おはようございます、土曜日です。
昨日が納会で、年明けに異動がほぼ決定的になりました。
だいたい今年の後半も急に雲上人に呼ばれると、面倒ごとがおきます。しゃーない。

で、今朝はこれ。

 ヒャダイン - カカカタ☆カタオモイ-C
 https://youtu.be/osWXbe7MbGE

ヒャダイン(前山田健一)の1枚目の同名シングル(2011)から。
京都アニメーション『日常』の主題歌だった曲です。

ヒャダさんは、当時ニコニコ動画では局地的に知られてはいたけど、
一般にはほとんど知られてない存在でした。
その後、いろんなアーティストとコラボして、作詞家、作曲家、編曲家として
目覚ましい活動をしていくんだけど、オレ個人はどうしても初期の作品が好きでたまらない。

この曲、女の子の声も入ってるですが、これは「ヒャダル子」という架空のキャラの声で、
ヒャダさん本人の声を加工したもの。
ヒャダさんとヒャダル子のかけあい、あるいはヒャダさんと別の歌い手のかけあいがこの時期の作風で、
対話風の歌詞がヒャダさんらしい。

『日常』というアニメは、あの東北の震災が起こった年の春に放送されてました。
フクシマは収束の兆しもなく、関東に暮らす人たちは不安のなかで暮らしていて、
オレは島流しされ、結婚前だった嫁氏とは遠距離恋愛になり、
それまでの日常が完全に破壊されてしまってた。
そのなかで「日常」というタイトルをしたアニメを、時間をあわせて毎週見て、
嫁さんと自分たちの日常を作ろうとしてた。

能天気で、スキゾっぽく取っ散らかった曲だけど、
オレのなかではものすごく大事な音楽でござる。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。