近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ
前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
探検
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
144不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 19:30:35.83ID:1UecvCJ7 Switch2の方が1円当たりの性能ボロ勝ちで草w
145不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 19:47:47.82ID:H+9GJS+U 冗談抜きでSwitch2にはやりたいゲームが無い
146不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 20:31:32.47ID:WFOoxC+b Switch2版エルデンリング
https://x.com/ReforgeGaming/status/1958849160007852226
https://x.com/ReforgeGaming/status/1958849160007852226
147不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 20:41:54.09ID:erxkxrrv >>143が真理
148不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 20:49:17.82ID:CcimLBMn 3D Mark Steel Normad Light Graphics性能曲線
https://i.imgur.com/YXeOlPL.jpeg
https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
Switch2ってSteel Normad Light Graphicsのスコア2200しかないらしいなw
遊びたいゲームが何ひとつ動作できないゴミに涙が止まらない😭💦
https://i.imgur.com/YXeOlPL.jpeg
https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
Switch2ってSteel Normad Light Graphicsのスコア2200しかないらしいなw
遊びたいゲームが何ひとつ動作できないゴミに涙が止まらない😭💦
149不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 21:17:53.99ID:XAsktZ2y Z1EからZ2Eになってもグラ設定を一段上にできたり動かせるゲームが増えたりって程の差は無さそうなんよな
TDPによってはFPSが1~2割増えるかもってくらいだし
もうちょっと次世代感が欲しい
TDPによってはFPSが1~2割増えるかもってくらいだし
もうちょっと次世代感が欲しい
150不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 21:31:19.10ID:4Kyk7+jc どーでもいい所の処理多いソフトが悪い
151不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 22:01:36.23ID:rBHheOwM >>149
CPUが8コアのままじゃお買い得感ないわな
CPUが8コアのままじゃお買い得感ないわな
152不明なデバイスさん
2025/08/23(土) 22:33:50.91ID:ki8XPkNG Zen6でNPU廃止だってよ
153不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 02:11:27.06ID:l1W8z9zU xbox allyのフルスクリーンエクスペリエンス
SteamのゲームできないマルチモニタできないRTSSとかのオーバーレイ出せないって何が出来るんだお前は
SteamのゲームできないマルチモニタできないRTSSとかのオーバーレイ出せないって何が出来るんだお前は
154不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 02:39:21.05ID:bwqr1Yd1 マジでclawの方がいいんじゃねぇのそれ
155不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 04:12:22.17ID:wVgf+ENO SteamOSにビビったマイクロソフトが突貫工事で作った代物と見ていいな
156不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 04:17:49.62ID:nctpbe6q ソースがまだギャズログしかないけど信じてええんか?
AMDがZen 6でNPUを廃止する可能性。代わりに内蔵GPUがCopilot+を担当?
https://gazlog.jp/entry/amd-zen6-no-more-npu/
まぁCopilot+って結局何やったんや?って話ですもんね
ルナレイクとストリクスポイントが別格に高価なのも(機能としてまだ使用することが出来ない)NPU代で占めてるようなもんですしお寿司
今更Copilot+止めますってなったら泣ける、、、w
AMDがZen 6でNPUを廃止する可能性。代わりに内蔵GPUがCopilot+を担当?
https://gazlog.jp/entry/amd-zen6-no-more-npu/
まぁCopilot+って結局何やったんや?って話ですもんね
ルナレイクとストリクスポイントが別格に高価なのも(機能としてまだ使用することが出来ない)NPU代で占めてるようなもんですしお寿司
今更Copilot+止めますってなったら泣ける、、、w
157不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 06:07:04.71ID:nctpbe6q はぇ〜これがXBOXちゃんのフルスクリーンエクスペリエンスですか
https://youtu.be/TsjQSopwvX8?si=3JxMJl_pBocPeLS0
https://youtu.be/TsjQSopwvX8?si=3JxMJl_pBocPeLS0
158不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 06:32:13.21ID:vUsF3Kvw これならBazzite入れるわ
159不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 07:58:25.77ID:njMLXjmH 最近のMS迷走しとるのう
やっぱ競合を育てなきゃ
やっぱ競合を育てなきゃ
160不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 08:53:18.13ID:wVgf+ENO SSDぶっ壊す最新Windowsアップデート出したみたいだしな
161不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 10:31:42.76ID:jx7p7JwP 高い金出してHX370買った奴が一番の負け組ってこと?w
負け組NPUとして歴史に名を残しそうw🥹
負け組NPUとして歴史に名を残しそうw🥹
162不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 10:40:07.35ID:5Ij9M9/J 未来の令和産まれ「NPUって何?」
163不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 10:42:34.49ID:/dQri9yV Copilot+ってマジで何なん?w
164不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 10:47:45.43ID:l1W8z9zU コピーできない画面上の文字をコピーできる機能が使えるぞ
165不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 11:00:19.69ID:NZ4dcKXi なんか常に60fps出せるゲームが40fpsくらいまで下がって
また、何の処理もしてないアイドル状態なのにバッテリーが常に11Wh消費するようになってて難儀してたんだが
1か月ぶりに再起動したらアイドルバッテリー消費量が7Whまで改善されて60fps出るようになった
Win11馬鹿すぎてぶん殴りたい
また、何の処理もしてないアイドル状態なのにバッテリーが常に11Wh消費するようになってて難儀してたんだが
1か月ぶりに再起動したらアイドルバッテリー消費量が7Whまで改善されて60fps出るようになった
Win11馬鹿すぎてぶん殴りたい
166不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 11:06:23.58ID:1k4/zAYJ ってゆーかこれまで生きてきて
XBOX買ったことあるやついんの?w
XBOX買ったことあるやついんの?w
167不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 11:38:53.29ID:EZ4TYihS XBOX史上初!Win11 PCとしても使える!
XBOX史上最高価格!
…怖いか?
XBOX史上最高価格!
…怖いか?
168不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 11:49:35.59ID:8iNw1adi もうXBOX自体にWindows積んでくれればいいよ
169不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 13:14:57.80ID:lLFwR5oe170不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 13:45:02.53ID:bKotUot7 Surface XBOX BOOKとか作ったら信者に売れそう
昔っからMicroSoftはNvidiaにカスタムGPU(GT 940MXとか)作らせてたから
本気出したらPS5倒せそう
昔っからMicroSoftはNvidiaにカスタムGPU(GT 940MXとか)作らせてたから
本気出したらPS5倒せそう
171不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 14:24:49.66ID:wVgf+ENO 本気出して倒せてないのが現状なのに何いってんだ?
172不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 14:52:38.30ID:l9Z7R4Qf MSの良いところはゲーパスだからな
それならXboxじゃなくPC買うわってなる
それならXboxじゃなくPC買うわってなる
173不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 16:34:19.25ID:EBaBlrCq MSはまともなマウス・キーボード作るのやめてるし、
Win10が最後といいつつWin11作ったからもう信用するところが何もない
Win10が最後といいつつWin11作ったからもう信用するところが何もない
174不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 18:50:02.44ID:onQTWUQ5 TSMCが2nm半導体値引き拒否で67%値上げするらしいやんけ
175不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 19:01:28.20ID:wVgf+ENO 値上げ嘘松
176不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 19:29:23.80ID:YmLns29K MSのはなしを信じるな
177不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 23:25:17.95ID:nctpbe6q GAZLOG「TSMC 2nmのは超高価格。3nmから67%値上げし値引きも不可」
GAZLOG「AMDがZen 6でNPUを廃止する可能性。代わりに内蔵GPUがCopilot+を担当?」
今んとこギャズログ1社しか取り扱ってない話題だから情報確度微妙なのか?
GAZLOG「AMDがZen 6でNPUを廃止する可能性。代わりに内蔵GPUがCopilot+を担当?」
今んとこギャズログ1社しか取り扱ってない話題だから情報確度微妙なのか?
178不明なデバイスさん
2025/08/24(日) 23:31:33.60ID:nctpbe6q AMDの次期RDNA5デスクトップ向けグラフィックボード
VRAMにGDDR7使うの止めてノート用の激遅LPDDR5x(もしくはLPDDR6x)を使って
Medusa Haloと回路を共通化するという話題だったのか
とんでもないことを考え実行するやつだAMD
VRAMにGDDR7使うの止めてノート用の激遅LPDDR5x(もしくはLPDDR6x)を使って
Medusa Haloと回路を共通化するという話題だったのか
とんでもないことを考え実行するやつだAMD
179不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 01:59:20.05ID:h2s67GNy180不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 02:14:53.21ID:h2s67GNy181不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 08:58:11.04ID:VbEibSFv お預け期間がながければ長いほど今買うのが正解になるという
182不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 20:16:59.04ID:KmWzHbhP そういやonexplayer x1のベゼルの角が丸いのおかしいよな
Windowsのウインドウとかはまあ角を考慮してUIずらしてくれるみたいだけどゲームはそんなことないんでしょ
Windowsのウインドウとかはまあ角を考慮してUIずらしてくれるみたいだけどゲームはそんなことないんでしょ
183不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 20:39:30.33ID:W6aGX3M3 流石にあの程度の角丸ならプレイフィールに影響ないでしょ
スマホの極薄ベゼルと違って角丸にする必要性皆無のデメリットしかないクソデザインではあるけど
スマホの極薄ベゼルと違って角丸にする必要性皆無のデメリットしかないクソデザインではあるけど
184不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 22:49:43.51ID:s1ZiCXTd <GPD破滅のシナリオ>
GPD WIN 5(MAX+395 RDNA3.5 CU数40)買う
↓
3年の月日が流れる
↓
GPD「ハンドヘルド用小型フォームファクター向けに
Medusa Halo Mini APUプラットフォーム出たからみんな買ってねーw
(RDNA5 CU数24だからゲーム性能はMAX+395より25〜35%低下するけどw)」
↓
いや、3年も待たされて、やっと新作出たかと思ったら
ゲーム性能30%低下するとか誰が買うねんw😂
GPD WIN 5(MAX+395 RDNA3.5 CU数40)買う
↓
3年の月日が流れる
↓
GPD「ハンドヘルド用小型フォームファクター向けに
Medusa Halo Mini APUプラットフォーム出たからみんな買ってねーw
(RDNA5 CU数24だからゲーム性能はMAX+395より25〜35%低下するけどw)」
↓
いや、3年も待たされて、やっと新作出たかと思ったら
ゲーム性能30%低下するとか誰が買うねんw😂
185不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 22:55:52.17ID:1TU/S8WF ナンバリングで出した手前GPDWIN6で性能下げるわけにはいかんからな
次はメデューサハロ最上位の300WデスクトップGPU載せるしかない
次はメデューサハロ最上位の300WデスクトップGPU載せるしかない
186不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 23:01:51.03ID:iAoJC7zd MedusaPointって内蔵GPUはRDNA3.5/CU8のままなんだよな
あれはGeforceを抱き合わせる前提のモンスターゲーミングノート用ハイパワー22コアCPUなのであって
UMPCでは使いもんにならんのよな
あれはGeforceを抱き合わせる前提のモンスターゲーミングノート用ハイパワー22コアCPUなのであって
UMPCでは使いもんにならんのよな
187不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 23:02:41.27ID:qArofPC9 gpdってもしかして存亡の危機だったりする?
188不明なデバイスさん
2025/08/25(月) 23:20:07.22ID:fZqSvouo 仕事で使えるGPD Pocket系の製品出してるメーカーはゴミ内蔵GPUのStrixPointでも天下取れるけど
スレート型ゲーム機しか作れない無能メーカーは3年間載せるCPUがなくて倒産確定だろうな
スレート型ゲーム機しか作れない無能メーカーは3年間載せるCPUがなくて倒産確定だろうな
189不明なデバイスさん
2025/08/26(火) 00:01:09.15ID:zgcFz7Rt notebookcheck.net謹製UMPC評価スコア一覧表(2025年8月26日更新)
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.7% Lenovo Legion Go S SteamOS
11位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
12位 80.3% GPD Win 4
13位 80.2% GPD Pocket 4
14位 80.1% Aokzoe A1
15位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
15位 79.3% GPD Win Max 2021
16位 78.2% Lenovo Legion Go S
17位 77.4% MSI Claw
18位 77.1% Ayaneo Flip KB
19位 76.9% GPD Win Mini 2024
Lenovo Legion Go S …68%の最下位スコアだったのがいつの間にかサイレント修正されて、再びGPD WIN miniが史上最低のゴミUMPC確定になってて草w、やっぱ起動して放置してるだけで勝手にSSD温度が109℃になる真正のゴミは格が違ったw
https://i.imgur.com/TiWJPdq.jpeg
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.7% Lenovo Legion Go S SteamOS
11位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
12位 80.3% GPD Win 4
13位 80.2% GPD Pocket 4
14位 80.1% Aokzoe A1
15位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
15位 79.3% GPD Win Max 2021
16位 78.2% Lenovo Legion Go S
17位 77.4% MSI Claw
18位 77.1% Ayaneo Flip KB
19位 76.9% GPD Win Mini 2024
Lenovo Legion Go S …68%の最下位スコアだったのがいつの間にかサイレント修正されて、再びGPD WIN miniが史上最低のゴミUMPC確定になってて草w、やっぱ起動して放置してるだけで勝手にSSD温度が109℃になる真正のゴミは格が違ったw
https://i.imgur.com/TiWJPdq.jpeg
190不明なデバイスさん
2025/08/26(火) 07:08:12.78ID:TXMBYJT6 みんなにかまってもらえて、うれしそうだな
191不明なデバイスさん
2025/08/26(火) 08:38:40.10ID:/Ht4xmhe >>189
ベンチかけて使用率100%になってるやん、ベンチマークすらエアプとか一体何なら持ってるんだこのエアコピペ
ベンチかけて使用率100%になってるやん、ベンチマークすらエアプとか一体何なら持ってるんだこのエアコピペ
192不明なデバイスさん
2025/08/26(火) 15:09:10.85ID:YiwRhKjn Zotac zoneのZ2E版出ないかな
バッテリー以外はハードが良さげだからBazzite入れてSteam Deck代替にならねえかな
バッテリー以外はハードが良さげだからBazzite入れてSteam Deck代替にならねえかな
193不明なデバイスさん
2025/08/26(火) 18:19:19.53ID:Glk39BD5 Z2A出してほしいわ
TDP2Wで無給電で20時間ゲームしたい
TDP2Wで無給電で20時間ゲームしたい
195不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 01:09:04.65ID:v77NFwca この表見たら2026年はリネームGorgonPointで夢も希望もないけど、
Ryzen7 8840Uの販売価格帯がRyzen7 7735Uの価格帯と入れ替わる(値下げされる)って点がポイントだね
つまり2026年は8840U搭載機が499〜599ドルで買えちゃうボーナスステージってわけだ
https://i.imgur.com/8F1OS96.jpeg
Ryzen7 8840Uの販売価格帯がRyzen7 7735Uの価格帯と入れ替わる(値下げされる)って点がポイントだね
つまり2026年は8840U搭載機が499〜599ドルで買えちゃうボーナスステージってわけだ
https://i.imgur.com/8F1OS96.jpeg
196不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 01:24:03.18ID:v77NFwca なお8840UはAMD Ryzen™ 7 250にリネームされる(※260より上の型番は8840HSのリネーム)
https://www.amd.com/ja/products/processors/laptop/ryzen/200-series/amd-ryzen-7-250.html
https://www.amd.com/ja/products/processors/laptop/ryzen/200-series/amd-ryzen-7-250.html
197不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 03:13:53.40ID:c43g4UDy Ryzen250 32GB 1TB これで11万切らないかなぁ
今売ってるのはメモリ16GB版しか用意されてないので手が出せない(泣)
今売ってるのはメモリ16GB版しか用意されてないので手が出せない(泣)
198不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 03:37:58.66ID:XE0Lw/Iw インテルとのパンサーレイクXe3との商戦に向けてStrixPointの価格改定来て欲しいね
199不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 09:42:45.87ID:H1n79NEI ただのランチャーじゃねぇぞ、xbox ally と X両方に入ってるの
windowsの余計なプロセスを全て削除して単画面で動作するタブレットみたいな
魔改造されてるカスタムOSになってて起動もアプリの切り替えも
家庭用ゲーム機並に高速化さいれてる上に無駄に食ってたOS 2GB分のメモリが
解放されててGPUに割り振りできるよーになってんの。
windowsの余計なプロセスを全て削除して単画面で動作するタブレットみたいな
魔改造されてるカスタムOSになってて起動もアプリの切り替えも
家庭用ゲーム機並に高速化さいれてる上に無駄に食ってたOS 2GB分のメモリが
解放されててGPUに割り振りできるよーになってんの。
200不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 10:30:23.82ID:UoZ44c3E >>199
157の動画見た限りではただのランチャーにしか見えないけど、書いてる魔改造の内容のソース教えて
157の動画見た限りではただのランチャーにしか見えないけど、書いてる魔改造の内容のソース教えて
201不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:11:45.10ID:CECSuaOJ ROG XBOX Ally はゲームチェンジャーです。Windows ハンドヘルドはこれまでとは全く違うものになります。
https://www.youtube.com/watch?v=G9j2YoWXoQg
まったく違いが分からんかったw
https://www.youtube.com/watch?v=G9j2YoWXoQg
まったく違いが分からんかったw
202不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:20:38.78ID:JZyBWJ97 なんかアヤネオの
ゲーム強制停止モードとか
効果音振動変換機能とかのが
近未来ハンドヘルドって気がする
ゲーム強制停止モードとか
効果音振動変換機能とかのが
近未来ハンドヘルドって気がする
203不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:41:43.09ID:H1n79NEI まぁスチームOSのxbox版みたいなもんよ、ベースがLinuxかwindowsかの違い
ゲームの動作認証もsteam deckの動作認証の上位互換みたいになってるしAIも
OS側でハードウェアAIアップスケーリングに対応するからゲームメーカーが対応しなくても
勝手にやってくれるそうだ。
ゲームの動作認証もsteam deckの動作認証の上位互換みたいになってるしAIも
OS側でハードウェアAIアップスケーリングに対応するからゲームメーカーが対応しなくても
勝手にやってくれるそうだ。
204不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:44:25.13ID:5VsIL3Og 今んとこ見るだけじゃ切り替えしやすいってだけだな
それだけなら今も可能だしなぁ
それだけなら今も可能だしなぁ
205不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:45:17.30ID:lKc/IDUo そのアップスケール(AutoSR)がいつ対応なのかがはっきりしない
調べたら来年っぽい気もするが発売と同時な気もする
調べたら来年っぽい気もするが発売と同時な気もする
206不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:45:29.34ID:BERXGpgn207不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:47:32.96ID:Ois+AQS5 なんかエミュとかライブラリに入らなそう
そう意味ではやっぱsteamosのほうがいいよなあ
そう意味ではやっぱsteamosのほうがいいよなあ
208不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 11:53:21.32ID:H1n79NEI 今のwindowsOSのまんまで良いって人も沢山いるだろうね。
209不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:08:57.38ID:hEsobTVY そもそもxbox allyのカスタムwindows機能ってsteamゲーには対応してなくね?
210不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:23:09.83ID:VObhq+Ds ゲーム機なのにPCとしても使えるってヤバくね?w
人類歴史上初の革命だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人類歴史上初の革命だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:25:25.10ID:lKc/IDUo WindowsServerCore上で動くSteamクライアント作ったら早そう(適当)
212不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:29:49.26ID:xSBzFTPI >>209
Steam対応してないのに買う意味あるのか?
Steam対応してないのに買う意味あるのか?
213不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:31:00.16ID:lKc/IDUo214不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:32:56.64ID:xSBzFTPI >>213
なるほど、そうだよねSteamゲームできなかったら買う人激減だもんな
なるほど、そうだよねSteamゲームできなかったら買う人激減だもんな
216不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 12:58:17.84ID:sTaDtizw GPD WIN5
キーボードなし版で稼いでから新REVでキーボードつけて2回稼ぐ気やろなぁ
キーボードなし版で稼いでから新REVでキーボードつけて2回稼ぐ気やろなぁ
217不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 13:06:19.29ID:klDnEYG9 MAX+395が5Wから対応してるの罪深すぎる
HX370とHX470とHX570が売れなくなるセルフ強敵を
自分自身で生み出してしまったAMDさん…🥹
MAX+395で3年過ごすわってなる
HX370とHX470とHX570が売れなくなるセルフ強敵を
自分自身で生み出してしまったAMDさん…🥹
MAX+395で3年過ごすわってなる
218不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 13:12:18.09ID:7CKOvdn4 ベトナム人のWin4対Win5動画見たら何かめちゃくちゃしょぼいんだが、、、
他の動画だと2倍差はあるのに
この動画に限って15%くらいしか差がないんだ?
他の動画だと2倍差はあるのに
この動画に限って15%くらいしか差がないんだ?
219不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 13:55:25.26ID:hEsobTVY 売りにしてるカスタムwindows機能のフルスクリーンエクスペリエンスはライブラリに登録されたゲームしか起動できない
んで少なくとも先行機ではSteamゲーは登録できないから従来通りOSが無駄にリソース浪費するデスクトップモードでしかプレイできない
正式リリースまでに改善してくる可能性も無くはないがこれならBazziteでいいかな
んで少なくとも先行機ではSteamゲーは登録できないから従来通りOSが無駄にリソース浪費するデスクトップモードでしかプレイできない
正式リリースまでに改善してくる可能性も無くはないがこれならBazziteでいいかな
220不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 14:02:15.66ID:xSBzFTPI >>219
マジか、エックスボックスソフト買えみたいな流れだな
マジか、エックスボックスソフト買えみたいな流れだな
221不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 14:30:04.24ID:oCA5mIWK222不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 14:45:58.03ID:vsHNKshC223不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 14:54:54.65ID:xh1AfLSS >>222
Switch2買え
Switch2買え
224不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 15:13:49.24ID:buufsb1a225不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 15:15:35.96ID:buufsb1a226不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 15:32:14.52ID:2XOFFN9Y しょせん利権ヤクザよ
優良企業ガツガツ買収して技術だけ奪い取って潰す程度にはクソ企業
自社の利益以外のことなんか考えていない
優良企業ガツガツ買収して技術だけ奪い取って潰す程度にはクソ企業
自社の利益以外のことなんか考えていない
227不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 15:57:49.92ID:u5PuO8E7 MAX 395が5Wから対応していようがUMPCだと下位CPUとの価格差ありすぎて数は売れなさそう
228不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 16:22:09.90ID:u5PuO8E7 >>219
この動画をGeminiに要約させたけどSteamとかEpicのライブラリも統合できるって言ってる
どっちなんだろ
tps://youtu.be/gQhnyYgt2Lc
tps://i.imgur.com/QyTJRW7.jpeg
この動画をGeminiに要約させたけどSteamとかEpicのライブラリも統合できるって言ってる
どっちなんだろ
tps://youtu.be/gQhnyYgt2Lc
tps://i.imgur.com/QyTJRW7.jpeg
229不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 16:23:18.72ID:5VsIL3Og AIを信じるな
230不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 18:33:58.13ID:mJh/fPrV ハルシネーション
231不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 19:29:01.56ID:2JdJi5Ta steamosにパフォーマンス負けたからXbox携帯ゲーム機(UMPCじゃない)中止してカスタムwindowsに注視したんだっけ?
それがこれかあ
それがこれかあ
232不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 19:53:30.79ID:u11tApcq レビュアー毎に言ってること違ったりするから公式発表されないと結局わからん
ただハンドヘルドで動かすPCゲーなんてSteamが圧倒的シェアなんだし流石に対応するやろ多分
ただハンドヘルドで動かすPCゲーなんてSteamが圧倒的シェアなんだし流石に対応するやろ多分
233不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 20:17:44.53ID:B+zpj6IS >>222
この表MedesaHaloやっぱり出ないんじゃね?っていう評論あるな
まぁでも2028にもなったら流石に内蔵APUはRDNA5になってるだろうから
MedusaHaloが出ようが出まいがあんま影響なさそうだけどw
この表MedesaHaloやっぱり出ないんじゃね?っていう評論あるな
まぁでも2028にもなったら流石に内蔵APUはRDNA5になってるだろうから
MedusaHaloが出ようが出まいがあんま影響なさそうだけどw
234不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 21:47:18.36ID:tmTV6MAb >>219
ソース元のアドレスよろ
ソース元のアドレスよろ
235不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 22:05:35.90ID:/kUHyB8A ってゆーか
Z2Aはこれまで登場したWin11 UMPCには無かった魅力満載だが
Z2Eは何の価値もない高価なだけのゴミクヅだろw
Z2Aはこれまで登場したWin11 UMPCには無かった魅力満載だが
Z2Eは何の価値もない高価なだけのゴミクヅだろw
236不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 22:29:16.62ID:u11tApcq Gamescomでの実機レビュー動画いくつか見てみたけどライブラリまわりはイベントで詳しく追加説明があったとさ
SteamやEpicのゲームもインストールしてフルスクリーンエクスペリエンスのライブラリに統合できると明言されたらしい
6月の記事だと対象が「Xbox、Game Pass、Battle.net、Windows PCで利用できる主要なストア」でSteamの明言なかったから当時はまだ調整中だったとかじゃね
SteamやEpicのゲームもインストールしてフルスクリーンエクスペリエンスのライブラリに統合できると明言されたらしい
6月の記事だと対象が「Xbox、Game Pass、Battle.net、Windows PCで利用できる主要なストア」でSteamの明言なかったから当時はまだ調整中だったとかじゃね
238不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 23:03:34.14ID:v77NFwca ん?もうMedusa Pointの実機テスト始まってるのか
45Wは嫌だなぁ〜(でも22コアCPUが28Wにおさまるはずもなく…)
>AMD、「PLUM」FP10マザーボードでMedusa Pointのテストを開始。NBDの出荷明細でTDP定格は45Wと判明
>メインボード「PLUM」は、AMDのMedusa Pointチップをテストするための評価プラットフォーム(REVB)
>とされており、CPUファミリーの定格消費電力は45Wとなることも明らかになっています。
>つまり、これがデフォルトのTDPであれば、定格消費電力28W(最大54Wまで設定可能)の
>Strix Pointよりも大幅に増加することになります。これは評価プラットフォームであるため、
>Medusa PointのTDPはStrix Pointと同程度の電力範囲で拡張される可能性が高いでしょう。
45Wは嫌だなぁ〜(でも22コアCPUが28Wにおさまるはずもなく…)
>AMD、「PLUM」FP10マザーボードでMedusa Pointのテストを開始。NBDの出荷明細でTDP定格は45Wと判明
>メインボード「PLUM」は、AMDのMedusa Pointチップをテストするための評価プラットフォーム(REVB)
>とされており、CPUファミリーの定格消費電力は45Wとなることも明らかになっています。
>つまり、これがデフォルトのTDPであれば、定格消費電力28W(最大54Wまで設定可能)の
>Strix Pointよりも大幅に増加することになります。これは評価プラットフォームであるため、
>Medusa PointのTDPはStrix Pointと同程度の電力範囲で拡張される可能性が高いでしょう。
239不明なデバイスさん
2025/08/27(水) 23:10:24.32ID:u11tApcq カスタムWindowsの設定画面を出してる動画あるけど
Gaming > FullscreenExperience > Configuration > Choose home app
でXboxしか無くてSteamは選べないよって解説があったからSteam非対応の話はそこからか?
しかし思ったよりエクスペリエンス関連のUIちゃんと作られてるな
Gaming > FullscreenExperience > Configuration > Choose home app
でXboxしか無くてSteamは選べないよって解説があったからSteam非対応の話はそこからか?
しかし思ったよりエクスペリエンス関連のUIちゃんと作られてるな
240不明なデバイスさん
2025/08/28(木) 00:29:46.46ID:C9GZIGRS bazzite使う理由ってパッドで全てが完結する操作性とモダンスタンバイの安定性とパフォーマンス向上だからそこが解決すればWindowsで良いと言えるね
フルスクリーンエクスペリエンスでマルチタスクが死ぬとしてもbazziteのマルチタスクだって死んでるようなもんだし
フルスクリーンエクスペリエンスでマルチタスクが死ぬとしてもbazziteのマルチタスクだって死んでるようなもんだし
241不明なデバイスさん
2025/08/28(木) 06:21:11.79ID:nncqgGoR win miniにbazzite入れたら快適になったんだけどデスクトップでメニューバーが表示されない問題が起きた
242不明なデバイスさん
2025/08/28(木) 10:53:33.19ID:Dc1voyC7 実際、bazzite入れるとどれくらいパフォーマンス変わるもの?
243不明なデバイスさん
2025/08/28(木) 10:58:02.87ID:nncqgGoR パフォーマンス以前にGPDはソフトがゴミすぎるから全てにおいてメリットしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
