【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
462不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:45:34.78ID:DCo3dSAr
2社がいきなり同時にmini SSD採用?
こいつら談合でもしてんのか?
463不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:50:35.04ID:SwBeoiEI
バッテリーの形状が変態すぎる
464不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 17:32:49.10ID:O0dqz3fj
ITmediaのLunarLakeの記事読んでみたら
記事で指摘されてる通りメモリ周りの設計が意味不明すぎるな
Quad Channel接続なのにバス幅が上限64bitしかない謎仕様で
折角の8533MT/Sメモリが死んでる
前作のMeteor Lakeは上限128bit幅だったので
何故こんな意味のない改悪をしたのか謎過ぎる
Xe3でバス幅が128bitに復活したら結構性能上がるんと違うかこれ
2025/09/07(日) 17:48:24.33ID:vRa4oPSh
>>464
つまり実質セルフシングルチャネルってことか
インテル迷走してんな
2025/09/07(日) 18:00:14.14ID:0THZJYti
>>464
マジだった
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Microsoft/Surface_Laptop_7_15_Lunar_Lake/surface_laptop_7_15_LL_hwinfo.png
467不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 18:02:39.58ID:2xAcRRKp
GorgonPointで8533メモリに対応しないかなぁ
2025/09/07(日) 18:25:29.46ID:owZjB0b5
ちょっと円高に傾いてきてるけど販売価格に反映されるんかなぁ
2025/09/07(日) 18:33:07.50ID:Xe3vnErC
>>440見た後にHX370買うのは気が引けるなぁ
価格改定した後の8840U買うしかないのか?
470不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 18:38:54.59ID:6h+6AePZ
時代はStrixHaloですぞ
471不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 19:08:20.65ID:X11Q2tg2
StrixHaloってロマンが無いよね
超えちゃいけないライン超えてるっていうか
472不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 19:59:42.27ID:o/ihyPRB
>>471
ホントそれ
性能いいやつ出されたら性能低い筐体は自動的に産業廃棄物になっちゃう…
2025/09/07(日) 20:17:24.95ID:njPo4xZm
トランプ関税で何も起きなくて拍子抜けした
2025/09/07(日) 20:33:02.82ID:OQzFSE/L
値上げガイジ息しとるか?
475不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 22:12:38.39ID:TH0t93rc
>>464
仕方ないよ技術者じゃなくて株価のことしか考えてない人が指示してるんだから
2025/09/07(日) 23:13:18.80ID:hIUPiMhE
>>473
アメリカに「輸入」した場合の関税だからな
中国や台湾から日本に輸入した場合は通常の関税だ
477不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 08:09:25.60ID:33FIrHju
外資は株主が自由に役員と社長を辞めさせることが可能なんだから当たり前だろw
2025/09/08(月) 15:51:44.26ID:ydnbnJ/W
>>464
電気的特性でスキル不足により設計できないんやで。
479不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 18:04:25.21ID:oTAkiCIV
Z2Eって890M搭載なのにゲーム性能15%低いってマジ?
2025/09/08(月) 18:14:12.75ID:ZmIbkzo6
キャッシュが2/3しかないのが原因らしいな
481不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 18:22:19.94ID:D03kJ0US
ルナレイクってTDP30WでGPUクロック上限の1.95GHzに張り付くけど
ストリクスポイントってTDP30WでGPUクロック上限の2.9GHzにまったく届かずに
1.6GHz〜2.2GHz前後でウロウロしてて全然遊んでるらしいな
2025/09/08(月) 18:31:34.03ID:w5ViWQ3e
別の中国メーカーが3D裸眼ハンドヘルドタブレット作ったらしいな
2025/09/08(月) 18:33:53.81ID:BgX9Spdc
ナイジェリア北東 イスラム過激派ボコ・ハラムが村を攻撃、住民ら60人を殺害
2025/9/7 07:36
https://www.sankei.com/article/20250907-ZOA547OANZP6FP7YJZ5DVDQ4WI/
2025/09/08(月) 18:34:00.43ID:ydnbnJ/W
ちょっと前に3DS以来の裸眼立体視とやらで記事になったな
2025/09/08(月) 19:00:20.84ID:M0ZLUE6A
>>481
45W食わせたらやっとGPUクロック上がるらしいな
https://i.imgur.com/6QI5rse.jpeg
486不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 19:07:17.72ID:ete17zBY
>>464
4800U(VEGA8)をTDP8Wでファイヤーストライクしたら800だけど
メモリクロックをおもっくそ下げたら1600になるらしいな
487不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 19:14:06.48ID:wSBGvx73
>>440
あのクソデブyoutuber
未だに2009年に作られたベンチソフトでグラフ作ってるキチガイらしいな
2025/09/08(月) 19:36:33.45ID:+MTqJYrN
3DベンチソフトヘブンはDX11で動作してるらしいな
489不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 20:40:02.98ID:eTpVQmas
>>485
12コアを全力出すのに70W要るのはマジらしいな
490不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 21:26:09.21ID:CIXV2Z1S
らしいばっか
2025/09/08(月) 21:34:54.40ID:eI3Ip4mA
シトリックスヘローがハイパーでエキセントリックでスペシャルでエキゾチックらしいな
492不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/08(月) 23:03:07.27ID:rBaH/e5N
>>485
マジやんけ
30WでGPU:1.7GHzだったのが45WでGPU:2.8GHzになっとる
493不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 00:23:33.97ID:bvtckALC
GPDがある意味
最強らしいな
494不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 01:12:53.81ID:3U3vXfJq
それじゃあZ2Eでもバッテリー駆動で45W出せる様にしてくれたら買い替え先としては十分ありか
2025/09/09(火) 06:34:20.18ID:4eS9SM3g
Z2Eは45W食わないらしいな
496不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 07:18:45.44ID:dwIwCGCr
らしいらしいな
497不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 12:32:13.81ID:ctAbg+jz
らしい
に過剰反応する奴がいるせいでわざと語尾にらしいなを付けられてるなw
面白いスレだぜ
2025/09/09(火) 12:35:02.11ID:3qCwn2sR
気に食わないらしいな
2025/09/09(火) 12:55:28.74ID:4eS9SM3g
ラッシーな
500不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 12:59:59.36ID:WYf+9nKP
次スレはらしい話題総合スレかな?
501不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 13:16:23.84ID:HCzKsvLe
メモリとCPUの距離を極限まで近づけると性能が上がるらしいで。だから今何やってるかというと、CPUを2層構造にしようとしてるらしい
2025/09/09(火) 13:45:14.86ID:uM5nx35A
ここのスレをAIに読み込ませると9割が信憑性の低いガセネタだということがわかる
2025/09/09(火) 17:48:35.75ID:hdBKbADo
ルナレイクってガチでしょぼいらしいな
2025/09/09(火) 17:58:08.29ID:5K+0s8kN
らしいな
505不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 18:06:44.78ID:VUxcsuPZ
>>503
TDP8Wでサイパンがやっと30fps出るゴミらしいな
2025/09/09(火) 18:16:38.94ID:qkYmjEdN
手持ちの8840uでTDP8Wサイパンやったら
15FPSしか出なくて草w
2025/09/09(火) 18:28:39.50ID:tWnOSQqQ
ルナレイクって凄いらしいな
2025/09/09(火) 18:28:47.65ID:hnrLXJRL
120fps出せるゲームに電力効率滅茶苦茶強いらしいな
Eなんとかってyoutuberが解説してた
2025/09/09(火) 18:36:53.80ID:x19v9LRH
ルナレイクはAFMF使えないらしいのが辛いらしいな
510不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 18:38:37.01ID:sYqhV+Q3
パンサーレイクの方がすごい
2025/09/09(火) 18:42:11.01ID:+41GoT90
Pantherレイクも凄いらしいな
512不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 19:13:51.86ID:lUmmQdXL
ノヴァレイクの方が凄い
513不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 19:19:41.52ID:vSJP/5aV
レーザーレイクの方が強い
2025/09/09(火) 19:24:13.05ID:6jKLDwnn
AFMF2消費電力高すぎて使ってる奴は馬鹿だと思うようにしてる
2025/09/09(火) 19:48:01.99ID:TwVstX+/
コンセントから電力取れるらしいな
2025/09/09(火) 19:54:26.44ID:AX0+xuCk
ってゆーか7840Uが8000メモリに対応してる件www
LegionGO2のZ2の仕様で世間にバレたwww
2025/09/09(火) 19:55:47.44ID:n6PIgera
7840Uって8000メモリに対応してるらしいな
518不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 20:28:10.15ID:+7b9LhzT
2026年!
Ryzen250!!
8000メモリ対応!!!
新発売!!!!ってやれば売れそう
(8840Uのリネームだけどw)
2025/09/09(火) 20:33:40.52ID:n6PIgera
売れそうらしいな
2025/09/09(火) 21:22:55.59ID:uM5nx35A
バランス取れてたの7840と8840だな
HX370はCPUがゴミ
521不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/09(火) 21:24:26.18ID:Dd/d/LSs
LunarLake TDP8WでThe Witcher 3が AVE 21fps しか出ないゴミで草w
https://www.youtube.com/watch?v=WVjGH2rSK2s
2025/09/09(火) 22:38:07.49ID:VwryoUL3
Sunday Dragon 3D Oneの発売が近いらしいけどバッテリーが50Whだからいくらなんでも少なすぎるらしいな
2025/09/10(水) 11:38:23.86ID:p9Exk30L
>>521
1080p Ultraやんけw
524不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/10(水) 13:38:53.56ID:HHQNN0Jk
>>523
それって凄いの?
2025/09/10(水) 14:19:09.30ID:i+3k6mRs
凄いらしいな
526不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/10(水) 15:06:18.61ID:C9mDfwlq
凄いらしい
527不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/10(水) 15:11:17.78ID:a26eBAql
いやらしい
2025/09/10(水) 15:55:52.07ID:nZf48z7Z
エッチらしいな
2025/09/10(水) 16:34:00.03ID:7dQP7uO6
mini ssdは2230とあんま値段変わらないんだな
ホットスワップで入れ替えできるならそこそこ需要は広がりそう
2025/09/10(水) 17:37:53.68ID:i+3k6mRs
遅くて高いとかアホらしいな
531不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/10(水) 22:26:59.15ID:NOK5GOnE
miniSSDは本気の超小型300gポータブル作るなら使われるだろうな
eMMCから
 8倍以上の記憶容量
 50倍の転送速度(3000MB/s)
 同等のチップサイズと同等の重量
 故障しても交換可能
2025/09/10(水) 22:38:51.78ID:i+3k6mRs
壊れやすいかもしれないらしいな
2025/09/10(水) 23:39:36.39ID:vsv3Ye6G
GPD WINMAXいいなと思ってたのに排熱駄目らしいな
キーボードは絶対欲しいからこれとONEXしか選択肢がない
両方持っとる人おる?熱そんな違うもん?
534不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/10(水) 23:54:24.52ID:dVcbgpmU
なんでどこもかしこも排熱犠牲にするんやろな...
多少サイズでかくしてくれてよいから排熱がんばってほしいわ
2025/09/11(木) 00:15:54.54ID:jOPlfcvQ
GPDWIN2(Y8100)…VRVcc温度が155℃(※スロットリング起こる)
GPDWIN3(1165G7)…CPUが最大106℃(※スロットリング起こる)
GPDWINMAX(4800U)…CPUが最大108℃(※スロットリング起こる)
GPDWINmini(8840U)…SSDが最大109℃(※スロットリング起こる)
GPDWINMAX2(6800U)…CPUが最大89℃(※唯一スロットリングが起こらない)
言うほど排熱あかんか?w
2025/09/11(木) 01:13:44.74ID:sZ81QWdM
MAX2の排熱はあかんっていうかスレート型の例えばA1Xとかより余裕がないって話だよ
別に高TDPで使えないわけじゃない。ファンはうるさい
2025/09/11(木) 03:15:02.70ID:3/kEc+yI
末永く使いたいので温度が80℃越えないようにして欲しい
2025/09/11(木) 03:45:38.79ID:stYl3Bdr
ありがとう
なんか俺が聞いてた話と違うみたいだな
単なるネガキャンだったか…?
デカい割にそこまで、っていうのが誇張されちゃった感じかもしれない
539不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 09:11:12.21ID:tza30DtK
壊れやすく作る事によりすぐに買い替えさせるやり方なんやろ。GPDはダメやな
540不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 09:21:43.07ID:1zAunsrB
GPDは未だに制御ソフトがゴミクズ以下だからなあ
541不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 17:52:10.04ID:azsWfTsq
なんで自社で作ろうとしないのか不思議
542不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 17:53:51.91ID:0wCXzvyM
余計なコスト掛かるから他に任せてんだろ
543不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 18:44:15.68ID:U2uJBWcm
みんなAMD Adrenalin 25.9.1もうインストールした?
チップセットの消費電力が0.5〜1ワット減ってる
神対応あざす
544不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 18:58:30.06ID:1RkuXnU7
LunarLake比較動画令和最新版見たわ
HX370が6.5Wで53fpsのところを258Vは2.3Wで60fpsか
2025/09/11(木) 19:06:24.62ID:XKgBbrLP
GPDWIN2充電端子挿した瞬間
ハンドシェイク無しでいきなり電流流れて「あれっ?」って思ったら
わずか10秒で風船のようにバッテリー膨らんだ
妊娠って長期間通じて徐々に膨らむんじゃないのかよ😱
無人でいきなり風船はヤバすぎるわ
止めなきゃどうなってたんだよ😱
2025/09/11(木) 19:12:22.51ID:9m9BbtfM
>>537
バッテリーの最大定格が45℃なことを考えたら
CPUは45℃を維持した方がいい
2025/09/11(木) 19:45:59.01ID:zzjyhOMU
>>545
GPDのライブでmini2025からは以前みたいに膨張しないバッテリー使ってますみたいなこと言ってたな
WIN4も2024の前期と後期でバッテリー型番こっそり変えられてる
けっこう膨張報告多かったんだろうね
2025/09/11(木) 19:51:44.06ID:qqZRK1TO
>>486
試しに8840Uを7500MT/S→1600MT/Sまで下げたら
8.5Wで60fps出てたのが12.5Wで30fpsまで低下したわ
2025/09/11(木) 20:36:22.71ID:Mv1Y8BGK
25H2でまた文鎮が増えるのか?
550不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/11(木) 20:41:38.03ID:gg9fo4n8
>>540
RyzenMaster使ったことないニワカだって丸わかりなんだよね
551不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/12(金) 01:11:37.69ID:qvE/IF51
win miniはSteam osにしたら最高になったわ
Losslessも使えるからとにかく便利
552不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/12(金) 12:22:45.47ID:v4SDUAMz
やっぱAMD一択か?

Intel Panther Lake は期待外れの性能? 目標性能のほとんどを満たせていない可能性
https://gazlog.info/entry/intel-panther-lake-not-very-good/


>リークよりあと3か月程度で発売予定のPanther Lakeの出来栄えが非常に悪いことが明らかになっています。

>Panther Lakeは発売まであと3〜4か月に迫っている中で様々な不具合に悩まされている状態とのことです。
>特に、NPU関係の不具合に加え、Panther Lakeから搭載される新しいGPUアーキテクチャーであるXe3 Celestialは
>ドライバーの完成度が非常に低く、完成度が低いと言われていたLunar Lake向けGPUドライバーを遥かに超える
>出来の悪さとのことです。

>また、ドライバーがあまり関係がないCPUの性能や電力効率、対応メモリーそして動作クロックなどを
>司るシリコン品質含むすべてが目標を下回る出来栄えとのことでPanther LakeのPanther部分をもじって
>Pathetic (哀れ、馬鹿) Lakeと言うあだ名が付けられてしまっているようです。
553不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/12(金) 12:27:50.45ID:9YKFO1YQ
ドライバ糞なルナレイク以下て
もういっそ信者向けのコレクターアイテムとして…ってそれは今と変わらんか
554不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/12(金) 20:46:17.14ID:acvCFhPN
Panther Lake 値段くっそ高そう
2025/09/13(土) 10:38:13.32ID:eX77iQfe
リーカー「RDNA5グラボはレイトレ性能10倍です」
ネット民「はぁ?そんなにいくわけないだろ」
リーカー「すいません間違いがありました」
リーカー「レイトレ性能12倍です」
ネット民「」
556不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/13(土) 10:42:51.03ID:9bNCwGfb
ゲハ民「PS6はPS5の12倍の性能!」
2025/09/13(土) 10:53:43.85ID:S/9aFh4V
RTX5060/16GBの小型(?)外付けGPUBOXギガバイトから出たね
サンボル5/USB4対応
タイムスパイ15000
558不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/13(土) 11:41:56.29ID:yBqEwr0a
外付けGPUBOXはなぁ、、、
Windowsシスログ見たら
重大なビットエラー修正が30分で50000回も発生してて
なんつーか、、、終わってるw
(普通の人は5年で発生0回)
そりゃクラッシュして当然だよねってなる
559不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/13(土) 12:06:49.17ID:CQ1lC6aQ
LunaLakeって初出時から性能30%くらい上がったけど
StrixPointって初出時から20%くらい性能落ちてない?
TimeSpy4300とか絶対無理なんやけど
2025/09/13(土) 12:20:52.90ID:3lykeGV9
AMDドライバ更新したらFPS15%下がった検証動画あったな
561不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/13(土) 12:28:08.23ID:I8Zs6p7u
>>552
ここまでインテルぼろくそに書かれた記事初めて見たかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況