>>399
> CSR (署名要求証明書)

まぁ、解釈の仕方で技術的な話ではないけど、CSR は Certificate Signing Request つまり署名要求なわけで、
「この公開鍵に署名してくださいねー」と認証局に送るための署名要求、つまり手紙のようなもの

で、認証局がやるのは、公開鍵に署名してその公開鍵がそのドメインに属することを証明することなんだから、
「認証局に送られて署名されるのは『公開鍵』」という説明が分かりやすくて合理的なのでは?

CSRは署名してください、っていう手紙に過ぎない