X



Web制作者が愚痴るスレ 64クレーム目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/06(水) 23:44:14.66ID:???
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。

※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。
次スレは>>980が立てること

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 62クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1646121427/

Web制作者が愚痴るスレ 63クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1651578751/
2022/08/12(金) 21:57:15.03ID:???
たし🦀
2022/08/12(金) 22:16:24.56ID:???
メールはもう役に立ってないなあ

ほとんどがツールの通知だの
客が送りつけるメルマガだのだけど
1日2000通以上来るしもう見てらんない

昔は頑張って振り分けとかしてたけど
もはやそれもやらなくなっちゃった

メール見て欲しい人には
別の手段でお知らせしてもらってる
無駄だよなあ
2022/08/12(金) 22:18:55.43ID:???
業務専用のメアド複数使ったらよろし
2022/08/12(金) 22:26:45.14ID:???
むしろ複数作るのが常識だと思ってたわ
2022/08/12(金) 22:44:11.34ID:???
弊社サイトに営業はこちら、仕事の依頼はこちらみたいにフォーム分けてて営業の方は見てないんだけど
仕事の方から営業の送信してきやがる、おんどれナメとんのか?
2022/08/12(金) 23:10:20.33ID:???
メルマガ専用メルアド
蔵専用メルアド
オンラインショッピング専用メルアド
風俗の予約専用メルアド
メルアドなんて、どうせ漏洩するんだから、普通は使い分けるだろ
2022/08/12(金) 23:26:36.23ID:???
ガーシーはメールが多過ぎるので、

どうすればアテンダーになれますか? などの人生相談は、
タレコミとは別の所へ送ってくれと言ってたw
2022/08/13(土) 00:36:50.01ID:???
近年の『ママ』人気で35前後の女子が若者にモテ始める!「母性に溢れてリードしてくれそう」「自分より稼ぎが高くて金銭面で不安がない」
2022/08/13(土) 01:19:33.52ID:???
連絡用のメアドをいろんなものに登録されたから仕事用のメアドを作ったよ
2022/08/13(土) 02:27:34.02ID:???
レベル高い人が来たって社長が喜んでたが激安な会社にすごい人が応募するわけなかろう
その人それしかできないから使い物にならない

俺は辞退するつもりが無理矢理参画させられてしまったから契約解除を狙って社長を叱ってるのに喜ばれる
ドS失言ばかりするのに本当はドMなんだな
2022/08/13(土) 02:36:10.36ID:???
>>704
会社員はだいたい名刺に1個じゃね?俺もそうだし
開発用にはいくつかあるけど

そんでSlack、backlog、GitLabからくるメールで埋まるのは俺も同じだわ

あと、名刺交換をさせて頂いた方にお送りしています
ってメルマガむかつく
社員アドレスから送ってきやがるから安易にフィルタリングできないし

メルマガなんてみんなそんなに見るかね?
って思う
2022/08/13(土) 02:39:06.18ID:???
メアドじゃなくて件名で迷惑メールにぶち込めばいいんじゃないか?
2022/08/13(土) 10:22:33.85ID:???
>>709
名刺交換した方に〜は、俺もムカつく
自分が同じことやられたら、ムカつくだろうにと思うんだけどね
2022/08/13(土) 10:31:38.37ID:???
メルマガの内容によるね
有益なものならムカつかないが、コンスタントにそういうの書ける人は少ない
2022/08/13(土) 11:17:21.14ID:???
久しぶりにコーディングしてるが、自分が作ったソースがクソすぎて辛い
なんでscssをモジュールごとに分類してないんだよ・・・
2022/08/13(土) 11:34:42.80ID:???
おれは大した規模でも無いのに覚えたてのflocssでなんでもかんでもコンポーネント化したソースを
dart sassに書き換える羽目になって自分を呪ったよ
2022/08/13(土) 12:12:22.73ID:???
複数人で運営するんじゃなきゃモジュールに分けないな
2022/08/13(土) 13:19:48.77ID:???
WordPress「停止中のテーマを削除してください」→削除
WordPress「デフォルトテーマが存在しません」
何なんだよこいつ😡💢
2022/08/13(土) 14:10:18.02ID:???
そんなの出たことないぞ
2022/08/13(土) 14:40:37.59ID:???
>>717
自分でヘルスチェックって所開かないと出ない
2022/08/13(土) 15:07:27.82ID:???
やワードプレス糞
2022/08/13(土) 16:43:35.85ID:???
>>714
いうても
importと割り算だけ対応すれば
まあなんとか動きはするくね?

うちも、部分リニューアルとかで
旧サイトのnode-sassのコードを
新サイトのdart-sassのコードに変えること結構あって
変換プログラム作ったわ
2022/08/13(土) 19:35:40.26ID:???
>>697
初対面で「お世話になっております」もおかしいけどな

>>698>>699
というやつが無能
2022/08/13(土) 19:36:35.30ID:???
日本のビジネスはムダが多すぎる
敬語がどうとかマナークリエイターも大人気だし

没落するのも当然
2022/08/13(土) 19:38:26.27ID:???
>>706
ママ人気ってなんだよ
724Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/13(土) 19:38:42.00ID:dn6HNDtY
そらクソみたいなマナー作って提唱すれば金になるからな
2022/08/13(土) 19:44:15.92ID:???
カサ
2022/08/13(土) 19:45:18.28ID:???
シューーーッ
2022/08/13(土) 20:02:45.51ID:???
客が毎週お金ないって愚痴るんだけど切った方がいいよな
業務委託で一番安い金額
2022/08/13(土) 20:05:43.77ID:???
何をしてどれくらいの金額かわからんが参考までに教えてくれ
2022/08/13(土) 20:20:09.18ID:???
>>727
ウチならすぐカット
2022/08/13(土) 20:25:03.34ID:???
ただのテンプレ文言を文字通り取って「お世話になってないし」とか言うバカは脳が小学生レベルだから死んだ方が良い
2022/08/13(土) 21:11:40.38ID:???
すぐ脳死
2022/08/13(土) 21:26:25.76ID:???
>>729
そんなにお金ないなら以前の状態に戻すから報酬いらないって伝えた
やめてーって言われた
2022/08/13(土) 21:58:56.76ID:???
以前の状態に戻さず報酬とらず
縁切りがいいかと
かかわっちゃダメだ
2022/08/13(土) 22:07:22.02ID:???
そのうちお金貸してとか言われそう
仕事してやってその上逆にお金まで取られる
2022/08/13(土) 22:13:57.65ID:???
>>733-734
今月はもう作業がないからこのままフェードアウトできる
代替要員も見つかったし
金払いのいい違うお客さん探す

やっぱ金がない客と関わっちゃダメだね
安いくせに金払ってやってる感が強くて頭おかしい
2022/08/13(土) 22:15:27.60ID:???
>>734
過去に言われた事あったわw
2022/08/13(土) 22:46:44.45ID:???
>>722
有能マンにはそうなのかもしれんが

アメリカも大概だと思うんだ
空気読み間違えたら即アウトだし

日本のように誰かが決めたことに従っておけば
ギリギリセーフが保てるのは
普通マン、無能マンにとっては有難いのではなかろか
この二者が大多数を占めているのだし
2022/08/14(日) 00:57:47.67ID:???
ガーシーの本を出版している、幻冬舎の社長・見城徹は、
木原官房副長官を人間のクズ・政治家失格で、岸田政権も認めないと書いている

1時間経っても名刺を渡さないとか、人を馬鹿にしているらしい

見城の名刺は、文字に立体感があって、すごいらしい。
紙にこだわる
2022/08/14(日) 01:13:24.72ID:???
怪獣大戦争の行方は気になるけど
周辺のおっさんの『らしい』話はどうでもいい、、、
2022/08/14(日) 08:56:56.33ID:???
>>738
木原はたいがい呆れたヤツだが、見城も負けず劣らずだな
ついでに変数者のセクハラ野郎も
2022/08/14(日) 12:04:04.57ID:???
急に外部ディスプレイに縦線が入ってちらついたからサポートに電話して交換してもらうことにした
最近機器の調子が悪くて嫌だ…
2022/08/14(日) 15:20:55.17ID:???
女子小学生「ロリコンになっちゃえ~~~!」
ワイ「ア^~~~~~~」
2022/08/14(日) 19:18:54.45ID:???
>>724
日本だけな

アメリカなんか偉い人の前でも足を組む
リラックスしてフレンドリーだよっていうアピール
2022/08/14(日) 19:19:45.74ID:???
>>730
お前のことか
2022/08/14(日) 19:21:17.88ID:???
>>737
>空気読み間違えたら即アウトだし

くわしく?
2022/08/14(日) 19:25:38.57ID:???
カサカサカサカサ
2022/08/14(日) 21:13:10.23ID:???
普段フロントなんだが自分で実装したくないデザインを出したら笑われた
こんなんマジ嫌だわ勘弁してって呟きながらデザインするの楽しかった
実装のことを考えないとなんでもできるね
2022/08/14(日) 21:52:09.79ID:???
>>743
足を組むのは、「さあ、じっくり話し合いましょう」って意味合いだね
日本的な背もたれに背中をつけない座り方は、直ぐにでも席を立てるような体勢で、
話を聞く気がないと取られる
2022/08/15(月) 03:45:26.20ID:???
>>722
マナーに関しては日本は緩い方だと思う
わざわざ講師とか用意して正解を作ってくれるし

アメリカとか超酷い
空気読めなかったら終わりだし
読めても言葉遣いひとつで終わる
2022/08/15(月) 08:07:57.03ID:???
具体例ゼロで草
2022/08/15(月) 09:40:50.59ID:???
仕事がないからしばらく勉強用PCでWEBじゃない作業をするんだが仕事が来たら仕事用PCに戻らないといけない
勉強用PCでも作業できるようにゴミソースをリモートgit管理した方がええんやろか
それともファイルサーバーにした古いPCがあるから…

教えてエロい人!
2022/08/15(月) 10:43:40.34ID:???
1台でやれや
2022/08/15(月) 11:42:32.08ID:???
>>743 足を組むのは、「さあ、じっくり話し合いましょう」って意味合いだね

敵意がない証拠として、立ちづらい足組みだろw
754Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/15(月) 11:52:08.23ID:YoWRo5lp
>>752
えー

勉強用はフルタワー、カメラなし
仕事用はノート
ペットがかじるからフルタワー使うときはペット閉じ込めの刑
ノートだとレンダリングに時間かかりすぎる
2022/08/15(月) 12:58:40.22ID:???
素直に仕事用PCに戻れや
2022/08/15(月) 13:16:02.37ID:???
素直に猫用PCに戻れや
2022/08/15(月) 13:55:10.18ID:???
かじるのは猫じゃなくて犬か鳥か
2022/08/15(月) 14:13:47.54ID:???
>>755
リモートデスクトップはどうだろう
接続先のPCがハイスペックだと手元のPCは貧弱でも大丈夫と聞いた覚えがある
>>756-757
ゲッシー用PCや
机に跳び乗っていたずらして怒られるのが最近のブーム
2022/08/15(月) 14:48:39.06ID:???
用途が逆なら悩むのはわかるけど仕事用がノートなら個別対応のが楽じゃね?
デスクトップの横にサイドテーブルでも置いて2台同時起動で操作できるでしょ
2022/08/15(月) 15:57:08.23ID:???
ビデオ会議と外作業のために仕事用はノート
本来ならサイドテーブルを置く場所にペットのケージがある
サイドテーブルを置ける場所はディスプレイの裏のみ

放牧したら帰ってこないわ
おやつで釣るか
2022/08/15(月) 17:31:56.00ID:???
>>758
そりゃあ処理はリモート側だからね

普段の仕事で少しだけWindows使うとき
いつもリモートデスクトップだけど
遅延はさほど体感できないな
2022/08/15(月) 19:37:47.06ID:???
>>746
またアトピーゴキブリがわいてきた
2022/08/15(月) 19:38:18.23ID:???
>>748
ぜんぜん違う
2022/08/15(月) 19:38:33.75ID:???
>>749
またバカがうそついてる
2022/08/15(月) 19:39:18.59ID:???
>>753
ぜんぜん違う
2022/08/15(月) 19:49:36.94ID:???
>>762-765
カッサカサw
767Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/15(月) 21:50:21.36ID:gXK6vc0T
常に仕事用PC使いつつ、勉強用PCのソースいじる時はSSHとかでいいのでは
2022/08/15(月) 22:30:12.06ID:???
>>761,767
仕事用はコーディングとたまに画像作る
勉強用は動画制作とUnityなんだ
とりあえずリモートデスクトップ試してダメだったら個別にする
エロい人たちありがとう!
769Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/16(火) 00:04:38.86ID:TaakXZzp
>>749
そこまでかどうかはわからんがw

ビジネスでの役割の上下関係は確かに
日本より厳しいかもしれんな
態度と言葉遣い気をつけないとすげー怒る
2022/08/16(火) 13:57:25.98ID:???
尊敬・謙譲語とかない国とか聞いてるが?
2022/08/16(火) 14:15:02.08ID:???
さよか
772Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/16(火) 15:12:25.38ID:bXLWicIa
>>770
日本語みたいに単語を切り替える方式ではないな

たとえば「A会議室に行ってね」て言う時
同僚なら you gotta go conference room A
って感じだけど、上司だったらyou have to go
みたいな、言い回しを丁寧にする感じだな

あとテキストならそれだけでいいけど
喋る時は、言い方というか感情の込め方やね
たとえばpleaseひとつでも
言い方ですげー馬鹿にしてる感じにすらなる

日本語より厳しいってのは案外その通りかもしれない
2022/08/16(火) 17:02:08.73ID:???
>>766
またアトピーゴキブリがわいてきた
2022/08/16(火) 17:03:18.06ID:???
>>769
>>772
行ったことないくせになにいってんだ
2022/08/16(火) 17:21:48.41ID:???
あーーー
酷い蔵の蔵対応が終わった…

電話かけて。
何言ってるのかわからない。

こっちだってお前が何言ってんのかわかんねーよバーカ!
2022/08/16(火) 19:48:11.12ID:???
今度は蔵の蔵の違う担当者から、どうなってるの?聞かれた

知らねーよ!
前任者からデータしかもらってねーよ!
お前んちの担当者に聞けよ!
2022/08/16(火) 19:53:50.54ID:???
蔵の蔵からの連絡にクラクラしちゃうね!
2022/08/16(火) 21:14:49.54ID:???
胸が苦しくなってクラクラするわ…
2022/08/17(水) 15:35:48.74ID:???
フリー素材から目当ての画像探すのって、なんであんなに苦しいんだろうな?
ずっと画面見続けてたらめまいがするレベルだ
2022/08/17(水) 16:01:30.18ID:???
ほんとそれwww
作ったほうが余程マシという
2022/08/17(水) 16:35:33.00ID:???
イラスト屋って画像では見るけど、公式サイトとか見たことないわ
作ったサイトで使ったこともないけど
一回使うと、どんどん使いたくなるんだろうか
2022/08/17(水) 16:53:52.65ID:???
>>781
画像探すのが簡単で、組み合わせが容易なので意外と便利だよ
2022/08/17(水) 18:17:19.11ID:???
>>779
AIにやらせろよ
2022/08/17(水) 19:18:37.49ID:???
AIに施行回数が必要ではないと
何故思ったのか
2022/08/17(水) 19:21:10.44ID:???
AIを魔法か何かと思ってるバカか
騙されてる奴多いがほぼ使いもんにならんぞ
2022/08/17(水) 19:59:41.95ID:???
ディレクターが客との約束破ったりスケジュール管理がザルだったりどんどん無能になっていくんだが、こいつをサイト制作から外せないかな…
作業するの俺だから出来ない奴はいらねンだわ
2022/08/17(水) 21:30:54.25ID:???
自分で作ったCSSがクソすぎて納期に間に合わない
float時代のCSSって、横幅の数値変わるだけで破綻するし
2022/08/17(水) 21:44:19.32ID:???
もう終わりだね
2022/08/17(水) 22:13:54.69ID:???
AIって言いたいお年頃なのか
本当に使ってたらどれだけ面倒なものか分かるんだよなぁ
2022/08/17(水) 22:17:19.45ID:???
ゴキブリマンよりはAIのほうが賢そう
昆虫のほうのゴキブリは無能全レスゴキブリより賢いし
2022/08/18(木) 00:16:34.73ID:???
あるサイトのリニューアルを依頼されて、納期やあやふやな仕様要求、理想のファンタジー
閲覧者の幸せを語られて、さすがにヤバくて鯖管理だけに徹したんだけど、

15年ぐらい前からあるようなコレを具現化したものだったわ
https://i.imgur.com/KVSOtwD.gif
知り合いの他社が受けて、現場が阿鼻叫喚、コストだけかかって、なんじゃこれみたいなクソUI&UXサイトが出来上がったわ

まぁ俺は鯖動かすだけで月30万円もらえるので、責任のなすりつけ合いを下から低見の見物ですわ
2022/08/18(木) 01:29:27.82ID:???
>>791
そんな案件何件もお持ちなのですか
富豪ですね
裏山
2022/08/18(木) 08:59:43.97ID:???
>>791
鯖管理って何するのかわからないけどいいなー
うちなんてLPでもサイトでも40〜60万円で取ってくるから、デザイナーコーダーにディレクターにライターになんとかに…で無限に修正が続いて赤字になる
2022/08/18(木) 13:43:12.29ID:???
>>793
横だけど、定期的にアップデート(JavaやPythonやSSLなど)の問題が発生する
レンサバなら全部サーバー会社でやってくれるだろうけど、
VPSやクラウドなら自分でやらなければいけない
2022/08/18(木) 14:20:58.02ID:???
>>794
なるほどー

うちはロリポの一番安いのレベルになってきた…
2022/08/18(木) 15:08:46.65ID:???
オラが引きついだVPSは、最初のインストールされたままの状態だった。
CentOS6.8
php、httpd、mysql、opensslなどありとあらゆるパッケージが古いままだった
特にopensslは激ヤババージョン

制作会社には、ヤバイですよーとだけ伝えて、そっとログアウトした。
2022/08/18(木) 17:40:12.12ID:???
CentOS6.8だと未だにPHP5系じゃないか?
うちはCentoS7.4だけど、PHP5.4だぞw
おかげでWordPressはインストール出来ない
2022/08/18(木) 19:37:30.75ID:???
>>784
>>785
AIの自動生成でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況