【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
671不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 17:30:33.26ID:RfW45UlU
ガイドボタンとは?
672不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 18:27:20.23ID:/TsUsG99
電源ボタンの位置はGPDWin3の方が終わってる
ポケットから握りしめて取り出したらシャットダウン
ブチ切れですわ
673不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 18:44:36.55ID:24dkb4+s
XBOXモードの続報来てんね
2025/09/18(木) 18:47:56.70ID:hZaq5yHK
続報っていうか既にプレビュー版が配信されてるからな
2025/09/18(木) 18:57:46.45ID:uKAgkQ72
>>670
大手家電量販店は叩き売りしてたな
2025/09/18(木) 19:06:49.28ID:ULLPQ8Wj
そろそろmicro2に射精した奴出て来るか?
2025/09/18(木) 19:07:42.39ID:vzgvf6cg
>>668
トランプ関税の影響なのかもしれないけど中国価格から随分上振れしたな
678不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 19:11:18.03ID:Xlff6Y8X
まさかWin4が最後のキーボード付きスレート型ハンドヘルドになり
後世にプレミアがつくことになるとは誰も想像出来なかったのである
2025/09/18(木) 19:18:39.74ID:66YzUEhJ
Win4デザインほんと好きなんだけど画面が小さい
あとバッテリーもうちょい欲しい
2025/09/18(木) 19:25:06.09ID:Se4XTWiY
ストレート型で一番見た目良いよな
UMPCはビジュアルが好みじゃないと買う気しない
681不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 19:36:54.87ID:h5JLIMJW
WIN4作れるならPSPgo型のUMPCも作ってほしいわ
2025/09/18(木) 19:45:47.58ID:vzgvf6cg
>>681
それはayaneoがスマホやろうとしてるから期待薄で待て
2025/09/18(木) 20:33:13.23ID:MSNRiRnm
何でGPD製品の中でWin4が一番安いんだろうな
スレート型って原価安いのか?
684不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 20:44:04.61ID:zBS0dLQc
カスタムwindows
結局linuxみたいにゲームソフト側が最適化してくれないなら無理矢理動かしてるのと変わらないやんけw
こりゃ発売日にbazzite入れるやつ現れるやろね
2025/09/18(木) 20:46:12.41ID:XIVwOWiU
最初にスレート型を始めたやつって一体誰なんだ
686不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 20:46:37.69ID:zBS0dLQc
steamのゲーム
xboxランチャーから起動したらまずsteamランチャーが起動するの草
もうこの時点でうんこやんw
687不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 21:37:39.22ID:kXZ/iVz3
MSのやることだし、でしょうねぐらいの感想しかない。みんなも薄々そんなこったろうと思ってたんじゃないの?
688不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 22:08:45.38ID:BcBiXTvi
bazziteデュアルブートするのが一番良いわ
Steam os快適すぎる
689不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 22:30:58.50ID:i81rAY/X
aokzoe a1xにbazzite入れてデュアルブートにしたけど、ほんと快適
2025/09/18(木) 22:41:26.85ID:uiuH4LxX
eGPUにミニPCを“載せた”「Aoostar EG01」がやってきた!Thunderbolt 5で150W給電もOK https://share.google/vXdSO06xC8lQPKtTU
691不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 22:45:03.93ID:1agzPeGy
>>690
いやもうこんなんデスクトップ組めや...
692不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/18(木) 23:12:49.90ID:3lP9ebLK
ミニPC、UMPC、ノートPC、デスクトップPC全ての悪いとこどりになってて草
ロマンにしたって酷いだろこのコンセプト
2025/09/18(木) 23:56:58.90ID:vzgvf6cg
intelとnvidiaの協業がサーバー以外にも広がってkaby lake gのnvidia版みたいの出てきたらumpcがまた一段高みに登りそう
2025/09/19(金) 01:13:38.76ID:7p+IzCne
395のZ13試したんだけど、12~18WだとHX370と同じかちょっといいかなくらい
それ以上は上げれば上げるほど直線的に伸びていくというGPD作成のグラフとそんな言うこと変わらんなと思いました
シレン6の60fps制限のような軽い状況だと自動で12Wまで下がったけどそれは395も370も同じ値
2025/09/19(金) 05:15:01.97ID:6YqOO53Q
今日からGamingCopilot使えるみたい
2025/09/19(金) 15:42:37.18ID:zGZcL2Nd
Intel+Nvidiaがx86のSoC作るらしいからRDNA3.5で引っ張るつもりのAMDに変わって頑張ってほしい
でもIntelも今から作り始めるんだろうか
2025/09/19(金) 16:04:31.31ID:GmntIT7v
kabylakeの遺産引っ張ってくれば案外すぐ出来そう
iGPUにHBMが直でぶら下がるパッケージング技術は埋もれさすには勿体無い
698不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 19:03:29.78ID:8wHGsGVi
>>694
馬鹿すぎて頭痛がする
UMPCユーザーってみんなこんななの?
699不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 19:18:36.51ID:nfpABI/t
ノヴァハロをキャンセルしたのも当然の気がする
2025/09/19(金) 19:26:21.32ID:vc5FFTiT
ディスコのgpdの人がIGGよりタオバオかJD使った方がいいとかアドバイスし始めて大草原
あと395と385の比較
https://youtu.be/1xkev6qDW_Y
2025/09/19(金) 19:32:59.51ID:KH5kbcfs
>>694
主語が何もないガイジみたいな文章
702不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 19:38:36.89ID:yNq2+K1Z
パンサーレイク
タイムスパイ6000超えるらしいな
2025/09/19(金) 19:44:35.79ID:aKjwohme
今エヌビディアとAMDの低電力時の技術差は
AMDの方が1ワットあたりの性能で2.7倍差で負けてるからな
エヌビディアが本気出したら一番最初に滅びるよ
2025/09/19(金) 20:07:01.71ID:X71MvbyN
他に何が滅びるんだ
2025/09/19(金) 20:11:36.07ID:UoDyQKKS
PS6の性能PS5の12倍らしいな
706不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 21:13:27.47ID:xGAj9Jx5
みんな待望のGorgonPoint
StrixPointから3%もシングル演算性能が上がってるらしいな
707不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 21:15:51.04ID:eNzfijM6
MedusaHaloとかどうせ2032年に延期だろw?
708不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 21:18:43.43ID:NIidx62w
らしいならしいな
709不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 22:00:09.03ID:0aEyAv/k
そうらしいな
710不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 22:36:12.90ID:Y99AU4c4
>>700
LunarLakeが圧勝すぎる
マジでUMPCに採用しない理由が無いだろこれ
711不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 22:54:49.68ID:R6ITre9o
微細化の方向はかなり厳しいらしいな。メモリとCPUの統合を目指すらしいぞ
2025/09/19(金) 23:14:22.62ID:D3Kgm+vE
高いからだろ
2025/09/20(土) 08:28:53.06ID:43It3mMg
Strix HaloをTDP20Wとかで使う意味かなり薄いよな
追加バッテリー使ってでも35とか55Wで動かしたい人には価値がありそうだが
2025/09/20(土) 10:23:44.14ID:/yCSuLnh
比較動画見るとwin4に258v積むのが正解な気がしてくるな
win5はキーボード諦めたなら親指が届く幅とか気にする必要ないんだからサイズ妥協してホットスワップ用のバッテリー積んでほしかった
715不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 10:45:50.86ID:1LUAn4nF
それもうデスクトップで良くねって時代になってきた
716不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 10:48:29.88ID:whn96T6P
>>700
これZ1EとHX370の消費電力が悲惨すぎるな
折角HX370がZ1E+TDP2Wの性能を手に入れたのに
HX370のチップセットの消費電力が2W増えててキャンセルされちゃってる
でも一方で意外なのはMAX+395の方は何故かチップセットの消費電力が少ない
まぁ258VほどではないがHX370に比べたら258Vとの中間くらいまで改善されてる
2025/09/20(土) 11:01:59.22ID:9yAWnbdJ
msiclaw(intel155Hモデル)でGジェネクロスレイズがまともに動かないんだが、調べても「intelグラフィックだから不具合出ても仕方ない」「そもそもバグが多いゲームだから仕方ない」程度の話しか出てこない
しかも最新情報が2019年までのしかない
せめておま環か知りたいので、intel機でまともに動いてる人いたら教えてくれ
2025/09/20(土) 11:02:07.48ID:w0UM7eAa
インテルの内蔵グラボ1195G7で
使い物にならないレベルのガクガクを経験した人って
デフォルトでVRAMが128MBに設定されてるのが真相
って知らない人多そうw
719不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 11:05:55.88ID:xH4PnEzF
>>714
258Vの隠れた魅力に気づいてしまったか
2025/09/20(土) 11:39:14.35ID:FlAer/i7
>>717
他の手持ちのPCで自由に試せよw
まさかパソコン所有がCLAW 1台だけじゃあるまいし
2025/09/20(土) 11:43:37.43ID:FlAer/i7
>>714
いんやTDP20WまでしかないGPD WIN mini 2024こそ低TDPで光り輝く
722不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 11:43:58.04ID:taXBA5+e
258v搭載すると20万円超えるな
2025/09/20(土) 12:07:26.06ID:43It3mMg
claw8がHX370搭載機より安いからある程度安い気がするんだけどどうなの
X1 Airは同じだけど
724不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 12:12:58.42ID:FIvgDnWD
すみません。msi claw 7 ai 充電中cpu
watt数が落ちてゲームがかくかくします。調べると同じ問題の人がいるようです。そういう仕様なのでしょうか
725不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 12:19:51.50ID:o036B6KM
>>716の通りならStrix Halo LPは総合消費電力低くなってるってことだから
UMPC向きではあるのだな
726不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 13:17:53.09ID:FVrAtOuz
>>700
Medusa Halo mini(CU24)の性能が大体予想できるな
Strix Halo 385(CU32)とHX370(CU16)の中間の性能だろう
2025/09/20(土) 13:24:12.77ID:HOaw2cdl
>>700
AAAゲームが1080pで30fpsしか出ないのを見ると結構ショボイな…
728720
垢版 |
2025/09/20(土) 13:51:49.06ID:B35S5bI/
>>720
すまないintel環境はclaw1台しかないんだ
AMD環境ではまったく症状出ない
2025/09/20(土) 13:52:25.46ID:jUd0q+6j
はえーこれがカスタムWindows()かあ
何か変わった?
https://youtu.be/qvVcs1VWwR8?si=rPmQ8KfS-jNvPeR3
730717
垢版 |
2025/09/20(土) 13:52:39.22ID:B35S5bI/
間違った
おれは720じゃなくて717だった
731不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 14:57:14.11ID:YeTrQhMN
Intel買うなんてチャレンジャーだな
壊れるの上等でおもちゃ買う感覚か?
2025/09/20(土) 15:50:40.37ID:T/CeabU1
X3Dも燃えたけど文字通り火消しされたみたいね
733不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 19:57:07.32ID:HcDNpIq4
そういや、PC組み立てメーカーが調査した
Ryzen5000のハイエンドCPUほど故障率16%超えてたのに
見事に火消しに成功したね
2025/09/20(土) 20:05:32.65ID:gvEc6nP3
>>717
良い歳したジジイが
Gジェネクロスレイズなんか遊んでて草w
2025/09/20(土) 20:06:42.74ID:T/CeabU1
そんなんいったらSwitch2でマリオドンキーポケモン遊んでるのも同類だろ
736不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 20:29:01.38ID:9WqtznNZ
Switch2って子供が遊ぶハードですよおじいちゃん
737不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 20:38:13.49ID:taXBA5+e
大人ならポケモンをやりなさい
738不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 21:14:12.68ID:L2J9SZoU
ここの中流階級層にはWin5は高すぎたかな?w
739不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 21:19:15.24ID:C1dOjPRD
HX370が高すぎるとかのたまってた最底辺だからなぁ
天空ルナくらいしか買う金がない
2025/09/20(土) 21:23:52.18ID:eJDAOYu6
ってか初代CLAW買っちゃうような情弱だから
地頭の悪さを自分で証明しちゃってる、、、w
741不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 21:33:24.95ID:az4zsHxH
Claw A1M最初はドライバ酷かったが今はまぁぼちぼちイケる
2025/09/20(土) 22:07:30.87ID:y0e3eiDc
asauタブレット8台買ったことあるけど8台とも5年以内ですべて故障した
レッツノート12台買ったけど20年で1台も故障してない(15年間無通電でも余裕でバッテリー生きてる)
…つまりそういうことか?
743不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/20(土) 22:10:35.59ID:NYMgENnu
legion go2の日本の発売アナウンスないなぁ
744不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 00:03:21.75ID:g2FnsAF+
そりゃasauならなあ
2025/09/21(日) 02:12:31.23ID:Wp/C1BQX
>>743
中国ですら無いからしゃーない
746不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 06:19:03.22ID:Zon0gnIv
GPD Win5 今さら7インチに戻れないよ
8か8.8なら金ぶっ込んでたわ
747不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 11:07:01.89ID:v6S5iB45
>>726
しょぼw
2028年にそんなしょぼいAPU買いたくない😭
2025/09/21(日) 11:15:55.17ID:WdbR+Mlj
>>742
msiのゲーミングノート3台中3台とも妊娠した
2度と買わん
2025/09/21(日) 12:33:50.00ID:1UkSZwVa
GPDWin5

SteamDeckと大して大きさ変わらなくて草w
2025/09/21(日) 12:44:24.76ID:S6KsRtLo
ARMの代表格である砂ドラエリートってマジで性能も消費電力もゴミだからなぁ
AMDの2年前のAPUに3.5倍差もつけて負けてる
ソースは>>18

どっかのCEOが「ARMはワッパゴミすぎて草生えるw」と発言したのも分かる気がする
2025/09/21(日) 12:57:09.91ID:UcBvwERl
>>741
ボチボチじゃない例おせーて
参考にしたい
752不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 13:08:05.38ID:GTldFcuX
>>751
ぼちぼちじゃないと言われてもなぁ
大抵のものはアヒルさんのアプスケフレーム生成で遊べるよ720p 30fps>60fpsくらいまでが実用範囲だけど
753不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 13:27:08.47ID:Z05X642J
Ryzen250のリネーム
大分広まってきたな
754不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 14:27:20.95ID:n0i+JzXy
よっしゃ!GPDWIN5の35%の性能しかないZ2E買うか〜
とはならんやろ
誰が買うねんw
2025/09/21(日) 14:47:28.62ID:Wp/C1BQX
どちらかというと7600M XT搭載とかのポータブルeGPUが誰が買うねんになりそう
それに10万出すくらいなら395搭載の何かだけでよくなるし
2025/09/21(日) 14:57:46.23ID:vyEo5zQr
>>754
ほんまこれ
今後890M搭載機買ったらWin5の35%の性能しかないゴミを買った情弱の烙印を押される
757不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 17:46:31.76ID:syNhjEcS
ミニパトカーの窓ガラスを割り女性警察官の胸倉をつかんで職務を妨害した疑い ブラジル国籍の男を現行犯逮捕
9/20(土) 10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/87425d5d4c4dc4d889165a60a1d7f9a7a0abe08f
公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されたのは、ブラジル国籍で御前崎市佐倉に住む無職の男(28)です。
2025/09/21(日) 18:57:44.98ID:/8ZBxxq/
>>700
HX370ってマジで失敗作なんだな
同じTDPでバッテリー消費電力差5Wはあまりにも厳しい
2025/09/21(日) 19:02:14.99ID:apljs39y
HX370はCPUが通常のが3コアしかない、他は省電力のゴミ
重いエミュなんかはその影響で8840の方がfpsでる
2025/09/21(日) 19:06:11.87ID:lO6WMssR
Z2でチップセットの問題解決してるのか気になるなぁ
2025/09/21(日) 19:16:54.71ID:TC2ksjjH
Z1Eも電力馬鹿食いってことはXDNAのありなしは無罪か

>>759
それZ2Eや
762不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 20:01:14.73ID:zZKMb2Jw
StrixPointはビッグコアとリトルコアの電源系統が共通で
バッテリー時間に何の恩恵もないという致命的過ぎる弱点がある
763不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/21(日) 21:05:37.83ID:k83Ab/tn
そろそろGPD G2出るか?
2025/09/21(日) 21:56:36.77ID:kT2V7SR0
VRAM16GBなら買い替える需要あるね
765不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/22(月) 01:21:01.09ID:ySAwGdug
ん?GPD Win 5のUSB-C給電試した人いるけどワット絞れば一応使えるのかこれ、、、?
https://youtu.be/-3v7GNXiUtc?si=4SjdMljoOL5o5z4d
766不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/22(月) 08:34:51.45ID:QctQOiGD
面白いのはスレであれは良いこれは悪い言ってる人は何も買わないんだよな
767不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/22(月) 08:55:27.87ID:DwLnScu+
GPDだからすぐ改良したWin5 2026出してきそう
Win4のときはホント酷かった
2025/09/22(月) 09:34:16.78ID:uHXqlASy
40万とか出して395のUMPC買う人って母艦PC持ってない人かUMPCが趣味の人なの?
2025/09/22(月) 09:40:30.12ID:IVDg2dFp
普通にUMPCが趣味の人だと思う
でもPS5の半分以下の消費電力でPS5くらいのグラフィック出るわけだからもはや母艦としてもありなのかも
2025/09/22(月) 09:42:13.01ID:NJSGN81H
他は知らんけどZ13はサブPCやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況