>>502
高階関数を簡単に書くためのものだよ

高階関数っていうのは関数を引数に取る関数
コールバックを引数にするとほぼ同等

var array1 = [1, 4, 9, 16];
var map1 = array1.map(function(x) {
 return x * 2
});

長ったらしいだろ?
これをこう書ける。

var map1 = array1.map(x => x * 2);

こう書くことで、単に短く書けるだけでなく
「関数が呼ばれる」という感じから「式を渡す」感じになるだろ?
さらに関数っぽく見えないのでthisも呼び出し元のthisを
そのまま参照するという感じが素直に受け入れられる

たまに関数の改良型だと思ってなんでもアロー関数にするやつがいるけど
高階関数用の引数だと思ったほうが良いよ