ちょっと質問させてください
webを製作してもらおうと思うのですが、一般的にはどうやって適当な会社を探します?
海千山千だから、知り合いの紹介とか、ページを見て飛込みとかですか?

あと、基本的なシステムがわからないので、一般例を教えていただけるとありがたいです。

いくつか得た情報によると、政治家の個人ページのようなものであっても
著作権は発注者ではなく製作者にあって、発注側が好き勝手にいじれないらしいのですが、
発注側も載せたい記事などを自分のペースで好き勝手に更新できるような形態ってあります?
継続的な利益の為なんでしょうけど、政治家の写真なんかを使うページでも好きに出来ないって不思議ですよね?

勝手に更新できず、一つの記事の追加に3000円とかがかかるようになっていて、すさまじい金食い虫らしいのですが…

理想を言えば、日常使うのに必要な器(アウトライン)を作ってもらって、
日々の更新とかは発注者がやるような形態がよいと思うのですが、
そのような仕組みは一般的ではないのですか?