが自動切替できるマウスしか買えねぇ
2025/07/11(金) 17:03:51.60ID:J6PX3S9Dr
マウス関係なく切り替えソフト入れればいい
2025/07/11(金) 17:14:15.08ID:FYOEG0xa0
マウス選び、『ロジクール』『Razer』『Keychron』の3択になる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752210778/
2025/07/11(金) 17:48:56.64ID:lLL+9Yjid
これは提灯記事だろうな
ともかくロジクールはドングルが邪魔になりにくいのが強みかなぁとは思う
2025/07/11(金) 17:53:02.82ID:OJ50VJGF0
DAV4が高えって言うけど中華マウスガチャして何個も買ったりvaxeeみたいな展示品の無いマウスを博打で買うよりはマシだと思ってる
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b9-r6Uh)
垢版 |
2025/07/11(金) 18:18:50.70ID:H0TF0+sg0
そら自分の理想が決まってるならな
ある程度使わんと分からんこともあるし
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-6YVt)
垢版 |
2025/07/11(金) 18:25:25.80ID:3CbMP9dk0
自分はもうX2H形状にハマったんで
ロジやrazer買う事は無さそうだから対岸の火事だ
ninjutso×soraは危なかったけど
scyrox v8あったから
2025/07/11(金) 18:50:28.15ID:zotsFLp+0
マウスの形状って、現状普通と思われてる形がそもそも間違ってると思うわ
手の形から考えれば、人差し指中指を中心とした部分しか無いのって
薬指と小指が不安定・疲れる・動きが悪くなる置き方になって当たり前
2025/07/11(金) 19:26:23.96ID:dGg/k2Tg0
mm720を復活させろと?
2025/07/11(金) 19:28:17.56ID:E62toIQud
>>246
Razerが一番のガチャだろ
プロダクト単位での不良品が多すぎる
その上で個体差による不良品もある
2025/07/11(金) 19:49:00.81ID:G/gg+c9X0
>>214
セールで買ったグラフトのキーキャップ届きました、4.25のスペースキーは問題なく取り付け可能です。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-h4ne)
垢版 |
2025/07/11(金) 20:12:48.31ID:DcCWcOPh0
viperもデスアダも振動で誤クリックしたからもう買わんなぁ
ただサポートはロジくらい新品あっさりくれるから元以上に儲かったけど
2025/07/11(金) 20:16:39.89ID:6OmpMI9D0
>>249の言う理想的なマウスは何だ?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-zl6O)
垢版 |
2025/07/11(金) 20:23:45.62ID:t983naSM0
手に自然な形のマウスはエイム弱い(過激派)
2025/07/11(金) 20:26:18.00ID:ullx4X8r0
>>253
今まで3回くらい返品交換依頼したけどあっさりくれることなんて一度も無かったぞ
不具合(チャタリング)起きるところを動画に撮れとか言われてクソかったるかった
2025/07/11(金) 20:26:49.19ID:Fq3La8lU0
レインボーシックスシージでラピトリ効果ある?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 973a-pCn3)
垢版 |
2025/07/11(金) 20:31:12.63ID:Dm+sWvXb0
>>256
わかる
basilisk買った時サポートくっそだるかったわ
説明送って写真撮って動画撮って
しまいにゃ未解決のままサポート閉じようとするし
2025/07/11(金) 20:32:13.00ID:5G3rJj7F0
初めてRazerのゲーミングキーボード買ったんだけど皆ちゃんと設定してるんかよく分からんから壁紙変えるやつだけやってほったらかしだわおすすめ設定とかないよね
2025/07/11(金) 20:50:57.60ID:3igCmWCY0
ロジのサポまじくそやん
キーボードがチャタリングした時に問い合わせたら、logicool公式ストアで買ったのにlogi.comとは別ドメインだからか、公式サイトだとなかなか理解されなくて
動画も2回あげてやっと最後のフェーズに入ったと思ったら、領収書なんて受け取ってないから代わりに納品書の写真を送ったのに、「領収書の写真をください」の押し問答が3回続いて、最終的に対応が終わるまで2週間かかったぞ
2025/07/11(金) 21:05:21.85ID:zotsFLp+0
>>254
存在しないから、自分で形状カスタムしてる
(以前言ったから覚えてる人もいるかもしれないけど、いい具合の固さのゴム系素材で)

ホントは、手の形状をスキャンして3Dプリンタで作りたいけどね
自然な手の形にピッタリはまるだけでいいわけでもないので、動きも考えた上で
2025/07/11(金) 21:44:12.59ID:ullx4X8r0
>>258
それそれw
2、3日経って返事来ないから諦めたら4日目くらいに返事来て48時間以内に返信ないとサポート閉じますとかいうメールがすぐ来るのなw
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-IZ/b)
垢版 |
2025/07/11(金) 22:38:29.86ID:9FHtzbIJ0
ntech fitやorbital pathfinderとかでも解決しないの?
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-h4ne)
垢版 |
2025/07/11(金) 22:58:46.56ID:DcCWcOPh0
>>256
日本代理店はあかんぞ
翻訳駆使して直のサポート連絡したら線切るだけでいける
2025/07/11(金) 23:45:00.29ID:zotsFLp+0
>>263
ntech fitとやってることは近い感じ
でも横幅が全然足りないのと薬指の置き場とかね

手だけでキュッキュッて何かに反応して動かす動きを
手を色んな形にしてみてどんな手の状態だと動かしやすくて反応が速いか
試してみるといいかもね
(手首だけじゃなくて腕の方にも影響出る)
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 570e-ZJBd)
垢版 |
2025/07/11(金) 23:53:48.88ID:+kU2weVf0
Zowie ec1 dwでエンドゲーム
良いわぁ このマウス
やっぱデカいって良いよね
充電ドックもメチャクチャ良いわ〜
4kと相性良いわ〜
2025/07/12(土) 07:01:14.29ID:Oru0yev50
エンドゲームの意味わかってるか?
何があっても死ぬまで使うんだぞ
壊れたら泣きながら似たものを買えば良い

老人「俺のマウスは50年選手やで!フォフォ」
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 3793-r6Uh)
垢版 |
2025/07/12(土) 07:33:11.48ID:IvmqVHr00
op18kでエンドゲームギアです
269不明なデバイスさん (ワッチョイ f732-wS2+)
垢版 |
2025/07/12(土) 09:20:12.68ID:kWzHSasz0
op1w 4kとop1 8kにv2出るんだっけ
2025/07/12(土) 11:42:05.31ID:Z8ZokxVh0
お前らもうロジクールのマウス使ってないやろ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 3793-r6Uh)
垢版 |
2025/07/12(土) 11:42:58.77ID:IvmqVHr00
使ってるよ
ネットサーフィン用に
2025/07/12(土) 11:52:21.16ID:jOCQAsTS0
2014年に買ったG302が遂にチャタリングし始めたわ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-3MmR)
垢版 |
2025/07/12(土) 12:02:26.36ID:DJHOGlcm0
mayaxガチで良い
普段gproで今年マウス10個くらい買ったけど唯一gproより良いかもと思えた
2025/07/12(土) 12:14:51.49ID:jXpV3yu90
gproのどんなところが良いの?
個人的にはテレワークに使いたいから小さいドングルがいいなと思って
それくらいしかないが……
普段使ってるlamzu thornの色違いを買おうか考えてたけどドングルのケーブル付きが意外と邪魔かなと
ケーブルで延長してドングルをできるだけ近づけるやつが多すぎ
2025/07/12(土) 12:34:16.97ID:B3jL1hN80
G303 → G PRO → G PRO SL → G303 SH

やっぱG303の形状は唯一無二感あるわ
2025/07/12(土) 13:39:07.37ID:B/9X7Eug0
G502は作業用やFPS以外のゲーム用に活躍中
277不明なデバイスさん (ワッチョイ f732-wS2+)
垢版 |
2025/07/12(土) 13:44:41.62ID:kWzHSasz0
U2の形状まじで好きだわ
2025/07/12(土) 14:42:27.26ID:yetNH/yU0
アベコイン考慮してもたっけえなv4
中華勢優秀だし誰々の熱烈なファンとかでもない限り買わないだろこれ
2025/07/12(土) 17:40:40.67ID:EQoVHAFD0
ロジのサポートで揉めたこと無いわ
チャットに繋いで
俺「壊れたんだけど!」
チャット「〇〇試した?」
俺「やったけど無理!」
チャット「製番と購入履歴分かるレシート見せて!…OK!新品送るわ」
こんな感じだった
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 177e-D1sY)
垢版 |
2025/07/12(土) 17:52:29.02ID:KTJqiIHv0
>>252
情報ありがとうございます!
281不明なデバイスさん (ワッチョイ d77a-p46g)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:10:13.91ID:3O+ZCLM60
MAYA Xは良い
OMRON光で本体がっしりめなのこれとbeastくらいか?
VV3proはクリック感が悪すぎて使わなくなった
後はLODをもっと細かく設定出来たら良いんだけど、センサーの仕様なんだろうな
vaxeeがOMRON光採用してくれればいいんだけど
2025/07/12(土) 22:33:27.13ID:jXpV3yu90
thornも光スイッチ
ただしomronなのかはわからんけど同じメーカーのMAYA Xがomronならこいつもそうかもしれない
2025/07/13(日) 06:57:26.59ID:oE7kysks0
ホイールの調子悪くなって分解してゴミ取ったら一応治ったような感じするけど
いい加減ロジ高いからロジ以外の選択肢増やそうと思うんだけど、やっぱここでもロジ一強な感じなの
Razerあたりが選択肢だけど
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 4814-6Zv2)
垢版 |
2025/07/13(日) 07:24:03.90ID:Pmg+nFL50
センサー周りが一強だから仕方ない
2025/07/13(日) 08:36:52.68ID:XAwYPvX40
メーカーで決めるんじゃなくてお店で触って形で決めた方がいいよ
お店で触れないならそこら辺の大手が安牌になるんだろうけど
2025/07/13(日) 08:37:13.17ID:avde1zoa0
Razerはバンバン新製品出すけど
ロジはほんま全然だな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ d475-piRI)
垢版 |
2025/07/13(日) 08:43:28.79ID:sLyKbiCM0
価格の話題しかなかったけど
こんどのdeathadderは光学式ホイールやろ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 02cf-HvQF)
垢版 |
2025/07/13(日) 08:44:06.17ID:rqlHekIx0
水色のマウス欲しいけどvaxeeとscyroxぐらいしか良さそうなの無いな
2025/07/13(日) 08:49:45.98ID:v7jhiZEg0
Razerの新しいのはV4ね
3万円近いからなぁ、買う人は買うでしょうけど
毎回新作を買う人ってどれくらいいるのだろう
2025/07/13(日) 09:32:48.39ID:zkXe/1eQ0
>>288
mchoseもあるよ
291不明なデバイスさん (ワッチョイ d8a8-fZFI)
垢版 |
2025/07/13(日) 09:55:07.22ID:42ZjKBME0
zao
292不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-iwFQ)
垢版 |
2025/07/13(日) 10:01:52.44ID:MGI6h5PL0
形状変わってないならそのままの人多そう
どの道デスアダーはデカすぎて選択肢に入らん
ヴァイパーは迷う
2025/07/13(日) 10:46:03.45ID:sPyhG01c0
VC用にマイク必要になったのですがUSBマイクのスレって他にありますか?
AT2020USB-XP使ってる方居たらキーボード音とかどの程度拾うのか教えて下さい
294不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-iwFQ)
垢版 |
2025/07/13(日) 11:22:44.24ID:MGI6h5PL0
ソフトの方が重要じゃねーの
ディスコならノイキャンで勝手に消えるぞ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ f351-HjPl)
垢版 |
2025/07/13(日) 11:26:57.18ID:vZNaW8G60
VC用ならヘッドフォンからマイクブーム伸びてるヤツの方がいいんでない?
マイクにノイキャンついてるけどハキハキ大きな声でしゃべれないならノイズ判定されるかも知れんよ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed5-kBh9)
垢版 |
2025/07/13(日) 12:48:31.16ID:0uUFGIAV0
光学式ホイール使ってるマウスって大手だと他になんかあったっけ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-Zr7S)
垢版 |
2025/07/13(日) 12:53:37.71ID:c3dQJh6T0
世代ごとと言ってもdav3出てもう3年か
保証も切れてるし買い替え考えてもおかしくはないね
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-piRI)
垢版 |
2025/07/13(日) 12:56:38.10ID:G5Km5zHB0
>>294
その辺はソフトウェアに頼る方が楽よね
299不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-Yoq7)
垢版 |
2025/07/13(日) 14:27:25.42ID:rr+hIq0Fr
>>296
Vaxee, Zowie, G502X
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a56-v4W/)
垢版 |
2025/07/13(日) 18:55:47.24ID:35LwTPCw0
ATKのR1 PROかPRO MAX買おうかと思ってるんですけど違いはスイッチの感触とちょっと重いくらいでほんと個人の好みって感じですか?
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 4614-0oPz)
垢版 |
2025/07/13(日) 19:57:02.03ID:BTHB2iTe0
マウスの重心がちがう
R1 pro max は、マウスの親指の
窪みの所から、わずかに少しだけ後ろに
重心がある
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 4614-0oPz)
垢版 |
2025/07/13(日) 20:12:25.43ID:BTHB2iTe0
R1 proの方は親指の窪みの所
303不明なデバイスさん (ワッチョイ ce81-Zr7S)
垢版 |
2025/07/14(月) 07:36:45.70ID:dXfOEhDS0
VAXEEは無線マウスに移行してから機械式エンコーダーしか使ってない
304不明なデバイスさん (ワッチョイ cde8-iwFQ)
垢版 |
2025/07/14(月) 12:13:20.84ID:0tzDO5mY0
バッテリーの持ちが悪いから変えたんじゃなかったか
305不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9f-0oPz)
垢版 |
2025/07/14(月) 13:00:26.15ID:IVBQPxx+0
ロジで光学ホイール使ってるマウスあったんだ
306不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-Yoq7)
垢版 |
2025/07/14(月) 16:23:27.34ID:KA+h1+jrr
>>303
そうなんですね失礼しました
2025/07/14(月) 18:31:16.70ID:NZ1LFqg70
g502x今時100gはちょっとなあ
2025/07/14(月) 19:07:28.82ID:3X1ilBWX0
Gproゴリラが握力鍛えるには300gはほしいよな
おもりも500g入れさせてくれ
2025/07/14(月) 19:40:59.08ID:XtMm1yvp0
軽けりゃ軽いだけエイム良くなるならね
結局雑魚は雑魚のままやろ…
2025/07/14(月) 20:21:00.64ID:e4YifvZu0
エイムどうこう言うゲームしてないがはやり重いより軽い方が楽だわな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ b5dd-iwFQ)
垢版 |
2025/07/14(月) 20:28:49.68ID:SyxtShQr0
ガラスパッドだからか軽い方が明らかにエイム良いよ
あと長時間やっても疲れにくい
ハイセンシなら多分大差ない
2025/07/14(月) 20:34:14.84ID:mXB5UsqY0
チルトホイール無いとダメだからg502x使ってるけどほんま重い
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 8484-Uah6)
垢版 |
2025/07/14(月) 20:39:22.77ID:X/UwTNdK0
valoみたいなのをプロ目指すレベルで頑張るんならgproみたいな軽量とセンサー特化マウスなのかもしれんけど
そうじゃないなら50g→100gの重さでどうこうなる物とは思えん
腕だけで数kgあるんだから誤差やろどんだけ貧弱なんだ
502xはクリック横にもボタンがあるのが良い点 これ慣れると凄い重宝する場面がある
2025/07/14(月) 20:56:14.13ID:Dz2/4kZo0
50gの差でどうもならんは流石に鈍感過ぎるだろ
それとも本物のゴリラか?
2025/07/14(月) 20:57:46.17ID:Zn8yOhXr0
ただのおじいちゃん
2025/07/14(月) 20:58:44.04ID:3X1ilBWX0
握力を極めればすべてのものが軽くなる
お前もゴリラにならないか?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ b5dd-iwFQ)
垢版 |
2025/07/14(月) 21:01:52.75ID:SyxtShQr0
今時軽量名乗っていいの40g以下じゃないの
60gとかもう普通だよ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ f0ff-CRI7)
垢版 |
2025/07/14(月) 21:10:53.24ID:EIyf7Lwz0
40g級のは電池持たなすぎてめんどい
319不明なデバイスさん (ワッチョイ f000-+Atn)
垢版 |
2025/07/14(月) 21:53:18.85ID:KqYDUQLb0
ごめんなゴリラさん、このスレは人間用なんだ
2025/07/14(月) 22:54:17.61ID:0L5PLTLrr
そもそも握力で動かさねーだろ、マウス
2025/07/14(月) 23:04:51.37ID:X8+Yrhgm0
握りつぶし入力
2025/07/14(月) 23:05:09.95ID:97qAF/e90
軽いとブラウジングの時つまみ持ちできるから楽なんです
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8484-Uah6)
垢版 |
2025/07/15(火) 04:45:33.74ID:rp/FR2h00
軽量マウスじゃないと疲れちゃう奴は腕そのものもかなり軽量化してるんだろうな
まあ毎日10時間FPSするなら軽い方がいいか
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 026b-HvQF)
垢版 |
2025/07/15(火) 04:53:15.66ID:409c2pWm0
incaの後にZA13-DW触ると石のように重くて初動と止めがワンテンポ遅れる
40gは超軽量だと思うけど軽量名乗るなら55g以下〜が正しいと思う
325不明なデバイスさん (ワッチョイ d432-N0UT)
垢版 |
2025/07/15(火) 05:10:14.49ID:cAQvHFnO0
一度35gとか握ったら腕が慣れるんだよな
筋力が云々じゃなくて
326不明なデバイスさん (ワッチョイ b571-iwFQ)
垢版 |
2025/07/15(火) 07:42:29.77ID:vRVfpBa40
単純に軽量マウス使ったことないからイメージ出来てないだけでは
それかゴリラ
2025/07/15(火) 08:12:07.39ID:DsUe/8VM0
こだわりは強いのに弱いんですよ…
2g辺りのマウス出ると良いねw
2025/07/15(火) 09:37:04.55ID:Vjflqe750
趣味を少しでも快適にやりたいってだけの話じゃ
2025/07/15(火) 11:46:21.80ID:pejtlb44d
>>186
先程ヨドバシカメラに行ってたんで展示品をみたが
確かに周りより凹んでるね
すべてのモデルがこれだったんで仕様なのでしょう
2025/07/15(火) 11:58:36.76ID:6UnbyEWy0
マウスが軽いとどうなるかイメージできない人は
何も持たずに手だけで実際をイメージしながらエイムの動きしてみて
その後マウスを持ってやってみて交互に比較してみればわかる
331不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ff-piRI)
垢版 |
2025/07/15(火) 12:18:47.81ID:Im1oWYsE0
軽いマウスはリラックスできてる時はいいけど、勝負どころとかで力むと途端に扱いづらく感じる
自分は下ブレ回避の為に60gくらいは欲しい
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 6268-iwFQ)
垢版 |
2025/07/15(火) 12:30:30.09ID:ijkPAhvK0
力みはサイズの方が影響しそうだけどなぁ
あとソールとかパッドの滑り具合
ガラスでptfeソールの在庫処分してた時はすげーブレてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況