!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 81[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1743267442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 82[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-ME5h)
2025/06/22(日) 16:09:56.08ID:CQYoGlcz0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 4138-6z3T)
2025/08/21(木) 10:34:12.56ID:3CBfX4ed0 コスパ悪いから無いなとは思うものの
今どき実況者提供なんてどこでもやるからそこじゃ判断材料ならなくね
今どき実況者提供なんてどこでもやるからそこじゃ判断材料ならなくね
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 5954-F95I)
2025/08/21(木) 10:36:00.86ID:fzGVsZIW0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 71bb-mHkL)
2025/08/21(木) 10:59:34.11ID:8mmKUZ4T0 イヤホンの気楽さからヘッドセットには戻れないぜ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 11:18:48.20ID:oCB2oTN80 >>902
高すぎるは君がコスト計算出来てないだけやん
高すぎるは君がコスト計算出来てないだけやん
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/21(木) 11:45:22.46ID:3dHeFpEB0 コスト云々は作る側の言い分でしょ
ユーザー目線でラピトリ0.1で4万は高すぎって当たり前の感想
ユーザー目線でラピトリ0.1で4万は高すぎって当たり前の感想
909不明なデバイスさん (ワッチョイ c9d9-rsSg)
2025/08/21(木) 12:12:07.46ID:DO/Rc1Xw0 中華ラピトリが価格破壊してくれたのありがてぇ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 932d-IyfY)
2025/08/21(木) 12:16:43.34ID:k/EnEgE00 でもゲームも崩壊させてるから
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b98-ph9H)
2025/08/21(木) 12:17:21.64ID:JVEv4ift0 おのれ中国
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 210c-6z3T)
2025/08/21(木) 12:17:51.11ID:f3UnmFnb0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/21(木) 12:41:22.42ID:ZrLBclGL0 よくいるiPhone付属で十分とか言ってるやつマジで信用しなくて良いよ
自分も5万以下で色々触ったけど改めてEarPods触ったらストレスやばかったし
絶対これ言ってるやつエアプだろ
音が聴こえやすいVALOプロでさえmoondrop使い出してるんだし
自分も5万以下で色々触ったけど改めてEarPods触ったらストレスやばかったし
絶対これ言ってるやつエアプだろ
音が聴こえやすいVALOプロでさえmoondrop使い出してるんだし
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b05-PCtu)
2025/08/21(木) 12:53:43.68ID:34Cww7+N0 earpods使い続けてるやつはもうそれしか着けられない耳になってるやつだから参考外です
915不明なデバイスさん (ワッチョイ d905-Xp0Y)
2025/08/21(木) 12:59:32.72ID:0XHBdbSI0 earpodsは音質よりも周りの音が聴こえなくなるのが嫌な人が使ってるイメージ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 21a2-F95I)
2025/08/21(木) 13:10:39.63ID:+HzsBL7p0 もう選ぶの疲れた
キーマウ両方aim1でよろしいか
キーマウ両方aim1でよろしいか
917不明なデバイスさん (ワッチョイ f314-ychZ)
2025/08/21(木) 17:44:56.39ID:xlI+DNtF0 今アリエクでセールやってるんでダックビルの紫買いました
無難に白か黒より紫です
無難に白か黒より紫です
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 9336-dpJj)
2025/08/21(木) 18:28:43.44ID:1moFM3De0 >>913
そうはいってもストリーマーや上手いプロは大会でもなけりゃ普通にそんなもんだよ
そうはいってもストリーマーや上手いプロは大会でもなけりゃ普通にそんなもんだよ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b44-+fdd)
2025/08/21(木) 19:08:17.27ID:rN2tGNeo0 dragonfly f2がNordic54h20じゃなくてガッカリduckbillは後ろコブで買う気になれん
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 19:22:52.28ID:oCB2oTN80921不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-Jg7O)
2025/08/21(木) 19:23:54.95ID:AcojxJejM H9 IIはASTRO A50Xと性能が同等なら買うわ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 19:35:49.99ID:oCB2oTN80 https://i.imgur.com/nrLrqVY.jpeg
これ見る限りはKS-20Uをベースにしてるのほぼ確定だな
カタログスペックからそのまま載せてないのはわかるから
0デッドゾーンにカスタムしてたら最高
これ見る限りはKS-20Uをベースにしてるのほぼ確定だな
カタログスペックからそのまま載せてないのはわかるから
0デッドゾーンにカスタムしてたら最高
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-bAc5)
2025/08/21(木) 19:42:55.54ID:8Jb+xoEM0 ちなみにgateronのデュアルレールにグラつきを抑える効果はないです
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ab12-Jg7O)
2025/08/21(木) 20:24:53.30ID:3kb1howI0 キーボードはWootingが大手の牙城を崩して中華が価格を破壊したからもうデザイン売りブランド売りしか出来ないよ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b40-Jg7O)
2025/08/21(木) 20:31:36.10ID:h7RkIE2l0 あとエコシステムぐらい
全部同じメーカーで揃えないといけないが
全部同じメーカーで揃えないといけないが
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 617f-mlbM)
2025/08/21(木) 20:36:27.47ID:SQfyCy/V0 量販店でキーボード触ってみてロジのラピッドトリガーのやつが打鍵感気に入ったんだけど
これ最初は微妙だったけど今はアプデで普通のラピトリキーボードになってるてことでいいんですかね?
これ最初は微妙だったけど今はアプデで普通のラピトリキーボードになってるてことでいいんですかね?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 22:59:28.87ID:oCB2oTN80 >>923
オレンジ使ってから出直して
オレンジ使ってから出直して
929不明なデバイスさん (ワッチョイ b95a-uNzz)
2025/08/21(木) 23:38:16.89ID:Utfawkaj0 もういいからワッチョイ21db-X1vnくんはちゃんとINZONEのキーボード買ってレビューしてね
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e8-X1vn)
2025/08/22(金) 02:36:18.81ID:kJjHtEBT0 買わない前提にされてて草
>>928
KS-20Uのオレンジスイッチ
Wooting互換だからスイッチ交換すりゃデュアルレールがブレ軽減に役立ってるのがわかりやすい
ただストンと落ちるから打感が軽くてJadeと好みが分かれるかもね
>>928
KS-20Uのオレンジスイッチ
Wooting互換だからスイッチ交換すりゃデュアルレールがブレ軽減に役立ってるのがわかりやすい
ただストンと落ちるから打感が軽くてJadeと好みが分かれるかもね
931不明なデバイスさん (ワッチョイ c96d-/mBo)
2025/08/22(金) 02:50:12.11ID:diKj+oou0 Huntsman V2と同等かそれ以上に静音なゲーミングキーボードってある?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ d14b-/EJa)
2025/08/22(金) 03:57:57.11ID:LEvjyMqs0 ソニーのマウスはサイドボタンもちゃんと光学式でホイールも光学式なんだろうな?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/22(金) 08:51:17.27ID:3tFLeShp0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9370-NYYz)
2025/08/22(金) 09:00:46.26ID:tt/R9lNG0 ソニーだぞ、光学スイッチぐらい自社で作るに決まってるだろ
まさか本体ごとOEMなんてことは
まさか本体ごとOEMなんてことは
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5158-jKE6)
2025/08/22(金) 09:37:19.85ID:881Obwoy0 スイッチなんてそれこそ今高性能だったり静音の良いやつ沢山あるのに今更KS-20Uはきちい
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 730c-IyfY)
2025/08/22(金) 10:04:16.39ID:70yPR8ji0 Blu-rayスイッチ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/22(金) 10:13:44.26ID:3tFLeShp0 総ストローク3.4mmになってるから底塞がってるカスタム品?
それともeverfreeのwhite proみたいな感じなのかな
それともeverfreeのwhite proみたいな感じなのかな
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 7369-3kNI)
2025/08/22(金) 12:22:28.57ID:SOFMKcJ70 今更あの頃のks-20uそのままとは思いたくないけどな 3周遅れくらいだろ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 7101-GOxJ)
2025/08/22(金) 13:32:56.88ID:LfA54ns60 fnaticの選手と共同開発で「プロのフィードバックから生まれた計算されたeスポーツデザイン」とか凄そうなこと書いてるけどコンパクトな方が良いから75%にしましたってだけで草
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-zJwz)
2025/08/22(金) 14:36:35.54ID:vtXv7jud0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-irQe)
2025/08/22(金) 16:21:45.88ID:/zYfy3zQ0 マウス・キーボードともに良い点は低レイテンシーでウェブアプリで悪い点は高い
価格の50%がソニーのロゴ代だということを許容できれば買いか
価格の50%がソニーのロゴ代だということを許容できれば買いか
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/22(金) 16:35:58.39ID:W9Ydj0Tx0 マウスは日本だとおそらく23000円前後になると思うが同じような価格帯のgproとどっちがいいのかねー
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f6-/mBo)
2025/08/22(金) 18:26:40.79ID:DSPhfh1Z0 マウスなんて形状が全てなんだから軽量・センサー最新のBOLTって考えたら何となくの評価はもうイメージ出来る気がする
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 899a-l4ws)
2025/08/22(金) 19:01:37.75ID:XyBxI8iA0 ZOWIEのFK2-DWってスイッチhuanoのまま?
あのスイッチ重すぎて嫌いなんだけど高いし流石にあれ分解してスイッチ変えたりバネ平らにする勇気はない
2000hz以上で似た形状とサイズでおすすめのある?
あのスイッチ重すぎて嫌いなんだけど高いし流石にあれ分解してスイッチ変えたりバネ平らにする勇気はない
2000hz以上で似た形状とサイズでおすすめのある?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ c932-XbXb)
2025/08/22(金) 21:42:10.71ID:jo0rh6lu0 中華メーカーが性能向上してきたから
もう語ることが形状と値段しかないんだよな
もう語ることが形状と値段しかないんだよな
947不明なデバイスさん (ワッチョイ d303-VfJp)
2025/08/22(金) 22:02:54.44ID:ok1SqKE+0 バッテリー持ちとかビルドクオリティはまだ課題だけどな
8000hzで半日持たないのはきついし30g台のマウスはガワがペラくてスラムクリック発生しやすい
8000hzで半日持たないのはきついし30g台のマウスはガワがペラくてスラムクリック発生しやすい
948不明なデバイスさん (ワッチョイ d133-GNvw)
2025/08/22(金) 23:55:27.89ID:XvrJwXsM0 1日何時間ゲームすんねん
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-Jg7O)
2025/08/22(金) 23:55:50.04ID:T5BiQpgX0 INZONEの初代は人柱でしょ
モニターもヘッドセットも二代目からは仕上げてきてるしな
ヘッドセットには期待してるわ
ヘッドホンはSONYが元々開発してた得意分野だろうし
モニターもヘッドセットも二代目からは仕上げてきてるしな
ヘッドセットには期待してるわ
ヘッドホンはSONYが元々開発してた得意分野だろうし
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 8930-/mBo)
2025/08/23(土) 00:20:30.58ID:GvSx3K+g0 確かにINZONEはOLEDモニターとヘッドセットだけはガチ
ってなると初出の有線イヤホンは得意ジャンルとはいえどう転ぶか分からんな
ってなると初出の有線イヤホンは得意ジャンルとはいえどう転ぶか分からんな
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 595c-B1yV)
2025/08/23(土) 01:16:30.61ID:WdF1ygbt0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb5-/mBo)
2025/08/23(土) 06:47:24.31ID:CyEfnNMJ0 INZONEは
有機があるゲーミングメーカーならそっちの有機モニターの方が良い
キーボード、マウス、マウスパッドはゲーミングメーカーの方が良い
イヤホン、ヘッドホンはゲーミングに調整されてるよりオーディオ用の方が良い
有機があるゲーミングメーカーならそっちの有機モニターの方が良い
キーボード、マウス、マウスパッドはゲーミングメーカーの方が良い
イヤホン、ヘッドホンはゲーミングに調整されてるよりオーディオ用の方が良い
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-Eyvr)
2025/08/23(土) 08:47:36.63ID:cZV5lwwp0 benqの400hzモニターきたけどめっちゃいいわ
すげー滑らか
すげー滑らか
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 71c2-/mBo)
2025/08/23(土) 11:58:33.16ID:WfOKAOua0 >>952
別にINZONEを推したいわけじゃないけどモニターはASUSと変わらんしLGよりは冷却が優秀だから今の時点では最高峰やで
TNパネルモードも唯一無二だし
ちもろぐも最強ゲーミングモニターって評価してる
別にINZONEを推したいわけじゃないけどモニターはASUSと変わらんしLGよりは冷却が優秀だから今の時点では最高峰やで
TNパネルモードも唯一無二だし
ちもろぐも最強ゲーミングモニターって評価してる
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 730f-FMxj)
2025/08/23(土) 12:27:52.16ID:Bge3DluB0 INZONEのゲーミングLANケーブルもかなり評判いい
キルレがガチで変わるらしいわ
猫拳も絶賛してたな
キルレがガチで変わるらしいわ
猫拳も絶賛してたな
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/23(土) 12:29:51.50ID:XjXpJ9Fb0 PRを含みます
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-PCtu)
2025/08/23(土) 12:37:51.11ID:4/TRL1dK0 ゲーミング電柱はまだか?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/23(土) 13:02:48.44ID:3ZBKcNYa0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ac-rsSg)
2025/08/23(土) 13:08:28.18ID:Ann7RVy60 ミオニマジで死にそうだったりするんかな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b57-gqfX)
2025/08/23(土) 14:23:34.43ID:bj03jm0x0 いまだにドットバイドットの24インチモードがあるモニターは少ない
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b2-GNvw)
2025/08/23(土) 15:20:37.91ID:/L/h1ioa0 そこで32インチWQHD
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 59cd-IyfY)
2025/08/23(土) 15:30:37.92ID:gRLiiH3x0 zowie高すぎなんだよなぁ
2546x辺りが手出しやすいならまだしも8万前後だし
2546x辺りが手出しやすいならまだしも8万前後だし
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd7-VSF6)
2025/08/23(土) 16:09:12.87ID:rmC0eUW20 今FPSやる上で†最強†のモニターって何になる?
まだzowie1強なの?
まだzowie1強なの?
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b40-PCtu)
2025/08/23(土) 16:21:22.62ID:OkM6hKgf0 今は有機EL
INZONEとかASUSとか
INZONEとかASUSとか
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 7170-Eyvr)
2025/08/23(土) 17:09:49.38ID:lrWHvgie0 inzoneってそんないいの?m10sだっけ
よさそうだけど高いよな
xl2566x+と比べて残像感はどっちが少ないんだろうか
よさそうだけど高いよな
xl2566x+と比べて残像感はどっちが少ないんだろうか
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-IyfY)
2025/08/23(土) 17:16:00.27ID:gRLiiH3x0 dyacありならzowieの方が残像無さそうだがoledは他が強すぎる
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 5169-mHkL)
2025/08/23(土) 18:33:39.77ID:2Z1t9iXh0 zowieは申し訳ないけどなんかもう古いってイメージ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 5186-1GGU)
2025/08/23(土) 18:40:00.12ID:yzcHH0PQ0 LazはスポンサーからINZONE M10S提供されてたのにZOWIE使ってるよね
969不明なデバイスさん (ワッチョイ db2e-Eyvr)
2025/08/23(土) 19:01:27.51ID:slV3iRZm0 dyacに負けるのか
それならzowieでいいなあ
結局fpsとかのゲーマーが求めるものは残像感がどれだけないかとか滑らかさだし
それならzowieでいいなあ
結局fpsとかのゲーマーが求めるものは残像感がどれだけないかとか滑らかさだし
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3a-l4ws)
2025/08/23(土) 19:04:10.02ID:lfY9XeX+0 27GX790A-B買ったけど少なくとも2566Kの360hzDyAc+より全然良いよDyAc2は未体験
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bcb-gqfX)
2025/08/23(土) 19:14:36.96ID:bj03jm0x0 TNの色のうっすい画面の方が視認性いいからOLEDの方が優れてるとは一概には言えない
原理上OLEDが液晶に残像や応答速度で負けることはないが
原理上OLEDが液晶に残像や応答速度で負けることはないが
972不明なデバイスさん (JP 0H23-yNdr)
2025/08/23(土) 19:34:30.38ID:jIQORhJcH チョニーのH9 ⅡはXM6とノイキャン性能同等なら買うわ
973不明なデバイスさん (ワッチョイ db1a-Eyvr)
2025/08/23(土) 19:43:58.87ID:slV3iRZm0 最近2566k壊れて修理出したら後継機種のxl2566x+に変えてくれたんだけどdyac2とdyac +結構違う気がする
マジで2566x+いい
マジで2566x+いい
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9b-1GGU)
2025/08/23(土) 20:11:54.97ID:4r/xTiA00 うちも有機ELにしたよ
FPSにも影響ない
FPSにも影響ない
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 8963-/mBo)
2025/08/23(土) 22:00:27.28ID:GvSx3K+g0 近いリフレッシュレートでDyac2とOLED比べるとDyac2が気持ち残像感少ないらしいけど誤差らしい
ただDyac2はいわばフリッカーなので目の負担があってオフにする人もいるから必ずしも良いわけではない
ただDyac2はいわばフリッカーなので目の負担があってオフにする人もいるから必ずしも良いわけではない
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a3-3kNI)
2025/08/23(土) 22:41:52.53ID:zqNahTn30 dyacのtnとoledの360hz両方同時に所有して比べたけどoledの圧勝だったけどな dyac2はわからん
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-lVyE)
2025/08/23(土) 22:47:14.75ID:HecY3n2Z0 勇気は自発光だから速い
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/23(土) 23:09:25.11ID:3ZBKcNYa0 >>961
自分もそれを考えてるけど意外と少ない(ゲーミング向けは)
某サイトでおすすめを見ても27インチばっかり
まあ32インチWQHDでゲーミングに特化したのだと10万円超えるから買いにくいのはあると思う
自分もそれを考えてるけど意外と少ない(ゲーミング向けは)
某サイトでおすすめを見ても27インチばっかり
まあ32インチWQHDでゲーミングに特化したのだと10万円超えるから買いにくいのはあると思う
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-uQ+p)
2025/08/23(土) 23:40:48.98ID:CQo/C2v00 他メーカーも真似してくれないかなあれ
縮小表示するならドットバイドットじゃないとダメとか
TNパネルっぽい画質のモードが必要とか現役プロゲーマーに聞かないと分からないしな
縮小表示するならドットバイドットじゃないとダメとか
TNパネルっぽい画質のモードが必要とか現役プロゲーマーに聞かないと分からないしな
980不明なデバイスさん (ワッチョイ be4e-TPVQ)
2025/08/24(日) 02:16:17.22ID:ivGGOtIC0 xで調べたけどやっぱり
dyac2>oled
っていう意見ばかりだった
xl2566kのdyac +からxl2566x+のdyac2になってかなり良くなった気がしてたけど勘違いではなかったようだ
マジでdyac2はいいぞかなり進化した
dyac2>oled
っていう意見ばかりだった
xl2566kのdyac +からxl2566x+のdyac2になってかなり良くなった気がしてたけど勘違いではなかったようだ
マジでdyac2はいいぞかなり進化した
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 6afd-20zd)
2025/08/24(日) 02:20:50.28ID:vHk6rkbw0 黒挿入なのがね…
982不明なデバイスさん (ワッチョイ fe3a-3QUE)
2025/08/24(日) 02:33:09.23ID:IvzE9xmu0 黒挿入だし目のダメージ次第よ
価格帯がほぼ同じだし黒挿入が問題ないならDyAc2製品使えばいいしダメならOLED買った方が良い
価格帯がほぼ同じだし黒挿入が問題ないならDyAc2製品使えばいいしダメならOLED買った方が良い
983不明なデバイスさん (オッペケ Sred-hBFX)
2025/08/24(日) 02:56:29.41ID:yd8ijcpYr そこまで差ないなら映像きれいなOLEDでいいな
高いけど
高いけど
984不明なデバイスさん (ワッチョイ bec1-rrdg)
2025/08/24(日) 03:01:18.83ID:riLVmYU60 モニターなかなか壊れないから買い替えできねえ
みんなオークションで売り飛ばしてるのかな
みんなオークションで売り飛ばしてるのかな
985不明なデバイスさん (オッペケ Sred-F/U2)
2025/08/24(日) 04:03:59.03ID:DP+fz6Ktr 何ここモニタースレ?
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2c-b2qC)
2025/08/24(日) 06:46:04.77ID:dvHoBZb90 去年あたりまではモニターは車と似て発売日での買い替えがリセールよくて相当安く高性能を使えたんだよな OLEDはリセール安そうだが
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae8-YVZm)
2025/08/24(日) 07:12:24.99ID:/KEZDiWV0 https://i.imgur.com/wyObuBG.png
https://i.imgur.com/THvUSsi.png
KS-20系確定でステムをカスタムしてトラベル3.4mmにしてんのな
スプリングわからんけどLekker V2より軽かったら指は疲れなさそう
https://i.imgur.com/THvUSsi.png
KS-20系確定でステムをカスタムしてトラベル3.4mmにしてんのな
スプリングわからんけどLekker V2より軽かったら指は疲れなさそう
988不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-b2qC)
2025/08/24(日) 07:22:56.79ID:y7xEtVLz0 360Hzだの400Hzだの言われると
そのフレームレート出すのにどれ程のグラボが必要なのかと考えてしまう
そのフレームレート出すのにどれ程のグラボが必要なのかと考えてしまう
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a99-oEyN)
2025/08/24(日) 08:58:50.51ID:rXdvVaQ00 プロってfps稼ぐために極限まで設定落とすんだろ?
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-iddx)
2025/08/24(日) 09:07:33.64ID:mturtS5/0 dyacは凄いと思うけど今更TNパネルのFHDに10万近く出すのはアホらしすぎる
せめて6万台で仕上げてくれ
せめて6万台で仕上げてくれ
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 2956-b2qC)
2025/08/24(日) 10:11:06.27ID:Eg5DI2wF0 良いグラボが無いとfpsが出ないゲームに高hzモニターはいらん
逆に競技タイトルならrtx5050もあればそれくらいは十分出せる
逆に競技タイトルならrtx5050もあればそれくらいは十分出せる
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 2163-CsaF)
2025/08/24(日) 10:53:36.39ID:pRdINOL+0 Dyac2がどんなに優れててもどう考えても価格が割に合わないのがネック
実在でOLEDより高いのは普通にありえん
M10sにTNパネルモードある時点でTN画質に拘る理由もないし
実在でOLEDより高いのは普通にありえん
M10sにTNパネルモードある時点でTN画質に拘る理由もないし
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ab-QtLD)
2025/08/24(日) 12:13:03.74ID:Xv66tSMm0 ちもろぐがおすすめしてたTITAN ARMY P275MS+って
ゲーミングモニター買おうか悩んでるんですけど
HDR使わないでFPSばっかりする人は別のやつのがいいですか?
ゲーミングモニター買おうか悩んでるんですけど
HDR使わないでFPSばっかりする人は別のやつのがいいですか?
994不明なデバイスさん (ワッチョイ bebe-TPVQ)
2025/08/24(日) 12:32:59.94ID:ivGGOtIC0 dyac2マジでpay to winだよ
valorant今actからxl2566x+にしたけどマジで強い
汗帯だけど15戦してトラッカースコアまだ900越え
これはモニターによって強くなったとしか考えられない
マジやばい
valorant今actからxl2566x+にしたけどマジで強い
汗帯だけど15戦してトラッカースコアまだ900越え
これはモニターによって強くなったとしか考えられない
マジやばい
995不明なデバイスさん (ワッチョイ a52a-hzN9)
2025/08/24(日) 13:31:11.88ID:7wVmkvRU0 その手の機能はオフにした方が遅延少ないという罠w
996不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-b2qC)
2025/08/24(日) 13:42:06.13ID:0DvVtPFb0997不明なデバイスさん (ワッチョイ d5de-hVoi)
2025/08/24(日) 14:17:42.60ID:v/wAAJ4N0 >>995
Dyac2はCRTの表示の仕方をシミュレーションしたみたいな感じだから、遅延増加は少ないと思う
Dyac2はCRTの表示の仕方をシミュレーションしたみたいな感じだから、遅延増加は少ないと思う
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-iddx)
2025/08/24(日) 14:22:28.14ID:mturtS5/0 dyac無理な人は無理だから
俺も目が疲れるから基本オフで使ってたし
俺も目が疲れるから基本オフで使ってたし
999不明なデバイスさん (ワッチョイ fe99-3QUE)
2025/08/24(日) 14:48:11.33ID:krEhzXIp0 >>993
何を求めてるかによるFPSだけなら最悪TNの安いやつでいいわけだし
何を求めてるかによるFPSだけなら最悪TNの安いやつでいいわけだし
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af7-VoZ8)
2025/08/24(日) 15:30:00.41ID:h44G7Le90 ちぽんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 20分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 20分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- ひるおびの立川志らく発言でTBS社長が言及する大事態に発展 [633746646]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
