【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
2025/09/25(木) 20:50:29.09ID:O5Zofprf
むしろ外付けは他もやるべきだろう
こういう形じゃなく18650みたいなのをスロットインが理想だけども
2025/09/25(木) 20:57:03.59ID:kmfSKINa
思ったよりは安いけど最近のGPDは価格申告がちゃんとしてるから輸入消費税10%かかるんだよね
866不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/25(木) 21:56:00.30ID:5VYKKcSf
Steam Deck LCDまだまだ人気なんだな
867不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/25(木) 23:44:42.63ID:Joi1itHH
win5はホットスワップ対応の改良版2026がすぐ出そう
2025/09/26(金) 01:35:58.85ID:geQMP3oW
WIN5のファン音、TGS会場でプレイしても聞こえるレベルらしい
869不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 01:59:02.60ID:B8jaqiMW
そんな爆熱なのか
2025/09/26(金) 07:18:35.07ID:1S99AZPs
GPDの製品買ったことないんだが
サポートてどんな感じ?
特に故障とかで修理対応の良さとか費用が気になる
871不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 07:48:32.31ID:C31xD5u3
サポートは普通だと思うけど修理は時間かかる
基本的にはユーザーに投げっぱなしだしすぐ新型出してくるとこは注意
2025/09/26(金) 08:05:14.01ID:o4qru7/e
去年だったか一昨年だったか冷却ファンって何かノート用の静音で冷却効率高いのが出てきてたよね
何でアレ乗せたの出てこないんだろ
2025/09/26(金) 08:08:38.48ID:bp2E3LLn
8840UとGPD G1買うより安くて軽量で高性能www
こういうのでいいんだよwww
2025/09/26(金) 08:08:55.02ID:nboGf7la
ファンは変わらんと思うけど、ベイバーチャンバーのこと?
875不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 09:08:50.27ID:bG3fevb/
ゲームショー始まったけど、アナウンスないからlegion go 2の日本の販売はまだまだ先ってことか
2025/09/26(金) 09:25:15.60ID:Lqg363de
xbox ally予約開始
2025/09/26(金) 09:32:57.24ID:qm0qwzrN
139,800円は思ったよりは安いな
でも7インチはちょっと
2025/09/26(金) 10:14:10.67ID:e1uadxI4
700g越えてるの流石に重くて迷うな
879不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 11:09:42.74ID:aioC6BPo
 ROG ALLY X売ってXBOX ALLY Xに
 お取替えからお乗り換え
880不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 11:29:03.83ID:IUwzaBcG
急に来たなこの値段ならXかな
2025/09/26(金) 11:35:24.22ID:BvDsfcMx
Japan?
2025/09/26(金) 11:39:57.39ID:udShxU1j
はっ?7インチなんですか?
予約メールが来たのは分かっていましたが、詳細は全く見てなかったです
7インチはWin Miniで足りてますし、G1はデカすぎなので中間の8インチにして欲しかったですね
883不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 11:47:20.83ID:e1uadxI4
本スレ行きたいのにどんぐりのせいで書けねー
2025/09/26(金) 11:59:02.90ID:7til9Dnj
へぇAlly X結構値段頑張ったな
もっと高くなるかと思ってた
2025/09/26(金) 12:09:13.34ID:e1uadxI4
800ドルのALLY Xと同じ値段って考えたらバグってるな
2025/09/26(金) 12:20:15.22ID:L/3WOD/q
それを錯覚と言う
既に術中にハマってるな
2025/09/26(金) 12:21:19.29ID:Nyo3aBL2
>>883
転がりたいん?
888不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 12:33:00.57ID:4XXJaS+a
>>870
修理に3ヶ月以上待たされてもイライラしない忍耐があるならあり
889不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 14:15:28.72ID:IJ+hGDsS
んー
今持ってるAllyZ1Eのままでよいかなとりあえず
2025/09/26(金) 14:19:12.69ID:H2RdBVqU
「難民申請するために日本にきた」万博交流プログラム中に失踪のエチオピア人女性の独白
9/25(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/70eb1fb2a4c70a4eba6443d8b9705327a32d0e0f
2025/09/26(金) 14:19:29.43ID:o4qru7/e
>>874
あーそれかもな
あまりnotepcに搭載されたって聞かなかったからどうなってんだろうって思ってたんだ
最近はポツポツ採用はされてるみたいだね
2025/09/26(金) 14:45:28.78ID:Got5fb3F
ベイパーチャンバーって高さが必要になるからノートの採用例少なかっただけのような
ヒートパイプは昔から採用されてたわけだし
2025/09/26(金) 14:49:27.40ID:QsEDoXpF
Allyと同じ7インチ120Hzのパネルをtype-cモニタ化したものが15000円くらいで売ってるのを見て
これに挟むタイプのコントローラー付けたらノートでもなんでも(有線の)携帯ハードになるなあと馬鹿みたいなことを思いついた
2025/09/26(金) 14:54:50.81ID:RW/9yy0+
395+128はIGGにないんだな
散々70BのAIモデルが動くとか喧伝しといてこれは肩透かし
2025/09/26(金) 14:56:17.68ID:4jmH1ftZ
>>892
それ何かと勘違いしてね
今どきはcpuクーラーのベース部やスマホタブレットにすら入ってるぞ
896不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 15:14:15.99ID:sqpEaNeV
Xbox AllyX安いな
どこで買おう?
2025/09/26(金) 15:26:49.98ID:QsEDoXpF
>>893
もうこのコンセプトの製品あった(´・ω・`)
PeakDo V3 proってやつ
2025/09/26(金) 15:31:31.15ID:aAKbaW7z
>>896
ポイントのつくヨドバシか5年間100%有料延長保証のつけれるケーズデンキ
899不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 15:44:42.66ID:FVulW8hs
>>896
処分価格で75000円で買えるRC71L-Z1E512で良くない?
無印よりは速いでしょ
900不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 15:45:14.39ID:iaEuTupJ
>>893
ARゴーグルとコントローラーで同じような事してる
2025/09/26(金) 16:29:30.89ID:e1uadxI4
流石に今から新品で買うなら新型っしょ
902不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 17:32:39.64ID:MafpMqO/
xbox allyのディスプレイってネイティブランドスケープなのかな?

いま手元にあるonexplayer2proなんかはポートレートディスプレイで、ゲームによっては表示がおかしくなる事があるからそのへんも気になる
2025/09/26(金) 17:39:27.20ID:Z0Tr4XGv
去年一昨年どASUS公式で使ってたクレカが急に通らなくなったな。試しにビックカメラでやってみたらこっちも駄目
ヨドバシは行けた。一括で買うにも現金払いするのアホらしいからな。特にASUSStoreなんて頼んで口座振込の案内寄越すの3日後から最悪1週間くらいかかったこともあるからそのへんも面倒い。振り込み内容も独特ですんごい面倒くさいんだわあれ
2025/09/26(金) 17:39:27.77ID:Wf89eH3f
allyと一緒ならランドスケープじゃろ
当初から他には無い強みだった
2025/09/26(金) 18:06:44.84ID:Lqg363de
昼に予約しといてよかった
906不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 18:08:03.34ID:SKCZr8dr
>>870
転売用に10台一気に買ったことあるが
10台とも勝手に再起動したり画面点滅したりで10台とも初期不良交換
さらに初期不良交換した2台でも同じ症状発生で再交換
つまりGPDの初期不良率は120%と思って挑んだ方がいい
2025/09/26(金) 18:11:59.14ID:e1uadxI4
転売ヤーやんけ!
不良品送ったろw
908不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 18:14:43.39ID:Zs98eQ7y
>>907
大人書いする転売屋にはわざと不良品送ってるのかもなw
2025/09/26(金) 18:22:08.54ID:Z6MALec4
それ不具合じゃなくて…と思ったけど面白いからだまっとこ
910不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 18:26:30.64ID:Tu7DqLvi
安いな
17万円くらいだと思ってたから
実質3万円引きだわ
2025/09/26(金) 18:28:17.97ID:TZF4W8Xf
トークン数書いてなかったけどAIチップだからTops50出るんだねこれ
モザイク破壊とかそっち方面でも使えそうだわ。Google Tensorはトークン数がずば抜けてるんだけどアプリが対応してないんだよ
2025/09/26(金) 18:41:33.39ID:X9y5WR4+
AIで取ったモザイクなんて絵みたいなもんでは?
913不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 19:19:32.87ID:RJ5GANHS
14万かー
欲しくなってきた
914不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 19:32:16.26ID:7g+yYCa1
えっGPD WIN mini 2025が一番ゲームfpsが出る理由って>>849だったのか
https://i.imgur.com/yPBD2mF.jpeg
https://i.imgur.com/LH3k5A2.jpeg
2025/09/26(金) 19:33:36.42ID:6lJZtOsi
ブラックフライデーのセールあたりで買えたら買おうかな
2025/09/26(金) 19:41:01.55ID:geQMP3oW
onexplayerが8インチで395搭載のやつ出すってよ
917不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 19:46:53.00ID:7g+yYCa1
これか
https://videocardz.com/newz/onexplayer-onexfly-apex-gaming-handheld-with-amd-ryzen-ai-max-395-strix-halo-apu-announced
918不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 19:50:16.12ID:bG3fevb/
これか
https://x.com/OnexPlayer_/status/1971514042595610993?s=19
919不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 19:53:32.98ID:+3Y+hFzs
Switch2やってたら7インチが小さく感じるようになってしまった
次買う時は8インチだなあ
920不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 19:54:33.86ID:7g+yYCa1
ん?今、値上けラッシュ来てるのか?

サムスンがDRAMとNAND価格を最大30%値上げ
TSMC N3P採用製品は最大24%値上げ、2nm世代では50%上昇の可能性
サーバー需要優先でDRAM価格が急騰へ。PC向けメモリは8-13%の値上がり予想
IntelがRaptor Lakeなど旧世代CPUを10%以上値上げ。AI PCの販売不振が原因
921不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 20:02:36.99ID:ZNLKfYid
Win5も変わらず十字キーに中心軸無かったらウン十万の産廃確定だぞ
922不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 20:06:36.19ID:7g+yYCa1
どのメーカも75〜120W冷やせる実力あるっぽいから
AMD Strix Halo と Intel Panther Lake-H の2枚看板で行く気なんかなぁ
(Gorgon Pointは見捨てられる?)
2025/09/26(金) 20:13:50.20ID:e1uadxI4
umpcでそんな高tdpで使いたくねえ
924不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 20:46:25.82ID:7g+yYCa1
>>921
これはガチであるな
miniの十字キーは←/↓\→←/↓\→超必コマンドの入力成功率95%くらいやけど
Win4の←/↓\→←/↓\→超必コマンドの入力成功率25%くらいしかない
2025/09/26(金) 22:08:12.02ID:4l2oTDYF
>>919
Switch2のクソ残像ディスプレイで遊んでるの?
遅延やべーし目が疲れて俺には無理だったわ
926不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 22:16:36.56ID:vMO60kFf
>>917
こっちもバッテリー外付けか
927不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 22:23:46.15ID:aRJecDjx
中華はなんで395機を出したがるんや
2025/09/26(金) 22:30:36.70ID:geQMP3oW
遊ぶゲームに選択肢が増えるからなあ
このゲームはHX370だと30fpsが限度だから買わないでおこうとかあるけど395なら追加バッテリー持ち歩けば90fpsで遊べるなんてパターンもあるわけで
バッテリー持ち歩くのもバカみたいな状態な気はするけどやれるかやれないかは大違いだしという気持ちもある
2025/09/26(金) 22:32:13.04ID:RW/9yy0+
ディスコでは着脱バッテリーに着脱冷却システムとかって情報出てるけど面白そうだな
droixの話が本当ならayaと違ってそれなりに前から準備してたのかな
https://i.imgur.com/oDlbCdp.png
https://i.imgur.com/DSiohqj.png
https://i.imgur.com/XmqLCqv.png
2025/09/26(金) 22:41:20.35ID:9lfg396f
oneはクオリティに気をつけたほうがいい
X1はZ13と同じタイプだけど細かいところがまるで違う
例えば目立つところだとカバーキーボードを閉じた時に磁石が入ってなくて重力で普通に開いちゃうとか
931不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 22:41:23.08ID:CHnlfLA0
効率でや機能性で考えるなら外付けバッテリーは正しいんだろうけど
それならPCでよくない?感が・・・
932不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/26(金) 23:21:43.36ID:GZZII+nx
箱allyでMSが本気で売り込んできてるし他メーカーも値段と質をどうにかせい
2025/09/26(金) 23:56:19.42ID:e1uadxI4
ASUSとMSが絡んでるからその値段にできるだけ定期
934不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 00:40:58.38ID:+sghuvAq
マーカプファイティングコレクションのマーカプ2
設定:720p解像度 オリジナル(4:3)表示

◇TDP4Wの性能比較してみた
キャラ選択画面時
・8840U(LPDDR5-7500)…40fps前後
・HX370(LPDDR5-7500)…50fps前後
戦闘時
・8840U(LPDDR5-7500)…24fps前後
・HX370(LPDDR5-7500)…29fps前後

◇TDP5Wの性能比較してみた
キャラ選択画面時
・8840U(LPDDR5-7500)…52fps前後
・HX370(LPDDR5-7500)…60fps前後
戦闘時
・8840U(LPDDR5-7500)…44fps前後
・HX370(LPDDR5-7500)…59fps前後

8840U→HX370でTDP4〜5Wだと1.2〜1.3倍fpsアップってとこか…
12コアだから逆に性能下がる不安があったが
そんなことはなくて良かった良かった…😮‍💨
2025/09/27(土) 02:13:46.44ID:V+cCc1Ht
そんな低TDPでも思ったより上がるもんだな
2025/09/27(土) 05:08:44.29ID:rCn1MY7w
Z1E機でICARUSやってる人いる?
今安くなってて買ってみたいがパフォーマンスどんなもんか知りたい
937不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 06:34:38.16ID:BncPjCZx
https://youtu.be/Z0iOdtFfYKw
カスタムWindowsのベータ版の挙動見る限り
SteamOSのようにスリープ面にはあんま期待出来なさそうだな
938不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 08:29:11.25ID:+sghuvAq
お〜GPD WIN 5 TDP6W対応か〜
攻守ともに隙が無さ過ぎる
https://i.imgur.com/E8rYkzU.jpeg
939不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 09:09:10.61ID:+sghuvAq
バッテリー消費量を40Wに統一した比較では
HX370…39fps、
MAX+395…80fps、
と2倍の性能差か〜CUの数の暴力凄いな
https://i.imgur.com/d5xb45C.jpeg
940不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 10:20:05.23ID:+sghuvAq
やっぱこの人の動画が一番分かりやすいな〜
https://www.youtube.com/watch?v=whHnxANelLs

・スピーカーがmini2025よりシャカシャカでしょぼい?
・miniSSDは最大80℃、電源ONにしたまま着脱可能
・通電中にDC電源ジャックプラグを握って揺さぶっても瞬断することなく接続は安定
・140Wアダプタの USB-C電源供給でゲームをすると強制的にTDP45Wまで制限される
・100Wアダプタの USB-C電源供給でゲームをすると瞬断(電源OFF)することがある
・ファンノイズは52.5dB、TDP40Wだとファンノイズ43dB
・140Wアダプタの USB-C電源供給、もしくはDC電源プラグ挿入の電源ON状態のままでバッテリーの着脱可能
・TDPを28Wに設定していても、負荷が高すぎると制限枠を飛び越えてCPU Package Powerが42.5Wで動作してしまう
・今のとこと、ゲーム(負荷)の種類によって、TDPを80Wにしても何故かCPU Package Powerが40Wまでしか消費されないバグがあるr
・TDP17WではHX370の方がfpsが速く、TDP22WからMAX+395の方がfpsが速くなる
・超低TDP帯の性能参考〔2D軽量アクションゲーム〕:MAX+395のTDP6.7Wで81fps、HX370のTDP4.0Wで88fpsの性能
2025/09/27(土) 11:17:01.82ID:V+cCc1Ht
21WまでHX370の方が強いなら買い替えはないなあ
2025/09/27(土) 14:30:37.03ID:JHhF5aFl
下らないです
APUなんだから、上位モデルだろうが下位モデル所詮はそんなものですよ
まともにゲームをしたいならdGPU搭載のPCを買えば良いだけです
本当に下らない
2025/09/27(土) 14:35:42.22ID:o4lUYWLc
UMPCに何を求めているんですかね
APUなんだから、上位モデルだろうが下位モデル所詮はその程度でしょう
まともにゲームをしたいならdGPU搭載のPCを買えば良いだけです
本当に下らない
2025/09/27(土) 14:46:31.65ID:qrmzJp58
dGPUくらい消費電力高くてもいいならそれこそStrix Haloでいいわけで
945不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 14:53:24.20ID:8cMcTbiw
今は8インチパッドが熱いからね
やっとまともな会社から国内向け出るようになったし
高性能なのが7マンくらいから買えるし
それにキーボード付けたら立派なUMPCだし
GPDとか15マンからとか高過ぎ
2025/09/27(土) 15:39:44.05ID:q/Abn2Go
gpdどころかoneが密かに395機を開発していたのayaneoは予想外だったろうなあ
やたらめったらコンセプトだけ立ち上げて反響大きかったのだけ着手するみたいなスタイルだとこの先のwin機開発競争についていくのはつらそう
947不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 17:26:17.00ID:6Fny4CTn
ゲームショーでwin5触ってきたけど、持った感じが少し窮屈だった。後ろとはいえ、バッテリーの存在感強い。
948不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 17:28:05.26ID:0G1HCRko
>>940
ん?
HX370よりZ2Eの方がタイムスパイグラフィックのスコア高いな
8000メモリーのおかげかな?
2025/09/27(土) 17:36:39.15ID:Z09i8UDv
レギオンゴー2もエイライ2も
今更新型機に3世代前のRDNA2載せて安く売り出してるけど
ハンドヘルド買ったことない層にきっちりターゲットつけてて
先見の明があるなぁって思いました
安さは正義
2025/09/27(土) 17:39:40.97ID:BQ6NALEH
Z2でどうやって395軍団に対抗するんだろう
GPDやONEの名が世間に知れ渡らないように祈るしかないのか?
2025/09/27(土) 17:47:33.68ID:4qylMWb6
8840で打ち止めしてるのが正解だったな
HX370はCPU実質4コアだし
2025/09/27(土) 17:54:59.38ID:u4qpdCGz
395軍団は一般人の選択肢には入り得ないから対抗する必要もないだろ
バッテリー付けて1kg前後ですを許容するのはまだニッチなUMPC市場の中で更にニッチすぎるw
953不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 18:31:59.46ID:su9ZPOBO
>>946
後発組はかなりの関連特許押さえられてて
原価高くなってかわいそうすぎる
954不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 19:00:16.92ID:J1NSQ6iz
GorgonPointの仕様早く見てぇなぁ
CES2026まで出て来ないか?
2025/09/27(土) 19:19:56.76ID:HDAVQT3r
>>951
8840UじゃなくてRyzen250という名前で売って欲しかった
キリ番でカッコいい
2025/09/27(土) 19:31:55.93ID:fdj92B3N
GPDWIN2、弟にあげようと思ったら普通に断られた
タダでもいらねぇってのはこのことなんだなって思った
(ONE MIX3は何故か引き取ってくれたw)
2025/09/27(土) 19:56:54.15ID:vqTLYrbV
仕事でめっちゃ地方の外注行ったとき
ガレージ搬入口で談笑の立ち話からいきなり専務が来てその場で立ったまま打ち合わせ会議始まったから
あわててGPD Win miniの高速親指ポチポチタイピングで議事録取ってたら
はぁ?何お前ゲームしてんの?って感じになったな
これ新しく出たプレイステーションポータブル2ですってジョークかましたら、みんなへぇって顔してた
958不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 20:39:30.25ID:v95vP9WZ
GPDWIN4 2025だけ
VRAMの変更方法
BIOSに無くて
AMDドライバーの設定画面からやるんか〜〜〜〜〜〜〜〜い(32GB中 初期設定 VRAM 4GB)
分かるかそんなもん
何でやり方が年代でバラバラやねん
公式ググっても2024までしか載ってなくて半日無駄にしたわ
959不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 20:57:02.09ID:kdN2hxc/
今報告されてるStrixPointのバグ関係がGorgonPoint登場あたりで
流石に全部解消されるだろうと思っててGorgonPoint狙ってるんだけど
GorgonPoint自体採用されない世界線来る?
StrixHaloの性能が高すぎるし
GPDは5800U採用しなかったからかなり不安になってきた
2025/09/27(土) 21:06:01.50ID:enlFKgXi
素朴な疑問なんだけど何で中華御三家は
激安Z2Eを採用しないの?
2025/09/27(土) 21:25:32.05ID:UuSxqXTs
Z2Eが安いなんてソースはない
962不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 21:30:12.12ID:OpyUfZmK
>>960
AMDが出すの遅すぎ
信じたアェスースとエムエスアイとレノボ
ただの馬鹿でしょ
(おまけに最適化再設計とかリフレッシュとか一切なしのそのまんまで)
963不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/27(土) 21:35:34.85ID:q547RQaX
正直この値段出されたらswitch型のレギオン2はともかくMSIのほうは買うやつ皆無だろうな
可哀想
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況