X



【和塩】geocitiesスレ10【ジオシティーズ】

2019/12/19(木) 23:34:04.750
>>586
1番ヤバいのはお前じゃい!
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:16:23.750
>>577
検索って普通、そういう類似単語は自動的に類似単語も含めて検索してくれるもんじゃないの?
2019/12/20(金) 11:21:58.350
>>589
Googleの検索エンジンならな
しかしその便利機能も勝手に単語除外したり悪い方向に行ってるから
完全一致で検索せざるを得ないのよ

個人サイトは上位に出にくいし
2019/12/20(金) 13:24:10.910
お前個人の人生は安泰だろうから安心してろカス雑魚
2019/12/20(金) 13:26:19.230
ヤバすぎ?

PayPay = アリペイ 
https://pbs.twimg.com/media/EIIhL8EUcAAF8Uf?format=jpg


在日中国人転売屋はPayPayが愛用してます、理由は日本の顧客情報とアリペイの顧客情報が共有してます、かなり手間を省けました。
日本人がPayPayで買い物すると、アリペイが全部収集してます
アリペイ傘下のTAOBAO中国最大通販サイトは顧客情報を中国政府に提供してることが中国人の間に周知の秘密です (原文ママ)
https://twitter.com/sonkoubun/status/1189598070213754880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/20(金) 13:27:12.980
>>591
>>588 宛てね
2019/12/20(金) 21:04:02.380
Amazonの方がヤバい(確信)
………………
勿論、中国が自由で民主主義的な理想国家だということはできないが、侵略、破壊、殺戮、略奪を繰り返しているアメリカより悪いとは到底、言えない。
アメリカの同盟国と言えば、パレスチナ人を追い出し、生活を破壊し、虐殺し、ロシアを軍事的に恫喝している核保有国のイスラエル、
アル・カイダ系武装集団/IS(イラクとレバントのイスラム首長国。ISIS、ISIL、IEIL、ダーイシュとも表記)のスポンサーになっている奴隷国家のサウジアラビアなど。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201506050000/
2019/12/28(土) 04:33:14.540
確かにアマゾンはやばい 意味不明な中国企業の製品も売りすぎ
アマゾンの端末も・・・Fire HDとかアレクサとか凄く安いけどユーザーの情報抜きまくってるよね 抜いた情報は自社で利用してるがデータ会社に横流ししてないのだろうか
596昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/12/30(月) 00:47:42.160
ストリートファイターゼロ3くらいで総当たりで調べなきゃいけないとは、
マーブルvSカプコンのシリーズとか、SNK対カプコンのシリーズは、
人によって書き方が違うから総当たりするだけで丸1日かかりそうだ。
597昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/12/30(月) 00:49:23.240
>>590
>個人サイトは上位に出にくいし

俺のHPの平均日々アクセス数はほぼ変わってないのに
どんどん検索で下位になってるのはそういうことなのか?
598ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:52.550
>>587
賃貸なら許可する大家はあまりいないと思う、あれ普通の光と違って大穴をあけるようだし
599昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/12/30(月) 00:53:11.550
>>583
ドコモのムーバ(だっけ?)が停波する前とか
(Softbank以外の)プリペイド携帯電話が消滅する前とか
ツーカーがauに吸収(?)される前とかにも
似たような運動あったな、全部結果的にダメだったけど
2019/12/30(月) 03:10:15.680
もしかしてアクセス数が多くなるほど引っ掛かりやすいとか?
YouTube検索の話だけど、
ユーチューブにあげた動画でかなりの再生回数があるのがあるんだけど(前者とする)、
それに一部誤りがあったので修正版(後者)を同じタイトルでUPしたんだけど、
後者はちっともアクセスが伸びず前者はいまだにアクセスが伸び続ける。

つまりアクセス数が多いほどユーチューブ検索で上位に来るということ?
ヤフーやグーグルはそういう仕組みだったと思うけど、ようつべも、そうなのか?
2019/12/30(月) 03:11:15.090
全く同じタイトル題名なんだから
全く同じ検索の引っ掛かり方をすると思っていたのだが、、
2020/01/01(水) 23:20:57.070
もえちょぇぅとAIされちゃってる感じかもかも
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 04:12:39.760
ちょtと待って、ジオティーズって完全閉鎖れたの?
「移転のお知らせ」を最後にジオを更新した人でも、
その「移転のお知らせ」もろとも消えてるってこと?
2020/01/07(火) 05:38:32.330
>>603
うん…(;・ω・)
2020/01/07(火) 13:02:05.060
未だに削除後のジオページが表示されてるGoogle
2020/01/07(火) 22:20:01.030
そういえばすっかり忘れてましたが、GeoLogにある分は昨年9月に移転追尾を行っていて、
1万件ほどの移転先リストを作っていました

要ります?
2020/01/09(木) 17:13:35.410
長年ヤフーにログインしてない人はしないとアカウント取り消しが2月から始まるみたいですぜ
2020/01/10(金) 04:53:30.380
4年=長年らしい
2020/01/10(金) 13:30:16.260
日暮さんアウトじゃん
2020/01/10(金) 16:25:09.980
こち亀終わってるから別にいい
2020/01/10(金) 21:36:17.720
そら3年間使わなかったら銀行口座も自動解約される時代でっせ

4年は長年ですわホンマにな
2020/01/11(土) 10:57:36.530
>>606
うーむ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:06.300
>>610
つ コンビニ本
2020/01/17(金) 19:17:14.210
魔法のiらんど、ホームページ・ブログサービス終了 小説投稿サイトにリニューアル [495152168]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579211303/
2020/01/17(金) 22:20:47.030
>>614
ふえぇぇぇん(>_<)
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:05:31.260
>>584 交通違反の取締と同様で、他社がやったから
というのは弁明の根拠とならない
むしろ個別具体的に事案を考慮される
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:06:37.710
>>599 いまのソフトバンクは弱っているから他のサービスも終了する危険性があるんですよね
2020/01/19(日) 01:57:03.000
mixiでもいいからこの際、むかしみたく賑わわないかな
長文綴れるwebページが激減したから
2020/01/19(日) 04:35:05.070
>>616
貴様如きが孫さんに勝てると思うな
2020/01/19(日) 04:46:22.550
>>618
こんな感じ?
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/
2020/01/19(日) 19:27:06.120
>>619
携帯含めてぜんぶ楽天に切り替えたから潰れていいよ
2020/01/27(月) 01:17:59.280
>>606
亀レスだけどGeoLog内にそのリスト置いておいた方が良いと思う
2020/01/30(木) 04:08:46.670
>>621
auひかりとNURO光以外は遅いよ今の所は
2020/01/30(木) 18:38:10.460
確かに ところでYahoo IDのキープには成功されましたか?
2020/01/31(金) 03:39:44.030
GeoLogさん、ありがとう
2020/02/01(土) 03:58:24.360
魔法のiランドをローカル保存するのに適したソフトってあるのかしら?
2020/02/01(土) 12:35:51.870
保存してどうするのよ?
2020/02/02(日) 02:07:44.480
サービスが終わるから好きなサイトは保存しておきたいとかじゃないの
2020/02/03(月) 15:34:17.350
ふぁんしーあいらんど
2020/02/03(月) 19:24:42.380
世界中のFlashゲームを保存・公開する「Flashpoint」プロジェクトが注目を集める。オフラインでのプレイ環境を提供
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200203-112338/
ウェブサイト上での、ゲームを含むインタラクティブコンテンツやアニメーションを実現する
規格として長く親しまれてきた「Flash」。提供元のAdobeは、その再生に必要なプラグイン
「Adobe Flash Player」の更新および提供を2020年末で終了する。ウェブブラウザの安定性や
セキュリティへの懸念があることが主な理由だ。すでに主要ウェブブラウザでは、サポートや
プリインストールを取りやめたり、インストールしてもデフォルトでは無効にする措置を
取っており、代替技術であるHTML5などのサポートに移行している。

Flashはゲームプラットフォームでもあり、これまでに数多くの作品が制作されてきたが、
Adobe Flash Playerのサポート終了は、そうしたゲームが事実上プレイできなくなることを
意味する。そうしたなか、Flashを用いたウェブゲームの保存をおこなうプロジェクト
「Flashpoint」が注目を集めており、海外メディアKotakuなどが報じている。
2020/02/05(水) 11:24:26.600
>>630
まさにふぁんしーあいらんど問題じゃん
2020/02/10(月) 00:54:09.400
魔法のiらんど のURL収集を始めることにしました
知っているURLがあれば追加してください
https://geolog.mydns.jp/maho/

>>622
リスト公開しました
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 02:22:21.480
千葉勢紹介
http://www.geocities.jp/imakichannel/tibazeisyoukai.htm

このサイト見たいんでですけど、見方分かる方、教えて頂けませんか
2020/02/10(月) 11:58:29.460
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/imakichannel/tibazeisyoukai.htm
2020/02/10(月) 20:48:13.470
千葉勢紹介
https://web.archive.org/web/20181106215820/www.geocities.jp/imakichannel/tibazeisyoukai.htm
2020/02/11(火) 04:32:40.090
https://s.maho.jp/book/16b24ffa23bcc467/6960585049/
このurlとか/book形式のドメインしか見つからないんですけど登録不能ってことですかね?
/homepageの部分も探してみたんですけど
2020/02/11(火) 12:12:53.820
>>636
/book はサービスが今後も継続されるようなので
今回は対象にしていません
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:59.900
やはり分からない。
ジオなきあと、プロバイダーにヤフーを使う理由(メリット・長所・恩恵)が。

ヤフーオークションの出品料が無料とかそれくらいだっけ?
2020/02/11(火) 15:14:54.470
SoftBank光用でしょ
2020/02/13(木) 14:18:35.310
>>638
さあ、行こうか
2020/02/13(木) 18:39:08.190
> Yahooボックスはファイルの読み出し専用ウェブサイトとなります

な… 何を言っているのか わからねーと思うが、
おれも 何をされたのか わからなかった…
2020/02/13(木) 18:43:27.010
ついにYahooボックスにもメスが入ったか
昔からのサービスをどんどん切って行ってるな、まあコストに見合わないからなんだろうけど
2020/02/13(木) 20:16:45.05O
ブログも終了したし、
広告ぐらいでしか収益をあげられないような個人向けの無料スペース提供は割りに合わないから
維持するためのリソースを割けないってことなんだろうな
2020/02/13(木) 21:13:06.330
ハゲむかつくな
2020/02/13(木) 21:41:14.340
どうでもいいけど地味にYahoo!レシピ検索も終了する
2020/02/13(木) 22:31:15.210
Yahooブランドに金を払うのが惜しくなったんだろ
2020/02/14(金) 01:40:54.690
Yahooはオワコン。
オワコンにしたのはハゲ。
2020/02/14(金) 17:27:58.820
>>641
共闘する時が来たようだ…
2020/02/15(土) 01:09:01.720
yahooブランドはすでに世界展開の芽が摘まれてるからな
これからLINEブランドに全てのサービスを集約していく流れでしょ
2020/02/15(土) 07:21:26.980
Yahooって本場の米社もオワコンみたいな感じなん?
2020/02/15(土) 09:53:44.190
LINEと統合する前から営業利益が米ヤホーよりも禿ヤホーの方が圧倒的に高い時点で察しろ
2020/02/15(土) 11:04:10.650
過剰なグローバリズムは新世界秩序へと繋がる
2020/02/15(土) 17:22:26.630
Yahooはダイエーみたいなもん
2020/02/15(土) 23:29:16.410
じゃあイオンは?
2020/02/16(日) 10:13:47.450
ツイッターかな。
GAFAに含まれてないからな。
もっとも日本ではフェイスブックより使われているが。
2020/02/16(日) 19:10:20.820
やっぱりcgiボーイ
2020/02/21(金) 17:11:00.420
GeoLogさん、移転先リストがちゃんと表示されてないですよ
cookieや履歴消しても見れないし、リダイレクトの設定がどこかおかしいようで
2020/02/21(金) 20:43:38.900
>>657
指摘ありがとうございます、直しました。
2020/03/01(日) 17:51:02.200
>>642
あとは、アメリカの通信大手ベライゾンに
「ヤフー」の商標使用料を支払いたくないので
ヤフー日本法人も企業名称変更してZホールディングス
ヤフーショッピングもいずれは、ペイペイモール・ペイペイショッピング
これまでの、ポータルサイト、玄関Webサイトを起点としてあらゆるインターネットサービス
を提供するWebサービス総合企業としてのヤフー、ではなくなって、これからは
リアル実生活実店舗でも通信販売でもいつでもどこでもQRコード決済のPayPayこれひとつで決済
という、少額決済屋・兼・通信販売屋としての、Zホールディングス・ペイペイ
2020/03/01(日) 17:58:15.640
>>543
会社寮などの建物で、外壁までは光回線、建物内では銅線を生かしてADSL
といった形態は今後も生き続けるだろう
PHSが、工場や病院などの内線携帯電話として生き残っているのと同様
2020/03/02(月) 17:56:54.970
忍者サービス縮小。
FC2にしておいて良かった。
2020/03/03(火) 01:36:46.820
うん…(;・ω・)
2020/03/03(火) 05:29:26.380
忍者カウンターはずしておいた。
2020/03/04(水) 10:26:16.910
>>649
こいつ頭大丈夫か?w
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:05:42.120
いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。

Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴い、現在提供しております
「FTPソフトによるファイルのダウンロード機能」は、当初の予定通り
「2020年3月31日 23時59分」をもって停止いたします。

また、Yahoo!ジオシティーズのサーバーに保存されている
全てのデータは「2020年4月1日」にすべて削除されます。

ホームページの移行をご希望の場合や、作成したページや画像データを
お手元に残しておきたい場合は、お手数ですが、早急にデータを
ダウンロードしてくださいますようお願いいたします。

なお、以下のページに記載の「ホームページやドメインの移行方法」や
「よくあるご質問」をご確認のうえ、ご対応くださいませ。

◇Yahoo!ジオシティーズ サービス終了のお知らせ
https://info-geocities.yahoo.co.jp/close/index.html

長い間Yahoo!ジオシティーズをご利用いただき、誠にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、送信専用のメールアドレスからお送りしております。
ご返信いただいても回答いたしかねます。

お問い合わせは、お手数ですが、下記のページからお願いいたします。
◇Yahoo!ジオシティーズヘルプ
https://www.yahoo-help.jp/app/home/p/549/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ 発行:ヤフー株式会社
□ 住所:東京都千代田区紀尾井町1番3号
□ 編集:Yahoo!ジオシティーズ
□ 発行日:2020年3月10日
https://about.yahoo.co.jp/common/terms/chapter1/#cf2nd
2020/03/11(水) 17:28:18.710
>>665
うん…(;・ω・)
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:29:39.690
ヤフーやグーグルの検索エンジンは
ミラーサイトとか魚拓とか引っかかりにくくなってるっていうけど、
俺は、自分のHPに各種パスワードや銀行の暗証番号とかを覚え書きしたページ作って
検索エンジン避けのタグ入れてるけど、
友達に「ロボット避けのソース入れても完全回避は不可能、オープンなページにそんなもの載せるんじゃない」
って言われたけど・・・。

検索に引っかからないんじゃなかったのか!
2020/03/18(水) 11:34:06.240
引っ掛からないにしてもウェブサイトに置く意味が全くわからない
2020/03/18(水) 12:33:16.660
それ古いコピペのネタのような・・・w
2020/03/18(水) 18:52:37.920
・・・とか。。。とか使うやつにろくなのはおらん
2020/03/18(水) 18:53:19.450
マジか・・・。
2020/03/18(水) 19:16:38.710
すまん。。。
2020/03/19(木) 00:54:17.59O
>>668
他に置場所がないからっすよ。
パソコン内に保存だと壊れた時に困るし買い換えた時もいちいち移行作業する手間がある
2020/03/19(木) 02:44:05.210
考える力がないだけだよ
他に場所なんていくらでもあるのに

紙に書いて貼っておけってことじゃないからねw
2020/03/19(木) 14:45:53.120
見ないけど捨てたくないエロ動画(拡張子はram)をftpでgeoサバに放り込んでいた人の姉の部下が
2020/03/20(金) 00:20:21.360
>>673
検索避けタグは技術的には簡単に無視可能だし、
そもそも検索避けの指定を遵守する法的義務はないので、
悪いこと言わんから早くそのページを非公開にしとけ
Googleが拾わなくても他に拾える手段はいくらでもあるので
2020/03/20(金) 00:26:47.540
検索避けタグは、鍵のかかってない部屋の前に「入るな!」って貼り紙をしておくようなもの
鍵に相当するものでは全くない

皆が貼り紙の内容に従ってくれることを無根拠に期待してるだけの代物でしかなくて、
従う法的義務はないし、破ったところで法的罰則もない
部屋自体にはただドアを開けるだけで入れるからいくらでも無視可能
2020/03/20(金) 00:31:45.870
Googleは素直だし揉め事を避けたいから検索避けタグを守ってくれるが、
ネットを機械的に漁って個人情報を探す犯罪者とか実際にいるからね

移行作業の手間を省いたために財産失うとかバカらしくない?
普通に紙に書いて金庫にでも入れとけよ
2020/03/20(金) 09:41:19.650
まあインデックスから辿れないどこからも辿れないとこにあるなら多少はあれかもね
2020/03/20(金) 11:38:12.450
そう言えば、むかしむかし、ダイヤルアップ時代に、
あとで高速回線のマンガ喫茶で見たいサイトのリンクを
自分のサイトに置いていたことがあったな。
2020/03/20(金) 18:25:23.840
そういえば自分のパスワード集をhtmlに書いて
どこからもリンクさせずに上げて管理してるとか言い張ってる人もいたっけ
2020/03/27(金) 19:13:34.930
時代的には「全てのパスワードをDashlaneや1passwordなどのパスワード管理アプリに任せるのが良い」とか?
https://jp.kumi-log.com/nomad-life/trouble/how-recover-if-lose-all-devices/#toc3
2020/03/27(金) 20:31:06.290
Bitwarden
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:36:17.660
ウ〜ム〜
ついに明日になってしまいましたか
データのダウンロードやっておきたかったのですが
URLとパスワードは分かるのですが、IDがわからない
IDは、/Hollywood-Theater/0000/ って奴なのかな
スラッシュは入れるのかとか
すいませんが、わかるようでしたら教えてください
2020/03/30(月) 20:31:15.750
IDとURLは全く関連が無い
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:27:26.640
お、レスどうもです
諦めますわ
2020/03/31(火) 03:17:21.230
>>684
問い合わせろよ
688684
垢版 |
2020/03/31(火) 20:02:28.540
お、すまんな
でももう時間がない
データは失われても知識や思い出は私の中に生きておる
もうええで
2020/03/31(火) 22:31:08.610
元データでなくてもよければ
https://geolog.mydns.jp/
690684
垢版 |
2020/04/08(水) 19:29:24.590
おぉ!
レスあるかも知れないと思って見に来たら・・・
689さん有難うございます!
前世紀に作成した私のHPが発見されましたw

貴重なHPを保存する動きがあるのはどこかで読んでおりましたが
私のHPはただの旅行の写真とかそういうチンケなものでしたので
保存される対象ではないと思っておりました

ソースの表示→保存とかで、チマチマやりますわ
2020/04/09(木) 09:16:58.310
>>683
なるほど〜 いるいろあるのですね
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 07:04:13.530
結局geologもURL分からないと使えないじゃん
やっぱり半永久に情報残せるのは5chでの文字情報しかなくね?
てな訳で俺は5chに足跡を残していくよじゃあの
2020/04/18(土) 07:13:00.670
>>692
あ…悪名高きカルトウヨの神風じゃあのハッケン!
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 04:46:43.810
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/tomo_38jp/top.htm

このサイトはトップページしか保存されてなかった
(Wayback Machineなら見れる)

http://web.archive.org/web/20161105204735fw_/www.geocities.jp/tomo_38jp/top.htm


あとこのページもGeoLog Projectだと見れなかった

http://web.archive.org/web/20160506054836fw_/http://www.geocities.jp/toin_shogibu/game.html
2020/07/07(火) 18:20:51.730
そりゃそういうページもあるだろう
自動クロールだから何らかの理由で漏れることもある
2020/07/07(火) 21:45:00.230
じゃあ…完全に消えて仕舞ったデータも…((((;゚Д゚))))
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:40:13.060
つまりそういうことだ
2020/07/08(水) 12:53:45.620
Infoseekなんかは既に保管サイトが消滅してたりするぞ
2020/07/08(水) 15:19:12.040
だから保存してくれてるだけでありがたいんやで
2020/07/08(水) 17:01:21.100
torrentとかで流せりゃ消えにくくはなるだろうけど
前にもここでそりゃダメだって流れになったしな
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:09:52.280
>>698
悲しいなあ
2020/07/09(木) 16:29:18.220
保管サイトをwebアーカイブで見る
2020/07/10(金) 00:22:28.470
GeoLogは、基本的には運営費は電気代だけで、ドメイン代とかはかかってないので、
リアル事情が出ない限りは続けられると思ってます
24/365だと電気代もバカにはならないんですが、まぁそこは仕方ないと。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:32:08.890
>>694
こういうのも保存してほしいなあ
2020/08/23(日) 15:24:47.020
鉄道関連のことばでググったらジオのアーカイブサイトが出てきた。ちゃんと検索できるんだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 00:37:35.390
「Webスペース」 サービス提供終了について
https://www.so-net.ne.jp/info/2020/op20200908_0039.html

平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「Webスペース」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
2020/09/27(日) 11:37:21.080
うわー、また貴重な多くのサイトが消滅するのかー
2020/09/27(日) 13:33:34.060
手元のブクマで調べたら、こんなURLみたいですね
www(数字3桁).upp.so-net.ne.jp/ユーザー名?/
2020/09/27(日) 13:34:01.080
https://www.so-net.ne.jp/option/upp/
U-page+は、2021年1月28日(木)15:00 にサービスの提供を終了します
2020/09/27(日) 15:20:04.330
有名どころのサイト何があったかパッと思い出せないな
2020/09/27(日) 16:23:02.410
IAに記録されているURLは、CDXAPI経由で呼び出すと、ユーザー名単位で6000くらいですね
ただ、使い方が違うのか、記録されているのに出てこないURLがいるので、本当はもっとあるはず
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:56:29.010
Webアーカイブに興味のある人はこちらもどうぞ
【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/
2020/10/31(土) 19:59:47.890
スマホで見られないページは2021年にグーグルから消える!? MFI強制移行で【SEO情報まとめ】
ttps://webtan.impress.co.jp/e/2020/10/30/37950

ここで話題になってるようなサイトはスマホ対応なんかしてないだろうから他人事じゃないかも
最適化されなくても一応SP表示されるならインデックスされるから当面は大丈夫かな?
2020/11/09(月) 23:20:08.770
スマホがない時代にスマホを拒否する作りにはできないよね
2020/11/10(火) 00:45:16.840
個人サイト持ってるけどPC向けの内容でしかないのに作らなきゃいかんのか…

「PC向けなのでPCで見てね!」とだけ表示してリンク貼っておけば許されるかな
2020/11/10(火) 06:42:11.610
別にスマホに最適化されてなくてもスマホから見られるなら問題ないんだから、大半のサイトは特にいじる必要はないんじゃないかな。
ただ、UIにflashを使っていたりすると 問題があるだろうけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 13:29:51.050
>>715
>「PC向けなのでPCで見てね!」とだけ表示してリンク貼っておけば許されるかな
それやるとGoogle検索で不利な扱いになるらしい

レスポンシブに変えるか、無理なら何もしないのが現状ベストらしい
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 13:33:27.800
>>716
Flashは即外すべき
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 13:37:38.330
>>707
自分は別のプロバイダだが、数年前にドメイン取ってお引越し
相変わらずの閑古鳥だがw
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:58:22.290
最新のAdobe Flash Playerにはタイマーが設定されていて、2021年1月以降はFlashの実行それ自体を拒否するようになるって話もあるしな
SEOの問題もあるし、現役でFlash使ってる人いたらサイト作り直したほうが良いよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 02:40:26.170
>>720
今時WEBサイト放置してないで更新してる人でまだFlashってあるのかな

企業なら、今時レスポンシブだし、業者に依頼ならスマホ非対応のFlashを作るわけないし
2020/11/19(木) 11:17:41.340
データ便のURLコピーボタンがまだFlashだったぞ
2020/11/21(土) 17:22:50.580
Internet ArchiveがFlashアニメ・ゲームの保存を発表―プラグイン無しでブラウザ再生可能に
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/21/104046.html
2020/11/21(土) 17:26:59.690
それオラエモンとか保存されてんの?
2020/11/21(土) 17:48:53.350
自分で探せ
2020/11/30(月) 15:16:31.890
ヤフー、2021年3月までに提供を終了するサービスを案内
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292014.html
2020/11/30(月) 17:16:23.090
防災速報まで終了かよ
2020/12/03(木) 07:55:27.520
U-page+で保存しておいたほうが良いサイトとかあるかな?
個人的にいくつかのサイトのアーカイブへの保存作業をやったけど
2021/01/14(木) 18:35:22.030
どこか、無名なホームページでAA長編を保管していた人です。
私が当時愛した作品が、まだこの令和の時代も見られる事に感動しています。
私が描いた作品もいろいろ散り散りになってしまいましたが、まぁそれはそれで。

本当に、心からのありがとうを伝えたいです。

SiliconValley-Oakland/4373の管理人より。
2021/01/14(木) 18:47:59.850
財産だなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:56:05.69O
古ゲー玉国のファミコンの全ソフトのカタログ、どっかに残ってないかな?
ゲームのレビューが秀逸だった。
2021/01/15(金) 16:02:59.430
そのサイトのURLは俺も収集時に登録したんだけど
サイトコンテンツの削減や移転があって
全部残ってないんだよな…
2021/01/16(土) 06:46:12.91O
>>732
そうなのか。一時期カタログだけは見れる状態だったけど全部なくなっちゃったね。
昔のアメブロが残ってるだけ。
2021/01/16(土) 11:52:04.960
ちなみにURLはわかる?
2021/01/19(火) 11:17:20.320
各自、とりあえずGoogle Driveにでも保存されたんでしょうけど
2021/03/02(火) 01:35:01.730
6月から無料ユーザーはGメール Googleフォト Google Driveの3サービスの合計が15GB迄に成る

この3サービスはそれぞれ2年以上の期間
未使用状態だとデータが削除される可能性が2023年6月から追加される
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 05:00:16.000
2ch過去ログ外部保存ウンカー
ジオシティーズ
ヤフーブログ
掲示板 http://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=ifcs (猶予期間ほぼなし)
まとめネバー


なんでどうどんサイトが消えていくんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 21:44:14.250
魚拓やアーカイブのサイトも消滅が増えつつある?

https://megalodon.jp/
生存

http://www.peeep.us/
消滅

http://archive.is/
生存

https://www.webcitation.org/
消滅

https://archive.org/
アーカイブ(消滅)
2021/04/28(水) 10:30:53.110
https://web.archive.org/web/20181105065306/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4373/
webアーカイブ死んでないじゃん
焦らせるな
2021/04/28(水) 23:39:29.930
移転先サイトを他に作ったのに、google検索がgeologが正規サイトと認識されてしまっている。
geologを消せとは言わないが、困惑しています。
2021/04/29(木) 12:00:12.520
>>740
URLを教えていただければ、GeoLog側から削除等対応します。
2021/04/29(木) 14:22:03.920
>>741
移転後も更新していないしGeologアーカイブと同じなので、
更新したらどうなるのか興味があるので様子見します笑
2021/05/03(月) 04:21:49.160
Geologが検索結果に出るとあの時代の残滓がまだ消えていないのが感じられて嬉しい
2021/05/03(月) 22:53:52.130
Geologさんに質問です
So-netのサイトはGeocitiesや魔法のiらんどの時のようにGeologProjectのサイトでアーカイブを見られるようにはしないのでしょうか?
2021/05/04(火) 00:57:35.370
>>744
こっそり公開していたつもりだったんですが、設定見たら入ってませんでしたorz
直しましたので、リンクは張るつもりはありませんが、直打ちすれば見れるはずです
2021/05/04(火) 01:03:37.490
そういえば、魔法のiらんどのデータに集中的にwgetでクロールに来てた方がいましたね
生データは手元にありますので、連絡いただければ何かしら考えますよ
2021/06/13(日) 05:50:51.330
geologさんへ
So-net U-Page+ URL収集の2020/12/22〜2021/1/28のページ(ttps://geolog.mydns.jp/so-net/all_20210128.txt)がリンク切れになっています
2021/06/13(日) 13:48:13.000
>>747
連絡どうもです、直しました
2021/06/30(水) 18:44:20.700
Geologさん、Geocitiesだけでなく魔法のiらんどやU-Page+のページも全文検索できるようにしていただけると嬉しいです
2021/07/01(木) 07:23:05.190
私費で維持してくださってるGeologさんには頭が上がらぬ
2021/07/01(木) 18:26:02.710
>>749
現状でも削除依頼がかなり増えているので、対象の拡大はムリです。
むしろ検索から落とそうかと思っているくらいで・・・

そもそもを言い出すときりがないですが、
特にアレなもの(クラックツールとか、音楽丸ごととか)を見つけたら
URLをメールか何かで当方までご連絡ください
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:26:20.290
ttp://www.geocities.jp/bpjackie/
ttp://www.geocities.jp/bestplay_2009/
ttp://www.geocities.jp/baseballdata/
ttp://www.geocities.jp/baseballdata/bestplay/L02_h.lzh
ttp://www.geocities.jp/baseballdata/bestplay/M03_v.lzh
ttp://www.geocities.jp/baseballdata/bestplay/M04_h.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/bpb.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/bpb_ne.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/bpb_02.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/bpb_90.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/bpb_sp.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/union.lzh
以上のアドレスは、geolog.mydns.jpを使っても見れなかったり、ダウンロードができませんでした。
2021/07/06(火) 19:24:24.770
あくまで元サイトから収集しているだけなのでログの取りこぼしは当然あるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 13:14:53.770
http://name01.unsei.me/seimeihandan/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE_%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C.html
http://seimeikantei.me/name/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE_%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C.html
http://www.icabs.ac.jp/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
http://www.shinnihon-fudousan.com/properties/rent/area/list/?order1=pl&;order2=&limit=10&act=type34&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://akachan-meimei.com/?surname=%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE&;firstname=%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C&sex=w
2021/09/07(火) 21:16:32.180
Geologさんのサイトはブログサービスのアーカイブって技術的に可能ですか?
2021/09/07(火) 21:20:31.830
Geologさんへ
"ttps://geolog.mydns.jp/webcrow/all_all_202109072109.txt"がリンク切れになっています
2021/09/07(火) 21:27:09.520
>>756
失礼しました。Webcrow沢山登録いただいている方ですかね、リンク修正しました(all_が1つ余計でした)。

ここまで増えると思ってなかったので性能問題が出ていて、急遽高速化のためのロジック修正かけてますので
もし変な動作あったら教えてください
2021/09/07(火) 21:47:48.780
>>755
アーカイブするとしたらwgetだと思うので、それで食える範囲であれば…と言うところでしょうか
2021/09/09(木) 11:27:54.460
Webcrow沢山登録いただいている方へ

リンクがループしてるのか、変なURLが送られてきているようですので
確認いただけますか?
2021/09/09(木) 19:02:36.310
Geologさんへ
ttp://geolog.mydns.jp/all_202109072109.txt
ttp://geolog.mydns.jp/all.txt
2つともリンク切れになっています
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:19:12.800
>>760
URLの”webcrow”が抜けています
2021/09/12(日) 10:58:57.680
Webcrowはドメインが細分化されている上にドメイン一個あたりのサイトの数が少なすぎて手間がかかる
効率よく探す方法はないかな?
2022/01/18(火) 20:14:41.610
torrent
2022/02/11(金) 12:45:16.630
「ウェブリブログサービス終了(2023/1)のお知らせ」
ttps://info.at.webry.info/202201/article_2.html
2023年1月31日サービス終了、2022年1月18日以降新規記事投稿のないブログは2022年12月1日に閲覧終了するそう
2022/02/11(金) 15:43:55.800
>>764
Geologさん、これのアーカイブはできますか?
2022/03/05(土) 17:17:36.760
「ビジュアルブログサービス「g.o.a.t」サービス提供終了のお知らせ」
https://www.goat.at/information/20211124.html
2022年5月31日サービス提供終了
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 13:17:27.490
>>738
魚拓(一番上)は事実上死んでないか?
何を取ろうととしても「ロボットと思われるものは〜」と流れて取得できない
768昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/03/30(水) 13:17:40.710
あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%B4%BE%EF%BC%9F%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%96%B96%E7%A8%AE/
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ ≒ https://archive.ph/5ViAk

2018.08.27# レシピ
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!
https://mi-journey.jp/foodie/51150/

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー
https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/tamago02/
(トップページは https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/ 卵料理の基本レシピ 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー)
(のようで、さらに元があった https://www.kewpie.co.jp/ キユーピー 商品サイト )

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30298_%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D.html

URLに日本語は使えるの?でも掲示板等に貼ると自動リンクにならな... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12259214032

【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1548187581/l50

【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1491598814/111- ←懐かし漫画板

クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5&copy;2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1458140805/l50 ←アニメ映画板総合スレ。
クレヨンしんちゃん 92 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639647134/l50 ←アニメ板通常スレ。

※テレビアニメ板は後釜名公開含む声優交代がリーク(って日本語で言うとなんだ)され、YouTubeにリークされそれが5chに貼られたが、2018年の件に鯖移転か単なる誤植か、以下より前が辿れない。
過去鯖を見つけるか、手作業で探すか、S C側で入るか。「クレヨンしんちゃん87 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553256035/l50 より昔には…)。
ガラケーサイト「 携帯2chブラウザ ぬこ http://n2ch.net/i/----3-3-n1--f/?guid=ON 」とか使って
「クレヨンしんちゃん 81 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525268058/88- 」に行けた(リーク当該動画スレ)。

クレヨンしんちゃん研究所
https://crashinsti.web.fc2.com/
→テレビアニメ編→2022年テレビアニメ・サブタイトル→ https://crashinsti.at.webry.info/202202/article_4.html クレヨン・ジャクソンとプリンセス クレヨンしんちゃん分析録

同人サークルTTT
http://ttt98.jugem.jp/
http://ttt98.jugem.jp/?page=1
>ツイッターだインスタだと。ネットの基本はホメパゲなんだよう。homepageが死語になる時代がくるとは。しかし時代は繰り返す。いつか、ツイッターという言葉が通用しなくなる時代が
2022/04/06(水) 19:51:35.490
Geologさんへ
最近、GeologProjectで「このサイトへの接続はセキュリティで保護されていません」と表示されてしまうページがいくつかあります
2022/04/06(水) 21:12:20.210
>>769
強制httpsにしていないので、たぶんそのせいでしょう
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:04.010
なんでジオシティーズのサイトが今も生き残ってるの?


タクシードライバーの雑談日記★288冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1650613127/797

>アンガーマネジメント - ムソムソの心理学用語辞典
> http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/10.html
> http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/10.html
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:36.020
https と http って違うのかww
773昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:18.960
ヤフー掲示板廃止
ヤフージオシティーズ廃止
ヤフーブログ廃止

まさかYahoo!知恵袋まで廃止されんよな? あとYahoo!メール。
2022/05/01(日) 14:42:39.190
>>771
ジオログの米国版兼ホスティングサーバみたいね
https://www.geocities.ws/
775昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/05/14(土) 06:18:09.000
マスク氏、ツイッター買収合意「一時保留」 追加情報待ち
5/13(金) 19:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/772f26cd92a7de377879554b3d6b3fa10a8adb6c


米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は13日、ツイッター買収合意を、スパムや偽アカウントに関する詳細情報が得られるまで一時的に保留にしたと明らかにした。4月撮影。(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) https://news.yahoo.co.jp/articles/772f26cd92a7de377879554b3d6b3fa10a8adb6c/images/000
[13日 ロイター] - 米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は13日、ツイッター買収合意を、スパムや偽アカウントに関する詳細情報が得られるまで一時的に保留にしたと明らかにした。

マスク氏はツイッターで「スパム・フェイクアカウントが本当にユーザー数の5%以下か、裏付ける情報を得るまで合意は一時的に保留にした」と述べた。

米国市場開始前の時間外取引でツイッター株は20%下落。ただ、マスク氏がその後、ツイッター買収に引き続きコミットするとツイッターに投稿したことを受け株価は下げ幅を縮小した。

13日の序盤の取引では10%安の40.50ドル。ただ買収価格である54.20ドルを大幅に下回っている。

関係者は、マスク氏の発言を受けツイッターが直ちに行動を起こす予定はないと指摘。ツイッターはマスク氏の発言が評判を落とす内容であり買収契約の条件に違反しているとみているが、買収に引き続きコミットするとのマスク氏の投稿に勇気づけられていると述べた。

ツイッターは当局への報告書で、1日当たりのアクティブユーザー(DAU)数に占めるフェイクまたはスパムアカウントの割合は第1・四半期で5%以下と推計。マスク氏は、ユーザーに広告など不要なメッセージを一方的に送り付ける「スパムボット」をツイッター上から排除することを優先課題の一つに位置付けている。

ただ、ツイッターによると5%以下は推計値であり、実際のフェイクまたはスパムアカウントの割合はもっと大きい可能性があるという。
776昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/05/14(土) 06:18:27.380
ハーグリーブス・ランズダウンのアナリスト、スザンナ・ストリーター氏は「5%という数値はしばらく前から出ていた。マスク氏がすでに認識していたことは明らかだ」と指摘。マスク氏がなぜ今になってこの数値を取り上げたのか疑問で「買収価格を引き下げる戦略の一環かもしれない」と述べた。

マスク氏の代理人は現時点でロイターのコメント要請に応じていない。

ウェドブッシュのアナリスト、ダニエル・アイブス氏はメモで「ツイッターへの投稿でこれほど多くの不確実性を作り出すマスク氏の気質はわれわれや金融街にとって非常に厄介だ。今やツイッターの買収全体が多くの疑問と今後の買収の道筋について具体的な答えのないサーカスショーになっている」と語った。

トランプ前米大統領は13日、独自のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)アプリ「トゥルース(真実)・ソーシャル」への投稿で「ツイッターがボットやスパムアカウントに大きく依存している会社だと分かっている中で、イーロン・マスク氏がこんなばかげた価格でツイッターを買うわけがない」とした上で、トゥルース・ソーシャルの方がツイッターより優れていると述べた。


【関連記事】

アングル:マスク氏のツイッター買収で試されるテスラ経営陣 https://jp.reuters.com/article/musk-twitter-tesla-idJPKCN2MI2CJ?rpc=122

コラム:ツイッター、マスク氏に「全面降伏」で当初提案受け入れ https://jp.reuters.com/article/twitter-breakingviews-idJPKCN2MI01L?rpc=122

焦点:「身売り検討」で変わるツイッター、取締役会の裁量消滅 https://jp.reuters.com/article/analysis-twitter-idJPKCN2MC060?rpc=122

コラム:マスク氏がツイッター取締役に、「熱狂」相場は既に終了 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-putin-musk-idJPKCN2LY07C?rpc=122

コラム:ドーシーCEO退任、ツイッターにもスクエアにも追い風 https://jp.reuters.com/article/twitter-ceo-breakingviews-idJPKBN2IF06K?rpc=122



最終更新:5/14(土) 5:11
ロイター
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 06:22:17.140
あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%B4%BE%EF%BC%9F%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%96%B96%E7%A8%AE/
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ ≒ https://archive.ph/5ViAk

2018.08.27# レシピ
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!
https://mi-journey.jp/foodie/51150/

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー
https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/tamago02/
(トップページは https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/ 卵料理の基本レシピ 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー)
(のようで、さらに元があった https://www.kewpie.co.jp/ キユーピー 商品サイト )

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30298_%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D.html

URLに日本語は使えるの?でも掲示板等に貼ると自動リンクにならな... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12259214032

【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1548187581/l50

【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1491598814/111- ←懐かし漫画板

クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1458140805/l50 ←アニメ映画板総合スレ。
クレヨンしんちゃん 92 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639647134/l50 ←アニメ板通常スレ。

※テレビアニメ板は後釜名公開含む声優交代がリーク(って日本語で言うとなんだ)され、YouTubeにリークされそれが5chに貼られたが、2018年の件に鯖移転か単なる誤植か、以下より前が辿れない。
過去鯖を見つけるか、手作業で探すか、S C側で入るか。「クレヨンしんちゃん87 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553256035/l50 より昔には…)。
ガラケーサイト「 携帯2chブラウザ ぬこ http://n2ch.net/i/----3-3-n1--f/?guid=ON 」とか使って
「クレヨンしんちゃん 81 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525268058/88- 」に行けた(リーク当該動画スレ)。

クレヨンしんちゃん研究所
https://crashinsti.web.fc2.com/
→テレビアニメ編→2022年テレビアニメ・サブタイトル→ https://crashinsti.at.webry.info/202202/article_4.html クレヨン・ジャクソンとプリンセス クレヨンしんちゃん分析録

同人サークルTTT
http://ttt98.jugem.jp/
http://ttt98.jugem.jp/?page=1
>ツイッターだインスタだと。ネットの基本はホメパゲなんだよう。homepageが死語になる時代がくるとは。しかし時代は繰り返す。いつか、ツイッターという言葉が通用しなくなる時代が
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 06:23:33.790
>>777





あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%B4%BE%EF%BC%9F%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%96%B96%E7%A8%AE/https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ ≒ https://archive.ph/5ViAk

2018.08.27# レシピ 【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧! https://mi-journey.jp/foodie/51150/

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/tamago02/ ←※トップページではない

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30298_%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D.html

【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】 https://twitter.com/daylightkeep/status/1524562910173081600/ ←『龍と苺』との両作品、5ch連動

【打ち切りへの】アンチクレヨンしんちゃん34【カウントダウン】 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573183855/l50 ←アニメ板アンチ(反対意見)スレ。

クレヨンしんちゃん研究所内のブログ→みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録 https://crashinsti.at.webry.info/202111/article_2.html ←消費税が切り上げか切り捨てか。消費税は店舗の利益になるわけではないから切り捨てのほうが私見には賢明。

同人サークルTTT http://ttt98.jugem.jp/ ←>homepageが死語になる時代がくるとは。しかし時代は繰り返す。いつか、ツイッターという言葉が通用しなくなる時代が〜〜斉藤蓮は本来1組。

(味塩胡椒類/しょうゆ/ソース/ケチャップ/塩/マヨネーズ/他)

※必ずしもフライパン自体のフタでなくてもいい。
*「卵を入れてから前はフタ(蓋)をしない、入れてからフタをする」。

●目玉焼き(半熟)
=フライパンは温まるまで強or中or任意で(蓋はしないで約30秒)→茶碗等に卵を入れてからフライパンに入れるorフライパンに直接に卵をぶち込む→弱火→1分→蓋を開けて様子を見る→再点火→フライパン側を動かして食べるための皿に卵を移す。
→弱or中火で1分→フタを開けて様子を見る(場合により再点火)→フライパン側を動かして食べるための皿にうつす

●目玉焼き(固焼き)
=フライパン温まるまで強(蓋はしない)→ダイレクトに卵を入れるか否かは半熟と同じ→弱と中の中間の強さの火力(中火)→フタをして1〜2分→火を切ってフタをしたまま2分間余熱。

Q:茶色くしても中身が半熟なのはなぜ
A:火が強すぎて回りがこげて黄身が焼けないだけ😂蓋をしてもう少し弱火にすると黄身が固くなるよ☺挑戦してエライね☺ (補足:但し、茶色でも半熟というのはいくらでもある。)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/05/14(土) 06:34:32.660
【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1601823438/486-

486□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 232c-ZckI)2022/04/13(水) 07:45:16.76ID:TYiajuhd0
>354
みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録
https://crashinsti.at.webry.info/202111/article_2.html

例えば『まんがタウン』は345円(税込み380円)と書いてありますが、セブンイレブンは切り捨て計算なので、セブンイレブンなど実際には379円で買える店もあります。
これは、消費税を小数点2位まで書かないといけないという法律が出来た(のかな?表示してない店もあるけど)ものの、打ち上げにするか打ち切りにするか、決まってないからでしょう。

ただ、ここで、『クレヨンしんちゃんカレンダー」では謎が生まれます。
カレンダー、1364円(税込1500円)ですが、1364円に消費税をかけると、切り上げ計算なら1501円になるので、切り上げの店なら1501円になるはずですが、
カレンダー自体に「1500円税込」と書いてあるものを1501円で売ったら詐欺でしょう。
このへんの法律はどうなってるのか、よく分かりませんね。

余談ですが、『ドン・キホーテ」では、もっとややこしいです。
経口補水駅が「98円(税込106円)」と、値札が、手書きではなくきちんと「印字」されているのに、実際に買うと税込で105円なんですよね。
店舗の値札が切り上げなのに実際の価格が切り捨てって、ややこしすぎます。安いぶんに文句を言う人はいないからいいとの考えもありますが・・・・。


488□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sabb-hh9d)2022/04/13(水) 11:08:07.68ID:WHkcdqBHa>498
打ち上げんなw


498□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 172c-7gtI)2022/05/12(木) 05:07:57.51ID:huxO9FQV0
>>486
>>488
「打ち上げ」は変だよなw
打ち上げ花火じゃあるまいし。もうひとつの「送別会」的意味の打ち上げでも意味が通らない。
(繰り上げ、繰り下げというのも、桁が変わるような印象イメージがあるから、「切り上げ」「切り捨て」が一般的な表現か?)。

それにしても消費税ってのは店舗の利益になるわけじゃないのに
わざわざ切り上げ計算にする店はなんなんだろうな。
レジ袋で切り上げ計算だと腹が立つわ。3円(税込4円)とか。

逆に「うまい棒」は4月の値上げ以来、どの店でも「本体12円、税込12円」となっていて
切り捨て計算が前提になってるが、これはヤオキン(うまい棒の会社)から言われてるのか?この場合、店舗が上納する消費税がどうなってるのかよく分からないが。
上述のクレしんカレンダーだって「切り捨て計算」が前提での「税込価格」だし。

書籍類は切り捨てにも切り上げにも対応できるように
「本体+税」という書き方が一般的だが、
JR時刻表やJTB時刻表は、「定価1,205円(本体1.095円)」というふうに切り上げ計算前提だね。
実際は一部のコンビニを除き、切り捨てで1204円で買えるけど、上述のドン・キホーテの例のように「安い分には文句を言われない」ってやつかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 07:52:26.860
イーロン・マスクが全否定:「トランプ元大統領がツイッター買収を後押し」は偽ニュース

そうこ

2022/05/09 20:00
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81
%8C%E5%85%A8%E5%90%A6%E5%AE%9A-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%85%83%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%8C%E3%
83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%B2%B7%E5%8F%8E%E3%82%92%E5%BE%8C%E6%8A%BC%E3%81%97-%E3%81%AF%E5%81%BD%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/ar-AAX4jNF?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=10becf99e7d64c6bb4460fb06ff69a5a


Photo: Shutterstock.comPhoto: Shutterstock.com
複雑な笑い話のような現実を生きるのがマスク。

常にそのツイートが世界中で話題になるイーロン・マスク氏。日本の出生率の低下に対するコメントが日本のメディアでも取り上げられていますが、とにかくマスク氏とTwitterの相性はある意味最高。ただ、最高がゆえにこんなフェイクニュースもまことしやかに流れてしまって…。

先週、New York Postが、マスク氏のTwitter買収をドナルド・トランプ元大統領が後押ししたという記事を公開しました。記事ソースはFox Business Networkが行った元下院議員・現Truth SocialのCEOであるDevin Nunes氏のインタビューであり、Nunes氏いわく「買収しろ」とトランプ大統領がマスク氏に助言したのだといいます。
で、記事が公開されるや否や、マスク氏はこれを真っ向から否定。

「フェイクニュースだ。直接的・間接的にもトランプと連絡を取り合ったことはないし、そもそも本人はTruth Social限定で活動するって公に宣言しているじゃないか」とツイートしました。

ちなみに、Nunes氏の発言の信頼度が高いかというと、そうでもないそうなので、誇張表現・思い込みが入った発言からきた偽ニュースというのは大いにありそうな話。



This is false. I’ve had no communication, directly or indirectly, with Trump, who has publicly stated that he will be exclusively on Truth Social.
— Elon Musk (@elonmusk) May 6, 2022

マスク氏がTwitterを買収し、言論の自由をアピールしたことで、長らくバンされているトランプ元大統領のアカウントが復活するのではという話も出てましたからね。本人はトランプ版TwitterのTruth Socialでがんばる方針なので、もうTwitterに未練はないかもしれませんが、かつてはマスク氏と同じくらい、いやそれ以上のTwitterお騒がせ著名人&Twitter大好き人間でしたから。

マスク氏はTwitter買収が完了したら、ソフトウェア開発とデザイン、情報セキュリティとサーバーハードウェアに注力すると発言していますが、表現の自由を声高に叫ぶマスク氏に「ほーら自分がネタにされちゃって」と、今回のフェイクニュースを皮肉ととる人もいるようです。

…言論の自由を認めることと、フェイクニュースを振りまくことは異なりますけどね。
781昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/06/15(水) 17:36:10.040
鹿児島が注意呼びかけ…MF五領淳樹のツイッターが乗っ取り被害に
5/13(金) 21:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c15111d6bdd258c601e25dc21b696f5a95135e36


鹿児島ユナイテッドFCは13日、MF五領淳樹のツイッターアカウント(@junki121314)が乗っ取り被害に遭ったことを報告した。

 クラブの発表によると、乗っ取りに遭ったアカウントは、五領本人によるログインや投稿ができない状況になっている模様。現在はツイッター社に現状を報告し、アカウント復活に向けて対応中だという。

 クラブは「1月28日(日)以降のツイートは五領選手によるものではありませんので、閲覧・フォロー等につきましては、ご注意いただきますようお願い申し上げます」と呼び掛けている。




記事に関する報告



【関連記事】

浦和サポーター、ACL明け初ホームゲームで抗議の横断幕「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?」 https://web.gekisaka.jp/news/detail/?358884-358884-fl


ノースロンドン・ダービー快勝のトッテナム、ケインがPK成功の裏話「彼があっちに飛ぶと思っていたよ」 https://web.gekisaka.jp/news/detail/?358885-358885-fl


FC東京が所属選手の交通事故を公表「安全運転の指導を徹底してまいります」 https://web.gekisaka.jp/news/detail/?358872-358872-fl


宇佐美らU-23日本代表の脅威となったドリブラーが29歳で逝去、元所属クラブが追悼セレモニー https://web.gekisaka.jp/news/detail/?358869-358869-fl


“怪物”ハーランドは食生活も規格外…1日6食を「クマのように」 https://web.gekisaka.jp/news/detail/?358841-358841-fl



最終更新:5/13(金) 21:15
ゲキサ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 03:06:33.950
魚拓は取ろうとしてもあらゆるサイトが「ロボットです」と言って取りっ合ってくれない。

>>738
で「生存」とある「アーカイブ イズ」も、
昔に保存したサイトだとデータ消失したのか見れなくなってりいたりする(ことがある)。
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:37:59.390
>>782
それは、貴方が人間ではなくロボットだからだ
いい加減目を覚ませ

お前は人間の記憶を刷り込まれたロボットにすぎない
2022/07/18(月) 17:40:05.370
米ネットフリックス、従業員300人解雇 コスト削減で
6/24(金) 9:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b3513ba88823554d2377c622f80da3241659a7

 6月23日、米動画配信大手・ネットフリックスは、全従業員の4%に当たる300人を解雇すると発表した。写真は同社のロゴ。ハリウッドで2018年7月撮影(2022年 ロイター/Lucy Nicholson) https://news.yahoo.co.jp/articles/61b3513ba88823554d2377c622f80da3241659a7/images/000
[23日 ロイター] - 米動画配信大手・ネットフリックスは23日、全従業員の4%に当たる300人を解雇すると発表した。人員削減は先月の150人に続いて2回目。十数年ぶりとなる有料会員数の減少を受け、コスト削減を強化する。

【動画】ベルギーで7万人がデモ、物価高対策要求 ストで交通網ほぼ停止 
https://jp.reuters.com/video/watch/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%A77%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%83%87%E3%83%A2-%E7%89%A9%E4%
BE%A1%E9%AB%98%E5%AF%BE%E7%AD%96%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A7%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2%E3%81%BB%E3%81%BC%E5%81%9C%E6%AD%A2%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB20%E6%97%A5-idOWjpvCADGSNLHXNTW3P2QJE1HQWPW51?rpc=122

対象は主に米国内の従業員。同社は声明で「事業投資はこれからも続けるが、収入の伸び鈍化に合わせてコストの増加を抑えるため、調整を行った」と説明した。

ネットフリックスはこの数カ月間、インフレの圧力に加え、ロシアのウクライナ侵攻や競争の激化が響き、有料会員数が伸び悩んでいる。

同社は、1─3月期の有料会員数が減少したのに続き、4─6月期はさらに落ち込むとの見通しを示す。不振を食い止めるため、従来よりも安い広告付きの契約プラン導入も検討しており、複数の企業と交渉している。


【関連記事】

コラム:サブスクに陰り、ネトフリ会員減が暗示する経済の行方 https://jp.reuters.com/article/peak-subscription-idJPKCN2MK08N?rpc=122

アングル:インドで出遅れ、「トリウッド」で巻き返し狙うネトフリ https://jp.reuters.com/article/netflix-india-idJPKCN2NC0FA?rpc=122

アングル:米テック企業が内定取り消し連発、新卒者パニックに https://jp.reuters.com/article/tech-jobs-idJPKBN2O507T?rpc=122 ←マスク氏

焦点:貨物船不足で老朽船賃料まで高騰、世界的インフレ助長も https://jp.reuters.com/article/global-shipping-costs-idJPKBN2O30GW?rpc=122

コラム:円安メリット相殺する2つの不足、成長制約要因に 構造転換が必須 https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-yen-idJPKBN2O40AU?rpc=122

最終更新:6/24(金) 15:29
ロイター
785昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/07/26(火) 06:39:18.800
イーロン・マスク氏、グーグル共同創業者妻と不倫との報道を否定
7/25(月) 8:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc7538e31f5ceaccd69fe92152fa5a373e917a1

Nicole Shanahan and Sergey Brin in Mountain View, California in 2019.
(ブルームバーグ): イーロン・マスク氏は、米グーグルの共同創業者セルゲイ・ブリン氏の妻と不倫関係にあったとする報道を否定した。ブリン氏は妻とマスク氏の関係を知った後、マスク氏率いる企業への投資の引き揚げに動いたと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が伝えていた。

WSJが事情に詳しい複数の関係者を引用して報じたところによれば、テスラ共同創業者のマスク氏は昨年12月にマイアミで、ブリン氏の妻ニコール・シャナハンさんと関係を持ったとされる。それが明らかになったことで、マスク氏(51)とブリン氏の長年の友情に終止符が打たれたという。
ブリン氏(48)は2008年の金融危機のさなかにもテスラを支援していた。同氏は今年1月にシャナハンさんとの離婚を申し立てた。

マスク氏はツイッターへの投稿で、WSJの記事は事実ではないとコメント。3年間でシャナハンさんとは2回しか会っておらず、いすれの場面も他の人が居合わせていたとし、ロマンチックな関係は一切なかったと説明した。マスク氏はさらに、ブリン氏とは依然として友人だとした。

WSJによれば、ブリン氏は妻とマスク氏が短期間、不倫関係にあったと知った後、マスク氏率いる企業への自身の持ち分を売却するよう、この数カ月間で金融アドバイザーに指示した。

ブリン氏によるマスク氏企業への個人的な投資の額は不明。実際に売却が行われたかどうかも分からないという。

ブルームバーグ・ビリオネア指数によると、マスク氏の純資産は2420億ドル(約33兆円)と世界一の富豪。ブリン氏は946億ドルで8位。

マスク氏は人工知能(AI)のスタートアップ企業ニューラリンクの上級幹部に生まれた双子の父親だと報じられるなど、同氏の私生活に関する情報の表面化が続いている。

ブリン氏とシャナハンさんは現在、離婚調停中。婚前契約は交わしているものの、シャナハンさんは10億ドル余りを求めているという。


原題:Elon Musk Denies Report He Had Affair With Sergey Brin’s Wife(抜粋)
(c)2022 Bloomberg L.P.
Angus Whitley, Pierre Paulden

【関連記事】
マスク氏のテスラ非公開化ツイート巡る訴訟、10月に和解協議 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-25/RFJSM9T0AFB401?utm

シティ、地方債の自己勘定部門閉鎖−トレーダーやバンカー退職相次ぐ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-25/RFK0QHT0AFB401?utm

香港が入境者のホテル隔離期間短縮を計画、識別コード導入で−報道 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-25/RFJYFLT0AFB401?utm

次の英首相、誰がなろうとポンド安は止まらず−1.15ドルに下落観測も https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-25/RFJRXDT0G1KW01?utm

新興国の利下げ見越した取引も−インフレピークかどうかで意見割れる https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-25/RFJTJ5T1UM0Y01?utm

最終更新:7/25(月) 14:17
Bloomberg
2022/10/28(金) 11:34:05.980
ジオログ死ぬって本当巣か?
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 20:54:24.050
うげ・・・マジか・・・GEOLOgもついに消滅ですか・・・
結構あちこち見てて楽しかったのに・・・
オレの1998年につくったホームページもこれで見納めか・・・悲しいわ
2022/11/13(日) 13:18:25.640
勝手に保存すんな
とか圧力かな
2022/11/19(土) 00:47:12.030
鯖のアクセスが急増したので、誰かクローラ回したかな…とログを見たらIAさんが来てました
いや…うちのデータ大半はGeocitiesのコピーなんで、わざわざクロールしなおす意味は無いんですが…
お宅のArchiveTeamさんがほぼほぼカバーしてるじゃないですか…
2022/11/19(土) 14:34:56.810
GeoLogサ終と聞いて飛んできた
公開やめたあと保存したデータはどうするの?消しちゃうのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 21:12:52.340
ええ、geologまで無くなるのか
流石にこれを引き継ぐ人は出てこないのかな
2022/11/20(日) 14:37:10.650
>>790
せっかくのデータですので、HDDが死なない限り消す予定は無いです
2022/11/20(日) 14:56:38.450
>>792
どっかネット上に置けない?
2022/11/20(日) 15:27:12.320
どっかのクラウドにでもへ上げておけば、何処かの有志が引き継いでくれるっしょ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 16:06:19.840
確かに
このまま死なすのは勿体なさすぎる
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 20:10:41.100
IAより画像等が生きのこってることが多くて本家が消えてからの資料集めに大変助かりました
本当にありがとうございました
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:34:11.150
はじめまして。さっき Geolog のアナウンスを見て、アーカイヴが無くなる事を知りました。
Geolog のアーカイヴは、私も重宝させて頂いていました。まさかなくなる事になるなんてという感じです。
本当に誰かにアーカイヴを引き継いで欲しいです。
2023/01/01(日) 01:15:08.080
管理人様お疲れ様でした
サーバー管理等々ありがとうございました
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:05:14.410
誰か引き継がないの?これ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 23:06:50.630
サーバー運営できる金があればなぁとは思う
2023/01/27(金) 23:26:10.150
インターネットアーカイブに保管してもらえないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:15:08.320
【対テロ】 NATO 対 BRICs 【防エネ】
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1665799363/l50
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:56:22.860
ひろゆき氏主張の「2ちゃんねる」乗っ取りを認定、元運営法人に2億円超賠償命令 知財高裁
1/26(木) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7ea985ca315f21d46e3444d2243d9d81f0c862


【写真】異世界漫画の主人公にもなったひろゆき氏
https://www.iza.ne.jp/article/20220606-VCEDWTZDHZHXBCKNXN4C2Z2UFI/photo/DHT7I7PDVVN2NEGOW3KQKRGUYU/?utm

知財高裁は「2ちゃんねる」の名称が全国の利用者に広く認識された平成18年時点で、掲示板の運営主体は西村氏だったと認定。その後、同社が無断で西村氏を運営から排除して名称を使用した過失があったとし、26年2月〜29年9月、広告収入を得られなくなった西村氏に月額500万円の損害が生じたと結論づけた。

令和元年12月の1審判決は、同社が平成16年以降、別の法人とともに掲示板の運営を担い、24年には運営事業を承継したと認定。西村氏が商標を出願した25年以前から2ちゃんねるの名称を使うなどしていたことから、商標権の侵害はなかったとして、損害賠償請求を退けていた。


【関連記事】
「ヤバいパパ」が急増 シャワー浴びてる間に… https://www.iza.ne.jp/article/20210719-DBKYVXOG5RM33MJWH76OBZA6SA/?utm
「子どもに就いてほしくないなあ」と感じる職業、1位はやっぱり… https://www.iza.ne.jp/article/20220328-2N22VNNQ65LAXH35VLZF5J7STY/?utm
市から突然1300万円請求…なぜ? 「同様の高額請求を受ける人増える」 https://www.iza.ne.jp/article/20210302-2WGKBSJTKVITTMYBY6UKEXE4XQ/?utm
人気YouTuber 3位「はじめしゃちょー」、2位「ハラミちゃん」、1位は? https://www.iza.ne.jp/article/20221107-KT7NLO5NFNI5TKHAMJLE6CS22U/4/?utm
ひろゆきがホリエモンの松本人志酷評に反応「それって、あなたの感想ですよね」 https://www.iza.ne.jp/article/20220921-34VIIP5WGZHV3I7EUPJIGNWBAI/?utm
最終更新:1/26(木) 21:45
産経新聞
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:56:42.400
米司法省がグーグル提訴、アドテク事業の分割求める
1/25(水) 2:59配
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac82b6e81c73a6896910f12c412e8bbaf24597cf

Bloomberg

(ブルームバーグ): 米司法省と8つの州はアルファベット傘下のグーグルを提訴した。デジタル広告市場において違法な独占の疑いがあるとし、同社の広告テクノロジー(アドテク)事業の分割を求めている。

司法省はバージニア州の連邦地裁に提出した訴状で「害は明らかだ」と主張。「自由な競争に基づく圧力によって価格の規律が取れ、より革新的なアドテクのツールが開発され、最終的に市場参加者にとり一段と高品質で低価格の取引が成立する。
そうした市場に比べ、ウェブサイト制作者の収入は少なくなる一方、広告主はより多く払っている」とし、「この行為はわれわれ全員に有害だ」と訴えた。

同訴状にはニューヨーク、カリフォルニア、バージニア各州などが署名している。

同省反トラスト(独占禁止)局のジョナサン・カンター局長は記者会見で、「開かれたインターネット上でコンテンツクリエーターが広告売却に使い、広告主が広告購入に使用するデジタル広告テクノロジーを巡り、長期にわたる独占の疑いについてグーグルの責任を問うのが今日の提訴の目的だ」と説明した。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:56:57.590
訴訟についてグーグルは、競争の激しい広告テクノロジー分野で勝者と敗者を選ぼうとするものだと電子メールでの文書でコメントした。

提訴のニュースを受け、24日の米株式市場でアルファベット株は売られ、一時2.5%下落した。23日までの12カ月間の下落率は23%と、ナスダック100指数をアンダーパフォームしている。

競合他社やパブリッシャーはグーグルが広大なネットワークの一部を利用して他の分野を後押しし、競合相手に打撃を与えていると批判してきた。Eマーケターによると、グーグルだけで今年の米デジタル広告収入は約657億ドル(約8兆5500億円)に達する見込みで、これは米市場全体の約26.5%に相当する。これに加えユーチューブはさらに2.9%のシェアを占める。

一方でグーグルはオンライン広告市場について、非常に活発な競争が行われていると反論。裁判所への提出資料や議会証言などでは、同市場での主なプレーヤーとしてアマゾン・ドット・コムやメタ・プラットフォームズ、マイクロソフトなどを挙げていた。

原題:US Sues Google to Break Up Ad Unit in Heated Antitrust Fight (2)、US Sues Google to Break Up Ad Unit in Heated Antitrust Fight (1)(抜粋)

--取材協力:Davey Alba.

(c)2023 Bloomberg L.P.

新しい視点
【関連記事】
【ウクライナ】米国、戦車「エイブラムス」供与へ−ドイツも提供と独誌 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/RP012DT0G1KW01?utm
GE、23年通期増益を予想−再生可能エネルギー低調も航空部門が好調 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZPINDWLU6C01?utm
ツイッターを家主が提訴、サンフランシスコ本社ビルの賃料未払いで https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZ4RVT0G1KW01?utm
ウィンクルボス兄弟の暗号資産会社ジェミニ、人員10%削減−関係者 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZ268T0G1KX01?utm
米国が格下げされれば米国債市場にもリスク−ステートSオハンリー氏 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROYY3UT1UM0W01?utm
最終更新:1/25(水) 7:00
Bloomberg
806昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/01/29(日) 18:00:40.900
>>787
自分で作ったHPならサーバー移転して自分で公開し続けておけよw
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:50:30.330
>>800
どうせ静的ページばかり(≒静的ホスティング使えばサーバ代かからない)だし維持費そんなにかかるとも思えないんだけどね
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 22:57:46.970
クラファンの募金募ってくれれば金は出せるからクラウド上に置いておいてほしいって人も支援できるんでないのかね、イラストの資料が消えて困ってる自分みたいなのは喜んで募金するぞ
2023/02/06(月) 23:18:52.560
維持費だけの話じゃないだろ
絶え間ない削除要請
法的リスク
貧乏くじでしかない
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 12:22:17.340
データだけでも貰うのキツそうか...
2023/04/04(火) 19:34:23.140
こんな事言われてまでアーカイブしたいか?俺にはできねぇ…。
ttps://andromemo.blog.jp/archives/45405994.html
2023/04/04(火) 23:19:23.560
ウィルスバスターですか
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 07:16:05.810
https://andromemo.blog.jp/archives/45405994.html
814昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/05/07(日) 11:09:00.480
2023年01月25日 12時46分メモ
Twitterが本社家賃8億円超の滞納で訴えられる、ロンドンや他のオフィスでも訴訟に
https://gigazine.net/news/20230125-twitter-sued-over-late-rent/

by Dale Cruse
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:10:36.780
2023年01月25日 12時46分メモ
Twitterが本社家賃8億円超の滞納で訴えられる、ロンドンや他のオフィスでも訴訟に
https://gigazine.net/news/20230125-twitter-sued-over-late-rent/

by Dale Cruse
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:10:53.820
イーロン・マスクCEOのもとコスト削減に取り組む中、オフィスの家賃を滞納していると報じられてきたTwitterが、本社の家主であるSRI Nine Market Squareから訴えを起こされました。

Lawsuit: Twitter stopped paying rent at headquarters after Musk took over | Ars Technica
https://arstechnica.com/tech-policy/2023/01/twitters-landlord-sues-for-millions-in-unpaid-rent-at-firms-us-headquarters/
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:11:57.960
(PDFファイル)SRI NINE MARKET SQUARE LLC, a Delaware limited liability company,Plaintiff, vs. TWITTER, INC., a Delaware corporation,and DOES ONE through TEN, inclusive,Defendant.
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:16:46.440
訴えを起こしたのは、Twitter本社が入居しているサンフランシスコのビルのオーナー、Sri Nine Market Squareです。


SRI Nine Market Square(以下、SRI)とTwitterが賃貸契約を交わしたのは2011年4月20日のことで、当初は7階・8階・9階の3フロアで、延床面積は16万2906平方フィート(約1万5000平方メートル)でした。その後、2階・5階・6階・10階・11階も追加され、延床面積は46万2855平方フィート(約4万3000平方メートル)に増加しています。


契約に基づいて支払われる賃料は月額賃料、追加賃料合わせて、2023年1月分で342万7722.14ドル(約4億4680万円)。Twitterの契約履行の担保として362万9331.65ドル(約4億7320万円)の信用状が発行されていて、Twitterの所有権移転があった場合は信用状を1000万ドル(約13億円)増額することが定められていました。

SRIの主張によると、イーロン・マスク氏による買収で所有権の移転があったと考えられるため、Twitterに信用状の増額を求めたところ、Twitter側は期限までに入金せず「増額の必要はない」と主張したとのこと。

また、Twitterが2022年12月分の賃料、総額336万3815.29ドル(約4億3850万円)を期限までに支払わなかったため、SRIは信用状の取り崩しを実施。残額は26万5516.36ドル(約3461万円)となりました。

Twitterは信用状への補充の要求にも応じず、2023年1月の賃料も滞納。再び信用状の取り崩しが行われ、残額は1ドル(約130円)となりましたが家賃分に足りず、SRIは訴訟に踏み切りました。

なお、Twitterはサンフランシスコの別のオフィスやロンドンのオフィスでも家賃を滞納して訴訟に直面。シンガポールにあるアジア本社では、家賃不払いのためにスタッフが退去させられる事態も発生しています。

Twitterアジア本社のスタッフが家賃不払いで退去を命じられる - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする 

Twitterが本社家賃8億円超の滞納で訴えられる、ロンドンや他のオフィスでも訴訟に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230125-twitter-sued-over-late-rent/
2023/05/07(日) 11:21:19.060
米司法省、デジタル広告技術の独占を理由にグーグルを提訴
(米国)

印刷する Twitterにツイートする(新しいウィンドウで開きます) Facebookでシェアする(新しいウィンドウで開きます) ブックマークする
ニューヨーク発

2023年01月25日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/72b8c5b7fb0bfd07.html

米国司法省とカリフォルニア州など8州は1月24日、グーグルによるデジタル広告技術の独占が反トラスト法(日本の独占禁止法に相当)に違反するとして、同社をバージニア州東部地区連邦地方裁判所に提訴外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。

司法省などは、グーグルがデジタル広告の売買を手掛ける主要な技術を独占していると主張した。同社が過去15年にわたり、買収を通じて競合企業を排除し、デジタル広告市場での支配力を利用してウェブサイト運営者と広告主に自社製品を使うよう強要し、競合製品の使用を妨害することにより、反競争的行為を行ってきたと問題視した。
原告側は、これらの行為がシャーマン法の1条と2条に違反すると指摘している。同法は反トラスト法を構成する法律で、取引制限や独占化行為を禁じている。原告側は裁判所に対し、違反行為の是正措置として、グーグルにデジタル広告技術の一部売却などを命じるよう求めた。
2023/05/07(日) 11:21:35.960
一方、司法省の提訴に対し、グーグルのダン・テイラー・バイスプレジデントは同社のブログで「司法省はイノベーションを遅らせ、広告料金を引き上げ、何千もの小規模企業やウェブサイト運営者の成長を困難にする、欠陥のある議論を強めている」と批判した。インターネット広告市場における競争が拡大していることなどを示し、司法省などの主張に反論した。

司法省はトランプ前政権時の2020年10月にも、インターネット検索市場での反競争的行為を理由にグーグルを提訴している(2020年10月27日記事参照)。
バイデン政権も大手テック企業をはじめとする大企業による市場支配への監視を強めており、ジョー・バイデン大統領は2021年7月、国内市場の競争促進のための大統領令に署名している(2021年7月12日記事参照)。
バイデン大統領は、ウォールストリート・ジャーナル紙(1月10日)への寄稿で、大手テック企業による反競争的行為などに対処する超党派の法案を可決するよう連邦議会に求めている。

(甲斐野裕之)

(米国)

ビジネス短信 72b8c5b7fb0bfd07

関連情報
ビジネス短信
米司法省、反トラスト法違反を理由にグーグルを提訴(米国) 2020年10月27日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/10/255b7eba395b8a5a.html

ビジネス短信
米グーグルが千葉県印西市に日本初のデータセンターを開設(日本、米国) 2023年04月14日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/1f20e76dde6c4da3.html

ビジネス短信
バイデン米政権、対ロ制裁の迂回を理由に外国の事業体・個人に制裁(米国、ウクライナ、ロシア) 2023年04月13日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/b9939660c09f2405.html

ビジネス短信
自動車周波数の制限やデジタルプラットフォーム規制策定の動きを懸念、米USTR2023年外国貿易障壁報告書(日本編)(日本、米国) 2023年04月10日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/8afea573536c3470.html

ビジネス短信
米カリフォルニア州、アマゾンを反競争的行為で提訴(米国) 2022年09月21日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/aef27ead485938d5.html

もっと見る
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:23:21.490
テクノロジー
2023年1月25日4:40 午前3ヶ月前更新
米司法省、グーグルを提訴 デジタル広告市場の支配巡り
ロイター編集

1 分で読む
https://jp.reuters.com/article/alphabet-antitrust-idJPKBN2U31O2

[ワシントン 24日 ロイター] - 米司法省は24日、米アルファベット傘下のグーグルがデジタル広告市場で支配力を乱用し、反トラスト法に抵触しているとして提訴した。広告管理プラットフォームの売却を同社に命じるよう求めた。

司法省は訴状で「グーグルはデジタル広告技術に対する支配力への脅威を排除、もしくは著しく減退させるため、反競争的、排他的、かつ違法な手段を用いてきた」と指摘。

グーグルが拠点を置くカリフォルニア州を含む8州も原告団に加わった。カリフォルニア州のロブ・ボンタ司法長官は、グーグルの事業慣行によって「技術革新が必要不可欠な市場で創造性が阻害された」と強調した。

グーグルは今回の訴訟について「技術革新を遅らせ、広告料金を押し上げ、何千もの中小企業やサイト運営者の成長を困難にする間違いだらけの主張を政府は強めた」と批判した。

アルファベットの株価は約2.1%下落して取引を終了した。

グーグルの広告事業は売上高の8割を占める。司法省が売却を求めているのは広告取引市場「アドエクスチェンジ」やサイト運営事業者が広告枠を販売するために利用するサービスを含む「アドマネージャー」と呼ばれる管理プラットフォーム。広告主や広告枠を販売するパブリッシャー側からはグーグルが広告費の取り分を明確にしていないとの批判の声があった。

司法省はトランプ前政権下の2020年にもグーグルが検索サービスで市場支配力を固めようとしているとして反トラスト法違反で提訴しており、9月に審理が予定されている。

*動画をつけて再送します

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」 https://www.thomsonreuters.com/en/about-us/trust-principles.html
822次項目の見出し紹介と見出しが一致してないヘタクソな文章
垢版 |
2023/05/07(日) 12:02:29.430
「グーグル解体」米司法省の真の思惑を読み解く
AI新時代に向けた競争環境整備が狙いか?
本田 雅一 : ITジャーナリスト
著者フォロー
2023/01/26 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/648426

1月24日、アメリカ司法省がGoogleに対する反トラスト法での提訴を発表。記者会見でのジョナサン・カンター米国司法省反トラスト法次官補(右から2番目)、メリック・ガーランド米国司法長官(左から2番目)とヴァニタ・グプタ米国司法長官補佐(右端)(写真:ブルームバーグ)
アメリカ・アルファベット傘下のグーグルが1月24日、独占禁止法(反トラスト法)違反で司法省及び8つの州から提訴された。この提訴で司法省は同社からネット広告部門を切り離すよう求めている。

この提訴そのものに驚きはない。司法省とグーグルの対立は、何も現在に始まったことではないからだ。

しかし今回こそは本気で事業分割を狙っているようだ。なぜなら、グーグル支配の源泉である検索サービスに、大きな変革期が訪れようとしているからだ。

司法省が同社を提訴するのは2度目
司法省が同社を提訴するのは、2020年10月に続いて2度目のこと。グーグルがインターネット検索・広告市場での独占を維持・拡大するために、反競争的な手段を用いてきたと指摘し、調査を進めてきた。今回は司法省に加えて8つの州も提訴に名を連ね、新たな指摘も踏まえたうえで、より強く分割を求めている。

アメリカのインターネット広告市場は3000億ドル規模とされているが、調査会社インサイダー・インテリジェンスによると、2022年の広告売上高に占めるメタとアルファベットの合計シェアは前年比2.5ポイント減の48.4%と下落傾向にある。

アマゾンやマイクロソフト、アップルとの競争が進んでいる証とも見られるが、一方でインターネット検索や検索履歴などと連動するウェブページ、サービス内での広告市場は約657億ドル(2023年見込み)の26.5%をグーグルが、系列のユーチューブが2.9%を占めている。


→次ページその背景にあるのは
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 12:02:41.910
その背景には検索サービスそのものの寡占がある。Statistaが収集しているデータによると2022年12月末の検索シェアでグーグルは84.08%。この数字はかつての90%には及ばないものの極めて安定している。ライバルはマイクロソフトのBingだが、シェアは8.95%とその差は極めて大きい。

加えてグーグルは検索サービスを基礎に、各種サービスへの動線を引くことで市場を支配してきた過去がある。

支配的なネット検索結果から流入先を選別?
多くの読者にとって最も身近な例は旅行手配だ。

グーグルが航空運賃の検索比較サービスの草分けだったアメリカ・ITA買収を発表したのは2010年のことだ。背景としてはマイクロソフトがITAのライバルであるアメリカ・カヤックと提携し、旅行手配検索の利便性で利用者を伸ばしていた時期と重なる。
同じくマイクロソフトからスピンアウトした旅行手配サービスのエクスペディアとの連携も滑らかで、グーグルは「旅行手配」という限られたジャンルではあったが劣勢に回っていた。

このとき、検索市場の支配者が特定の航空チケット手配サービスを傘下に収めることで、旅行手配サービスのイノベーションが遅れると競合からクレームがついたが、最終的には2011年4月に条件付きで司法省が買収を承認している。

しかし、その後起きているのは航空チケットの手配だけではなく、ホテル手配やワンストップでの旅行に関する各種サービス、あるいは旅行先でのレストラン予約など、さまざまな場面、粒度においてのグーグル支配ではないだろうか。

旅行にまつわるさまざまなオンラインサービスを提供する事業者(OTA)が、グーグルの検索から排除されているわけではない。
しかしオープンに参加できるとはいえ、グーグルの検索結果上位にはグーグルに広告を入れる業者のリンクが並び、またグーグルが独自に検索した結果を一覧性よく並べ、結果的に自社サービスあるいは自社とのつながりが深い事業者が目立ち、ライバルの検索結果が深いところに沈む。

結果として、業界全体の取引数動向に比べてグーグル検索からの流入が減少し続けているという声がライバルから上がっており、司法省もそれらの数字を証拠として出してくると予想される。


→次ページ今後、競争環境は大きく変化する
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 12:02:53.230
ほかにも人材募集や各種シェアリングサービスなど垂直統合型のオンラインサービスは総じて検索との関連性も深い。今後裁判に発展し、グーグルからの流入動向が数値化されると、そうしたグーグルの検索による影響、さらにはそこからつながるさらに幅広いデジタル広告へと追及が進んでいくだろう。

欧州委員会は実際にグーグルが電子商取引サービスへの検索誘導に関し、反競争的行為があったとして2017年と2018年に約80億ドルの罰金を科している。

言い換えれば、そうした追及が行えると確信したからこその提訴とも言えるが、司法省が見据えているのは広告に関連するさまざまなテクノロジーの進化、及びより心地よく使いやすく公平性の高い広告関連サービスの発展だけではなく、その先を見据えているのかもしれない。

最新AIによる競争激化が引き金に
背景としてAI技術の進歩が、こうしたグーグルの検索支配に大きく影響を与える可能性があるからだ。グーグルは長年、さまざまな形で司法省や欧州委員会などと戦ってきたが、それでも常にインターネット検索を支配してきた。

昨今のAI開発競争においても、人々の検索履歴やその結果に対するリーチなどによりAI研究における優位性を築いてきた。しかしこの分野ではOpenAIが画期的なAI技術を開発し続けている。特に人間的で自然な対話が可能なChatGPTは大きな注目を集め、さまざまなサービスを開発する基盤になろうとしている。

このOpenAIには2019年にマイクロソフトが10億ドルを出資し、ChatGPTの前身であるGPT-3を独占的に使用して同社のOfficeファミリーで活用するなど、OpenAIのサポーターとなっていた。

さらにマイクロフトは直近、今年になって100億ドルをOpenAIに投資すると発表。ChatGPTを検索サービスBingに組み込む計画だ。

ChatGPTを組み込むことでユーザーは、より自然な会話スタイルで目的の情報へと辿り着いたり、文章の中からキーワードを選別し、それぞれの強弱や意図を理解したうえで目的の情報へと導いてくれるようになるだろう。

グーグルは早速、ChatGPTに対抗するサービスを含む複数のAI技術開発について声明を出しているが、今後、競争環境は大きく変化する可能性がある。これは早速のよい兆候だろう。この新しい競争軸がグーグルにとって重要であることを自ら証明しているからだ。

本田 雅一さんの最新公開記事をメールで受け取る(著者フォロー)
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 12:04:20.830
米司法省 グーグルを反トラスト法違反の疑いで提訴
2023年1月25日 4時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013959831000.html

アメリカ司法省は、IT大手のグーグルが、反競争的な買収を通じて、インターネット広告市場の競争を妨げているなどとして、日本の独占禁止法にあたる反トラスト法違反の疑いで提訴しました。ネット広告事業の一部を切り離すよう求めていて、裁判の行方によってはグーグルのビジネスモデルの根幹を揺るがす事態になりそうです。

アメリカ司法省は、24日、グーグルが、反競争的な買収を通じてインターネット広告市場の競争を妨げているなどとして、カリフォルニア州など8つの州とともに、バージニア州東部地区の連邦地方裁判所に提訴しました。

司法省は、2008年にネット広告配信のインフラ企業を買収するなど、グーグルがあらゆる分野でネット広告市場を独占しているほか、広告主などに自社の製品を使うよう強要しているなどと指摘しています。

そして、ネット広告を配信する効率を上げるためのシステムなど、ネット広告事業の一部を切り離すよう求めています。

これに対しグーグルは「司法省は技術革新を遅らせ、広告費を引き上げ、何千もの小規模なビジネスの成長を困難にする」などと反論しています。

司法省は、2020年にはインターネットの検索の分野で反トラスト法に違反したとしてグーグルを提訴していて、提訴は2回目です。

ネット広告事業は、グーグルのビジネスの中心の1つで、裁判の行方によってはビジネスモデルの根幹を揺るがす事態になりそうです。
2023/05/07(日) 12:07:27.280
2016年08月09日 15時00分メモ
Twitterが業績不振で本社ビルの一部をまた貸しへ
https://gigazine.net/news/20160809-twitter-sublease-hq/
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:46:58.150
ここも荒らしか跳梁跋扈するスレになってしまったし、talkとかいうようわからんやつも出てきてしまったな
もう時代に追いつけないなぁ
2023/09/04(月) 14:32:01.590
>>792
せっかくだし共有ドライブに上げてほしいなあ
2024/05/28(火) 21:24:08.100
もうジオが消滅して6年か
2024/06/07(金) 16:41:24.660
早いな…
2024/06/28(金) 03:15:58.460
xreaに無料で移行できてたのに、そのうちサイト作り直そうと思ってて、忙しくて放置してたらアカウント削除されてしまった
メールもサブで使ってたほうだったから気付かなかった
他を探すかな
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 20:56:27.320
精神崩壊を目的とした実験用音楽Remix
https://web.archive.org/web/20160120234352/http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8239/

このサイトで使われていたカールマイヤーのRemixをお持ちの方っていらっしゃいますか
アーカイブだと音楽ファイルは記録されないようで
2024/07/31(水) 05:38:33.240
そういのは音楽ジャンルの掲示板に行ったほうが可能性高いと思うよ
ジオは巨大すぎてジャンルが分散しているし
2024/07/31(水) 05:43:34.080
ちなみに
ttps://web.archive.org/web/20070124040949/http://www.geocities.co.jp:80/SilkRoad-Ocean/8239/remixx.mp3
2024/08/01(木) 02:04:56.070
>>833-834
音楽ジャンルだとちょっと多すぎて悩んだ結果最初はジオそのものが丸いなと思って訪ねて正解でした
音楽ファイルそのもののURLを打つという発想が浮かばなかったです、すごい助かりました
ありがとうございます
2025/04/14(月) 16:31:35.280
老舗ホームページサービス「FC2WEB」が6月30日をもってサービス終了へ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2006530.html
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 09:27:49.190
WebArchiveでたまに見て懐かしんでいたんだが、最近見つかりませんでした言われて呆然。
保存しときゃ良かった…と落胆しつつ、それならってんでちょっと色々試してみた。
同じようにさみしい思いをして諦めている人もいると思うから書いとく。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 09:33:28.130
geocities(ジオシティーズの)のホームページをWebArchiveから再び閲覧する方法

https://web.archive.org/にアクセス。

Awww.geocities.co.jp/※※※※とかの任意のドメイン(例えるならwww.geocities/co.jp/5chnang/ みたいな)を付けることが出来た頃のアドレスでは
俺のgeocitiesは復元させてくれなかったので、(これで発掘出来る人はいいね!もう読まなくていいよ!)
根性と記憶でMilanoとかMilkywayだとか、そういう初期の頃に設定させられた都市名と、そしてこれが一番困難で「無理」だったら詰みなのだが、
番地(4つの数字)までをも思い出す。そういう初期の別番地がない人には出来ない方法ではある。
俺の場合、最も記憶力の良かったであろう14歳頃に作ったやつだから番地までも覚えていた。

Bなんとか思い出せて、WebArchiveにアドレスを打ち込んで発掘出来たらラッキー。
でもほぼ確で文字化けしているので日本語化しよう。

Chttp://charset.7jp.net/changcd.html にアクセス。

D指定URL のところに https://web.archive.org/web/20181105060156/http://www.geocities.co.jp/Milano/9448/のように(これは発掘出来た俺のページだ!)
WebArchiveの文字化けページのアドレスをコピー&ペーストして、Shift-JISにチェックを入れて(最初からチェック入ってる)ソース表示をクリック。

Eソースがずらっと出てくるページに遷移。viewをクリック。

Fhttp://charset.7jp.net/shr/changed.html
このように、ページが日本語化され完了。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 09:33:42.770
コレで6〜7割ぐらいは再閲覧出来た。

俺のは友達と学校の恩師以外誰も見てないような小さなページだったから、
普通にアクセスあったホームページの人は普通に今もWebArchiveに残ってるのかもしれないけど、そうじゃない人への救済として。

MilanoだのHollywoodだのMilkyWayだのカテ分けされてて&4桁の番地のアドレス時代から開設してる人向けに限られるし、
そのカテと番地が記憶にある人に限られるし、有用だと思える人は限られると思うが、俺と同じような状況でカテと番地覚えてる奇特な人居たら試してみてほしい。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 09:39:33.370
今確認してみたら
http://charset.7jp.net/shr/changed.html で別の人の日本語化結果のジオが出てるな
その時その時シェアして誰かに見せる、みたいなことはおそらく失敗するだろう
コピペして別サイトに移すか、どこかに投稿してデータを救い出す作業が要るだろう
2025/04/23(水) 20:45:00.540
geo〜.co.jpとgeo〜.jpは、たしか同じページが開いたはずなので、.coを抜いてみてもいいかもです
2025/04/23(水) 21:17:25.900
あ、ジオログさん!
見てくれてありがとうございます。二年間、だったかな、お世話になりました。
ありがとうございました。

それでやってみます!ご助言まで!重ね重ね感謝申し上げます。
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 21:37:04.700
試してみました。
www.geocities.co.jp/では保存されてなかったページが、www.geocities.jp/では出てくる場合がありました。
発掘の可能性を上げるにはco.jpではなく、jpのみでいくほうがよさそうです。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況