X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/15(水) 16:59:05.80ID:zqL8jcDo
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713998025/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714275955/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714653452/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714906816/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1715247271/
2024/05/19(日) 10:09:45.22ID:vu5ZtA1i
突然なんかすごいのも来た😃
2024/05/19(日) 10:14:50.12ID:BDf4YdU4
米兵は沖縄の少女をレ○プするからね
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:21:28.16ID:IlRhUJmr
>>776
極東の島国で武装中立をやるには防衛予算が足りないのだよ
即応部隊を張り付けておかないとサラミ戦術に対して抑止力にならないし
有事に何の役にも立たないお絵描きをのほほんとしてられるのは
経済と安全保障が両立していればこそ
2024/05/19(日) 10:29:32.66ID:THvXpryb
才能の民主化、協賛の民主化に続いてセックスパーティーの民主化もあるのだろうか?
2024/05/19(日) 10:53:22.40ID:hkrki8Eo
>>779
論点をすり替えようとしてないよな
他国の軍隊を駐留させることは主権を放棄したも同じ
これは同意するよな

その上で金がないなら主権を売り渡しても仕方ないと言ってるのがお前の主張な
俺はそういうことをする奴らを売国奴と思ってるけどな
主権は絶対に売り渡してはダメだし予算がないなら金策するべき

お前の考え方は俺にとっては売国奴そのもので邪道
ありえない選択肢というわけだ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:53:38.84ID:IlRhUJmr
反AIのエコチェン内では反AIは多数派ということになっているっぽいw
エコチェンから出たらAIが急速に普及している現実に打ちのめされるのか

Microsoft Edgeが勝手にアップデートされて
気が付いたらCopilotが使えるようになっていた恐怖
しかもチャットだけでなく作成も……
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:09.08ID:IlRhUJmr
>>781
いうても日本の防衛予算は10兆円に倍増しちゃうんだけどね
一方で社会保障は削られていく
税金や社会保険料の滞納などを理由に外国人の永住資格を
取り消せるようにする制度もそう
ちゃんと金策しているんだよw
2024/05/19(日) 10:58:28.93ID:BDf4YdU4
勘違いしてるけど日本にいる米軍は日本を守るためにいるわけじゃないぞ
アメリカ本土まで迫りくる敵を手前で食い止めるためにいる
大体自衛隊作ったのはアメリカだし
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:01:19.91ID:IlRhUJmr
インボイスもそうだな
金策金策w
いずれは主権を取り戻せるだろう
なんと愛国的なんだろう
2024/05/19(日) 11:15:13.77ID:hkrki8Eo
そもそも中国が脅威って言いたいのだろうけど中国には揚陸艦は百隻もないから
日本どころか台湾に侵攻することすら無理だぞ

それなのに中国がヤバいって言って軍事費上げるなんて頭がおかしいとしか言いようがない
自民党議員は孫子も読んでないバカばっかりだと失望した
どうせアメリカに言われてゴミを買わされるだけなんだろ
2024/05/19(日) 11:17:49.30ID:vu5ZtA1i
普段からここにきてるの?🤔
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:25.26ID:IlRhUJmr
>>786
金策しているんだからいいじゃんw
2024/05/19(日) 11:46:30.81ID:oM0x3qow
https://twitter.com/KamenAmericaJPN/status/1791962459885998339

キャンセルカルチャー楽しんでるね!
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/19(日) 12:17:15.79ID:O12YpoYx
反さん側にサヨが多めなせいか反反側にウヨ系が集まってきてるけど政治主張したいならその問題でやって
反さんと反反、ウヨサヨどっち側に対しても言えるけど入り込んであれもこれもと盛り込もうとするのは乗っ取りだからな
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:56.07ID:IlRhUJmr
>>790
政府がAI推進だから必然的に野党が反AIを取り込むだろうとは予想していた
でも界隈自体がアウトローな上に反AIが馬鹿すぎて
現状ではほとんど相手にされていないようだ
2024/05/19(日) 12:37:40.23ID:gF7wjYBa
>>790
反さんが他人の著作権侵害しながらAIは著作権ガー!とか言ってるあたりは笑って見れてたけど
その反さんの旗振りしてるトップが表現規制議員に突撃したりした時点で正直もう政治からは切り離せなくなった

あいつらマジでAIだけじゃなく創作界隈潰したがってるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:27.56ID:OKyOc/4L
女はサヨ寄りだが男の反AIはむしろウヨ寄りの方が多いけどな
>>755で晒されてるまあたんもそうだし
2024/05/19(日) 13:14:12.11ID:6/NaOSCw
>>791
野党もchatGPT使って質問作ったりしてるよ
大体ロシアも中国もAI大国
2024/05/19(日) 13:16:54.48ID:RChJipC1
1986 日米半導体条約
1987 TSMC設立
2012 エルピーダメモリ経営破綻
2013 エルピーダメモリ、マイクロンが買収

無断学習可能の法改正はアメリカの思惑なのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:17.63ID:IlRhUJmr
>>794
反AIの居場所はもうエコチェンの中にしかないわけか……
2024/05/19(日) 13:33:33.33ID:wVFQflfr
>>737
課金しなくてもここで使えるんじゃね?
http://aistudio.google.com
798 警備員[Lv.16][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:42.70ID:mEsiWYwI
AIクソコラ絵ジラミグラボハゲ童貞www
2024/05/19(日) 14:24:40.10ID:QLsL7WeE
いつ来ても絵ジラミ連呼してるのいるんだけど普段どういう生活してんの…
2024/05/19(日) 15:07:19.03ID:kfkY0mM9
フリー素材感覚で人の作品から抽出生成してる連中が二次創作批判は滑稽だわ
2024/05/19(日) 15:16:32.15ID:15zUmhKm
逆だろw
二次創作やってる連中が、画像生成AI批判してんだろw
2024/05/19(日) 15:20:59.25ID:gF7wjYBa
ロリお漏らし二次創作反さん「AIは著作権侵害!僕に利用料を払え!」

「お前の二次創作も著作権侵害やぞ」
「お前はぼっちちゃんの権利元にお金払ってるの?」

ロリお漏らし二次創作反さん「AI利用者は二次創作を批判しているんだあああああああああああ!!!著作権を厳しくして表現規制しないとだめなんだああああああああ!AIは人権侵害なんだああああああああ!!」

まじでこれだからな
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:28.49ID:oksrKv36
※イラストレーターの大半は早慶の下位学部程度にすら受からないような脳みその持ち主です
2024/05/19(日) 15:24:22.67ID:q3LlCH1x
>>803
それ「人間の八割はバカ」って言ってるのと何が違うの
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:46.54ID:Vy//X03Y
イラストレーターやオタクって自己責任冷笑マンやネトウヨやインセル多いし身に余る不快な言動してる奴も多かったから、生成AI騒動でカウンター喰らってんのめちゃくちゃ笑える
2024/05/19(日) 15:32:31.87ID:15zUmhKm
二次創作やってるだけのやつは別に批判なんてされてねーんだよな
二次創作やりながら、画像生成AIに対して著作権侵害だの言ってるブーメラン野郎が叩かれてるだけ
2024/05/19(日) 15:37:45.25ID:1laWWSR1
>>806
これ
2024/05/19(日) 15:40:41.23ID:gF7wjYBa
ドラゴンボールの絵柄画風トレス漫画でAI批判してたやつとかな
しかもその批判漫画のせいでそいつがは自分の同人作品で他者作品のトレパクしてた事が発覚するっていうオマケつき
2024/05/19(日) 15:43:18.67ID:c00nUT1G
>>806
典型的な他人に厳しく自分に甘々だからな
そりゃ批判されるわ
2024/05/19(日) 15:45:33.19ID:E52JrlnI
>>806
ヲトリもポイント2倍もイキって消えていった
木目から何も学ばないみたいだな
生き残ってる反AIのイツメンにクリエイターが少ないのはこれが原因
二次創作してることが隙になってしまう
2024/05/19(日) 16:40:51.64ID:WNx1H7z/
一次創作でやってる奴も口が軽いと看做されたら重要なプロジェクトはもらえないしな
812 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:45.60ID:hiCwarKg
>>799
AIクソコラ絵ジラミを駆逐する活動
813 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:08.17ID:hiCwarKg
AIクソコラ絵ジラミのハゲ童貞って自己責任冷笑マンやネトウヨやインセル多いし身に余る不快な言動してる奴も多かったから、生成AI二次創作でマネタイズ禁止喰らってんのめちゃくちゃ笑える

🤣🤣🤣🤣🤣😇🤣
814 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:50:37.07ID:hiCwarKg
>>803
でもお前www
義務教育しか受けてないじゃんwww

頭ハゲ上がるまで童貞だしwww
815 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:20.02ID:hiCwarKg
>>806
(笑)
生成AI二次創作は海賊版
明らかに違法行為
2024/05/19(日) 17:02:18.11ID:kfkY0mM9
無断搾取で成り立つ生成AI(笑) 相手が嫌がろうとお構いなし
2024/05/19(日) 17:05:45.49ID:ywqf1ylb
手書き絵師の絵柄や二次創作の画風を養分にしてるAIジラミは何で手描き絵師攻撃してるの?それが無かったらAIは何も生み出せないんだぞ?
2024/05/19(日) 17:06:26.83ID:HreOlXzw
成果がまるで出せないような、無意味で価値のない活動を続けているというワケか(笑)
AIは次々と成果を出せているのに、このコントラストは残酷だねぇ✨😎🍷HAHAHAHAHA
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:57.77ID:JnDYklj/
>>806
反反のそういった「お気持ち」も分からんではないが、二次的著作物には二次的著作者の権利が存在するし、さらに言えば原著者の権利も入ってるんだわ
画像生成AIの学習過程でファンアートでも何でも無断で使用するということは、そのファンアートの原著である作品の権利も同時に侵害している可能性が十分にある

相手が盗人だからと言って、盗人の家から物を盗んでも犯罪なので…ブーメランどうこうは「お気持ち」として理解できるが、それで論破できるとも思えない
2024/05/19(日) 17:09:11.25ID:hkrki8Eo
反AIにエサをやり続けた企業は責任を取れよな
2024/05/19(日) 17:10:04.51ID:IYogGiWp
>>816
嫌なら訴えれば?
2024/05/19(日) 17:15:04.84ID:vu5ZtA1i
FANBOX止まってるのが相当抑制になってると思うわ
ちょっと気軽に何か面白い事すれば
日本法の範囲内で金が入ってくるとなれば
みんなもっとやる気出すわ
2024/05/19(日) 17:17:36.53ID:15zUmhKm
>>819
は?二次創作者の権利があるからなんやねん
二次創作が著作権侵害してる事実は変わらんだろ
あと他人の著作物から学習すんのは人間だってやってんだから、合法だって話何回したら分かるんだ?
クリエイターは全員盗人ってことか?
2024/05/19(日) 17:23:45.12ID:DhFsKRp6
>>819
二次創作の著作物は原著者が全体の権利を持っていて二次的著作者の創作部分についてのみ二次的著作者の権利が「並存」していると思ってるけど、なんかニュアンス違くない?
それから法的にはAIが情報解析で著作物を使用するのは「引用」や「私的複製」と同じで著作権の権利制限で許可されてるはずだけど違った?
あとクリプトンの主張とか見ると、法的には無断の二次創作は海賊行為であってPCLみたいな自動ライセンス契約がなされていないものは二次創作ガイドラインがあってそれに従っていたとしても海賊行為のようだけど何か違う?
2024/05/19(日) 17:26:31.02ID:gRoFOO8E
機械はそもそも意志がないので享受のしようがない
許可も何もない
2024/05/19(日) 17:31:31.23ID:wVFQflfr
盗人しながら盗みはおかしいって主張してるとしたら、そいつもダブスタなのは変わりないと思うぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:02.64ID:VPmzs3pW
みんなアウトローなので
2024/05/19(日) 17:36:22.97ID:gF7wjYBa
俺の泥棒は良い泥棒、なんなら原作者も認めてる
AIの泥棒は悪い泥棒
みたいなトンデモ理論
2024/05/19(日) 17:47:16.26ID:hkrki8Eo
自分はルールを守ってないくせに
他人にはルールに厳しい奴って結構いるよな
2024/05/19(日) 17:48:26.62ID:zWewKquj
最近は地味に翻訳者とかもお気持ち論を出す人が増え始めたし、追い詰められると人はお気持ちに頼るのかもな
絵師に比べると冷静だけど、根拠不明の人間優位論を語って自分たちは今後も絶対に必要って結論づけるあたりとかそっくり
2024/05/19(日) 17:49:22.14ID:vu5ZtA1i
Xが画像生成と送金のサービスを
そのうち始めるけど
どうせ文句言いながらも反さんはX使い続けてるだろうし
また大嵐が来るのが楽しみだわ
2024/05/19(日) 17:54:27.96ID:THvXpryb
お気持ちぐらいでは才能の民主化は止まらないのだから言わせておけばいいんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:31.40ID:JnDYklj/
ブーメランでも、ダブスタでも、別にいいんだよ
それぞれ別の事柄について各々が主観に基づいた考えなわけで人間なら矛盾があったり間違えたりしても当たり前

>>824
ニュアンスは違ってないよ。権利と同時に義務が発生するのは当たり前で、そういったリスクのある行為だと二次創界隈は理解するべきだね
AIの学習だの解析だのを合法だと主張するのは理解するが、生成及び出力した画像を用いた商用活動が多く見受けられ、果たして画像生成AIは当初の予測通りに使用されているのか?と疑問だけども
2024/05/19(日) 18:05:33.39ID:15zUmhKm
>>833
だから出力したAI生成物が既存の著作物に対して類似性や依拠性があるなら、版権元が訴えればいいだけの話
類似性や依拠性がないなら著作権侵害にはならんわけ
反さんがやってるのは、自分の絵とは似ても似つかないものにAIイラスト対して、「勝手に学習された!著作権侵害だ!」とかアホな主張してんだよ
2024/05/19(日) 18:08:29.69ID:ks9sKXWf
>>831
画像生成機能よりも金融取引やマッチングサービス始めるつもりなのが反AIにとっては致命的になるだろうな
そういった機能が拡充された場合さすがに出会い系みたいに国内法に引っかかるから本人との紐付けを強化要請せざるを得ない
そうなったら絵師で裏垢使い分けて反やってる奴らは終わり
2024/05/19(日) 18:13:42.67ID:DhFsKRp6
>>833
内閣府知的財産戦略本部中村座長の2024年3月19日のXでのコメントを見る限りでは当初の予想からそれほど外れてるわけでもなさそうに見えるけどどうかな

ビジネスや権利の在り方が大幅に変わると言ってるように見えるので「商用活動」や「著作権」の在り方も今後変わるだろうって予測だと思う
どう変わるのかはまだ俺みたいな凡人には見えないけどね
中村座長の視点と比較すると反さんたちの視点は従来の著作権の形態やビジネスに固執しすぎてるんじゃないかと思う

以下は一部抜粋
>ぼくはコンテンツに対するAIの衝撃は、コンテンツの生産量が爆発的・無限に増えることと考えます。
>情報のほとんどがAIが生成するものになって人が生むものはごくごく一部になる。
>そのときに、ビジネスや権利のありかたはどうなるのか、おそらくいま見えている光景とは違う光景となる。
>そのような光景もみなさんと見られるとよい。よろしく。
2024/05/19(日) 18:21:15.51ID:gF7wjYBa
反さんの中でなぜか定着してる「AIはすべて二次創作!」理論のせいで
反さんたちが学習することが一切ないからなぁ

それどころかなぜか「AIは三次創作だ!いやそれ以下だ!」っていう謎のヒエラルキーというか順位付けみたいなのをし始めるやつもちらほら
2024/05/19(日) 18:42:02.94ID:wVFQflfr
矛盾があったり間違えたりしてることは直すべきだと思うよ
しかも矛盾や間違いを元に人を批判したりしてるなら、反論されたり怒られて当然だと思う
2024/05/19(日) 19:46:55.08ID:ckmn9/9W
>>806
いやそれも二次創作するだけならまだマシな方だぞあいつらそれで金まで稼ぎながらだからな他人の権利や作品使って
2024/05/19(日) 19:49:50.39ID:/se4wRbF
>>839
AI絵師の方が荒稼ぎ酷いじゃないか
量産のペースも人力より数十倍だしw
2024/05/19(日) 19:58:44.39ID:ORcyhijp
シノギが減るからやめろってか
2024/05/19(日) 19:59:02.29ID:VzV5xil9
絵師もあんなもん10分くらいで描いてるんでしょ?
2024/05/19(日) 20:05:50.73ID:hkrki8Eo
仕事が早くて荒稼ぎする奴が悪いという謎の価値観は捨ててしまえ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:11:11.24ID:vVfC/HJw
筆が遅くて売れない二次創作作家より筆が早くてファンが多くて売れる二次創作作家のほうが相対的に悪ってよくわからん価値観だな
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:18:25.38ID:usZuXqkj
>>838
でもそんなのネット上の顔も知らない人に諭されたところで変わるとも思えないんだけど
家族や知人の奇行をどうにかしたいならともかく、5chやSNSなんて色んな意見があるんだなあ~と軽く流すのがいいよ
2024/05/19(日) 20:18:44.46ID:E52JrlnI
>>844
自分より売れてるやつは悪という理論だぞ
2024/05/19(日) 20:25:48.49ID:hkrki8Eo
悪が多い世界に生きてて辛そう
2024/05/19(日) 20:27:20.02ID:gF7wjYBa
「AIイラストは売れてない!買うやつはいない!各種マネタイズサイトから追い出されて同人販売サイトでも売り場が隔離されてる!」が反さんの主張のはずなのに
なぜかちょいちょい出てくる「AIイラストは荒稼ぎしている!」論

あ、反さんたちの中では矛盾しててもオッケーなんだっけ?
2024/05/19(日) 20:33:17.17ID:c00nUT1G
反AIは壊滅的な馬鹿だから矛盾してようが何しようが反省なぞしない

反AIには無脊椎動物未満の知能しか備わってないと理解すべきなのだ
2024/05/19(日) 20:33:37.35ID:E52JrlnI
>>848
Xで手描きを味方に引き入れたいんだろ
実際にマネタイズサイト見ればどれくらい売れてるかは分かるからよく調べない人を騙して反AIにしたいだけ
そんな頭悪いやつらでエコチェンしても2万のパブコメみたいにバカにされるだけだと学習しない

実際には極一部のセンスあるやつだけAI使って儲けてて大半は儲けてないのが現実
これはAIでも手描きでも変わらないこと
絵がきれいなだけで金が稼げるわけではない
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:26.64ID:CqJtKDJ7
AI絵師は儲からない(全体を見た感想)

AI絵師は儲かってますけど(上位トップだけを見た感想)

AI絵師は儲けるなよ(上位トップだけを見た感想)

AI絵師は儲からない(全体を見た感想)

以下、ループ
2024/05/19(日) 20:42:21.59ID:DhFsKRp6
>>845
書かれていることには意見と事実(というか事実として書かれていること)の両方があると思うんだけど
意見に対してはその調子でいいとは思うけど、事実として書かれていることに対してもその調子になってそうな人が時々いるような感じがする
事実として書かれていることを見たらなるべく自分で裏を取って自分なりに解釈しといたほうがいいと思う
でないと自分の意見というものが適宜アップデートできない状態になるのではないかと思う

実際には意見と事実の区別がわかりにくい書き方する人もいるから、そういうのは一旦保留で仕方ないとは思うけど
2024/05/19(日) 21:05:16.23ID:wVFQflfr
矛盾を指摘してる人って、別に人の意見を変えようと思って指摘してる人だけではなくて
批判や中傷をされて憤って反論したりとか、おかしなところを指摘せざるを得ない性格だったりとか
レスバを楽しみたかったりだとか、様々な動機があると思うよ
2024/05/19(日) 21:27:40.13ID:Ad2qUnN2
https://twitter.com/sei_astrology/status/1792145946043916462?t=LCMntBTZkQCaOoDgh6GirA&s=19
叩き先発見
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/19(日) 22:20:24.78ID:QLsL7WeE
毒親アピってたいてい娘が地雷なんだよな
ほんとに毒親なら周りには恥ずかしくて言えないから
2024/05/19(日) 22:23:11.71ID:xaonuFmQ
反AIはAI絵師の事見なければいいだけじゃね?
2024/05/19(日) 22:55:12.16ID:gF7wjYBa
こういう場で議論っていうのもちょっと笑われるかもしれんが
出した自分の意見の正当性というか信頼性を保つために矛盾を解消していくのが大事なはずなんだが…
だからこそ矛盾点(AIイラストで言えば二次創作をしている人物がAIイラストを著作権侵害で訴える等)は指摘されるわけで…
2024/05/19(日) 23:21:32.86ID:v56Bc13Q
イラストレーター協会を…というかどこでもそうだけどAI使ったからって攻撃するのは悪手だろ
今更だろうが…
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:24:31.04ID:VPmzs3pW
>>857
矛盾というかアウトローなので法の保護を受けられないのを
自覚しているかどうか
2024/05/19(日) 23:27:44.47ID:vu5ZtA1i
反さんの中では違法行為なんだろうけど
実際はそうではないから
先に法律の方をどうにかしてから叩かないと
レベルの低い中傷ばっかりのせいで
どっちが犯罪者だよってなるんよな
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:17.36ID:VPmzs3pW
>>860
反AIが唱えてるのは単なる呪文だからね
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:48:41.25ID:sfld0AEF
適法になってるものを違法扱いしてAIイラスト使用してる企業にクレーム入れるのってもはや単なる営業妨害だからな
その内見せしめに何人か訴えられそう
863 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:14.78ID:hiCwarKg
AIクソコラ絵ジラミグラボぶっかけおじさんwww
2024/05/20(月) 00:05:48.41ID:W/OlcThW
身元を明かせないのに企業に要求してくるって普通に考えたら反社だからな
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:12:23.35ID:5dTAK+qd
>>862
というか普通に警察沙汰になってそう

威力業務妨害とは?クレームでも成立?構成要件・判例を解説
ttps://wakailaw.com/keiji/9151
>(威力業務妨害)
>第二百三十四条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
>(信用毀損及び業務妨害)
>第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
>又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
2024/05/20(月) 00:23:49.15ID:W/OlcThW
毎日イキってたのに急に消えた奴は怪しいよな
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:45:24.08ID:LywPF3j3
政府、生成AIの法整備を検討へ 規制に動く米欧と足並みそろえる
https://www.asahi.com/articles/ASS5J3C5RS5JULFA00SM.html
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:54:52.75ID:5dTAK+qd
お役所言葉の意味を理解する!
ttps://agora-web.jp/archives/20356982.html
>「前向きに検討する」     →   結局はなにもしないこと。
2024/05/20(月) 01:20:22.57ID:45n3NLoy
>>830
まあ今後も人間が必要だと予測するのは別に良いと思う
全てAIに代替されるというのもまだ予測でしかないわけだし
AI使用は悪という主張になると反AI
2024/05/20(月) 01:26:06.73ID:GCQoTqS0
>>867
>>632
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:32:24.33ID:5dTAK+qd
>>866
逮捕されましたと律儀に報告してくれるわけないし
一人また一人と現実社会で消えていってもXのアカウントはそのまま残る
2024/05/20(月) 01:36:35.77ID:dQHotiBB
いつまで規制にリーチしてるんだよ
あと何年でアガれるんだ?
反AIはそこをまずハッキリ書けよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:39:20.56ID:kb1LMXK1
>>871
へー急にいきりAI絵師が消えるのもそれなんかな
あいつらいつも暴言吐きながら嫌がらせしてるもんな
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:49:08.92ID:5dTAK+qd
>>873
企業イベントならともかく筆の遅いアマチュアレベルの絵師で
業務として認められるのは難しいだろうから単に飽きただけじゃないかな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:54:53.94ID:5dTAK+qd
あと侮辱罪というのもあるからね
汚言症だとネット社会では厳しいかも
2024/05/20(月) 02:24:19.25ID:ZiVd390w
AI関係の法解釈は注目を集めてるしその権利関係で逮捕者が出れば確実に報道される

それがないってことはAI絵で逮捕されたやつはいないってことだぞ
反AIは馬鹿だから理解できないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況