実際業務で使ってる人いたら使い勝手聞きたい
jQueryとの比較、underscore.jpとの比較
Vue.jsについて語るスレ
1Name_Not_Found
2017/10/13(金) 17:58:32.56ID:LwoKp1NN2Name_Not_Found
2017/10/22(日) 21:55:06.45ID:2F9SNr1N vueだangularだreactだって言われてるけど
結局みんな疲れてjQueryに戻ってくる気がする
だって楽なほうがいいもん
結局みんな疲れてjQueryに戻ってくる気がする
だって楽なほうがいいもん
3Name_Not_Found
2017/11/04(土) 18:07:41.59ID:dJba7QCb Vue.js って
jQuery の ajax() と同等の事できるの?
jQuery の ajax() と同等の事できるの?
2017/11/08(水) 17:31:01.63ID:???
jQueryなんかよりVue.jsの方が楽だと思うけどな
データ バインディング使ったらもうDOM操作には戻れんわ
>>3
Vue.jsだとajax関連はaxiosっての入れれば使える
データ バインディング使ったらもうDOM操作には戻れんわ
>>3
Vue.jsだとajax関連はaxiosっての入れれば使える
53
2017/11/12(日) 00:41:30.73ID:???2017/11/17(金) 19:24:49.49ID:???
今時のwebサイト構築ってスマホアプリ化もセットで考えないとダメだよね?
Vue.jsとWeexでwebアプリをスマホアプリ化しつつ
ElectronでPCデスクトップアプリ化もやりつつ
バックエンドはgRPCなどで通信を効率化するのがいいのかな
最先端突っ走ってる会社はみんなこんな感じなんだが(Vue+Weexの代わりにReact+ReactNativeもある)
みんなの会社はどう?
Vue.jsとWeexでwebアプリをスマホアプリ化しつつ
ElectronでPCデスクトップアプリ化もやりつつ
バックエンドはgRPCなどで通信を効率化するのがいいのかな
最先端突っ走ってる会社はみんなこんな感じなんだが(Vue+Weexの代わりにReact+ReactNativeもある)
みんなの会社はどう?
7Name_Not_Found
2017/12/12(火) 03:15:43.67ID:MrUcGD8N2018/01/09(火) 18:16:37.61ID:???
laravel + vueで色々楽ちん。
最初はhtmlに直書きでもでもいける学習コストの低さ。
まあでも、色々やると色々覚えなきゃいけないので一緒だけど
とりあえず簡単に試せるのが良いよね
最初はhtmlに直書きでもでもいける学習コストの低さ。
まあでも、色々やると色々覚えなきゃいけないので一緒だけど
とりあえず簡単に試せるのが良いよね
2018/04/07(土) 10:24:13.57ID:???
CSSなしHTML+生JS+CGI(Perl)の古臭い時代からから
HTML5+CSS3+PHP+JQueryと順次渡り歩いてきたおっさんだけど
リアクティブ、バインディング、ディレクティブとか言われても
おっさんなのですぐに頭の中で意味が繋がらないわ
そのせいか新しいフレームワークを覚えることに対して億劫になってる
色々な解説サイトがあるけど、英語カタカナ直訳が混在した文章に
翻訳するならもうちょいちゃんと日本語に訳してから説明してほしいし
できないならそもそも英語覚えないとまったく理解できないぐらいにハードル上げて欲しいw
HTML5+CSS3+PHP+JQueryと順次渡り歩いてきたおっさんだけど
リアクティブ、バインディング、ディレクティブとか言われても
おっさんなのですぐに頭の中で意味が繋がらないわ
そのせいか新しいフレームワークを覚えることに対して億劫になってる
色々な解説サイトがあるけど、英語カタカナ直訳が混在した文章に
翻訳するならもうちょいちゃんと日本語に訳してから説明してほしいし
できないならそもそも英語覚えないとまったく理解できないぐらいにハードル上げて欲しいw
2018/05/01(火) 03:53:22.47ID:???
理解力ないおっさんには和訳してもどうせその単語の意味を調べる羽目になるし同じことだよ
11Name_Not_Found
2018/05/01(火) 18:57:16.71ID:l1wYHpV1 誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QAMJG
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QAMJG
2018/07/14(土) 09:42:43.64ID:???
以下の多次元配列を
mycompとc-compにネストしながら
表示するにはどうしたらいいのか教えてください。
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">
</head>
<body>
<script src="https://unpkg.com/vue/dist/vue.js">
</script>
mycompとc-compにネストしながら
表示するにはどうしたらいいのか教えてください。
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">
</head>
<body>
<script src="https://unpkg.com/vue/dist/vue.js">
</script>
2018/07/14(土) 09:43:32.05ID:???
ここからがメイン
<div id="app">
<mycomp v-for="item in list" v-bind:item="item">
<c-comp v-for="value in item">{{value}}なんですか</c-comp>
</mycomp>
</div>
<script>
Vue.component('mycomp', {
template: "<div>hight{{item}}</div>",
props: ['item']
})
Vue.component('c-comp', {
template: "<div>width<slot></slot></div>",
props: ['value']
})
new Vue({
el: "#app",
data: {
list: [
["one", "two", "three"],
["four", "five", "six"],
["seven", "eight", "nine"]
]
}
})
</script>
</body>
</html>
<div id="app">
<mycomp v-for="item in list" v-bind:item="item">
<c-comp v-for="value in item">{{value}}なんですか</c-comp>
</mycomp>
</div>
<script>
Vue.component('mycomp', {
template: "<div>hight{{item}}</div>",
props: ['item']
})
Vue.component('c-comp', {
template: "<div>width<slot></slot></div>",
props: ['value']
})
new Vue({
el: "#app",
data: {
list: [
["one", "two", "three"],
["four", "five", "six"],
["seven", "eight", "nine"]
]
}
})
</script>
</body>
</html>
2018/07/16(月) 20:21:39.23ID:???
使いたいコンポーネントがvueだったのでやることにしたのですが
node初めてで右も左もわからず誰かタスケテ下さいお願いします
win10にnode.jsいれてnpm install -g vue vue-cliして
プロジェクトフォルダ作って移動して
vue init webpack app1して適当にEnterおしてWARNが何個か出たけど気にせず
app1に移動しnpm run buildしてdistにビルドされたファイル群ができて
app1/dist/index.htmlにhttp経由で接続すると初期サンプルが表示されるのを確認
それで使いたいけど日本語情報がなさそうなvue-fluxを
https://github.com/deulos/vue-flux
app1でnpm install --save vue-fluxして
Quick Startのサンプルに書いてるコード眺めて使い方を考えた結果
これはきっとhtml部分をapp1/src/App.vueに
js部分をapp1/src/main.jsに書くんだろうと思い書いてみて
npm run buildするとmain.jsでimportしてるcssモジュールがないといわれ
動くの確認したいのでcssはとりあえずいらなそうだからその部分は削り
ついでにURL1 URL2 URL3もそのままだとあれなので
app1/src/assetsに適当なjpgを配置しmain.jsを書き換え再ビルド
lintにはmain.jsの書き方で文句を言われるけどビルド完了
app1/dist/index.htmlにhttp経由でアクセスしても真っ白です
https://masatoshihanai.com/vue-carousel/
こういうhtmlを直接いじってどうにかなるコンポーネントでもないようなので
ド素人には何をすればいいのかどこから学習すればいいのかもわからず
とりあえず形から入ってみましたが大コケしています。
node初めてで右も左もわからず誰かタスケテ下さいお願いします
win10にnode.jsいれてnpm install -g vue vue-cliして
プロジェクトフォルダ作って移動して
vue init webpack app1して適当にEnterおしてWARNが何個か出たけど気にせず
app1に移動しnpm run buildしてdistにビルドされたファイル群ができて
app1/dist/index.htmlにhttp経由で接続すると初期サンプルが表示されるのを確認
それで使いたいけど日本語情報がなさそうなvue-fluxを
https://github.com/deulos/vue-flux
app1でnpm install --save vue-fluxして
Quick Startのサンプルに書いてるコード眺めて使い方を考えた結果
これはきっとhtml部分をapp1/src/App.vueに
js部分をapp1/src/main.jsに書くんだろうと思い書いてみて
npm run buildするとmain.jsでimportしてるcssモジュールがないといわれ
動くの確認したいのでcssはとりあえずいらなそうだからその部分は削り
ついでにURL1 URL2 URL3もそのままだとあれなので
app1/src/assetsに適当なjpgを配置しmain.jsを書き換え再ビルド
lintにはmain.jsの書き方で文句を言われるけどビルド完了
app1/dist/index.htmlにhttp経由でアクセスしても真っ白です
https://masatoshihanai.com/vue-carousel/
こういうhtmlを直接いじってどうにかなるコンポーネントでもないようなので
ド素人には何をすればいいのかどこから学習すればいいのかもわからず
とりあえず形から入ってみましたが大コケしています。
2018/07/17(火) 08:38:39.95ID:???
vueて何か
カンマが多すぎねぇーか
カンマが多すぎねぇーか
2018/07/17(火) 17:00:03.67ID:???
2018/07/17(火) 20:19:41.17ID:???
ページ全体のうち
JavaScript使う部分をなんでもコンポーネントとして
node.jsで管理しておくって感じなのかな?
必要になったらhtmlに組み込めるようコード変換して
scriptタグですべて完結する
jQueryと到底比較できるようなものじゃないような気がする
JavaScript使う部分をなんでもコンポーネントとして
node.jsで管理しておくって感じなのかな?
必要になったらhtmlに組み込めるようコード変換して
scriptタグですべて完結する
jQueryと到底比較できるようなものじゃないような気がする
2018/07/18(水) 10:11:30.52ID:???
Rails 5.1で作るVue.jsアプリケーション 〜Herokuデプロイからシステムテストまで〜
https://youtu.be/ycOeM2umXkY
Rails + Vue.js の動画あるよ
https://youtu.be/ycOeM2umXkY
Rails + Vue.js の動画あるよ
2018/07/18(水) 14:11:34.78ID:???
rails関係ないじゃん
2018/07/18(水) 20:07:16.37ID:???
いくつかのサンプルは非常にシンプルでjQueryよりもすっきりしているのだが
難しくないものをあえて難しくしてるような気がしてならぬ…
難しくないものをあえて難しくしてるような気がしてならぬ…
21Name_Not_Found
2018/08/07(火) 23:33:44.68ID:zuN7xAfm コンポーネントって
Flashのムービークリップみたいな物だと思った。
SVGとも相性良いみたいだし
ゲーム開発用にも発展していかないかなぁ。
Flashのムービークリップみたいな物だと思った。
SVGとも相性良いみたいだし
ゲーム開発用にも発展していかないかなぁ。
22Name_Not_Found
2018/08/11(土) 23:52:25.85ID:CoMfqaqx 基礎から学ぶ Vue.js、mio、2018/5/29
Vue の本が出た
Vue の本が出た
2018/09/25(火) 00:25:03.97ID:???
mixinsでtemplateも合成出来るようにならないかなー
2018/10/11(木) 19:50:14.71ID:???
2018/12/04(火) 06:58:04.85ID:???
vue.jsはフロントエンド開発では
一人勝ちできるようみたいな雰囲気作ってるけど
実は文法がまだまだ未開な部分が多すぎて普通に書くより手間が
掛かる気がする。プログラミングは
アルゴリズムが組み込めないと、そもそも使ってる意味が
ないわけで、メジャーなアプリを使った方が生産性も向上するわけだから。
コンポーネントを扱う以上は
再帰が便利でなきゃいけないが、テンプレートで扱える
v-ifやv-forは世間で出回ってるソースとはあまりにも違すぎるため
マトモに書けた代物じゃねないよ。
一人勝ちできるようみたいな雰囲気作ってるけど
実は文法がまだまだ未開な部分が多すぎて普通に書くより手間が
掛かる気がする。プログラミングは
アルゴリズムが組み込めないと、そもそも使ってる意味が
ないわけで、メジャーなアプリを使った方が生産性も向上するわけだから。
コンポーネントを扱う以上は
再帰が便利でなきゃいけないが、テンプレートで扱える
v-ifやv-forは世間で出回ってるソースとはあまりにも違すぎるため
マトモに書けた代物じゃねないよ。
2018/12/04(火) 08:23:23.65ID:???
まぁ記法に違和感はあるな
2018/12/06(木) 00:49:51.08ID:???
DOM操作関連で
query でできて現状 vue.js では出来ない機能は
将来的に実現実装されると考えていいのかな。
query でできて現状 vue.js では出来ない機能は
将来的に実現実装されると考えていいのかな。
2018/12/06(木) 08:14:24.10ID:???
もしそうだったら
どうなる?そうでなきゃ、いけないのか?
フロントエンドプログラマーはこの話は常について廻る。
どうなる?そうでなきゃ、いけないのか?
フロントエンドプログラマーはこの話は常について廻る。
2018/12/06(木) 08:23:14.45ID:???
透過的なコンポーネントを簡単に作れるようにしてほしい
それ用の属性追加するとか
コンポーネントに分ける度に親子関係気にするのダルい
それ用の属性追加するとか
コンポーネントに分ける度に親子関係気にするのダルい
2018/12/10(月) 13:58:50.42ID:???
学習してて思った事はコンポーネントを
ペタペタ貼ってるだけだったら
別にvue.jsで書かなくてもいい気がした。
コンポーネントのみを使って
ハノイの塔がかけるぐらいの実力がならないと
有り難みが判らんだろうな。線形リストの応用みたいになる
ペタペタ貼ってるだけだったら
別にvue.jsで書かなくてもいい気がした。
コンポーネントのみを使って
ハノイの塔がかけるぐらいの実力がならないと
有り難みが判らんだろうな。線形リストの応用みたいになる
2018/12/11(火) 17:50:49.59ID:???
VueでHanoiの塔書いたら
何だか知らないが、見た目がなんだか
オサレになったよ。
何だか知らないが、見た目がなんだか
オサレになったよ。
2018/12/14(金) 19:19:54.48ID:???
AngularとかReactも一応触った方がいいんだろうか
2018/12/19(水) 00:01:02.88ID:???
下で宣言したconst変数やクラスをそれより上で拾えたんですが、Vueだと巻き上げ可能なんですか?
それともbabelのおかげ?
普通に巻き上げ前提で使っていいもの?
それともbabelのおかげ?
普通に巻き上げ前提で使っていいもの?
2019/01/02(水) 01:52:18.09ID:???
俺のvueコードの育って方が
半端ない件について。。。
半端ない件について。。。
2019/01/07(月) 17:01:34.68ID:???
hanoiの次は順列も
コンポーネントのみで書けた
コンポーネントのみで書けた
2019/03/08(金) 20:51:54.34ID:???
スクロールすると要素がフェードイン+上移動するようなスクリプトありませんか?
JQUERYのものばかり見つかる。
JQUERYのものばかり見つかる。
2019/03/31(日) 20:45:07.97ID:???
vueコミュニティで活発なところないの?
日本語つかえるところで
日本語つかえるところで
38Name_Not_Found
2019/04/09(火) 03:15:27.81ID:ilwEPF1J Googleですか? Facebookですか?
Googleが好きならAngular、Facebookが好きならReactにしましょう。
どちらも好きではないのなら(変わり者ですね)、Vueにしましょう。
簡単な選択ですね。
Googleが好きならAngular、Facebookが好きならReactにしましょう。
どちらも好きではないのなら(変わり者ですね)、Vueにしましょう。
簡単な選択ですね。
2019/04/12(金) 23:17:54.02ID:???
reactなのかvueなのかbackboneかKnockoutかanglarなのか知らんが
もうはやくどれかに定まってよ。覚えるのめんどくせーんだよ。
jQueryもなんか名前忘れたけどライブラリ競ってたよな。
んで、シェアが明確になったらすぐまた新しい流れになるんだろ?
そう考えるとVueの次に来るやつ何?ってなっていつまでも買えない家電製品みたいなる
もうはやくどれかに定まってよ。覚えるのめんどくせーんだよ。
jQueryもなんか名前忘れたけどライブラリ競ってたよな。
んで、シェアが明確になったらすぐまた新しい流れになるんだろ?
そう考えるとVueの次に来るやつ何?ってなっていつまでも買えない家電製品みたいなる
2019/04/15(月) 18:13:30.89ID:???
結局jクエリだけで戦える
2019/05/17(金) 00:14:36.84ID:???
始めようと思ってドキュメント見てるけど全然伸びてないね
クライアントサイドでテンプレート丸見えってなんかマヌケっぽいから
全部コンポーネントにしてjsファイルに隠していい?
クライアントサイドでテンプレート丸見えってなんかマヌケっぽいから
全部コンポーネントにしてjsファイルに隠していい?
2019/05/25(土) 15:30:24.55ID:???
バンドル化せんの?
2020/04/11(土) 17:34:01.37ID:???
ちょっと使ってみたけどjqueryよりも短く書けて便利やな
シングルページで作る時はこれにするわ
シングルページで作る時はこれにするわ
44Name_Not_Found
2020/04/22(水) 01:47:17.80ID:qzNCUrX3 質問しようと思ったけど人少な過ぎて盛り上がる気がしない
2020/04/22(水) 23:40:39.92ID:???
「vue.js フォーラム」に、日本人向けの日本語ある
2020/05/24(日) 09:56:34.68ID:???
>>39
mootoolsとかprototype.jsとか色々あったな
mootoolsとかprototype.jsとか色々あったな
47ジャイ
2020/07/31(金) 01:50:12.39ID:VkGiV07t jQuery → 30~40代おじさん
Vue.js → 20代ヤング
Vue.js → 20代ヤング
48Name_Not_Found
2020/08/12(水) 16:15:16.14ID:JLA23dIW 最初はクセあって抵抗あったけど慣れたらvue楽
2020/08/12(水) 18:08:24.92ID:???
俺も楽でいいと思うんだけど何だかんだで長く使われるjqueryよりも早く廃れそうで深入りは怖い
2020/08/12(水) 18:17:30.34ID:???
廃れるとしたらvueに代わるものが現れたときだと思うが、それらが使い物になるのを
見極めてから乗り換えるで十分だと思うがなぁ。
せっかく勉強したものが無駄になりそうで怖い?w
見極めてから乗り換えるで十分だと思うがなぁ。
せっかく勉強したものが無駄になりそうで怖い?w
51Name_Not_Found
2020/08/12(水) 20:08:12.63ID:ZkZJ/zdA そら怖いだろ
サービスインしてたらメンテもせねばならんし、オワコン技術が使われてたら負債になる
サービスインしてたらメンテもせねばならんし、オワコン技術が使われてたら負債になる
2020/08/13(木) 08:02:30.91ID:???
SvelteやRiotとかならわからんでもないが、ReactやVueくらい普及しているものでも
そんなふうに怖いと感じるなら、もう新しいものなにも手を出せないんじゃない?
まぁ、だからjQueryなのかもしれんが。
そんなふうに怖いと感じるなら、もう新しいものなにも手を出せないんじゃない?
まぁ、だからjQueryなのかもしれんが。
53Name_Not_Found
2020/08/13(木) 12:41:02.70ID:Gamq6bM72020/10/20(火) 14:34:50.59ID:???
githubで、guiベースでドラッグドロップでフォーム作れるリポジトリ発見した。ただしsubmitボタンが無かった。vue-frame-maker
2020/11/12(木) 17:22:46.64ID:???
this.$emitsun('shiroto-zukan');
2021/11/11(木) 16:02:28.53ID:???
Nuxt.jsのアプリをIISでホストしようとしましたが、404が多発します。
npm run build しIISに仮想ディレクトリ(Webサイトでも同様)としてdistフォルダを指定しました。
npm run buildで生成されたindex.html内で、javascriptのパスが「script src="/_nuxt/xxxxx.js"」となり、
全て「script src="_nuxt/xxxxx.js"」に修正しないとIISで参照されず404となります。
(上記のパスをすべて書き換えれば動作します・・・)
IISにそのままホストできるような、上記jsファイルのパスを変更するような、
コンパイルの指定の仕方はありますでしょうか。
npm run build しIISに仮想ディレクトリ(Webサイトでも同様)としてdistフォルダを指定しました。
npm run buildで生成されたindex.html内で、javascriptのパスが「script src="/_nuxt/xxxxx.js"」となり、
全て「script src="_nuxt/xxxxx.js"」に修正しないとIISで参照されず404となります。
(上記のパスをすべて書き換えれば動作します・・・)
IISにそのままホストできるような、上記jsファイルのパスを変更するような、
コンパイルの指定の仕方はありますでしょうか。
2021/11/24(水) 11:08:15.89ID:???
node.jsから作るから大掛かりだなあ
58Name_Not_Found
2022/01/16(日) 21:00:50.36ID:VI6Sui1e vue.jsはtypescriptが必須なのでしょうか?
2022/01/16(日) 23:48:02.38ID:???
むしろ、React, Vue.js は、TypeScript と相性が悪いのでは?
最近のバージョンは対応しているのか?
最近のバージョンは対応しているのか?
60Name_Not_Found
2022/01/19(水) 01:26:41.50ID:1iPgaErv jQueryはわかるから余裕かと思ってたら難しい
入門は一通り理解したけど実用するにはまだまだ。。
まともに使えるようになるまでどんくらいかかる?
入門は一通り理解したけど実用するにはまだまだ。。
まともに使えるようになるまでどんくらいかかる?
61Name_Not_Found
2022/01/24(月) 21:06:52.33ID:/XC14Tkb パワーストーンで有名な
Hariqua(ハリックァ)
by滝日伴則@ioix(アイオイクス)
クチコミ自作自演でGoogle炎上中
Hariqua(ハリックァ)
by滝日伴則@ioix(アイオイクス)
クチコミ自作自演でGoogle炎上中
62Name_Not_Found
2022/06/06(月) 20:11:38.73ID:fj2U9Jg6 Vueは双方向バインドが楽ちんすぎる
他で似たようなおすすめフレームワークある?
他で似たようなおすすめフレームワークある?
63Name_Not_Found
2022/06/22(水) 21:13:27.64ID:GoiYlfIj GitHubリポジトリの最初のコミットをダウンロードしてVSCodeで編集して保存するたびにnpm run serveがエラーを吐く。
<a
bbbが
<a bbbに変わるのが原因。
GitHubの状態を再現するのが難しい。
初心者が入門するためのハードルが高い。
yarnをインストールしてないというエラーが出たから-gでインストールした。
qiita.com/dayoshix/items/c61a75a971331418c348の古い記事が参考になった。
Vue CLI 3とVeturとVue.js devtoolsを入れろって書いてある。
これをしてなかったせいかな。
入門の愚痴を語りたくてスレを探してきた。
Vueだけのスレで人がいるスレがない。
<a
bbbが
<a bbbに変わるのが原因。
GitHubの状態を再現するのが難しい。
初心者が入門するためのハードルが高い。
yarnをインストールしてないというエラーが出たから-gでインストールした。
qiita.com/dayoshix/items/c61a75a971331418c348の古い記事が参考になった。
Vue CLI 3とVeturとVue.js devtoolsを入れろって書いてある。
これをしてなかったせいかな。
入門の愚痴を語りたくてスレを探してきた。
Vueだけのスレで人がいるスレがない。
64Name_Not_Found
2022/06/23(木) 12:23:07.56ID:u6F4YWtD Vue Mastery(英語)の無料コースをやったら最高に良かったが
アカウント作成しても1レッスンしか無料で見れず続きを見るには$25/Monthの課金が必要だった
ルールが多くてVueの使い方って動画で説明されなければ絶対わからないと思うんだが課金する気はない
無料で学習する方法は?
propsの追加でnpm run serveのホットリロードがバグってる
アカウント作成しても1レッスンしか無料で見れず続きを見るには$25/Monthの課金が必要だった
ルールが多くてVueの使い方って動画で説明されなければ絶対わからないと思うんだが課金する気はない
無料で学習する方法は?
propsの追加でnpm run serveのホットリロードがバグってる
2022/06/26(日) 15:04:31.86ID:???
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA の初心者向け、Ruby on Rails サロンは月千円で、
日本6位の3千人が入っている。1位はキングコング西野の数万人
一方、Vue.js の日本ユーザー会も3千人
人数的に桁違い。
Railsの1つのサロンだけで、日本全体のVue.jsのユーザー数と同じ
Railsでは、Bootstrap, React, Vue.jsの3種類のフロントがある。
その中で、Vue.jsは最も少ない
ただし、KENTAが言うには、日本ではVue.jsが転職に最も有利であるので、お勧め
ただし、Rails 7 からは、パラダイムが変わって、
websocket を使ったhot wire により、そのままHTML により通信できるようになった
日本6位の3千人が入っている。1位はキングコング西野の数万人
一方、Vue.js の日本ユーザー会も3千人
人数的に桁違い。
Railsの1つのサロンだけで、日本全体のVue.jsのユーザー数と同じ
Railsでは、Bootstrap, React, Vue.jsの3種類のフロントがある。
その中で、Vue.jsは最も少ない
ただし、KENTAが言うには、日本ではVue.jsが転職に最も有利であるので、お勧め
ただし、Rails 7 からは、パラダイムが変わって、
websocket を使ったhot wire により、そのままHTML により通信できるようになった
2023/11/16(木) 09:34:27.79ID:???
nuxt.jsについてのレスはあるのに
vuetifyについては言及されてないのか
これ2つ入れてやっとPC画面で3カラム
スマホで左右ドロワーのページが作れるようになった
で、次はReactとNextで同じもの作りたいが良い情報がないああ
vuetifyについては言及されてないのか
これ2つ入れてやっとPC画面で3カラム
スマホで左右ドロワーのページが作れるようになった
で、次はReactとNextで同じもの作りたいが良い情報がないああ
2024/01/14(日) 15:38:35.09ID:???
バインディングってどういうときに使うのかさっぱりわかりません
元データを変更したら紐付いたHTMLが変更するといわれても
どこが便利なのかいまいちわからん
それとこういった難しいプログラムは
専門のプログラマーに任せるんでしょうか
それともHTMLやCSSを書く人が必死に覚えるんでしょうか
元データを変更したら紐付いたHTMLが変更するといわれても
どこが便利なのかいまいちわからん
それとこういった難しいプログラムは
専門のプログラマーに任せるんでしょうか
それともHTMLやCSSを書く人が必死に覚えるんでしょうか
6865
2024/01/27(土) 01:08:55.84ID:??? Ruby on Rails でも、転職用のポートフォリオでは、
React/Next.js, Vue.js,
Bootstrap, Tailwind などが多い
データベースも使う、ウェブアプリのプロの話です
筑波大学でも使っている、Rails チュートリアルのサイトで、
古いバージョンのRails 5 なら、無料で読める
React/Next.js, Vue.js,
Bootstrap, Tailwind などが多い
データベースも使う、ウェブアプリのプロの話です
筑波大学でも使っている、Rails チュートリアルのサイトで、
古いバージョンのRails 5 なら、無料で読める
2024/01/28(日) 11:47:47.02ID:???
VIE.JSってのはブラウザの何かっていうけど
NODE.JSってのをインストールする必要あるの?そっちはサーバ向けってよ聞くけど
npmツール使う目的だけのために必要なんだろか???
NODE.JSってのをインストールする必要あるの?そっちはサーバ向けってよ聞くけど
npmツール使う目的だけのために必要なんだろか???
7065
2024/01/29(月) 00:23:37.17ID:??? node.js, VSCode は必須。
node.jsは最新版ではなく、安定板をインストールすれば良い
Javascript/Typescript, SASS, React/Next.js, Vue.js,
npm/yarn, webpack, babel, gulp などで使う
VSCodeは、ESLint, Prettier などで使う
node.jsは最新版ではなく、安定板をインストールすれば良い
Javascript/Typescript, SASS, React/Next.js, Vue.js,
npm/yarn, webpack, babel, gulp などで使う
VSCodeは、ESLint, Prettier などで使う
2024/01/30(火) 07:52:12.76ID:???
つまりVUE.JSはNODE.JSで処理するから必須でありNODE.JSが無いと動かないのですね
ありがとうございました
完ぺき理解
ありがとうございました
完ぺき理解
2025/04/15(火) 14:17:47.02ID:???
node.jsは静的Webページには向くが
動的なwebページに向かないと言われがちだったが
今はDBのデータを入出力も出来たな
動的なwebページに向かないと言われがちだったが
今はDBのデータを入出力も出来たな
73Name_Not_Found
2025/05/06(火) 08:53:07.18ID:EfmJnY9o VS CODEのエクステンション、volarって、Vue - Officialってのに変わった?
Vue - Officialは、Type Scriptを統合してる?
Type Scriptはデプリケーティッドになってた
Vue - Officialは、Type Scriptを統合してる?
Type Scriptはデプリケーティッドになってた
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 女向けなろうって大体認知歪んでるよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- おい!!!!!おまえ!!!!おまえだよおまえ!!!!!!!
