X



html,phpそこらへん分かる人教えてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/04(土) 21:52:54.14ID:OLzUlIMh
webアプリケーションを作りたいんだけど分からない所多すぎて教えてほしい
2Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/04(土) 21:57:16.70ID:OLzUlIMh
1. ログイン画面(ユーザー名、誕生日、パスワード入力してもらう)と新規登録欄
2.新規登録欄→ユーザー名、誕生日、パスワードを登録、
3.新規登録時、ユーザー名、誕生日、パスワード、
  が既存のものと一緒のときエラー表示を出し、
  違うユーザー名etcを登録してもらう
4. 新規登録後、登録完了画面に行きログイン画面へ
5. ログイン時、ユーザー名、誕生日、パスワード、
  いずれかが違うとエラー文を出しログイン画面へ
  ログイン成功→セッションにログインユーザー
一旦これを作りたいんだけど誰かいる?
2023/02/04(土) 22:10:56.08ID:???
ド素人がいきなり認証まわり触るなんて恐怖しかない
せめてそのへんの解説本を一冊読んでからにしてくれ
2023/02/05(日) 08:53:58.39ID:???
何がどうわからないか書けよ
5Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/05(日) 12:46:01.10ID:UARyjKw+
新規登録画面でユーザー名、誕生日、パスワードをinputで打ってもらった後、
その打ってもらったユーザー名、誕生日、パスワードを保存、ログインの時に
保存されているものでしかメイン画面に入れないようにしたいけど、
何から始めればいいかわからん
6Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/05(日) 12:51:25.50ID:UARyjKw+
ちなみにこの作ったものをネットに出すことはしないし、できない。
課題として
5つ以上の画面(ファイル)があること
CRUD (登録、一覧、詳細、更新、削除)の機能を実装すること。またはそれに準ずる機能があること
ファイルを利用すること。データの保存、ファイルアップロードなどを使ってください
セッションを使うこと(ログイン機能やデータ保存などに使ってください
これをつくらないといけない
7Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/05(日) 13:04:00.08ID:UARyjKw+
Webアプリケーションを作成し、企画書と作成したソースコードを提出してください。 こんなWebアプリケーションがあったらいいなを考えて企画してください。
作るアプリは自分で企画してください。 つぎの点を踏まえて企画・設計してください。
5つ以上の画面(ファイル)があること
CRUD (登録、一覧、詳細、更新、削除)の機能を実装すること。またはそれに準ずる機能があること
ファイルを利用すること。データの保存、ファイルアップロードなどを使ってください
セッションを使うこと(ログイン機能やデータ保存などに使ってください)
提出
※なにを登録できるアプリかを考える
※機能一覧の作成
画面遷移の作成(この画面ではどのようなことを行うのか) ※ 最低限記載してほしい内容
業務系のアプリ、Webサービス、ゲーム、なんでも構いません
っていう課題があってアマギフか何かお礼するからつきっきりでおしえてほしい。それか代わりにソースを書いてほしい
2023/02/05(日) 13:06:31.14ID:???
宿題は自分でやんな
9Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/05(日) 13:10:06.39ID:UARyjKw+
無能すぎて調べても何もわからないんだ
2023/02/05(日) 17:14:54.59ID:???
だから何がどうわからないか書けって。こっちはエスパーじゃないんだぞ
11Name_Not_Found
垢版 |
2023/02/05(日) 17:22:45.80ID:UARyjKw+
知能が低くてすいません。
セッションを使ったユーザーIDとパスワードの保存とログイン時に
そのユーザーIDとパスでしか通過できないような感じのサンプルが欲しいです
簡易的なのでいいのでおねがいします。
2023/02/13(月) 14:53:03.76ID:???
データベースとXSSについては大丈夫なの?
13Name_Not_Found
垢版 |
2023/03/14(火) 07:35:06.58ID:yXopnTmI
そもそもサーバーすら分からなそうだけど…
2023/03/14(火) 19:47:42.34ID:???
未経験者の転職では、
月千円のYouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の初心者向けRuby on Rails サロンが有名。
他には、Rails専業のRUNTEQ、東京フリーランスのデイトラなど

CRUD・セッション管理・ログイン機能が基本。
次に、ファイルアップロード・決済機能

他には、React, Vue.js, Bootstrap, Tailwind
Docker, AWS など

KENTAのサロン内のAWS部に入って、皆でくろかわこうへいのAWSサロンにも入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況