男子だと思ってた幼馴染と再会したら美少女だった話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/12(金) 00:53:56.16ID:kolXaPdt0

だから、常識的に考えて、
そんなことあるわけないだろう?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/23(火) 00:42:02.74ID:1izqWWt/p
そのスキルが必要なのか?といえば、不要なものではあるがww

私自身は名無しに煮溶けるという状況は好ましくない
でもタカヲは長年、名無しでいたり
今でもたまに名無しで当たり前にいたりするので
容易いことではあるのだろうね

それを楽しんでる風でもあるしw

でもそれを、不誠実だと感じる人も少なくないんじゃないかな
私は感じる
でもそれが彼の遊び方なのであれば、しかたないとも思ってる
自由だからねw
2019/04/23(火) 00:42:58.11ID:TJ7hyNjO0
> 名無しの行う誘導に対して
> 誘導し返す腕がないと、カオスになってく

これはほんとうにそうですなw
実際、スレがくだらない混沌でつぶれて行ってしまう。
なのでいくらかの操作は必要です。
スレを持ってるコテってのは、そういうもんですから。

ということは、やはり名無しの生態っていうのを観察するのは大事なんですよな。
自衛のためにも。
タカヲ氏は、その点は完全に失敗しましたな。
2019/04/23(火) 00:43:35.77ID:1izqWWt/p
>>487
結論から言えば

タカヲは滑をからかってるんだよw
そのついでに、レイを信者にしといたら面白いわけでしょ

名無しの意図はわからんけれどね
2019/04/23(火) 00:44:24.81ID:1izqWWt/p
>>489
失敗かどうかはわからんよ

うまくそのカオスを利用することもあるからね
2019/04/23(火) 00:45:35.58ID:TJ7hyNjO0
>>488
こういうワッチョイスレではそんなスキルは不要であるし、
そこは、なにを目的としてスレを持つのかってことにもよりますなw
不倫板のコテ雑スレであれば、あれはあれでいいのかもしれません。

オレ個人は、ああいう状態に自分のスレがなるのは勘弁してくれよとは思います。
興味深いのでログを子細には観察するんですけどねw
2019/04/23(火) 00:45:35.71ID:1izqWWt/p
だから、どっちに書いたかは忘れたけれど
トリップつけないで発言してるのだとしたら
偽が現れて、それは俺じゃないと言っても無駄だよと言った

その混沌さを利用するのは、正直いただけないからねー
2019/04/23(火) 00:47:11.46ID:TJ7hyNjO0
>>491
ここからでしょうなw
ピンチはチャンスです、いかなるビジネスにおいても。
失敗を成功に結びつけるところに人生の醍醐味があります。

オレのような平々凡々とした人間には
あまり真似できませんが。
2019/04/23(火) 00:48:11.65ID:1izqWWt/p
>>492
タカヲはわざわざ好んで、IDすら出ない板を選んでいるんだよ

決してあの流れを本気で嫌がってるわけではないということをお忘れなくww
2019/04/23(火) 00:49:13.66ID:TJ7hyNjO0
>>493
それを繰り返していくと、コテが劣化するんですよな。
コピーのコピーは粗くなっていくように、
言葉に信頼性がなくなっていく。

ときにはそういうことも必要なんですが、
いちどコテになったら、コテは捨てたりまた拾ったりするべきではない気がします。
それも遊び方の違いなのかもしれないけれど、
友人はできんでしょうなw
2019/04/23(火) 00:50:34.24ID:TJ7hyNjO0
>>495
そうかもしれません。
それはTAKAHIRO氏にも言えることかもしれない。
結局のところ、たとえばオレが5ちゃんに求めてるものとは違うものを
彼らは求めてるのでしょうねえ。
2019/04/23(火) 00:50:44.06ID:1izqWWt/p
どうも右目がおかしい
私もやることさっさと終わらせて寝るとしますよ

いつから行くん?明日から?
2019/04/23(火) 00:53:40.16ID:TJ7hyNjO0
>>498
右目?
だいじょうぶですか?
まつ毛が入ったとかかな?
あんまりひどいようなら病院へ行かれよ。
角膜に傷がつきます。

オレは明日の朝の便ですな。
いまのところは治安は安定してるようですが、
ネットは統制されてるみたいで、断続的な遮断の可能性もあるようです。
こまったもんです。
2019/04/23(火) 00:56:12.06ID:1izqWWt/p
1週間くらい不在になるん?
2019/04/23(火) 00:56:20.06ID:TJ7hyNjO0
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。

本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
蜂子、おやすみなさい。

Ghost in the Shell - monochrome
https://youtu.be/rgA704IQNrg
2019/04/23(火) 00:58:03.61ID:1izqWWt/p
土産話を待っとるよ
気をつけて行ってらっしゃい〜
2019/04/23(火) 00:58:23.28ID:TJ7hyNjO0
>>500
いちおう今週末には帰れると思いますが、
状況次第でふ。
むこうの状況は流動的で、
ひどい状態になってきたら、オレが殿軍となって、
撤収の手配をしたりしないといけなくなるでせう。

ちょっと気が重いでふw
2019/04/23(火) 00:59:31.75ID:TJ7hyNjO0
>>502
「銃持った兵士がホテルの入り口にいつもおった」くらいしか言えないと思いますけどなw
それでは、おやすみなさい。
2019/04/23(火) 01:04:24.45ID:TJ7hyNjO0
歯を磨こうと思ってふっと思ったけど、
自分のスレを「コミュニティ」とは思ってないのかもしれませんね、彼は。

「舞台」か「狩場」。
そういうことかもしれない。
2019/04/23(火) 05:07:52.36ID:4iZ+xA7s0
>>499
気をつけて
2019/04/23(火) 06:18:40.47ID:TJ7hyNjO0
>>506
あい。
508アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:19:01.71ID:TJ7hyNjO0
というわけで、おはようございました。
2019/04/23(火) 06:26:47.01ID:Y+RGWGCfd
あなた凄い人なんでしょ実は
普段はただの変態にしか見えんのに
2019/04/23(火) 06:27:05.16ID:Y+RGWGCfd
あ、おはようちゃん
2019/04/23(火) 06:30:25.01ID:b2NmD5l80
いってらっすあい気をつけて
スリランカ航空なのかな
スリランカは美人の宝庫だ
目の保養もしてきてくだしゃー
2019/04/23(火) 06:32:42.14ID:b2NmD5l80
Riot - Narita
https://www.youtube.com/watch?v=cvZ5yyLF4sk
2019/04/23(火) 06:38:28.65ID:b2NmD5l80
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;  
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,   < 俺がジョニーだ!!!
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
2019/04/23(火) 06:53:55.78ID:TJ7hyNjO0
>>509
残念。
ただのすごい変態ですねんおはようございます。
2019/04/23(火) 06:54:18.47ID:b2NmD5l80
>>469
スミスです、

でワロタwwwww

ひろしです、、、、、、、で再生されるwwwww
2019/04/23(火) 06:55:53.82ID:TJ7hyNjO0
着替えてたらパンツを逆に履いてたことに気がついた。
前後ろどころか裏表も逆。
そのパンツは家に残して出張に行くことにする。
2019/04/23(火) 06:56:55.53p
w
2019/04/23(火) 06:58:22.63ID:TJ7hyNjO0
>>511
スリランカはアーサー・C・クラークが晩年過ごした土地で、
小説のなかでは軌道エレベータの建造地なんですよなあ。
将来、地球のへそになるかもしれません。

そしてカレーがうまい。
かつお節みたいな魚のだしをつかったカレーなんでふ。
これがいちばん楽しみだったりします。
暑いけど。
2019/04/23(火) 06:59:57.83ID:Y+RGWGCfd
>>515
ワロタ
2019/04/23(火) 07:00:10.73ID:TJ7hyNjO0
>>513
これ、持ってないんですよな。
しかも曲すら知らなかった。
ジャケだけ知ってたという。

こういう曲だったんですなw
悪くはないけど、なぜ成田かがわからんw
2019/04/23(火) 07:02:21.72ID:TJ7hyNjO0
それ、実はご本人が書いたものか確証できないんだけど、
実はオレも脳内再生されるとき
ヒロシですな感じだったんですよなあ。

オレのなかではタカヲ氏はヒロシと若干かぶってる。
そんな深く知るような関係でもないんで、完全にオレのイメージなんだけれど。
2019/04/23(火) 07:05:09.81ID:TJ7hyNjO0
朝ごはん。

アスパラとブロッコリーのチーズ焼き
ロメインレタスと茹で玉子のサラダ
フレンチトースト
昨夜のポタージュの残り


オレはサラダと紅茶。
2019/04/23(火) 07:08:05.69p
おまいら、タカヲを馬鹿にしすぎwww
2019/04/23(火) 07:14:49.18ID:TJ7hyNjO0
>>523
むかし、twitterで出来た友人とはじめて飯を食うことになったんですよな。
オレの脳内では、彼のツイートは伊集院光の声で再生されてたんですが、
実際に会ってみると佐藤優みたいな目をしたおっさんでした。

佐藤優って言ってもよくわからんかもしれんけど
https://i.imgur.com/jClkCas.jpg

微妙にがっかりした。
けど、いまでもときどき新橋の立ち飲み屋で一緒に飲みます。
2019/04/23(火) 07:15:39.52ID:TJ7hyNjO0
脳内だけで構成されたイメージって、
あんまりあてにならんのですよなあ。
ほんとに。
526アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:19:26.29ID:TJ7hyNjO0
よし、ではそろそろ出かけまする。
みなさん、楽しい日々を。
行ってまいります。
2019/04/23(火) 07:28:55.82p
私は実際この目で見てるからなぁww
2019/04/23(火) 07:58:38.73p
>>477の続きになるけれど
あーいう状態になった時、名無しを分類するために
私はたまにあんな風な事をしたりするw

長いことあの辺のスレを見てきて、一気に名無しがうわーっと湧いて来るってのは不倫板の特徴でもあるのよ
そして一気に消えたりする
だから、ほぼ同一の人がやってるんじゃないかと私は思ってしまうのだけど

それでも何人かは参加するだろうから、その分類ね
タカヲいじりを始めた数人の名無し、そこから浮き出る名無しがいるわけ
ひたすら蜂子は云々言ってたり、女コテをまだ叩き続けてるのがいたりね

大半はお祭り騒ぎに乗るだけだから、目的なんか特にはなくて
たた誰かをいじって遊びたい
だけど、執拗な名無しは必ず何か目的があるから
自分の目的から外れたお祭り騒ぎは食い止めたい
流れを元に戻したい名無しが出て来るんだよ
NGNG?2BP(2222)

おんぎゃあ
NGNG?2BP(2222)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1552935249/835-875
NGNG?2BP(2222)

おんぎゃあ
NGNG?2BP(2222)

ふにゅっ
2019/04/27(土) 10:12:13.29
おんぎゃあではないだとばぶぅ。
NGNG?2BP(2222)

おんぎゃあ♪
2019/04/27(土) 23:56:24.33
ばあぶう。
2019/04/27(土) 23:57:28.04
『涼宮ハルヒの憂鬱』の主人公、ハルヒは、
中学生の頃はとっかえひっかえ男とつきあいまくってたという設定だったりする。

 俺の知る限り、いちばん長く続いて一週間、
 最短では、告白されてOKしてから、五分後に. 破局してたなんてのもあったらしい。

高校に入ると、この男遊びはぱったり終わる。
恋愛観について問われて、彼女はこう語る。

 私だって健康な若い女なんだから、体をもてあましたりもするわ。
 でもね、一時の気の迷いで面倒を背負い込むほど馬鹿じゃないのよ。

彼女は自分では知らぬあいだに全能な力を持っていて、
その力は宇宙を改変できるレベルだったりする。
オレが思うに、彼女はこの力をコントロールするために父性を求めた時期があったんだという暗示だと思う。
彼女は、作中で自分の父親について触れることがほとんどない。

例外的に一度だけ、
「子どもの頃、プロ野球の試合を観戦しに家族で球場に出かけた」という思い出話のなかに
父は登場してたくらいじゃなかったかと思う。
しかもこの思い出は、ハルヒ自身にとってはよい思い出ではない。
自分があのたくさんの観客のなかのひとりで、
なんの意味もない存在ではないかという直感を与えただけの、
失望に満ちた思い出話として語られている。
2019/04/27(土) 23:58:27.52
リオティーは中学生の頃のハルヒの模索に似たことをやってるんじゃなかろうかなあ、
とか思ったりはする。
NGNG?2BP(2222)

>>537
なるほど
2019/04/28(日) 00:17:46.79
>>538
ああ、ごめんなさいね。
あなたをネタにしてしまってた。
気を悪くするかもしれないが、
蜂子のスレをROMって見るといい。

なにか感想や苦情があれば、ここに書いておけばいいので。
NGNG?2BP(2222)

>>539
蜂子スレでさよならって行ってから全く見てないから何が書いてるか知らない。僕について何か書いてるならここでも良いし自スレでも良いから貼ってくれないか
2019/04/28(日) 02:13:49.65
やっとあがった。
画像サイズもいつもの4分の1かつ1M程度の画像しかあがらない。

ベッドの上には毎日象がいる。
いつもちょっとずつ形が違う。
https://i.imgur.com/YDmN1O3.jpg

廊下にも誰もいない。
ここはビジネスマンやあちこちの政府関係者も多く泊まってるからか
みな用心している。
https://i.imgur.com/ixmd40w.jpg

夕食を食べに行っても、レストランにはほとんど人気がない。
セッティングはされてるけど、お客さんがいない。
https://i.imgur.com/6r18Xtl.jpg

部屋でサンドイッチとか食べて紅茶を飲むような感じ。
でも、紅茶はティーバッグすらうまい。
https://i.imgur.com/cN9mMlj.jpg
2019/04/28(日) 02:17:05.33
>>540
そうですなあ。
じゃあ、オレのレスだけ適当に抜いて連投しておきます。
オレのレスだからいいだろう。
好き勝手書いたけど、あまりご立腹なさらぬよう。
2019/04/28(日) 02:17:30.65
833 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/27(土) 23:47:32.89
>>829
彼女は父性を求めてるんじゃなかろうかねえ。
無意識か意識してるかわからんけれども。
父になれるかどうか、
つまり「娘の裸を見ても欲情しない男」かどうかを試して
探してるようにオレには見えるけどねえ。

しかしまあ、こんなところで父を求めても、
それを察して、父代わりを努めようとする男なんて、
まず現れるはずもない。
2019/04/28(日) 02:18:03.74
843 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:02:56.74
>>839
「父」ってのは、精神分析的に言えば、
道徳と規律をコントロールする存在なのですよな。
彼女は、自分のなかのエネルギー(性欲に限らんけれども)をコントロールするために
自分を教導/嚮導する象徴的な父を欲してるように見えますな。

彼女がどこかで「能力が高いひとを求めてる」とか書いてませんでしたかな。
これにはたぶんそういう意味があるんだと思う。
もちろん、おそらくは本人の無意識下でのことであって、
本人にその自覚がないことはありそうですけどねえ。
2019/04/28(日) 02:18:38.21
847 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:04:37.28
しかし、「父」を担いたい男なんてのは、
こんなところにはおらんような気がしますな。
「男」を担いたい男しかおらんと思うんだがなあ。
2019/04/28(日) 02:19:00.63
851 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:07:45.70
>>846
そうかねえ。
みなにあることなんだけどね、「父を求める」ということは。

彼女自身、父性が薄い家庭に育ってるような印象がオレには極めて強いけどねえ。
ママの話は現在形でしても、パパの話は遠い思い出のなか。
大過去的な時制でしか、彼女の言葉では描かれてないけどねえ。
2019/04/28(日) 02:19:29.41
857 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:16:22.46
>>853
基準ってのがなにかいまいちわからんけれども、
とにかく彼女のなかでは整理されてないどろどろがあるでしょうな。

父に対する娘の欲動ってのは、
最初はとくに、父に対する性欲と、自分に社会性を馴致してほしいという社会性への渇望との区別がつかない。
彼女は政治家を目指しておるのでしょう?
彼女には社会性を得たいというたいへん強い欲求がある。
これが父への渇望とオレには重なっているように見えますな。

ただ、そのへんがごちゃごちゃになっておる。
2019/04/28(日) 02:19:50.85
862 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:21:04.70
しかし、ごちゃごちゃになっておるがゆえに、
彼女自身にそれを語れる力がない。
年長者がそれを察してやるべきだとオレは思わなくもないが、
「父」をしょい込むのはたいへんなことだからねえw
ネットでしかつながりがない人間には荷が重い。
(彼女もそれがわかっているので、オフをしたがるってことだろうとオレは考えてる)

しかし、だから、まあこういうことを繰り返しながら、
彼女は少しずつ学んでいくしかないのではなかろうかな。
2019/04/28(日) 02:20:16.84
863 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:22:48.33
>>858
うん、知っている。
そういうことになっているよね。

つまり大過去なんだよ。
ほんとうの父は、過去の過去、遠い思い出の外。
しかも「強烈な権力」を持っていたってことになっている。
逆に言えば、いまは父の力が空白になった世界に彼女は生きているってことになる。
2019/04/28(日) 02:20:38.26
870 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 sage 2019/04/28(日) 00:29:03.03
とまれ、彼女の話を読むと、
そういう空白のなかで自分を律することができない人間が見える気がするけどね。
かすみのようなぼんやりした大過去時制のさきにある父性を
確実にリアルな人間で裏打ちしたいという飢えみたいなもの。

まあ、そう見えるってだけで、
日村くんが考えるような、あるいは彼女自身がどこかで語っててオレが知らないだけの
別の物語もありうるのかもしれないけどね。
2019/04/28(日) 02:22:38.87
こんな感じかな。

しかし、書いてるとおり、違う物語だっていつでも可能なのだ。
重要なのは、いまそのようにあるということと、
それをいかように解釈するかということ。
無理のない、自分が望む解釈を選ぶなり作るなりすればよいと
オレは思うけどねえ。
2019/04/28(日) 02:26:40.58
わしも早寝しようかのう。
おやすみなさい。
2019/04/28(日) 04:20:06.21ID:bdvgDAhI0
おはよーッス
2019/04/28(日) 04:36:07.79ID:bdvgDAhI0
https://i.imgur.com/U1r6BEq.gif
https://i.imgur.com/EF5TA7U.gif
https://i.imgur.com/ssYXyli.gif
https://i.imgur.com/yeCGNuv.gif
NGNG?2BP(2222)

おんぎゃあ
NGNG?2BP(2222)

>>543
>>544
>>545
>>546
>>547
>>548
>>549
>>550
やっぱりアネモネは分かってるなあ
マジで尊敬する人生の師匠
2019/04/28(日) 12:00:05.73
>>556
おはようございます。

そうかあ…
しかしですな、こういう物分かりの良い、
いかにも理路整然としてる説明に納得してしまってもいかんような気がする。
仮によい人生の師匠なら、答えを与えその答えを弟子が繰り返したら
警策ではたいて「門前からやりなおせ」とでも言うだろう。

自分の答えと物語を探さないといけないんじゃなかろうかな。
難しいことだけど。
NGNG?2BP(2222)

>>544
自スレのどっかに書いた「賢い人と付き合いたい」みたいな

>>546
家の特殊な事情で夫婦仲は悪くないのに離婚して僕が3歳の時に別居した
亡くなった父の事務所に宿泊して一緒にお風呂入って寝たのは温かくて懐かしい思い出

>>547
両親とセックスしたいと常々言うくらいには飢えている

>>549
父が亡くなって心の半分が空いてしまった

>>557
私の答えは父のように尊くて偉大な人と結婚して支え合って生きていく事
2019/04/28(日) 12:25:24.22
>>558

> 私の答えは父のように尊くて偉大な人と結婚して支え合って生きていく事

「尊くて偉大な親」という子どもらしい想いは、
最終的には裏切られてしまうもんだよ。
親が病み、老い、最後は棺桶に縮んで入ってしまうことによって、
私を生んでくれた誰か、私がこの世にやってきたときにくぐった扉、
私のルーツ、根源が、こんなにも小さなものであったかと、
失望と憐れみを感じてしまうことは、よくあることだ。

オレが大学で学んだとき、政治学を教えてくれた師匠はこう言った。
「現実にある政治とは、破局的失政への長い過程なのだ」
人生もそういうものかもしれない。
失望を予感して、人間はだんだん親離れをしていく。

いまこういうことを書くべきでないかもしれないが、
あなたもその過程にいて、人よりも長い時間をかけて、親離れをするんだと思う。
2019/04/28(日) 12:28:27.34
もうひとつ思いつく話を書いておく。
いまアニメもやってるけど
高屋奈月せんせいが描いた『フルーツバスケット』という少女漫画がある。
もうだいぶまえのコミックだけど、とても面白いし、
オレはこのコミックもだいぶ読みこんでいろいろ学んだ。

このなかにヒロインと対極的なサブヒロインがいる。
彼女は最初は性別すら明らかではない。
一人称が「僕」だし、暴力的で冷酷な人間として描かれるものだから、
たぶん読者は物語前半では彼女が女性であるとは気がついてないと思う。
2019/04/28(日) 12:31:22.78
彼女はとても精神が不安定で、実母とつねに衝突している。
父親は身体が弱く、はやくに死んでしまった。
彼女は父を深く慕い、深く求めているが、
周囲に彼女の父性への渇望をうまく受け止められる人間がいない。

だから彼女は父親が遺した「大きな旧家」(実は秘密があるんだけど)を
少しも損ないたくないから、
関係してる一族の人間を強く拘束している。
2019/04/28(日) 12:33:21.93
それでもあまりに不安定なものだから、
周囲の人が、まだ幼かった彼女に紐でしっかりしばった箱を与える。
「ここにはあなたのお父さんの魂が入ってますよ」
そう信じ込ませて。

彼女はそれを信じ続けて、その箱を大事に持っているんだけど、
あるときどうしても父に会いたくなった彼女は、
箱を開けてしまう。

箱の中にはなにも入ってない。
空き箱だった。
2019/04/28(日) 12:36:10.13
しかしそれでも彼女は、
自分には見えないだけでここには父の魂が入っているのではないかと考えて、
紐でしばって押し入れだか自分の目に触れないところにしまい込む。
彼女にはもう、それが空箱であって、なにも入ってないことも、
周囲の人間が自分の存在に辟易として、
あるいは旧家内の権力闘争のために彼女に与えた欺瞞だと見抜いている。
でも、それでもなお、彼女は空き箱にすがらざるを得ない。
2019/04/28(日) 12:38:22.25
このキャラクターは、最後はすべてを受け入れて、
自分がこれまで続けていた束縛をすべて解いて、
自分自身も自由にするんだけど、
そのときにこの空き箱が大事な役割を果たす。
彼女は不在の父と別れ、残酷な母と少しずつ対峙しようと変わっていく。
2019/04/28(日) 12:41:32.74
こういうドラマティックなことでなくても、
たいていの人間は自分の心のなかで、こんな親からの分離を経験するものだ。
たぶんあなたは、それが少し多くの人よりゆっくりなだけだろう。
しかしその外見と内面との乖離が、
いろんなおっちゃんやおばちゃんたちを戸惑わせてるってことなんだろうw

まあ、暴れ方には気をつけて、
少しずつ変わっていけばいいように、オレは思うけどねえ。
NGNG?2BP(2222)

ふむ
NGNG?2BP(2222)

おんぎゃあ
2019/04/29(月) 18:21:54.46
答えなくてもいいけど、
あなたは解離性健忘か遁走の経験があるのかな?
もしくは現在も解離性障害の治療を続けているのか。
だとしたら、オレ的にはかなり深く納得できるんだけれども。

いや、まあここでこういうことを訊くのはよくないことだとわかってはおるし、
まあ、無視してくれていい。
NGNG?2BP(2222)

>>568
僕は時々解離するよ。分家民も分かってくれてる。治療はしてないね
僕がブチ切れたり虐められたりしてる時は全く記憶が無いから、あとで現場にいてた人に自分はどうなってたのか訊いてる
2019/04/29(月) 18:31:54.02
なるほどそうかあ。
以下も不快なら答えなくていいんだが。

数年前に大きな事故、大きな環境の変化があったようなこと書いていたよねえ。
それ以前にも解離みたいことはあってたかな?
あんまり覚えてないかもしれないが。
NGNG?2BP(2222)

>>570
それ以前から解離はある
2019/04/29(月) 18:38:19.16
なるほど。
ありがとうございました。

まあ、自分で自覚があるならできるだけ受診したほうがいい。
解離性障害は、命にかかわる事故を起こすこともあるからねえ。
オレの学生の頃の知り合いに、解離性障害を患ってたひとがいたから
ちょっとはわかるんだけれども。
NGNG?2BP(2222)

スレで訊きにくい事があるならDiscord(麗旺帝#3119)に来て。分かる範囲で答えます
NGNG?2BP(2222)

今回のこの会話も全部蜂子は記録してるんだろな。それであとから殺しにかかるんだろな
NGNG?2BP(2222)

僕が心から安心できるのってママの谷間とパパの背中と腕の中だけだよ
2019/04/29(月) 18:55:13.32
そうだねえw

オレはあなたに限ったことではないけれど、
ネットで知り合った方とは誰とも、クローズドな付き合いはしないんだよ。
あなたのスレだったかな、裏と表の話があったけど、
オレには表しかない。
いちばん仲が良い蜂子すら、オレとは表、つまり5ちゃんでしか接触できない。

理由はいくつかあるけど、
まず大事なことは、「ふたりだけの解釈の共有」ってのは、
ろくなことにならないことがわかっているからだ。
すぐに「秘密の共有」にスライドして、
「ふたりきりで世界と戦う」みたいな構図に陥ってしまう。

ここはノイズが多いだろう?
ノイズってのは不快さしかもたらさないと思っているかもしれないが、そうでもない。
「ふたりだけの解釈の共有」があり得ないところで、
つまりがんがんつっこみが入るようなところで解釈を鍛えることから、
「よりたくさんの味方と一緒に世界と戦う」という構図が確立されるもんだよ。
不愉快であってもそうだ。

オレにとっての大事なクローズドは家族であるし、
半クローズドの領域は、仕事であり長い付き合いがあるリアルな友人である。
ここやtwitterの副垢やインスタはオープンな領域だが、
この3つの領域が混ざることは、オレ的にはよほどのことがない限りありえない。
(家族がいちばん順位は高いが)優先順位とかそういう問題でなく、
本の分類みたいに決まってることなんだよ。

オレに訊きたいことがあれば、なんでもここで訊けばいい。
べつにリオティーに限ったことは出ないけれど、
オレも可能な限り応えよう。
NGNG?2BP(2222)

ふにゅ
2019/04/29(月) 18:59:39.01
>>574
殺しに来るわけじゃないと思うんだがw
彼女は論理的な整合性がないことを嫌う。

社会人ってのは、信用が大事なんだよ。
信用を失えば、すべてを損ないことがあって、
その信用を損ねるのはたいてい嘘だ。
これまで彼女はシングルマザーとして子どもを育てたりする過程で、
そういう信用にまつわる嫌なことを多く経験したんじゃないかと思う。

裏を返せば、信用したいのに整合性があわないがゆえに
そのぶん他人に厳しくあたるってことはあるんだよ。
NGNG?2BP(2222)

>>578
疲れる
2019/04/29(月) 19:03:11.66
たとえばオレのここでの設定は、
「嫁がいて娘がいる」ということになっている。
それが事実であるか虚偽であるかは、たぶん永遠にわからない。
いかに整合性がとれていようが、
実はオレが62歳のおっさんで、離婚歴がある禿げたコンビニ店主ってことはある。

これは誰に対しても言えることだ。

が、オレ個人がいつも重要だと思ってるのは、
ネットの先にどういうリアルがあるにせよ
「嫁がいて娘(子ども)がいる家庭」というものに価値を認めている人が、
いまネットのなかにいて誰かに対してなにかを書いてるって事実だったりする。
ここはオレと蜂子が明確に違うところだと思う。
2019/04/29(月) 19:06:17.98
>>579
しかしまあ、それが「ネットのざらざら」であって、
この摩擦がないと本来人間は立っていられないのさ。
もし摩擦力がない世界だったら、みんな立っていられないだろう。

彼女もざらざらと向き合ってネットで(たぶんリアルでも)戦って生きているのさw
できるだけ摩擦がないところにいたいということであれば、
ここではないほうがいいかもしれないねえ。
ここのざらざら感は、けっこうなものだから。
慣れればあかすりタオルみたいなもんで気持ちいいんだけどなあw
2019/04/29(月) 19:07:02.33
では落ちます。
思ったより長居してしまった。
またきてくだしあ。
NGNG?2BP(2222)

>>581
>>582
ありがとう
2019/04/29(月) 22:21:50.28pNIKU
うーん
確かに私は整合性のない話が大嫌いだw
ただそれは、信用云々とはまた別のところにあるんだよね〜

何故にこうも整合性のないものが嫌いなのか
経験からなのかは自分でもわからんのよ
リアルでは、あまり感じたことがないからね

嫌な思いをしたとしたら、5ちゃんの中でだけかもしれん
2019/04/29(月) 22:24:03.86pNIKU
なので、もし
アネモネが実は俺がデビルですと言っても
そうなんかーくらいなもの

信用したいのにってのは、ないのよね

それぞれ、その「発言」に整合性があれば
わたしは平気なのよw

ただ、アネモネがデビルと同一だった場合
なぜ多重をしたのか

この理由に整合性がないとイラッとくるw
2019/04/29(月) 22:28:13.14pNIKU
>>580←これもなんかイマイチぴんと来ないw

何がどう違うのか
多分読んた人にはわからんと思う
やり直しだなw
2019/04/29(月) 22:28:59.04pNIKU
しかし、解離とか
もう重症やんか
親は知ってるんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況