【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
423不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 12:36:32.18ID:X3Nfz2V0
あやねお君!
2025/09/05(金) 15:39:56.35ID:y2s7lHex
Go2 z2e 32gb
1,349.99ドル
425不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 16:08:19.06ID:0UFRqcBg
win5もすぐ新型出してwin4のようにフザケた事にならなければいいけども
426不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 16:21:19.43ID:9O6uRYlS
legion go 2って日本で発売する?
2025/09/05(金) 16:22:49.24ID:KuIqVqiF
協業だけどAI載ってるから馬鹿の一つ覚え価格24万円やるのかなマイクロソフト
Copilot Surfaceが24万だな 
428不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 17:50:46.43ID:RtPnrIGR
GorgonPointって5月にはとっくにメーカー出荷始まってて
今のHX370はGorgonPointらしいな
2025/09/05(金) 18:07:12.16ID:GMpda66J
>>421
無理
プロセッサーの大きさが7840Uの2.1倍もある
メインボードとバッテリーが2階建てになってるマシーンにしか
メインボード面積が収まらない
あと54W冷やせるのは嘘でベンチを高く見せるためのPL2が54Wなだけ
おまけにデフォルトTDPの55Wを冷やせる筐体にしかAMDのHalo販売ライセンスが下りない
430不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 18:35:29.77ID:7AOjfJ22
AMDの公式サイト見たら
MAX+395の16コアCPUとCU40グラフィックの両方を合わせてようやくAI性能のTOPS換算で76TOPSなのか
XDNA2アーキテクチャの50TOPSって性能、実は凄かったんだなぁ
しかしZEN6でいきなりNPUとっぱらうのって時期尚早じゃねぇか?
Haloならとっぱらっちゃっていいかもだけど、CU8しかないPointは無理筋だろぅ
431不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 18:44:42.01ID:IUlEi5LB
GPD WIN 5の20Hz振動パックがガチで革命らしいな
これでケータイの振動バイブ()から完全にオサラバ
2025/09/05(金) 19:15:39.05ID:zw558s0V
アヤネオが3インチの世界最小ハンドヘルド作ったのか?
2025/09/05(金) 19:30:01.60ID:oEEhG78j
Strix Halo LPことRyzen 380
もうとっくに市場にあるのにプロセッサがデカすぎてどのメーカーも採用できなくて草w
ちな、超本命のMedusa Halo mini はちゃんと半分の大きさw
434不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 19:54:31.98ID:3kPEI1M+
GPDmicro2のゲーミング性能
TGP15Wに制限されたGeforceGT930Mと同等らしいな
2025/09/05(金) 20:02:28.24ID:fPFEGCDJ
らしいな
436不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 20:07:08.72ID:+/IZJh8+
もうすぐ25H2が出るらしいな
2025/09/05(金) 20:14:59.51ID:OhcBE164
15Wの395と30Wの370が同じゲーミング性能らしいな
438不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 21:28:34.94ID:npwRRJHh
らしいならしいな
2025/09/05(金) 21:55:26.63ID:vQ0woFCl
もうすぐWindows2225631tらしいな
440不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 22:31:45.61ID:xAazJBQ4
最新ドライバー適用のルナレイクの内蔵GPU 140V の 5W と
StrixPointの内蔵GPU 890M の 10W が同じゲーミング性能で草w
https://i.imgur.com/0UgO0sK.jpeg

いや、GPD Win miniにルナレイク載せろよw
逆に何で載せないのかが謎過ぎるww
省電力バッテリー重視のゲーミングUMPCにルナレイク載せない合理的な理由が何もないだろこれwww
441不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 23:29:57.29ID:es2IKTSd
お前らホント"らしい"が好きなんだなwwww
2025/09/06(土) 12:53:04.32ID:HcrNwnoK
5時間後くらいにayaneoがライブやるらしい
こいついつもライブやってんな
2025/09/06(土) 14:12:40.75ID:7lMQnqFA
ayaneoはumpcとエミュ機はストップしてスマホに全力出してほしい
pixel6aからの乗り換え先探してるからタイミング丁度いいんだよなあ
2025/09/06(土) 14:40:35.27ID:Wpmd724n
>>412
見せかけだけのメタルドームスイッチでまともにタイピングできる代物じゃないってことをわかって買ってるのかな
445不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 16:03:48.07ID:8/bjtQ+S
レギオンゴー2
大物ユーチューバーに配りまくりで草w
エイライが取った戦法と同じことしてきたな
446不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 16:12:32.81ID:Mydlj6xX
OneXPlayer X1 Airもmini SSD採用なのか
国を挙げてゴリ押しして来たな
2025/09/06(土) 16:42:14.52ID:dxAWSswx
OneXPlayer X1 AirってLunarLakeなのか
地味にメーカーも隠し切れないLunarLakeの真の実力に気づいてしまったか?
2025/09/06(土) 16:51:58.32ID:E37Hd7nr
>>444
普通のメカニカルキーボードより
親指メタルドームの方が1.5倍くらい早くタイプ出来るからなぁ
売れて当然って感じ?
2025/09/06(土) 17:03:29.61ID:XiBwl7/J
ルナレイクはいいけど
パンサーレイク-Hは、、、ありゃ〜あ駄目だね
アローレイク-Hのレポートを見る限り8W未満は対応してなくて操作不能になるっぽい
多分同じ動作仕様なんじゃないかなぁ
2025/09/06(土) 17:15:12.85ID:kzEO/Dw0
LunarLakeって主記憶メモリを取り込んだことで
メインボードの小ささが世界最小サイズになったのが売りなのに
普通のノートPCにしか採用されてなくてちょっと可哀そう
超小型5インチハンドヘルドの夢ががが
451不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 17:22:16.85ID:NwbaXx0c
マザボが小さくできるから代わりに
大容量バッテリーが載せられるとか色々夢があったのに
452不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 17:29:56.20ID:8on9d4Ax
初出時にドライバーの完成度が低すぎた自業自得
今更メーカーに性能をアピールしてももう遅い!
あのmsiにさえ見限られてざまぁあwww
453不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 18:35:43.86ID:2umkNn/F
IntelのGPUはドライバがクソ過ぎて積極的に採用せんよ
せめてAMD並には安定動作しないと同じ土俵にすら立てんよ
454不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 18:39:41.14ID:rxJ/sJG1
>>440
くぉ〜っ
GPD miniの258V版ガチで欲しい
ネットサーフィンやるとバッテリーが4.5時間しかもたないのが唯一の悩みなのよ
2025/09/06(土) 18:47:22.62ID:pnBvOGDh
>>440
この動画元のコメント欄に世界中のインテルファンボーイが集結してて草w
456不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 19:06:47.75ID:gREtgk7K
インテルのグラボってシェアほぼ0%なのに
Xessを実装してるゲームメーカーの奉仕精神凄すぎだろ
2025/09/07(日) 01:39:40.82ID:ooD36sFJ
Steam Deck配列のUMPCもっと出してくれんかな
めっちゃ使いやすい配列なのに真似するところZotac以外見たことがない
PS配列ならたまに見るけど
アナログスティックの位置が左右対称じゃないと使っていてなんかイライラするんだよなぁ
2025/09/07(日) 03:25:54.42ID:v0aLkHfU
GPDがIntelで出さないのは初代MAX2のIntel版の売り上げがトラウマになってそう
459不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 08:31:36.42ID:O0c2lHuU
Legion Go 2クソ高くて草
高級路線でいくのかLenovoは
460不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:32:50.98ID:TLZN9dE6
Legion Go 2有機ELか
早速フリッカーと微妙なスピーカーが晒されてるね
2025/09/07(日) 11:38:12.46ID:QMrcgH9B
あの図体で2242なのマジ?
小さいヒートシンク付きの2280が載る位にじゃないと魅力ないな
462不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:45:34.78ID:DCo3dSAr
2社がいきなり同時にmini SSD採用?
こいつら談合でもしてんのか?
463不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:50:35.04ID:SwBeoiEI
バッテリーの形状が変態すぎる
464不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 17:32:49.10ID:O0dqz3fj
ITmediaのLunarLakeの記事読んでみたら
記事で指摘されてる通りメモリ周りの設計が意味不明すぎるな
Quad Channel接続なのにバス幅が上限64bitしかない謎仕様で
折角の8533MT/Sメモリが死んでる
前作のMeteor Lakeは上限128bit幅だったので
何故こんな意味のない改悪をしたのか謎過ぎる
Xe3でバス幅が128bitに復活したら結構性能上がるんと違うかこれ
2025/09/07(日) 17:48:24.33ID:vRa4oPSh
>>464
つまり実質セルフシングルチャネルってことか
インテル迷走してんな
2025/09/07(日) 18:00:14.14ID:0THZJYti
>>464
マジだった
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Microsoft/Surface_Laptop_7_15_Lunar_Lake/surface_laptop_7_15_LL_hwinfo.png
467不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 18:02:39.58ID:2xAcRRKp
GorgonPointで8533メモリに対応しないかなぁ
2025/09/07(日) 18:25:29.46ID:owZjB0b5
ちょっと円高に傾いてきてるけど販売価格に反映されるんかなぁ
2025/09/07(日) 18:33:07.50ID:Xe3vnErC
>>440見た後にHX370買うのは気が引けるなぁ
価格改定した後の8840U買うしかないのか?
470不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 18:38:54.59ID:6h+6AePZ
時代はStrixHaloですぞ
471不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 19:08:20.65ID:X11Q2tg2
StrixHaloってロマンが無いよね
超えちゃいけないライン超えてるっていうか
472不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 19:59:42.27ID:o/ihyPRB
>>471
ホントそれ
性能いいやつ出されたら性能低い筐体は自動的に産業廃棄物になっちゃう…
2025/09/07(日) 20:17:24.95ID:njPo4xZm
トランプ関税で何も起きなくて拍子抜けした
2025/09/07(日) 20:33:02.82ID:OQzFSE/L
値上げガイジ息しとるか?
475不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 22:12:38.39ID:TH0t93rc
>>464
仕方ないよ技術者じゃなくて株価のことしか考えてない人が指示してるんだから
2025/09/07(日) 23:13:18.80ID:hIUPiMhE
>>473
アメリカに「輸入」した場合の関税だからな
中国や台湾から日本に輸入した場合は通常の関税だ
477不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 08:09:25.60ID:33FIrHju
外資は株主が自由に役員と社長を辞めさせることが可能なんだから当たり前だろw
2025/09/08(月) 15:51:44.26ID:ydnbnJ/W
>>464
電気的特性でスキル不足により設計できないんやで。
479不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 18:04:25.21ID:oTAkiCIV
Z2Eって890M搭載なのにゲーム性能15%低いってマジ?
2025/09/08(月) 18:14:12.75ID:ZmIbkzo6
キャッシュが2/3しかないのが原因らしいな
481不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 18:22:19.94ID:D03kJ0US
ルナレイクってTDP30WでGPUクロック上限の1.95GHzに張り付くけど
ストリクスポイントってTDP30WでGPUクロック上限の2.9GHzにまったく届かずに
1.6GHz〜2.2GHz前後でウロウロしてて全然遊んでるらしいな
2025/09/08(月) 18:31:34.03ID:w5ViWQ3e
別の中国メーカーが3D裸眼ハンドヘルドタブレット作ったらしいな
2025/09/08(月) 18:33:53.81ID:BgX9Spdc
ナイジェリア北東 イスラム過激派ボコ・ハラムが村を攻撃、住民ら60人を殺害
2025/9/7 07:36
https://www.sankei.com/article/20250907-ZOA547OANZP6FP7YJZ5DVDQ4WI/
2025/09/08(月) 18:34:00.43ID:ydnbnJ/W
ちょっと前に3DS以来の裸眼立体視とやらで記事になったな
2025/09/08(月) 19:00:20.84ID:M0ZLUE6A
>>481
45W食わせたらやっとGPUクロック上がるらしいな
https://i.imgur.com/6QI5rse.jpeg
486不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 19:07:17.72ID:ete17zBY
>>464
4800U(VEGA8)をTDP8Wでファイヤーストライクしたら800だけど
メモリクロックをおもっくそ下げたら1600になるらしいな
487不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 19:14:06.48ID:wSBGvx73
>>440
あのクソデブyoutuber
未だに2009年に作られたベンチソフトでグラフ作ってるキチガイらしいな
2025/09/08(月) 19:36:33.45ID:+MTqJYrN
3DベンチソフトヘブンはDX11で動作してるらしいな
489不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 20:40:02.98ID:eTpVQmas
>>485
12コアを全力出すのに70W要るのはマジらしいな
490不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 21:26:09.21ID:CIXV2Z1S
らしいばっか
2025/09/08(月) 21:34:54.40ID:eI3Ip4mA
シトリックスヘローがハイパーでエキセントリックでスペシャルでエキゾチックらしいな
492不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 23:03:07.27ID:rBaH/e5N
>>485
マジやんけ
30WでGPU:1.7GHzだったのが45WでGPU:2.8GHzになっとる
493不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 00:23:33.97ID:bvtckALC
GPDがある意味
最強らしいな
494不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 01:12:53.81ID:3U3vXfJq
それじゃあZ2Eでもバッテリー駆動で45W出せる様にしてくれたら買い替え先としては十分ありか
2025/09/09(火) 06:34:20.18ID:4eS9SM3g
Z2Eは45W食わないらしいな
496不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 07:18:45.44ID:dwIwCGCr
らしいらしいな
497不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 12:32:13.81ID:ctAbg+jz
らしい
に過剰反応する奴がいるせいでわざと語尾にらしいなを付けられてるなw
面白いスレだぜ
2025/09/09(火) 12:35:02.11ID:3qCwn2sR
気に食わないらしいな
2025/09/09(火) 12:55:28.74ID:4eS9SM3g
ラッシーな
500不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 12:59:59.36ID:WYf+9nKP
次スレはらしい話題総合スレかな?
501不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 13:16:23.84ID:HCzKsvLe
メモリとCPUの距離を極限まで近づけると性能が上がるらしいで。だから今何やってるかというと、CPUを2層構造にしようとしてるらしい
2025/09/09(火) 13:45:14.86ID:uM5nx35A
ここのスレをAIに読み込ませると9割が信憑性の低いガセネタだということがわかる
2025/09/09(火) 17:48:35.75ID:hdBKbADo
ルナレイクってガチでしょぼいらしいな
2025/09/09(火) 17:58:08.29ID:5K+0s8kN
らしいな
505不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 18:06:44.78ID:VUxcsuPZ
>>503
TDP8Wでサイパンがやっと30fps出るゴミらしいな
2025/09/09(火) 18:16:38.94ID:qkYmjEdN
手持ちの8840uでTDP8Wサイパンやったら
15FPSしか出なくて草w
2025/09/09(火) 18:28:39.50ID:tWnOSQqQ
ルナレイクって凄いらしいな
2025/09/09(火) 18:28:47.65ID:hnrLXJRL
120fps出せるゲームに電力効率滅茶苦茶強いらしいな
Eなんとかってyoutuberが解説してた
2025/09/09(火) 18:36:53.80ID:x19v9LRH
ルナレイクはAFMF使えないらしいのが辛いらしいな
510不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 18:38:37.01ID:sYqhV+Q3
パンサーレイクの方がすごい
2025/09/09(火) 18:42:11.01ID:+41GoT90
Pantherレイクも凄いらしいな
512不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 19:13:51.86ID:lUmmQdXL
ノヴァレイクの方が凄い
513不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 19:19:41.52ID:vSJP/5aV
レーザーレイクの方が強い
2025/09/09(火) 19:24:13.05ID:6jKLDwnn
AFMF2消費電力高すぎて使ってる奴は馬鹿だと思うようにしてる
2025/09/09(火) 19:48:01.99ID:TwVstX+/
コンセントから電力取れるらしいな
2025/09/09(火) 19:54:26.44ID:AX0+xuCk
ってゆーか7840Uが8000メモリに対応してる件www
LegionGO2のZ2の仕様で世間にバレたwww
2025/09/09(火) 19:55:47.44ID:n6PIgera
7840Uって8000メモリに対応してるらしいな
518不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 20:28:10.15ID:+7b9LhzT
2026年!
Ryzen250!!
8000メモリ対応!!!
新発売!!!!ってやれば売れそう
(8840Uのリネームだけどw)
2025/09/09(火) 20:33:40.52ID:n6PIgera
売れそうらしいな
2025/09/09(火) 21:22:55.59ID:uM5nx35A
バランス取れてたの7840と8840だな
HX370はCPUがゴミ
521不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 21:24:26.18ID:Dd/d/LSs
LunarLake TDP8WでThe Witcher 3が AVE 21fps しか出ないゴミで草w
https://www.youtube.com/watch?v=WVjGH2rSK2s
2025/09/09(火) 22:38:07.49ID:VwryoUL3
Sunday Dragon 3D Oneの発売が近いらしいけどバッテリーが50Whだからいくらなんでも少なすぎるらしいな
2025/09/10(水) 11:38:23.86ID:p9Exk30L
>>521
1080p Ultraやんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況