javascriptのpromiseを勉強中なのですが、プロミスチェーンが良く分かりません。
最初に作ったpromiseオブジェクトのthen()で別のpromiseオブジェクトを作ってreturnした場合、最初のpromiseはどうなるんでしょうか?

function doSomething1() { return new Promise(function(resolve,reject){ // resolve or reject }); }
function doSomething2() { return new Promise(function(resolve,reject){ // do something 2 }); }
var prom1 = doSomething1().then(function(result){
  // 最初のpromise
  return doSomething2(); // 別のプロミスを返却
}).then(function(result) {
// 2番目のpromise?
// return prom1; <= 合法 or 非合法? promiseのthenの中で別のプロミスを返却した場合、プロミスチェーンどうなる?
}).then(function(result) {
// どっちのpromise ?
})