Webサイト制作初心者用質問スレ part253

2021/07/17(土) 22:21:10.88ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595561376/
2022/06/22(水) 17:23:29.90ID:???
以前、safariのみで発生するバグに遭遇したことあるけど、実機でしか再現できなかったから
手元に1台はiOS端末を持ってた方がいいよね
実機があったから原因特定できたけど、当初は症状だけじゃネットで検索しても対処方法が
全然見つからなくて難儀したし
2022/06/22(水) 23:50:14.38ID:???
>>188
相手側はレスポンシブでやってくれという意味なんかな?
191Name_Not_Found
垢版 |
2022/06/27(月) 13:05:04.88ID:znya9Dp6
Wordpress + Lightningで作った、店の独自ドメインのメインサイトがあります。
ちょっとしたネット販売のため、ショッピングカートを付けたいです。

とりあえずネットショップのBASEを登録しました。
このBASEの販売サイトを、自分のメインサイトの一部のように入れる方法はありますか?
つまり、WPのヘッダやフッタといった共通部品にはさまれる形で、BASEの商品サイトを入れるような。
2022/06/27(月) 15:16:22.25ID:???
ウエルカートとかは?
2022/06/27(月) 15:18:29.99ID:???
固定ページにiframe埋め込むとか?
デザインに統一感を持たせたいなら、BASEだとAPIが提供されててプラグインなんかもあるみたいだけど
利用申請やら何やら面倒そうだし初心者には難しいとは思うが

WordPressにBASEの商品を連携できる二つの方法[埋め込み・API・プラグインについて] - いまどきのネットショップ開業講座
https://n10shop.com/post-50866/
BASE商品リスト – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語
https://ja.wordpress.org/plugins/base-item-list/
194Name_Not_Found
垢版 |
2022/06/27(月) 15:27:07.01ID:6Yoc4tZl
BASEって独自ドメインで運用出来ないの?
2022/06/28(火) 01:12:19.65ID:???
ど素人がウェルカートやるとアップデートせずにやられそう
2022/06/28(火) 01:13:31.29ID:???
んな奴おらんヤロー
197Name_Not_Found
垢版 |
2022/06/28(火) 04:29:59.50ID:NiWb2Emj
BASEは独自ドメイン可能だったと思う

あと開設から商品登録までは超簡単
プライバシーポリシーや商取引法に基づく表記も
少しの入力で作ってくれるので楽々

ただし売上の20%取られるが
20%が勿体なくなるほど売れるのが確認できたら
ショップ移転を考えればいい

売り上げ(厳密には現金化するときの振込時)からしか引かれないから
作っとくだけはタダ
2022/06/28(火) 08:12:23.19ID:???
売り上げの20%www
Amazonより高い
2022/06/28(火) 11:08:19.62ID:???
20やべー
うちは独自ドメインのサイトにwoocommerceでカート付けてる
2022/06/28(火) 12:39:09.48ID:???
アマゾンやヤフショは手数料取るけどそのかわり
集客力は抜群
201191
垢版 |
2022/06/28(火) 14:31:59.82ID:xGkqALiW
皆さん、レスありがとうございます。
なかなか難しかったですがムームードメインのCNAME設定で、BASEのショップサイトを、
独自ドメインのサブドメインに設定できました。
メインサイト
example.com
BASEの店サイト
shop.example.com
ここまではOK。

iFrame使ってある程度整合性のあるデザインにはできたのですが、
カートに入れる、カートを見るボタンを押すと
「shop.example.com で接続が拒否されました。」と表示され、iFrameで表示した状態のBASEサイトでは実質買い物ができない状態です。
やはりiFrameでは駄目なのかな?

>>197
売上の20%は無いです。
基本料金無料のプランで、1件40円+6.6%
2022/06/28(火) 14:42:18.14ID:???
業務でスケジュール管理や、更新やらバナーデザイン、LP、メルマガデザイン、画像加工ばかり担当になって、長らくコーディング実務をやらないままに時が過ぎてしまいました。

もうWEB歴は10年と長いのですが
もう一度最新のコーディング技を身に着けたいです。

でも実はちょっと苦手。動きがあるサイトがあまり好きではないので積極的にやってなかったのもあるのですが
できればうにうに動きをつけたい。

色々作り倒すしかないですかね?
苦手分野の習得のコツなどあればアドバイスお願いします
203Name_Not_Found
垢版 |
2022/06/29(水) 01:51:26.65ID:xgIoYlYQ
wordpressゴリ推し
2022/06/29(水) 02:37:46.62ID:???
そうなんだよな、金属の雑貨出してるけど
カラーミー は月5000円だけど
尼は15万ぐらい売れるから手数料は仕方ないわ
2022/06/29(水) 02:41:01.44ID:???
この尼
2022/06/29(水) 09:08:02.53ID:???
>>203
WordPressですか!
つい先日、ようやくインストールしてみて、これからいじってみようとしていたところです。

もう、何を優先して勉強したらいいか自分でもわからなくなってたのでアドバイス助かります
(勉強すべきことがたくさんありすぎて)
2022/06/29(水) 09:23:11.73ID:???
Web技術なんて無料(あるいは数百円など格安)で体験できる範囲が広いんだから
こんなとこで聞く前に自分で実践して試してみる
ただそれだけ
2022/06/29(水) 09:28:53.57ID:???
>>206
welcartとか
2022/06/29(水) 09:53:43.18ID:???
>>208
ほうほう、恥ずかしながら初耳のものでした。ありがとうございます!
210Name_Not_Found
垢版 |
2022/06/29(水) 20:04:55.14ID:BKr69O9A
いくつかの言語の勉強をしているのですが、
なんとなく基礎は分かってきても、果たしてこれらを使って一人前の仕事が出来るようになるのだろうか...と不安になってしまうのですが、誰しもが通る道なのでしょうか...
2022/07/14(木) 16:49:12.03ID:???
今のPCコンテンツ幅サイズの最適解ってなんですか?アートボード1920に対してコンテンツ幅1720ってデカすぎですかね

色々サイト見たんですが割と1000前後みたいな書き方多いですが左右の白面多いのは古臭いという意見もあり迷ってます
2022/07/15(金) 06:09:57.65ID:???
コンテンツによる
全幅使う案件もあるし、横1000ぐらいでやるときもある
2022/07/15(金) 15:36:22.43ID:???
.htacceaaを下手にいじったらしくサーバーから弾かれ何も出来ない
とうやれば良いのでしょうか?
2022/07/15(金) 15:42:38.36ID:???
ftpとかファイルマネージャ的なので開いてもとに戻せば良い
まさかバックアップも取らずに変えてないだろうな?
215Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/15(金) 16:16:38.42ID:CVJqXyu7
>>213
FTP接続でサーバー側の
.htaccessを削除

その後、問題のない.htaccessをアップロードするだけの簡単なお仕事
2022/07/17(日) 16:42:20.31ID:???
そのFTP接続でいろいろサーバー側を見ても空で何も表示されない
どこかに.htaccessが残っているのだろうけども・・・
2022/07/17(日) 17:42:40.93ID:???
何も表示されない?

https://www.adam.ne.jp/support/troubleshooting/ftp03/

https://htaccess.cman.jp/upload/hide_show/
などを試して
ダメなら
FileZilla など他のFTPソフト試してみて
https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/9391
2022/07/17(日) 17:42:59.91ID:???
ちなみにどこのサーバー?
2022/07/17(日) 17:55:41.37ID:???
単に全消去してしまっただけの可能性は
2022/07/17(日) 18:12:21.90ID:???
ありえる
その場合試しに何かファイルアップロードしたら分かる
2022/07/17(日) 20:48:33.45ID:???
ありがとうございます
FileZillatを使って強制的に隠しコマンドを表示をチェックしても表示されないです
サーバーはWebARENA SuieX V2です
WordPressをアップロードしてアクセスしてもYou don't have permission on this server.と表示されます
2022/07/17(日) 20:53:32.54ID:???
もっと簡単なjpgとかテキストファイルを1つだけアップロードしてみては?
2022/07/17(日) 21:31:24.10ID:???
>>221
FTPソフトの設定はこれと一緒になってる?
https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360025520133

またアップロード先のディレクトリはhome フォルダになってる?
2022/07/17(日) 21:37:59.77ID:???
スレチな上に知識もないのですが、良ければ教えていただけると嬉しいです。
当方、趣味で作ったものをネット販売する計画をしており、その際にPhotoshopが使えると良かったりしますか?他に身に付けておくと良さそうなスキルはありますか?初心者もいいとこですみません。
225Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/17(日) 21:38:32.82ID:uYJ846lB
しかしまた WebARENAとはマイナーなところを...
エックスサーバーあたりにしておけばいくらでもネットで情報あるのに
226Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/17(日) 21:41:35.35ID:uYJ846lB
>>224
独自ドメインで自力でEC-CUBEやWelcartなど使ってECサイト作らない限り
Photoshopはあまり必要ないと思う

ネットショップ構築はどのような形でやる予定?
2022/07/17(日) 22:37:13.02ID:???
>>226
ありがとうございます。
初めは既存のプラットフォームを使って、徐々に自作サイトに移行していくのを考えていました。
あと、イベントのフライヤーを作る場合にも役立つかなと思いまして。
2022/07/18(月) 01:15:29.39ID:???
>>221
なんかのはずみでうっかりパーミッションを全員なんも出来ないようにした、とか、、
2022/07/18(月) 01:21:42.84ID:???
それやる方が難しい
2022/07/18(月) 01:27:25.07ID:???
mod rewriteのあたりを変に壊しちゃったのかな
2022/07/18(月) 01:32:06.54ID:???
もうさっさとサポートに連絡してhtaccess削除してもらった方が早い
232221
垢版 |
2022/07/18(月) 09:54:54.31ID:???
みなさんありがとうございました
頂いたアドバイスに従い再度やってみましたが結果変わらずでした
今回の件も最初サポートに相談しましたが無視されたので今月末で解約してXサーバー独自ドメインごと移すことにしました
2022/07/18(月) 13:02:16.77ID:???
サポートが無視するのか
最悪
234Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/19(火) 11:22:09.15ID:yaXsdwMc
分かる方いたら教えてください。
今、レンタルサーバーでWebサイトを構築予定です。
例えばドメインがが 〇〇〇.co.jp だった場合
ワードプレスと.Net Core で作成されたページを混同する事は出来るでしょうか?
例えばトップはワードプレス 〇〇〇.co.jp
一部のページだけ.Net Core 〇〇〇.co.jp/test.cshtml
よろしくお願い致します。
2022/07/19(火) 11:41:11.24ID:???
FQDNを別にするなら簡単
foo.〇〇〇.co.jp/ -> WordPress
bar.〇〇〇.co.jp/ -> .Net Core

FQDNが同じだとルーターかアプリで自分で振り分けが必要なので面倒
236Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/19(火) 11:45:07.92ID:yaXsdwMc
>>235
ありがとうございました。
237Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/29(金) 10:04:28.01ID:EUtmQ57M
基本的には .Net Core で開発を行うのですが
一部の完全静的ページは html で作成しようと考えております。
こういう場合、混同しない方が良いのでしょうか?
それともパフォーマンスを考えて完全静的ページは html で作成するべきなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
238Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/29(金) 10:35:43.96ID:zTnTiI3V
そえそう
2022/07/29(金) 12:53:59.94ID:???
>>237
「混同しない」がどういう方法を想像してるのかわからん

cssやjavascriptやimgみたいなassetとしてhtmlを.NET Coreのプロジェクト内で管理すべきかどうかを聞いてるのか
razorでviewを書いて動的にhtml作成して返すように書いたほうがいいかどうかを聞いてるのか

前者なら同一プロジェクト内で管理するかどうかは開発体制次第
htmlだけ開発担当部署が違うとかじゃなくて同じチームが維持管理するなら同じプロジェクトにしたほうがいい

後者なら動的に作成したい理由があるならそうすればいいと思う
アクセス時に毎回生成するんじゃなくWebアプリ起動時にviewからstaticなhtmlを生成しておくことも可能
240Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 17:24:58.69ID:1z6l1hlx
<html>

<head>
<style type="text/css">
<!--
 strong{
 color:#ff0000;
 background:#ffff00;
 }
-->
</style>
</head>

<body>
 <strong>
 スタイルシート探偵団
 </strong>
</body>

</html>

上手くいかないのですが、どこが間違ってますか?
2022/08/02(火) 17:40:14.66ID:???
全角スペースは使わない
2022/08/02(火) 19:18:09.97ID:???
インデントに全角スペース使うとか、行末に全角スペース入れちゃって
気付かずに動かないってのは、初心者あるあるだね
2022/08/02(火) 20:30:43.13ID:???
今時はstyle要素のtype属性やcssを<!-- -->で囲う必要もないっすよ
2022/08/02(火) 22:04:50.30ID:???
全角スペースは5chで見やすくするためだけに使ったわけじゃないのか?
245Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/03(水) 09:25:31.51ID:F0xCRVca
>>241
全角スペース入ってたみたいで消したらうまくいきました。
コピペしただけなんで、それが良くないみたいです。
2022/08/09(火) 23:52:00.43ID:???
VSCode でも使えば?

全角空白が目立つように表示される
2022/09/03(土) 03:12:35.72ID:???
10年以上ブランクのある者です

自分がコーダーやってた頃は
サーバサイド(php)でpcとスマホとガラケーで出し分け、
デザインカンプもPhotoshopでそれぞれある
という感じの仕事が多かったのですが(ガラケー非対応もあった)
昨今のガラケーガン無視&レスポンシブで全対応の場合
デザインカンプはどんな感じになっているのでしょうか?
どこぞにちょうどいいデザインカンプなどありましたら
在りかをお教えいただけたら幸いです
(adobe stockかbehanceだったりするととても嬉しいです)

どうぞよろしくお願いいたします
248Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:51.06ID:Jw3Uf0Wt
cookieを使うコーディングって現在は非推奨なのでしょうか?
もしそうならそれに取って代わる技術ってありますか?
2022/09/06(火) 13:33:50.52ID:???
>>247
初心者は、Ruby on Rails, Bootstrap, jQuery から始める。
他には、Bulma, Tailwind など

>>248
Ruby on Rails の入門書では、セッション管理でcookie を使う

RUNTEQ
【エンジニア未経験】転職を成功させるWebアプリ開発の技術選定7選
www.youtube.com/watch?v=K6Us1UXI784

この動画では、cookieはセキュリティーが弱いから、Redis を使うと言ってる
250Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/06(火) 13:52:25.04ID:Jw3Uf0Wt
>>249
ありがとうございます!
勉強になります。
Railsですか。ちょっと検討してみます
2022/09/06(火) 14:00:18.27ID:???
そいつはRubyガイジという嫌われ者だから無視していいよ
今時RubyやRailsなんか無いからw
2022/09/06(火) 15:25:59.23ID:???
> 初心者は、Ruby on Rails, Bootstrap, jQuery から始める。
> 他には、Bulma, Tailwind など

質問内容無視して、こういう嘘を平気で吐いて
有り得ない角度からRuby推ししてくるんだよな
2022/09/06(火) 17:02:02.44ID:???
ノーコードやジェネレータの利用からの学習を推奨する人いるが
あれ完全に罠だろ、悪意のあるトラップ
2022/09/08(木) 16:07:46.92ID:???
Youtubeやまとめサイトなど、Expressを題材に話されることが少ない気がするのですがどうして?
2022/09/08(木) 19:30:53.95ID:???
node.jsの?そりゃ利用者が少ないからじゃないかな・・・
2022/09/15(木) 23:24:16.81ID:???
FigmaがAdobeによる買収に合意
https://www.figma.com/blog/a-new-collaboration-with-adobe/
2022/09/15(木) 23:49:09.40ID:???
おいおいおい
おいおいおい
おいおいおい
2022/09/16(金) 00:01:55.69ID:???
世の中銭やな
2022/09/16(金) 00:19:49.80ID:???
XDもGoLiveの扱いになるわけか
2022/09/18(日) 19:47:55.96ID:???
始めてレン鯖契約するんだけど一番安いプランって地雷?
1000円くらいは出したほうがいいんかね
2022/09/18(日) 21:42:54.88ID:???
そうそう
2022/09/18(日) 22:17:41.04ID:???
何をしたいか次第
2022/09/18(日) 23:18:07.78ID:???
>>260
>>262同様、何をしたいか次第

PHPとかMySQLとか、使いたいアプリケーションがインストールされてるのか
必要な容量が確保できそうなのか
そもそも使用OSは何か

ああ、そういう意味で言うと、
一番安いプランで契約して
勉強するのが手っ取り早いかもしれん
2022/09/18(日) 23:22:45.51ID:???
とりあえず試用期間があるとこで試してみればいい
2022/09/19(月) 00:09:39.55ID:???
>>262
そこそこの重いプログラムを動かすけどPV数が不明、
誰も使わないサイトなら自分しかアクセスしない
使われるかどうかが不明なんだ・・・

>>263
アプリケーションは一番安いプランでインストールされてるもので十分だった
いきなりPVが増える見込みはないけどPVは増やしたいから
どうしようかなと
1000円プランで頑張ったほうがモチベ上がるかなとか
2022/09/19(月) 00:14:03.62ID:???
それすでにお前の精神論になってるからここで相談する意味なくね?
2022/09/19(月) 00:47:14.45ID:???
え、スレチなの?
どうせ初心者しかいなそうだしじゃあいいや
2022/09/19(月) 00:52:01.21ID:???
>1000円プランで頑張ったほうがモチベ上がるかなとか

スレチというかどこで相談してもお前の好きにしろとしか言われないだろ
2022/09/19(月) 00:52:04.05ID:???
1番安いのから試してダメなら格上げすればいい
2022/09/19(月) 00:54:02.14ID:???
玄人なら後でスケールアウト余裕だろ
ド素人質問しておいて何いってんだよこのアホは
2022/09/19(月) 01:24:43.29ID:???
サーバ借りたこともない初心者なら
十中八九鯖が落ちるほどのアクセスないから
安心して安い鯖借りて練習したまひ
272Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/13(木) 09:41:57.95ID:hyzmoo7X
現在あるショップの商品の値段と在庫状況をショップ提供のAPIで監視するサイトを作成しようとしているのですが、1日単位で在庫情報が変動するするため数日に一回はAPIをたたきたいです。また商品数は5万種類ほどです。この場合、どのようなwebの設計にすると効率よくデータ更新できますでしょうか?この辺りが疎くてデータベースのようなものを持ちいる必要がありますか?長文になりましたが、よろしくお願いします。
2022/10/13(木) 15:00:08.19ID:???
webの設計?
APIを叩いてデータを保存する処理だけだからwebは関係なくない?
274Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/13(木) 15:20:41.71ID:hyzmoo7X
>>273
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りwebは関係ないです、申し訳ないです。システム構成の話です。補足しますとデータ取得はサーバで行なってます。

といいますと、このような運用の場合mysqlのようなデータベースにサーバ側でデータ保存して、Webサーバ側でデータベースを読み込む形がベストプラクティスなのでしょうか?
2022/10/13(木) 15:42:39.65ID:???
いきなり「Webサーバー側で」とか言われてもわからんがな
Amazonやヨドバシの価格や在庫状況を自分が作ったWebで公開しようという話なのかな?

自システムのほうにデータ保存するケースのほうが多いと思うけど
実際にどういうアーキテクチャがいいかは自サイトでどういう情報をどういうタイミングで提供したいのかや
ショップのAPI仕様やデータ取得にかかる時間・費用なんかによる
2022/10/14(金) 05:02:23.33ID:???
urlのスラッシュとドットについて
たとえば
http://test.local/index.html
http://test.local///////////index.html
が同じものを表示したり
http://test.local//////.///index.html と入力したら
エラーにならず
http://test.local/////////index.html になるのは
どういう理屈によるものなんでしょか
2022/10/14(金) 13:46:30.65ID:???
HTTPサーバがURLを受け取って、OSに問い合わせた時に
普通のOSは、連続するスラッシュは1つにまとめるし、./は無視する
2022/10/14(金) 13:54:49.77ID:???
>>277
ありがとうございます
普通の挙動なんすね
初めて見てびっくりしました
2022/10/17(月) 04:21:57.72ID:???
>>272
5日に1回ぐらいなら、CSV ファイルへ保存してみれば?

データベース(DB)を使うのは、保存したデータから、何かを検索したい場合。
商品の種類・価格で絞り込むとか

まあ一旦、CSV ファイルへ保存してから、それをまとめてDBへ保存する事もできる
280Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/18(火) 23:03:43.33ID:aec1mJyW
レンタルサーバーを借りて ***.com ドメインを取得したのだが、
既に ***.co.jp と言う会社のドメインが有る事が判明した。
俺のサイトでエロサイトなど運用すると、 ***.co.jp の会社から
会社の信用傷つけるな!とか何か苦情とか来る可能性はある?
2022/10/19(水) 03:37:35.23ID:???
文句を言う可能性は0じゃないけど
そう来たら高く売ってやるよろし
2022/10/19(水) 13:03:08.25ID:???
商標権は、sony・ソニー、シャネルなどだろ。
それを、〜.com, 〜.co.jp などにも適用できるか?

実際に裁判をやらないと、どうなるか分からない
2022/10/19(水) 13:05:48.63ID:???
amazon.comとかヨドバシドットコムくらいそれで売っていれば別だけど
一般社名のドメインで争っても負けはしない気がするがそこまでこだわることかどうか
2022/10/19(水) 15:00:47.50ID:???
iOSでの表示確認用も兼ねたスマホサブ機として、新品iPhoneSE3か中古iPhone8か
どちら買おうか迷ってますが、OSバージョン一緒ならブラウザ表示的にはどっちも変わらないですかね?
変わらないなら中古iPhone8でもいいかなぁと思ってますが
2022/10/19(水) 17:19:27.72ID:???
両方持ってるけど表示確認用途でその2択なら
どっち買っても一緒
286Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/21(金) 15:21:43.53ID:YH4+k0AM
scriptでajaxを使う時に自分のサイト内でのみ実行するようにできませんか?
他者がhtmlファイルをローカル環境で作って、ajaxの宛先だけ設定してあれば
それは動くと思うので、自分のドメインでしか実行できないようにしたいです
2022/10/21(金) 15:25:46.28ID:???
>>286
自己解決しました
PHPでリファラを取得して、自分のドメインからなら実行すると良さそうです
2022/10/21(金) 21:57:51.45ID:???
HTTP_REFERER よりも lochref の有無の方がぴったりかも
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況