Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134

2011/11/04(金) 09:44:19.91ID:ewmQYQkj0
!       i              |
    i     |      |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守ってあげたい。
    | |    |
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i
   |_|i |
    | | i                 |
    | | |     ^  |     …   ,
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | …``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `…`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   …`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - Free Antivirus”. ***

□前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part133
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320192305/
2011/11/07(月) 14:12:15.40ID:tU6miNSg0
XP標準のファイアウォールはザルすぎるから、適当なフリー版でも入れておいたほうがいいと思う
COMODO+Avira で固めてるユーザ多そうな気もするが、どうなんだろうな
2011/11/07(月) 14:26:21.21ID:5q/CmHd70
>>13
情報有り難うございます

COMODO少し調べてみるとフリーソフトでファイアーウォール機能に定評があるみたいですね
ファイアーウォールのみの利用も可能ということなんで
フリー版のAviraとCOMODOのファイアーウォールという組み合わせでセキュリティ対策してみようと思います
2011/11/07(月) 14:26:30.79ID:22CNpMC10
COMODOってどうなんだ?
COMDO Internet Securityより avira単独のほうが
ウイルスブリテンの成績良いとか終わってる
2011/11/07(月) 15:13:01.41ID:/bbM/b650
●ASK対策

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
2011/11/07(月) 15:28:26.29ID:/bbM/b650
スケジュールに入れてないのに自動うpだてするのやめてくれ@2012
2011/11/07(月) 17:30:24.81ID:tU6miNSg0
定義ファイルの更新は、2012版じゃなくてもスケジューラと関係なかったような?
(スケジュール登録しなくても、自動で定義ファイル更新されたはず)
製品の更新が始まったのなら、2012からの新機能かもしれない
2011/11/07(月) 19:11:43.39ID:cuJsCl1C0
チャゲ&Ask
2011/11/07(月) 21:01:13.74ID:/bbM/b650
>>18
まじすか
今まで気づかなかっただけかorz
2011/11/07(月) 21:46:11.25ID:7oYJMjJX0
>>17
Avira Schedulerのサービスを切ってるからその現象はないw
(manual update とproduct updateにはサービス開始必要みたい)
2011/11/07(月) 22:46:51.86ID:/bbM/b650
>>21
まじありがとー!
プロダクトうpだてほとんどないから俺も切っとく
2011/11/08(火) 11:11:12.73ID:sKpkXCzC0
わざわざサービスから停止しないと自動アップデートされるの2012は?
v10でいうところの、自動更新を有効にするのチェックを外したり
スケジューラーから外すということは出来ないのか?
2011/11/08(火) 11:21:31.54ID:i3ExqlPp0
スケジューラはスキャンだけが登録されている(有効化はされていないが)
自動更新と製品の更新はVer.10と同じ設定項目がある

なので、2012もVer.10と変わらないと思う
2011/11/08(火) 13:52:53.74ID:2//b0S+d0
上書きインスコしたから、除外リストとか設定受け継いだっぽいんだけど
自動でUpdate終わったってポップアップを4年振りぐらいに見て驚いた
2011/11/08(火) 15:51:06.17ID:SyWlEx2d0
自動にならないようにしてても自動でやりやがる
sched.exe禁止にするわけにもいかんしどうにもならんな
2011/11/09(水) 00:00:11.43ID:c81rwGs40
ipmgui.exeもダミー化しても平気なんだろうか
2011/11/09(水) 11:55:23.98ID:IS34k8RW0
そもそも拒否ってる
今のところ不具合は出てない
2011/11/09(水) 14:24:48.21ID:bZdEKbU70
v10とv2012の決定的な違いって何なの?
2011/11/09(水) 14:30:28.29ID:TXMRtsbe0
Versionが違う
2011/11/09(水) 14:32:35.28ID:SpcHqeEa0
頻繁に起動しようと試みてきて、何もしてないのに砂時計とか見ると
イラっとするんだが
2011/11/11(金) 22:29:36.86ID:biN0ZKcb0
自動アプデ拒否ってさー
いつも自動がくる時間のスケジュール作っといてチェック外しとけば拒否れない?
2011/12/03(土) 11:15:17.19ID:dGCCWO330
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495431.html

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/495/431/eckhart.jpg

行動ターゲティング広告 - 楽天株式会社
http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/index.html?
34192.168.0.774
垢版 |
2011/12/13(火) 13:39:05.09ID:0nPnr68z0
板移転あげ
2011/12/14(水) 22:00:19.47ID:lhAMDLeF0
12日本語版きてるけどhttp://goo.gl/nnxZN
オレ等は自動更新で来るから入れる作業はいらないんだよな?
2011/12/14(水) 22:11:55.98ID:lhAMDLeF0
と云ってる間に来たわアプデしろポップ
2011/12/14(水) 22:40:46.28ID:/1+jTXRL0
上書きでいいんか?
38192.168.0.774
垢版 |
2011/12/14(水) 22:42:21.31ID:z03Z10Xj0
上書きできないよ?
古いインストールを削除していますとかでて
前のやつ消されるから
2011/12/15(木) 16:43:47.92ID:Gl32Zm0e0
>16 のはまたせっていしなおさんとならん?
2011/12/16(金) 13:22:20.96ID:bTMidFoN0
アップきたのに書き込みすくねーなw
2011/12/16(金) 14:19:00.31ID:ANi8hFij0
鬱陶しい荒らしがいてもセキュ板が本家ってことみたい
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323842572/
2011/12/17(土) 09:07:30.65ID:7cDmhb2v0
すでに英語版の2012使ってるんだけど
言語ファイルだけインスコするにはどうすればいい?
2011/12/18(日) 12:59:04.02ID:Fyn/3BYm0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
44192.168.0.774
垢版 |
2011/12/20(火) 08:31:19.84ID:TjEqpV570
常時age
で行くんやなw
2011/12/20(火) 21:50:57.14ID:CUAhK00q0
■Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、その製品のユーザーを悪者にした荒らしの主犯格が、
 運営の芋掘りで、大阪在住のNODユーザーと判明。

※ID表示板で他人よりも自演しやすくする為に複数回線を持っていたことも判明※

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>規制


【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


※各板でヘタな言い訳をして本人だと証明したログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/120-122
2011/12/20(火) 21:56:35.39ID:Kl6Y6m8o0
>>45
補足のテンプレ乙。
2011/12/20(火) 21:59:16.88ID:Hcdoumbc0
セキュ板から |ミ( ノ^o^)ノシュタッ

しかし、今回のうpも無問題の内に終了し
特に語ることもないので\(^o^)/マタネー
2011/12/20(火) 23:09:47.52ID:pYNZ3a+e0
つまりは向こうはほとんど荒らしのレスばかりだったってことなんだな
2011/12/21(水) 05:04:35.90ID:zemBdL6n0
980円セールや12の日本語版リリースの話を
こちらのスレにいたら全然できなかったのでは・・・
2011/12/21(水) 09:45:04.92ID:aJ/MEmCF0
向こうもNOD32厨が荒らしているし
こっちに誘導しているのもNOD32厨だしね

ID表示板で自演しやすいように何回線も用意している奴なので
こっちの方が工作活動しやすい

沢山のIDでAviraの不具合を書いたり自演すると
IDない板より説得力があるからね
しかもID固定と変化させるIDを昔から使い分けして活動してる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289802530/8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289802530/6

2011/12/21(水) 10:44:01.32ID:XkydT+YV0
毎日二役ご苦労様
2011/12/21(水) 11:12:56.22ID:IyXF7nJ/0
>>51
毎日、荒らしと誤魔化し工作、ごくろうさん。
2011/12/21(水) 11:16:00.99ID:XkydT+YV0
>>52
言葉とは裏腹に正体を隠す気が無いようだな
2011/12/21(水) 11:30:59.66ID:IyXF7nJ/0
この執拗さは、やっぱりZ音だね。
2011/12/21(水) 11:56:48.25ID:qWr89cl/0
成程。NOD32って何?状態なんですが、
酷い○○○が居る事は理解しました。
2011/12/21(水) 12:02:53.76ID:c2nMFxCD0
実在しない雑音をいくら叩いても
aviraの酷さはごまかせないのになあ
同じユーザーとして恥かしいわ
2011/12/21(水) 18:18:01.25ID:A7W54X9W0
ver9を使ってるんですが、12/18以降定義ファイルが更新できないのですが、皆さん出来ていますか?
2011/12/21(水) 20:23:54.43ID:HmXX/NJi0
他の関連スレも荒れてて結局、バージョンアップすべきなのかわからん
2011/12/22(木) 01:17:03.46ID:jB02Tu3B0
俺もだ
ダウンロードしたままインストールせずにいる
2011/12/22(木) 03:23:46.08ID:z9g5QpIn0
バージョンアップしても問題なしだった。
カスタムインストールでツールバー入れない選択すればOK
2011/12/22(木) 13:29:54.79ID:Thyw6FH20
>>57
できてるよ
2011/12/22(木) 15:02:05.65ID:2C2MJhszi
avastとaviraどっちがいいのかな?
2011/12/22(木) 15:35:10.61ID:yDLActm/0
avara
2011/12/22(木) 15:35:55.25ID:no27SGji0
aviraを薦める
2011/12/22(木) 15:42:21.14ID:IY4moJzT0
どうして?
2011/12/22(木) 15:46:02.02ID:EmCfuGAA0
AsKが秀逸だからに決まってるだろバカ
2011/12/22(木) 15:50:48.45ID:IY4moJzT0
>>66
死ねごみ
2011/12/22(木) 15:51:21.34ID:1i5VXetW0
>>66
死ねks
2011/12/22(木) 15:52:40.83ID:1i5VXetW0
まーた誤検出しやがった
起動するたびに誤検出してんじゃねーよ糞が
2011/12/22(木) 15:55:47.57ID:6yZlZmaoi
::::::::        ┌.───────────────── ┐
::::::::        |Aviraが陥落したようだな….           │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |まさか、スパイウェアに成り下がるとはな…    │
┌──└────────v──┬─────────┘
| Askごときと手を組むとは   .. │    ┌.──────────── ─┐
| アンチウイルスの面汚しよ….     │    |  きゅい♪きゅい♪きゅい♪   |
└────v─────────┘    └──────v───────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉   
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ  
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /   
    AVG        MSE       Panda      Avast
2011/12/24(土) 00:06:01.60ID:agR0X1nR0
カスタムでチェック外しても勝手にAsk入れようとするから火狐が警告出してくれたわ
2011/12/24(土) 03:33:32.82ID:zEpjkSy00
v10の定義更新正常化まだかなー
2011/12/24(土) 14:09:01.31ID:zEpjkSy00
お、5日振りに更新でけた
74192.168.0.774
垢版 |
2012/01/01(日) 15:56:51.23ID:utbYr9bt0
俺のPCはスペックが低いので広告POPUPが出た方がいい
その後データ更新でPCの処理が重くなるので激重フラグの目安になる
2012/01/01(日) 21:48:50.93ID:xwfvosuC0
あけましたおめでとう
2012/03/11(日) 15:18:58.47ID:WQ11aSEZ0
ほんと広告出なくなったな
一周年で自粛してるか?
2012/04/07(土) 17:22:44.47ID:k/sG0rV30
今久々に広告出た
2012/04/12(木) 10:31:09.28ID:CuURsLKL0
Avira Free Antivirus Part 138
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1333844878/
2012/04/15(日) 01:14:00.18ID:oayOyGVj0
いつになったらこの不具合なおるんだ?
http://forum.avira.de/wbb/index.php?page=Thread&postID=1147354&l=6&s=8f73a001a21dda86c5a9d08c0c7d867e0e1b0ff1
2012/04/15(日) 10:54:44.06ID:MZwz8p160
このスレPart134なんだからさっさ138以上に移動しろよ
ホント迷惑だわ
2012/04/21(土) 17:02:11.26ID:U7UdDDhs0
>>16の通りにやるとアクセスが拒否されるんですが
どうすればいいのでしょうか

2012/04/21(土) 17:19:58.17ID:xtVcLEWC0
>>79
Vista 32bitだがでもこのエラーの他に
avconfig.exe - 正しくないイメージ
が出る
2012/05/03(木) 12:39:08.43ID:lgmwHBTf0
Windows2000で、Version10を使っているのですが、avira_fusebundlegen-win32-enを使ってマニュアルアップデートすると、スキャン時にエラーが発生します。どなたか対処方法をご存知でしょうか?
2012/05/03(木) 14:42:35.48ID:tWNIQotR0
AviraはWindows2000の対応を終了してるから無理だと思う
2012/05/03(木) 16:57:36.60ID:lgmwHBTf0
>>84
> AviraはWindows2000の対応を終了してるから無理だと思う

ありがとうございます。
86192.168.0.774
垢版 |
2012/06/01(金) 21:50:55.90ID:DHaDy9mD0
Aviraがavastに劣ってるの点を挙げなさい
2012/06/01(金) 22:01:52.98ID:6gHpfFV50
>>86
Aviraはスパイウエアである
88192.168.0.774
垢版 |
2012/07/16(月) 22:48:21.01ID:BZI7y5Gg0
元気?
2012/07/23(月) 11:13:39.78ID:ZkyPAVfL0
comodoのDefense+が怪しいファイルmor.exeを補足した。
aviraでスキャンしても問題なし。
virustotalで検索したらKaspersky、ByteHeroなどが
Trojan-Ransom.Win32.Gimemo.ajwi 、Virus.Win32.Heur.p などと判定した。。。
検体提出方法探して送ってみるかな
9089
垢版 |
2012/07/25(水) 08:19:10.22ID:ghilG3oN0
マルウェア認定された。
何にくっついてきて紛れたのだろう('A`)
2012/07/25(水) 13:24:05.17ID:nlHD3xA/0
まぁ何だ
とりあえずD+に感謝と
2012/07/25(水) 20:49:58.72ID:RbLskvOR0
UACで間に合う話
2012/07/26(木) 10:18:32.50ID:h59zVGa80
軽さランキング

*1位 152 Norton Internet Security 2012
*2位 131 Trend Micro Virus Buster 2012
*3位 129 Avira Internet Security 2012
*4位 126 Avast Internet Security 6
*5位 123 AVG Internet Security 2012
*6位 115 Kaspersky Internet Security 2012
*7位 113 Trend Micro Titanium Internet Security 2012
*8位 *99 G Data Internet Security 2012
*9位 *95 Panda Internet Security 2012
10位 *89 SourceNEXTstyleZERO
11位 *84 McAfee Internet Security 2012
12位 *67 BitDefender Internet Security 2012

http://www.passmark.com/ftp/antivirus_12-performance-testing-ed2.pdf
2012/08/01(水) 15:53:39.94ID:/iVDPRfR0
あのウイルスバスターと並び鈍足王と称されてた脳豚が軽いとかウソだろ・・・
2012/08/05(日) 16:19:22.56ID:BI5cPXuR0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1344074558/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/

2012/08/09(木) 21:44:32.06ID:VgEMlyjm0
毎日午前1時に勝手に更新されるんですけど
止める方法ってありますか?
2012/09/15(土) 10:03:58.80ID:H9u5VPge0
何年か使ってきたけど、広告ウェア化してウザいんでAntiVir卒業します

はぁ、入れ替えメンド
2012/10/07(日) 19:26:16.36ID:2LeHUFCQ0
Aviraに検出→検疫したファイルを送る意味ってありますか?
ローカルのエンジンより詳細に調べてくれたりするんですかね?

先日Aviraがマルウェア検出したから検疫に移動して
Avira ウイルス ラボに送ったらマルウェアでしたって
同じ名前の検出名で分析結果が返って来たんだけど。

これは誤検出でなくて確実にマルウェアと思って良いのでしょうか?
2012/10/15(月) 09:52:54.70ID:YiSOmiby0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

BCCさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\

2012/10/15(月) 10:03:15.73ID:l7HsMctc0
>>97

Free版は元々広告ウエアだろ。その事も承知の上で使ってたんじゃないのか?
2012/10/27(土) 01:03:24.56ID:ESnw/0xD0
すみません。Aviraを使ってる初心者です。
先ほどフルスキャンが終わって以下のような画面が出たのですが、見ていただける通り警告が21個という結果になりました。
http://i.imgur.com/ufGlM.png

そこでこの警告ファイルを処分、あるいは警告の危険度を調べようと思っているのですが
そういったウィンドウがどこにも見当たりません・・・。

この状態で削除されたのかと思っての再度フルスキャンでしたが削除されてませんでした。
また、警告タブに表示されてるプログラムは起動中と言うわけでもないです。
こうなった場合は手動で削除するしか手はないのでしょうか?
2012/10/27(土) 01:34:31.82ID:bZ4AgHo20
レポート見れば何が警告受けたかわかるだろ

まぁどうせリンク切れのアンインストーラーとかそんなとこだと思うけど
2012/10/27(土) 02:35:18.58ID:ESnw/0xD0
仰るとおりでした・・。
削除したら警告に引っかからなくなりました。

回答どうもありがとうございました。
104192.168.0.774
垢版 |
2012/11/18(日) 01:19:17.03ID:/fQTY8gu0
ためしに入れたけど、設定がわからね。
インストール時に、ツールバー(英語のみ)入れるの止めたけど、
入れるべきだったでしょうか??
105192.168.0.774
垢版 |
2012/11/18(日) 09:29:35.50ID:2/znqumy0
↑あ、いらんのね。
日本語できたらやるわ。
106192.168.0.774
垢版 |
2012/11/19(月) 04:06:30.62ID:qbobwMdG0
Avira Free Antivirusが最近下記の画像のように
「最新のバージョンに更新されています。
さらに他のWebセキュリティ機能を有効にするには[アクティブ化]をクリックしてください。
これらの機能をインストールしない場合は[必要ありません]をクリックしてください」

↑これってツールバー入れさせる陰謀?PC起動するたび出る。
一回[アクティブ化]クリックしたけど、ツールバーにチェック入れなかった。
2012/11/20(火) 14:24:49.36ID:kEkU9flE0
日本語版きたあああああああ
2012/11/20(火) 17:56:32.09ID:HCYSt+RW0
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121120_574223.html?ref=rss
オマエ等もう乗り換えたか?感想はよ
109192.168.0.774
垢版 |
2012/11/21(水) 11:02:18.49ID:QfnB2Vyd0
apnstub.exeまだ入ってんの?
2012/11/24(土) 01:59:43.14ID:4Lo66Luh0
>>108
感想!!体感での変化はない
今やスペックの一人歩きが顕著で、デフレ気味
体感などでわかるわけがない
2012/11/24(土) 10:28:55.83ID:8Cms4d6V0
>>108
> 最新版の主な変更点は、パターンファイルを6時間ごとに更新する仕様になったこと。
まさか、6時間ごとにAskツールバーを入れるかどうか聞かれるんじゃないだろうな…
112192.168.0.774
垢版 |
2012/11/24(土) 11:18:14.20ID:Bo2di58Q0
バージョン情報見れないんだけど、「readになることはできない」って
なりました。
どこで調べればいいの?
11月17日にダウソしたのって12のほうかしら。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況