ぶらふまーは、お札でピタピター
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
今回は、號さん案のタイトルを、採用させていただきました(^o^)
號さん、ありがとうございます(-_-)
前スレ
>>986これは、相当古い情報ですね(^o^)
確かその後、豊田真奈美さんは、アイスリボンのスーパーバイザーとかされてたと思いますよ(^_^)
前スレ
>>987これは、ネット記事で読みましたが、痩せて綺麗になっていたブルさんが、写真を見ると何だか老け込んだ感じがして、ちょっと心配になりました(^_^;
まだ、お店に行った事はないんですよね(^o^;
前スレ
>>989ビクター・キニョネス氏は、確かプエルトリコで、御自身の団体をなさってましたね(^_^)
ぶらふまーさんおはやうございます♪
&新スレおめです
>>6-7ダークさん、おはようございます(^-^)
ぶらさん新スレおめ&記念ぱぴこ(≧∀≦)
新スレおめでとうございます
病院の検査結果は異常なかったようです
>>9はんちゃんさん、ご来訪ありがとうございます(^o^)
>>10マロエセスさん、ありがとうございます(^-^)
>>11ゆうさん、ありがとうございます(^o^)
何よりですね(^-^)
>>12道化師さん、ありがとうございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、新スレおめです!
歴代のスレタイ凝ってますねえ^^
https://www.youtube.com/watch?v=zuUgVEVeuEw ↑
1984年の紅白歌合戦で総合司会の生方 恵一(うぶかた けいいち)あほや!!
2分55秒過ぎで引退する都はるみのことを「美空・・・」と言い間違えて
即行首振りながら絶句して固まっとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
都はるみ登場時の瞬間最高視聴率が84.4%もあるなかで大失態を演じとる!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと白組司会の鈴木健二あほや!!
47秒過ぎで
「あたくしに1分間時間をください」と言っておきながら1分もかかってへんうえに
13秒後に「好きになった人」の伴奏流れとる!!
発作か〜!!
最初からアンコールをする台本あったの見え見えなんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと1分57秒過ぎで声裏返りながら
な〜らさよ♪ほざいて歌っとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶音痴のくせして歌わんでええんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
>>17KDさん、ありがとうございます(^o^)
何だかまだ、ネーミングシリーズが続いてます(^_^;
>>18號さん、採用おめでとうございます(^-^)
前スレ
>>988ごめんなさい、何か観ていて不快だったので、途中で観るのやめました(^_^;
リアリティショーって、えぐいですね(^o^;
>>19昭和の日本人が好きな、浪花節の舞台でしたね(^-^)
個人的には、紅白歌合戦はほとんど観た事はありません(^o^)
>>24號さん、おはようございます(^o^)
>>25ダークさん、おはようございます(^-^)
ぶらさんこんちゃー(≧∀≦)
もうすぐおっひるだよぉーwwwww
おっと!
べー忘れてたwwwww(ノ∀`)
何てこった!wwwっwww
ベーどころか全部忘れてた(´・ω・`)
>>29-31はんちゃんさん、こんにちは(^o^)
いつもと違う板に書き込むと、コテやBe設定が解除されてるのに気づかず、うっかりしちゃうときもありますよね(^-^)
>>32新分野さん、おはようございます(^-^)
ありがとうございます(-_-)
>>33大丈夫ですよ(^o^)
\(Φ、Φ)/” 乙です!
大森ゆかりといったら入門当初ダンプ松本とトラブって引退するまで2人は一言も口をきかなかったと聞いたことがあるw
>>37號さん、おはようございます(^o^)
ぶらさんおっはぁー!(≧∀≦)
今起きたヨ!!!
お昼回ってるけれど許してネwwwww
>>39ダークさん、おはようございます(^-^)
>>40新分野さん、おはようございます(^o^)
>>41はんちゃんさん、おはようございます(^-^)
>>45KDさん、こんばんは(^o^)
>>46號さん、おはようございます(^o^)
>>28何だかお二人共、昔の面影はないですね(^_^;
それにしても、体育会系によくありがちな、先輩後輩関係を盾にした、心理的圧力が気持ち悪かったです(^o^)
>>36そんなエピソードがあったのですね(^-^)
プロレスファンですが、知りませんでした(^o^)
>>51新分野さん、おはようございます(^-^)
ぶらさんいつもありがとう(^-^)
私夜の蝶々だからこんな時間からなんだよねwwwww
また仕事終わったら癒されに来ますネ
>>53はんちゃんさん、いえいえ(^_^)
こちらも、夜働いてます(^o^)
いつでも、ごゆっくりどうぞ(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんはー!
>>50 クレーンユウが一時期池袋駅前でたこ焼き焼いてたネタもあります^^
>>55-56KDさん、こんばんは(^o^)
クレーンユウ選手って、また渋いとこですね(^-^)
たこ焼き焼いてたとは、知りませんでした(^_^)
ぶらさんおっはよー!(≧∀≦)
って言っても今から寝るんだけどねwwwww
まったねぇー
>>58はんちゃんさん、おはようございます(^-^)
とは言っても、こちらもご同様でございます(^_^)
>>59號さん、おはようございます(^o^)
新日とAEWが絡むとは、想像だにしてなかったけど、バレットクラブ関連は面白いかもしれない(-_-)
それを見越しての、社長交代だったのかな?(´o`)
異修羅のコミカライズは、人気を考えたら当然の展開だし、アニメ化も早いかもしれない(-_-)
>>64新分野さん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんはー!
知人[芝居やってる女子]に大森ゆかりとクレーンユウが友達って人物がいたので色々教えてもらいましたw
>>66KDさん、こんばんは(^-^)
自分の友人にも、芝居関係の女性がいまして、そこの劇団にも現役や元女子プロレスラーが関わってます(^o^)
割と若い選手たちですが(^_^)
プロレスとお芝居って、親和性高いのでしょうね(^o^)
男子ならば、AKIRA選手とかいらっしゃるし、魔界なんてものもありましたね(^_^)
あ、誕生日終わった(^o^)
>>69 私も遅らせながら…
お誕生日おめでとーーー!!!(^-^)
>>70號さん、ありがとうございます(^o^)
>>71はんちゃんさん、どうもありがとうございます(^-^)
http://p2.qhimgs4.com/t0179e0bd121fcea3e3.jpg ↑
仮面ライダー剣の天王路博史役の森次晃嗣
サングラスかけて893丸出しや!!
しかも蝶野正洋そっくりや!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>67-68 舞台上でパフォーマンスという共通点がありますもんね^^
誕生日おめでとうでした\(Φ、Φ)/”
(`・ω・´)ゞお邪魔します!
ぶらふまーさん、お誕生日おめでとうございました♪
>>74ダークさん、おはようございます(^o^)
>>76KDさん、おはようございます(^-^)
人に見られる仕事ですね(^o^)
ありがとうございます(^_^)
>>77ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>78號さん、おはようございます(^-^)
>>79ふとまゆ伯爵さん、ありがとうございます(^o^)
>>75ウルトラセブンの、モロボシ・ダンですね(^o^)
スケバン刑事も、指出し手袋してましたね(^_^)
>>86ダークさん、ありがとうございます(^-^)
>>87新分野さん、ありがとうございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちはー!
今日は過ごしやすいですね^^
ぶらふまーさん、後れ馳せながらお誕生日おめでとうございます!
ええ。ぶらさん誕生日でしたか
おめでとうございました。
>>90KDさん、こんにちは(^-^)
これから、どんどん暖かくなって来るでしょうね(^o^)
>>91道化師さん、ありがとうございます(^o^)
>>92ゆうさん、どうもありがとうございます(^-^)
>>93 4時過ぎると外は暗くなってきたんだけど日が長くなってきたね
>>96そろそろ春も近いでしょうね(^-^)
DDTは、飯伏選手や石川選手等、メジャーでも通用する素晴らしい選手を育てたけど、結局団体の格が足りなかったのか、新日本と全日本という老舗団体に移籍されて、それぞれの看板選手となりました(-_-)
そして今DDTは、団体に欠けていた、老舗の持つ伝統という説得力を、秋山選手によって手に入れる事が出来ました(^_^)
今後のDDTの下剋上は、秋山選手を軸に、面白くなって来るかもしれない(^o^)
>>99新分野さん、おはようございます(^o^)
自分は知識は殆んどありませんが、ずーっと昔に深夜に放送されていたプロレスを何となく観ていました
プロレスの技で出来たのはドロップキックとDDTだけです
関節技のやり方を習得してみたいです
かける人はいないんですけど
>>101深夜に放送されてたとすれば、ワールドプロレスの可能性が高いですね(^o^)
出来た技が、あるだけでも凄いですよ(^_^;
サブミッションに関しては、昔ふじわら組長の本を購入して、よく読んでいたものです(-_-)
>>101 道化師って名無しの道化さんとは別人?
間違っていたらごめんな
名無しの道化さんは存じ上げませんが、道化師さんは元々オフ板の方です(^_^)
>>110ダークさん、おはようございます(^-^)
>>111號さん、おはようございます(^o^)
>>113ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>114故人のご冥福をお祈りします(-_-)
>>119新分野さん、おはようございます(^o^)
>>121KDさん、こんばんは(^-^)
星ひとみ先生に、あのちゃんを見て貰ったら面白そう(^o^)
レッドブルのコマーシャルって、何かだまし討ち的なパターンが多過ぎて、何となく不快感があるかな(^_^)
>>125ダークさん、おはようございます(^o^)
>>126ゆうさん、おはようございます(^-^)
そして、お休みなさいませ(^o^)
>>127號さん、おはようございます(^o^)
>>131新分野さん、おはようございます(^-^)
別マガ急いで買いに行かないと、売り切れてる可能性があるな(-_-)
進撃の巨人が完結するので、この三ヶ月は売り切れ必至らしいし(^_^)
ぶらふまーさん、こんばんはー!⊂(_ _ ⊂ ← 半分寝てる
>>133 雑誌で買ってるんですね^^
>>134KDさん、こんばんは(^o^)
落ちそうな時は、ご無理なさらずゆっくりお休みになられた方がいいですよ(^_^;
マンガは、雑誌で追った方が、最新話が読めますからね(^-^)
\(Φ、Φ)/” どうもです!
>>135 1時間半ほど寝たらだいぶ楽になりました^^
そうですね^^
&
作家によっては雑誌連載分と単行本の内容が異なる場合もあるそうですし^^;
↑
ガラスの仮面は全然異なるとかw
>>136それは何よりです(^o^)
漫画に関しては、単行本までおっかける事は、今はほとんどないですね(^_^)
ストーリーの最新情報は、知りたくなるのですが(-_-)
なのでライトノベルをよみ、更にはなろう系にまで手をのばすようになっちゃいました(^o^;
焼酎は、プライベートではほとんど飲まないが、今日は久しぶりにレモンハイを飲んでまつ(^_^)
グラスに氷を入れて、焼酎とレモンコンクの割合は8:2か7:3くらいで水は入れず(-_-)
ガムシロを、少々加えて軽くステア(^o^)
本当は、生レモン果汁だと、更に美味しいんですけどね(^-^)
mateのアーカイブに加えていても、いつの間にかなくなるので、いちおメモ代わりに(^_^)
懐かしスレ(^o^)
【定例】歌舞伎町でマターリ飲むオフ【1杯目】
https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1183117697/ お邪魔しまーす
>>139 定例の初代スレなんですね!
浪人持っていないので残念ながら内容は見れないのですが
懐かしいお話が出来て嬉しかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
>>140noirさん、ご来訪ありがとうございます(^-^)
あ、浪人ないと見れませんでしたか(^_^;
残念(>_<)
こちらこそ、懐かしい話でテンションが上がりました(^o^)
ありがとうございました(-_-)
>>118 昔、スピンクスが大仁田と戦った時に、グローブをはずす掟破りで素手でパンチを炸裂させてた件
>>142ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>143號さん、おはようございます(^-^)
>>144ダークさん、おはようございます(^o^)
>>145悪魔将軍さん、そんな事もありましたね(^o^)
最近、アリvs猪木戦を観ながらテンション上がってたので、正直スピンクス選手の印象が全然ないんですよね(^_^;
2007年〜2014年という事は、8年間やってたのか(^_^)
短かったような、長かったような(^o^)
>>151新分野さん、おはようございます(^-^)
>>153ゆうさん、おはようございます(^o^)
ぶらさんおっはよーwwwwwwっw
てかぶらさんプロレス好きなのね
私はアントキノ猪木しか分からないや(´・ω・`)
>>155號さん、おはようございます(^-^)
>>156ダークさん、おはようございます(^o^)
>>157はんちゃんさん、おはようございます(^-^)
アントキの猪木さんは、昔新宿で働いていた時に面識がありました(^o^)
お腹空いた(^_^)
蕎麦でもゆがいて食べよーかな(^o^)
蕎麦に入れる具がなかったから、レトルトカレーにしとこう(^_^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんはー!
プロレスを見てたのはマスカラスやドスカラスの時代ですw
>>164新分野さん、おはようございます(^o^)
>>163KDさん、こんばんは(^-^)
逆に、マスカラスブラザースの頃から見始めました(^o^)
当時はゴング誌の竹内記者が、マスカラス推しでしたね(^_^)
>>167號さん、おはようございます(^-^)
>>168ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>169ダークさん、おはようございます(^-^)
ぶらさんおそよーwwwww
もうすぐ試合開始だwwwwww
私、この戦いが終わったらチョコケーキ作るんだ(´・ω・`)
>>173はんちゃんさん、おはようございます(^o^)
試合、頑張って下さい(^_^)
チョコケーキいいですね(^-^)
時折、無性に食べたくなります(´o`)
異世界への転生って発想は、日本人の中にに微かに息づいている、輪廻転生の死生観が微妙に影響を及ぼしているような気がする(´o`)
だから、転生後が人間に限らないという方向性は、実に納得出来るし、八百万の神々やら付喪神なんかにも繋がって来るのかもしれない(^_^)
それが、魔王だったりスライムだったり、ゴブリンだったり剣だったりとかは、やっぱりRPGで育ったゲーム世代ならではの、現代的な感覚なんだろうな(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんはー!
>>166 プロレス系雑誌は見ていませんでした^^
&
品川プリンスへたまたま広島カープ[チームのファンではないw]の選手達のサインを貰いに行った時外国人レスラーも宿泊中で
ブッチャーは子供達を払い除けていたのに
子供達にも紳士的だったマスカラスが印象的でした^^
>>176KDさん、こんばんは(^-^)
ブッチャー選手やシン選手等は、プロ中のプロでしたからね(^o^)
責任感の強いヒールレスラーの方は、それだけ真面目なのだとも言えるかもしれません(^_^)
むしろベビーフェイスのレスラーにこそ、性格悪い方がいらっしゃるという話も聞いた事があります(´o`)
>>178新分野さん、おはようございます(^o^)
>>179ゆうさん、おはようございます(^-^)
おやべんとぶらふま〜さん間違えましたわ
ぶらふま〜さんおはようございます
今日は朝の挨拶間に合ったwwwww
ぶらさんおっはよぉー!!!(≧∀≦)
>>183號さん、おはようございます(^o^)
>>184ダークさん、おはようございます(^-^)
>>185はんちゃんさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちはー!
>>177 ブッチャー&シンのパフォーマンスは凄かったですね^^
ヒールよりベビーフェイスの性格が悪いのは全女でよくいわれていた記憶があります^^;
>>189KDさん、こんにちは(^o^)
今は、そこまでプロに徹したヒールレスラーが存在しないですね(^_^;
というより、インターネットで沢山の情報が入り乱れている為、神秘に包まれた未知の強豪というのが造り難いので、狂暴なヒールレスラーを新たに誕生させる事が困難なのだと思います(-_-;
やはり全女でも、そう言われてたのですね(´o`)
どうもどうも\(Φ、Φ)/”
>>190 昔は国籍不明レスラーとか色んな設定があったらしいですが、今は無理ですもんね^^;
デビル、ダンプ、ブルは後輩に理不尽な真似をしなかったといわれてますね
>>191KDさん、お疲れ様です(^_^)
現代社会における情報過多は、世の中から神秘性の消滅を生み出しましたね(^o^;
昭和レスラーによる存在の、何と夢多かりし時代だったかと懐古趣味に浸りそうにもなります(´o`)
全女のヒールレスラー達は、日の当たらぬ陰日向のまさに陰の存在でしたから(-_-)
日向の存在が持つ傲慢さとは、無縁だったのかもしれませんね(^-^)
非常事態宣言が明けたら、またちょっと色々なオフに参加しようかな(-_-)
>>194新分野さん、お休みなさいませ(^-^)
マチャアキさんは、すっかり巨匠と化し、ジュリーさんはケンタッキーのオジさんの様になったのに、深夜のテレビショッピングで見かけた井上順さんの若さと来たら、本当に驚いた(^o^)
あまりにも、変わらな過ぎ(>_<)
ぶらさんおっはよー!(≧∀≦)
ぶらさんちは昨日の地震影響無かった?
私は近畿だから今回は何も無かったけれど自分のとこにもいつ大きい地震が来るか分からないから影響のあった人たち心配だよねぇ(´・ω・`)
>>197はんちゃんさん、おはようございます(^o^)
こちらは、影響ありませんでした(^_^)
地震の影響を被られた方々は心配ですね(-_-;
昨日見た夢ばんばん怖い怖い!!
タクシー乗って高台にある湖沿いの道路走ってる時に
運転手がいきなり「一緒に死のうや!!」わめいて猛烈にスピード上げて
湖に向かって落下した後、車内に水入ってきて溺死する夢や!!
発作か〜!!
>>199號さん、おはようございます(^-^)
>>201ダークさん、おはようございます(^o^)
>>200何だか、リアルな夢で後味悪いですね(^_^;
そう言えば、夢でなくリアルで、タクシーの運転手さんから"もうすぐ地球は滅びるんですよ、へへへへへ"と言われて、生きた心地がしなかったですね(^o^)
何かの、宗教だかセミナーだかの影響を、受けてらっしゃるようでした(-_-)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>192 昭和レスラーの設定にはかなり無理がありましたが夢もありましたね^^
リアルタイムでは知りませんが日系人としては恥じさらしだったヒールのグレート東郷はアメリカンドリームを実現していたようです^^
↑
漫画で読んだw
全女のヒールレスラートップ達にはそれ相当の収入があったようなのでまだ救われる気分です^^;
>>196 やはり、体型と黒髪の維持が大きいかと^^
>>206新分野さん、おはようございます(^-^)
>>205KDさん、こんにちは(^o^)
特に外人レスラーの方々は、人間離れしていて夢がありましたね(^_^)
その異名だけでも、呪術師、インドの狂虎、人間山脈、千の仮面を持つ男、超人、爆弾小僧、殺人鬼、野生児等など、胸を弾ませたものです(-_-)
全女のヒールレスラーのギャラが良かったと聞くと、何だか金はやるから黙っとけ的なニュアンスも感じちゃいますね(^_^;
昔のヒールレスラーとかは、入場時に生卵をぶつけられたり、言えで飼っている犬に石をぶつけて来たりと、それらはもう酷いものだったと聞いてます(´o`)
体型と黒髪の維持は、確かに重要ですね(^-^)
まあ、潮崎選手は発信力がなかった故に、知名度も大きくはないし、ここで武藤選手に預けるというのは戦略としては正しいんだろうな(-_-)
武藤選手なら、観客動員数も見込めるし(^_^)
潮崎選手は、まずはトーク力をどうにかした方がいいな(^o^;
>>210お亡くなりになられた方も、後遺症が残られた方々もお気の毒ですね(-_-;
故人のご冥福をお祈りします(-_-)
バレンタインでもらったチョコレートを食わずに捨てる奴について
>>212ゆうさん、お休みなさいませ(^-^)
>>213勿体ないので、下さい(^o^)
昔勤めとった職場の上司の山内あほや!!
部下の中村の親が亡くなって1週間忌引きした後に復帰して
まだショックから立ち直ってへんのにミスしたら
滅茶苦茶罵声浴びせて怒鳴りつけとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
即行中村が滅茶苦茶怒ってこいつを猛烈に睨みつけて「こっちは親亡くしたばっかで辛い思いしとるんじゃ!!お前に何の気持ちがわかるね!!」わめいた後、勝手に帰って
そのまま2度と来ることなく退職しとる!!
山内は地獄行き決定じゃ!!
>>216時代や環境によっても、価値観や常識が変わって来るので難しいところですが、この山内さんにとっては、家族の命よりも仕事の方が上になるのか、もしくは一週間もたっているのだからしっかりしろという事なのかもしれませんね(-_-)
いずれにせよその行為は、中村さんからしたら、容認しかねるところだったのでしょう(^_^)
>>217昔、印刷所に勤めていた時に、職人気質の上司から毎日さんざん怒鳴られていた同僚が、"俺は、虫ぢゃないっ!"と大声で叫んで、そのまま居なくなりました(^o^)
しかしその上司にしてみれば、昔の職人は殴る蹴るだったけど、自分は手を出してないのに何を言ってるんだ、といったところだったのでしょうね(^_^)
>>219號さん、おはようございます(^o^)
>>220ゆうさん、おはようございます(^-^)
https://www.youtube.com/watch?v=yMROn6gHTSE ↑
BISTRO SMAP 梶 芽衣子 1997 01 27
当時50歳とは思えないほど美人で喋り方・食べ方も滅茶苦茶上品な件
>>223梶芽衣子さんと言うと、やっぱりどうしてもさそり監督を思い出してしまう(^_^;
>>225新分野さん、おはようございます(^o^)
秋山選手がDDT入団で、武藤選手がNOAH入団かー(^o^)
何だか、感慨深いな(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>208 千の仮面を持つ男はマスカラスですね^^
異名でも殺人鬼は不味そうです^^;
全女は基本がそんなイメージです^^;
ダンプ松本が母親のために買った自宅にも押し掛けてきたらしいですね、母親しかいないのに・・・(Φ、Φ;)
黒髪にするだけで若く見えるのは、デマゴギー石原元都知事が衆院選のために黒髪にした時実感しましたw
うぇーい!
いっちばーんwwwww
ぶらさんおはよー!(≧∀≦)
>>228KDさん、こんばんは(^-^)
そう、マスカラスです(^o^)
初来日全国は、悪魔仮面と言われていたようです(^_^)
昭和のプロレスファンは、ヒールレスラーに対して本気で怒ったり、本気で怖がったりしていましたね(-_-)
それでも無関係な存在を、傷つける事は許される行為ではありませんけどね(^_^;
確かに白髪の方は、黒く染めるだけでも印象が全然変わりますね(^o^;
>>229はんちゃんさん、おはようございます(^o^)
ハルク・ホーガン選手を、思い出しましたw
>>232號さん、おはようございます(^-^)
>>233新分野さん、おはようございます(^o^)
>>236まさに、職人さんの世界ですね(^o^)
まあここまでではなくとも、普通にバーガーショップの店員さんとかも、ラッピングとか速いですよね(^_^)
それにしても、今回のDDTとNOAHの補強は、打倒新日に対する高木太社長の本気が見えたな(-_-)
↑太→大の間違えです(^_^;
>>240ダークさん、おはようございます(^-^)
今日は、池袋で飲み歩いてます(^_^)
と言っても、知り合いの店を廻っているだけだけど(^o^)
三沢社長がお亡くなりになり、小橋選手が引退し、一時期離脱者を出したNOAHは、取り敢えず元インディーの選手を受け入れて窮地を脱した(^_^)
しばらくは新日鈴木軍の参戦でお茶を濁していたけど、結局新日とは道を違え経営難に陥ったあげくにオーナー会社がコロコロ変わっていく(^o^;
サイバーエージェントがバックにつき、攻めの姿勢に移った今のNOAHに必要なのは、全国的なネームバリューのあるスター選手(-_-)
そういった意味では、やっぱり武藤選手の入団は渡りに船(^-^)
いっぽうDDTは、飯伏選手、石川選手と有望なレスラーを育てながらも新日や全日等の従来からのメジャー団体に遺跡される(^_^)
外人スターレスラーだったケニー・オメガ選手すら、やっぱり新日を経てAEWに移籍(^o^;
独自色で少しづつ団体の規模を大きくし、サイバーエージェントをバックにつけたDDTに今必要なのは、やっぱり既存の老舗メジャー団体に負けない格と説得力(-_-)
それを踏まえると、やっぱり秋山選手の入団は必要不可欠(^-^)
今回の人材補強は、両団体にとって更にステージを上げる為には絶対に必要な事(^_^)
やっぱり高木大社長は、本気で新日超えを狙ってきてるんだろうな(-_-)
\(Φ、Φ)/”
>>230 ぶらふまーさん、こんばんは!
マスカラスはずーっと良い役担当なイメージでしたが、来日当時は悪魔扱いだったんですね^^
日本人覆面レスラーはいなかった?時代だから異質な存在だったのかもw
ドラマの悪役にもそんな対応だったような・・・、悪役ではないですが「おしん」に米を送ったなんて話もあります(Φ、Φ;)
白髪を黒くするだけでビックリするほど若く見えますね^^
ぶらさんおっはよー!(≧∀≦)
>>247はんちゃんさん、おはようございます(^o^)
>>246KDさん、こんばんは(^-^)
覆面レスラーというと、それまではデストロイヤー選手のイメージが強いので、マスカラス選手も来日前は、ヒールレスラーだと思われていたのかもしれませんね(^o^)
ストロング小林選手がデビュー当時、覆面太郎だったのが、日本人覆面レスラーのはしりだったかな?(´o`)
やはり昭和の日本人は、フィクションと現実の区別が出来ない人も多かったのでしょう(-_-)
白髪の方は黒髪になさるけど、薄毛の方は金髪になさいますね(^_^)
ぶらふま〜さんおはようございます
飲み歩いて睡眠足りてますか(´・ω・`)?
>>250號さん、おはようございます(^o^)
調整しました(^-^)
お腹空いたなー(´o`)
そうだ!!ファミレに行こう(^-^)
↑何故、スが抜けた?(^_^;
>>237 https://www.youtube.com/watch?v=pC4pMYH_X8c ↑
御座候は滅茶苦茶不衛生や!!
器具とか顔を触った手で平然と回転焼を触りまくっとる!!
発作か〜!!
常識ないんかー!!
ビニール手袋つけんかー!!
>>254ダークさん、おはようございます(^-^)
https://www.youtube.com/watch?v=7A8YmT9pnCo&t=8m40s
↑
曙あほや!!
昔長州とタッグ組んで、蝶野に長州がフォールされた時
カットするんばんばん遅い遅い!!
既に長州がフォール返しとるのに「う〜やぁ!!」わめいて
エルボードロップ炸裂させて長州も巻き添えにしとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
8分49秒過ぎでそれ見た最前列におる眼鏡かけた客が笑っとる!!
爆笑じゃ〜!!
しかもその後9分7秒過ぎで長州が曙にラリアット炸裂させて
さっきの仕返ししとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
>>258新分野さん、おはようございます(^o^)
>>255回転焼き、こちらでは大判焼きとか今川焼きとかと似てますね(^o^)
まあ昭和世代としては、素手で作られる方が、個人的には好みです(^-^)
最近では、色々とうるさいから仕方ないのでしょうが、手袋でお作りになる姿を見ると、工場ぢゃないんだからとか思ってしまいますね(^_^)
>>257観てみましたが、普通にプロレスされてましたね(^_^)
曙選手は、お身体を悪くされて、闘病しながらリハビリされてるそうですが、早く元気になって欲しいものです(-_-)
激ヤセされて、一部では記憶障害もあるとか何とか(>_<)
感染症も、甘くみてると碌な事がないですね(-_-;
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>249 デストロイヤーは白い悪魔だったかな?
まさか日本テレビのバラエティ番組でブレイクするとは思いませんでしたw
ストロング小林、検索したらストロング金剛という名前で知っていましたw
覆面太郎とはいい加減なネーミング^^;
最近の新型コロナ差別等を考えると昭和人とあまり変わらないマインドだなと思ったり・・・(Φ、Φ;)
金髪だと地肌が目立たないなんて言いますね^^
>>262KDさん、こんばんは(^-^)
デストロイヤー選手の異名は、魔王でしたね(^o^)
今のrpg世代には、親しみを感じるかもしれませんね(^_^)
ストロング小林選手は、元々国際プロレスのエースだったのですが、日本人対決を目論んだ新日に引き抜かれたんですよね(´o`)
昭和のの場合は、情弱故の魔女狩り気質でしたが、令和の今は、情報過多による混乱とも思えます(>_<)
金髪と地肌の色は、いい保護色になりますからね(^o^;
>>263號さん、おはようございます(^o^)
>>264ダークさん、おはようございます(^-^)
>>265ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>270はんちゃんさん、おはようございます(^-^)
>>272新分野さん、おはようございます(^o^)
金魚の正面看板が、違う店名になってた(^_^;
袖看板は、変わってなかったけど(-_-)
ホームページ見ても、閉店とは書いてなくて、休業中となっていたから、潰れた訳ではないのかもしれない(´o`)
店名を変えて、リニューアルするのかな?
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>266 バリバリヒールだったんですよね ← よく知らないがw
デストロイヤーが亡くなった際の息子さんへのインタビューの時息子さんが日本語で応えているのを見て
そんなに日本に馴染んでいたのか!とちょっとビックリしました^^
検索によるとバラエティ番組に出たストロング小林は落とし穴に落とされた際怪我をして後遺症が残ったとか・・・(Φ、Φ;)
&
レスラー時代のことはまるでわかりません^^;
マスク警察なんて実在するかわかりませんが、八つ当たりによる憂さ晴らしとしか思えません(Φ、Φ;)
幸い白髪タイプなのでハゲは免れるかなとw
>>275KDさん、こんばんは(^-^)
マスカラス選手以前の覆面レスラーといえば、正体不明の悪役レスラーというのが定番でしたからね(^o^)
覆面に瓶ビールの蓋を仕込み、ギザギザな方で頭突きをしたりとか、そんなギミックが一般的だったようです(-_-)
まあ、デストロイヤー選手ときでは、途中からは来日というよりも日本に定着して生活されてましたからね(^_^)
ストロング小林選手といえば、国際プロレスのエースとして、怪力が売り物のプロレスラーでしたが、猪木選手との日本人対決に敗れ、気が付くと新日本の三番手にまで落ちていました(^o^;
昔はスレにも自治厨とかいましたね(^-^)
御髪が多いとは、羨ましい(^_^;
>>277ダークさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>276 漫画タイガーマスクでもタイガーマスク以外はほぼ悪役だったようなw
実はジャイアント馬場だったゼブラマンだったかな?は良い役でw
>覆面に瓶ビールの蓋を仕込み、ギザギザな方で頭突きをしたりとか
そうですね、思い出しました(Φ、Φ;)
>日本に定着して生活されてましたからね(^_^)
なるほど〜^^
国際プロレスというと何となくマイナーなイメージがw ← よくわかっていないσ(Φ、Φ)/”
自分は存在を知らなかったんですが、たまに小畑千代さんの話題がまちBBS浅草スレで出てきます^^
今も自治厨は健在ですよw
^^;
>>279新分野さん、おはようございます(^-^)
>>280KDさん、こんばんは(^o^)
確かに、漫画タイガーマスクといえば、虎の穴の覆面レスラーと、様々なデスマッチを思い出します(^_^)
タイガーマスクに出てきたのはグレートゼブラで、ゼブラーマンは三池崇史監督哀川翔さん主演の映画ですね(^-^)
昔の悪役レスラーは、ビールの栓抜きも兇器として使用してましたが、どれだけビール好きだったんでしょうねw
小畑千代さんは、お名前だけしか存じ上げませんが、国際プロレスの女子部にいらっしゃったんですね(-_-)
今のオフ板では、自治厨も荒らしも変わらないです(^_^;
あまりにも脇腹が痛くて安静にしていたけど、少しは楽になって来たな(^_^)
\(Φ、Φ)/”
>>282 どうも〜!
人気があった作品ですが漫画の方は悲しいバッドエンドで・・・(Φ、Φ;)
そうでしたか^^
ゼブラーマンを検索してみますw
そうですねえw
栓抜きは手軽であまりダメージがないイメージですw ← そうでもないか?
&
デビル雅美は2つに切ったレモンを目に押し付けていました、ウヒョー!\(Φ、Φ)/”って感じでw
小畑千代さんは浅草で店舗経営をしてた[「る」かも?]らしいです
&
どこだかの団体が若い女子を連れて店を訪問し小畑千代さんにコーチを依頼したけど
即席スパーリングの結果「こんな弱い子話にならないわ」と断った、なんて話がまちBBS浅草スレに書かれていましたw
参加するつもりはないけどちょっとした興味から数年前にオフ板の上野スレ辺りをロムってみたんですが、自己板のコテさんを結構見かけましたw
>>285ありがとうございます(^-^)
>>284KDさん、お疲れ様です(^-^)
タイガーマスクの最終回は、その呆気なさが子供心に衝撃的でしたね(^o^;
ゼブラーマン、実は観てはいないんですよ(^_^;
最近のデスマッチ兇器は、ガラスだったり注射器刺したり、剣山刺したりと、もう見るからに痛そうです(>_<)
考えてみれば、ダイナマイト・キッド選手はとかも、初来日は国際プロレスだったんですよね(´o`)
女子部って、どんな感じだったんでしょう(-_-)
最近までは、上野方面しか動いてませんでしたが、昔は新宿や渋谷等のオフに出ていました(^_^)
>>288ゆうさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/”
>>287 ぶらふまーさん、乙おはです!
いきなり打ち切りが決まったかのようなw
そりゃないだろう!という^^;
ちょっと検索したらスーパーマン的話みたいで ← 相当違うだろうなw
危な過ぎますね・・・(Φ、Φ;)
国際プロレスは老舗なんでしょうがどうもマイナー偏見が自分から消えませんw
まだ検索してませんが、漫才師のあした順子師匠が無理矢理1試合だけ出場させられたのも国際プロレスだったのかな^^;
オフに参加するのはバイタリティーがありますよね^^
下戸だし面倒だしでw
昨年は上野系スレ暴力事件を興味深く読みました^^; ← 野次馬
>>290號さん、おはようございます(^-^)
>>291KDさん、おはようございます(^o^)
同じ原作者のあしたのジョーも、主人公が最期を迎えましたね(^_^;
ヒーロー物ですから、当たらずとも遠からずかもしれません(^-^)
昔より、危険度は増しましたね(>_<)
オールスター戦でも、メイン戦には出場してませんから、やっぱり三番手のマイナー団体でしょうね(-_-)
今では、存在してませんし(´o`)
元々、2ちゃん前からのオフ厨だったんですよ(^o^)
2001年から、オフ会には参加してましたから(^_^)
\(Φ、Φ)/”
>>293 ぶらふまーさん、どうもです!
ジョーの場合はフラグが立ちまくりだったのでそうなんだろうなと^^;
&
テリトリーではないですが地元の北東部エリアが「あしたのジョーのふるさと」として売り出していた[ほぼ過去形]ので、全然似てない「あしたのジョー」像がありますw
後で詳しいストーリーを読んでみるつもりです^^
シャレにならないと思います(Φ、Φ;)
団体自体は増えましたが大きい所は存続が大変だったのでしょうね
酒好きなら尚更色んな人との交流も楽しいでしょうね^^
長い歴ですね^^
1レス1URLしか貼れない環境なのでw
浅草北東部の玉姫稲荷神社境内賽銭箱付近のジョーパネル
https://i.imgur.com/4cmxmVf.jpg
>>297新分野さん、こんにちは(^-^)
>>295こ、これは酷いですね(^o^;
>>296この幼い顔立ちは、もしかしたら初期の頃のタッチかもしれませんね(^_^)
>>294KDさん、こんばんは(^o^)
あしたのジョーも、タイガーマスクも、その身の上はあまりにも悲惨でしたね(-_-;
そしてどちらも、貧乏人とお金持ちの対比が、これでもかと描かれていたのを覚えています(^_^)
今のデスマッチ団体は、痛みを目で分かるように表現していますね(^-^)
今の時代だと、よほど大きな親会社が付かないと、団体を成り立たせるのは難しいと思います(-_-)
アルコールは、交流を広げる一端とはなりましたね(^o^)
今年で、オフ歴20周年になりますね(^_^)
\(Φ、Φ)/”
>>301 深夜にこんばんは!
才能に恵まれた貧しい主人公が超人的な努力で成功するけど・・・みたいな^^;
そんな時代ですかねえw 巨人の星も凄かったw
直接的な表現でないと支持されなくなったのかな?
スポンサーを獲得するのも難しくなって・・・
そうなんでしょうね^^ 下戸には中々難しいw
記念周年ですね^^
>>302KDさん、こんばんは(^o^)
ジョーはグレて、少年院に入るは、伊達直人は誘拐されて、拷問紛いのスパルタトレーニングを強要さらるは、星飛雄馬なんて、今だったら虐待ですね(^_^;
そして主人公に対する白木葉子だったり、花形満だったり、ちびっこハウスに対する成人した伊達直人だったりが、典型的なお金持ちとして描かれてましたね(-_-)
表現というのは、突き詰めるとリアリティを求める一面がありますからね(´o`)
飲酒だけではなくとも、スイーツオフとかお散歩オフとか、カラオケオフや映画鑑賞オフ、最近なんかだとテーブルゲームオフなんかもありますよ(^o^)
確かに、記念周年になりますね(^-^)
>>304ダークさん、おはようございます(^-^)
そっかー、今年は20周年として、何かやるかな?(-_-)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>303 3作品とも同じ原作者ですねw
原作者の考えるお金持ちの典型ってヤツで^^;
しかし、行き過ぎた感が否めません(Φ、Φ;)
色んなオフがあるんですね^^
とにかく目出度い!\(Φ、Φ)/”
>>307號さん、おはようございます(^o^)
>>308ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>311南国辺りだと、そんな生活をしてらっしゃる方も、いらっしゃいそうですね(^o^)
果実とひとくちに言っても、様々なものがあるので、摂れる栄養素の種類も豊富そうな気がします(^_^)
ただ、むしろ日本では、フルーツって贅沢食ですね(-_-)
>>310新分野さん、こんにちは(^o^)
>>309KDさんこんにちは(^-^)
>>309梶原一騎先生描くところの、当時のお金持ち増でしょうね(^o^)
残酷だのキワモノだのという感想を持ちがちですが、実は女性ファンも多いんですよね(^_^;
オフの種類は、今や豊富なものになりましたね(-_-)
ありがとうございます(´o`)
>>314 水分と栄養は取れるが水とか飲料が飲めんのは辛い><
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1244/018/a02_s.jpg ↑
1988年公開のアニメ映画「AKIRA」
2020年のオリンピック開催を控えた「ネオ東京」が舞台。独特の世界観と当時最先端の技術を投入した映像でヒット作となった。
偶然にも現実の東京で同年の五輪開催が決定して「中止だ中止」の落書きで中止まで予知してた件
ぶらさんおはよー!(≧∀≦)
お休みは遊び呆けてましたwwwww
>>317うーん、100%果汁とか、めちゃめちゃ贅沢な気がします(^_^)
AKIRA、懐かしいですね(´o`)
大友克洋先生原作としては、珍しく長編のえんたーでしたね(-_-)
大友先生と言えば、子供とお年寄りの描写が、やけに巧みだったように覚えてます(^-^)
>>318はんちゃんさん、おはようございます(^o^)
充実した休日を過ごされたようで何よりです(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>316 少女漫画やアニメでも暖炉のある洋館が定番でしたね^^
&
実はお蝶夫人のファンですw ← エースをねらえ ← 声優は池田昌子氏でなければならない!
刺激が欲しいのかな・・・^^;
今はこの御時世でアレですが、ボードゲーム屋で見知らぬ者同士が楽しんでいたり^^
考えてみたら雀荘や囲碁将棋屋なんかが昔からそんな感じでしたw
^^
>>322號さん、おはようございます(^-^)
>>323ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>321KDさん、おはようございます(^-^)
子供心に、暖炉には憧れたものでした(^o^)
エースをねらえは、確か週刊マーガレット連載されてたように記憶しています(^_^)
少女漫画にしては、随分とラフなペンタッチだったような(-_-;
比較的、女性の方が流血には強そうですよね(^o^;
日常生活だけでは生まれ得ない、新たな交友関係が誕生するのが、オフ会の醍醐味ですね(^-^)
>>327ダークさん、おはようございます(^o^)
>>329新分野さん、こんばんは(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>326 直火なんて大丈夫なのか?と思ってましたw
確かベルバラと同時期の連載だったかな?
随分後になってから、知人に全巻借りて読みましたがベルバラ[こちらも同様に借りた]池田理代子の画柄に似てる印象でした
確かに^^;
そうでしょうね^^
ある程度の年齢になると新たな交友関係を築くのも簡単ではないですし
>>331KDさん、こんばんは(^o^)
そうなんですよ、改めて考えると、危険だし不便ですよね(^_^)
あの当時の少女漫画は、後の巨匠と呼ばれる先生方が、素晴らしい作品を量産なされてましたね(^-^)
結構オフ会で知り合った方々で、長く交流の続いている事も多いですよ(^o^)
知り合った時、娘さんがまだ6歳とか7歳とかだったのが、今や大学入学だとか聞くと(卒業だったかな?)、感慨深いものがありますね(-_-)
横っ腹が痙攣するような痛みが数日続いてるので、鎮痛剤を服用していたけど、全然治る気配がないので面倒くさいなあと思いつつ、改めて患部を見たら帯状疱疹が出来てたw
そりゃ痛いはずだ(^o^)
内臓系だったら嫌だなーと思っていたから一安心(^-^)
ま、帯状疱疹なら昔やった事あるしね(^_^)
ぶらさんおはよー!(≧∀≦)
>>334はんちゃんさん、おはようございます(^-^)
>>336ゆうさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>332 薪やら何やら必要でw
少女漫画の巨匠は息が長いイメージです^^
良い方と出会えたんですね^^
あっという間ですから(Φ、Φ;)
>>338ダークさん、おはようございます(^-^)
>>339KDさん、おはようございます(^o^)
確かに、薪揃えるだけでも、時間とスペースの無駄遣いですね(^_^;
男女問わず、昔の巨匠は息が長いですね(^-^)
過去、素晴らしい出会いがいくつもありました(^o^)
時の経つのが速いですね(^o^;
>>340新分野さん、こんにちは(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>342 今はホームセンターで薪を売っているらしいですけど、スペースの確保となるとやはりお大尽でないとw
大ヒット漫画は現在までキャラクター人気も続いていますね^^
ベルバラのキャラクターは動画の広告にまで進出してましたw
顔のシミ抜き関連でしたが、作者はよくOKしたなwと
それは貴重ですね^^
信じられない程ですよ(Φ、Φ;)
>>344KDさん、こんばんは(^o^)
そう考えると、今はやっぱり、暖炉はお金持ちの道楽ですね(^_^;
それこそ、タイガーマスクもあしたのジョーも、現代でも通用するキャラクターですしね(^-^)
今は、SNSでやり取りするだけになってますけどね(´o`)
はい!
取り敢えず、鎮痛剤を飲みつつ、内服薬はネットで注文したし、塗り薬は明日買ってこよう(^-^)
さてさて、色々と予定は狂って来ているけど、何とか修正していかないと(^_^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!帰宅後また来ます
>>346 お大事に
医者行かなくても大丈夫ですか?
>>348KDさん、おはようございます(^-^)
>>348ありがとうございます(^o^)
大丈夫ですよ(^-^)
>>349ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>350ダークさん、おはようございます(^-^)
>>351號さん、おはようございます(^o^)
ぶらさんおはよー!(≧∀≦)
>>356はんちゃんさん、おはようございます(^-^)
さて、あとどらくらいかな?(-_-)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、乙です!
>>345 ダルマストーブも維持が大変そう^^;
今もあしたのジョーマニアは多いですね^^
タイガーマスクの中の人の名前も児童養護施設への匿名寄付主の定番にw
交流が続いているのは凄いですね^^
SNSの出現も大きいかも
わりと最近ミッシェルガンエレファントというバンドの動画を見るようになったんですが、
ボーカルのデビュー当時「浪人生」と呼ばれる風貌からラッセン永野化を経て現在のおじいちゃん[酷いw]状態までの流れに時の移ろいを痛感しています^^;
>>352 更に、どうもです\(Φ、Φ)/”
ミックスジュース
野菜ジュース
トマトジュース
アロエジュース
アセロラジュース
シューズ
好きかー?
>>361新分野さん、こんばんは(^o^)
>>360ミックスジュースは、子供の頃にお袋が作ってくれたものしか飲んだ事がありません(^_^)
野菜ジュースやトマトジュースは、飲もうとは思いませんが、料理に使うと便利です(-_-)
アロエジュースは、飲んだ事も見た事もないです(^o^)
アセロラジュースは、一時期よく焼酎の割り物として使用してました(^-^)
シューズは、取り敢えず足が汚れたり痛くなければ良いです(´o`)
って、飲み物ぢゃなくて履き物だからっ(^o^;
KDさん、お疲れ様です(^-^)
そう言えば、そんな物もありましたね(^o^;
懐かしい(-_-)
真っ白に燃え尽きた方も、多かったでしょうね(^_^)
タイガーマスクは、リアルなプロレスでも、五代目(?)くらいまで柳の下の泥鰌を引っ張ってましたね(´o`)
続いてる交流にも、SNSの存在にも感謝です(^-^)
そういう劣化で言うと、何であんなにお洒落でカッコ良かった方が、ケンタッキーのおじさんになっちゃったのかという不思議もありますね(^_^;
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、再びどうもです!
>>364 小学校ではまだコークスを使ったダルマストーブでしたw ← 浅草
燃えかすだらけでw
それだけ人気のあるキャラクターなんですね^^
リアルタイガーマスクの中の人の実力も伴ってたのかな?
そうですね^^
彼の場合は治療薬の副作用による体重増加と言われてますね(Φ、Φ;)
https://www.youtube.com/watch?v=T2adsxkiIC8 ↑
ベスト10で黒柳徹子喋るん発作早い早い!!
何ゆってんのか全然訳わからん!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと郷ひろみアホや!!
「あの〜沢田さんがいくつになられたのかていうのは僕はあんまりよく知らないんですけども」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
先輩歌手の年齢ぐらい知っとけちゅーんや!!
剃れと久米宏あほや!!
「今週第6位です 沢田研二さん お嫁サンバ」ほざいとる!!
発作か〜!!
郷ひろみやんけー!!
爆笑じゃ〜!!
>>365KDさん、どうもです(^o^)
九州時代は、ダルマストーブでした(^_^;
当初は、実力のない選手は、タイガーマスクに選出されない流れでしたね(-_-)
はい(^-^)
そんなご事情だったのですね(^o^;
存じ上げませんでした(-_-;
悪魔将軍さんへのレスは、また別環境でいたしますね(^o^)
>>369ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>370號さん、おはようございます(^o^)
>>371ダークさん、おはようございます(^-^)
https://www.youtube.com/watch?v=j10Uj8cW4Gg&t=1967s
↑
正やんの1980年作品「五月雨」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの素朴なギターとコーラスから滅茶苦茶耳に突きおる!!
2番の歌詞からのギターはエフェクトかけまくっとる!!
特にBメロの
肩寄せてゆく〜 恋人たちには
思い出をつくる〜 五月雨〜〜 ファ〜ァ〜ァ〜〜♪(1番の歌詞)
走り去るのが〜 季節でもなくて
むかえる明日の〜 夕焼け〜〜 ファ〜ァ〜ァ〜〜♪(2番の歌詞)
星を数えて〜 幾千年もの
月日を思えば〜 五月雨〜〜 ファ〜ァ〜ァ〜〜♪(3番の歌詞)
のメロディーラインは凝りまくって美しいコーラスと絶妙に合わさっており
間奏のギターとフルートも滅茶苦茶味を出しておる!!
後奏は美しいコーラスと素朴なギターが絶妙に合わさって
フェードアウトして切ない余韻を残しおる!!
感動や!!
これは名曲!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>367 わりと同じ時代を過ごしているかもw
タイガーマスクになるレスラーは選ばれてきたのですね^^
しかし、後期は^^;
噂ですが、抗鬱薬の副作用といわれています
白人女性料理家のカーリー西條さんは病気による臓器摘出で体重が激増したとか(Φ、Φ;)
医師からは「5〜6kg増えます」と言われたそうですが、「とんでもなかったわw」と話していました
画像を探したら下記がヒットしました^^
https://youtu.be/WGmZtlyHSAU
>>376新分野さん、おはようございます(^o^)
>>366これ多分、リアルタイムで観ていたはずなんですが、まったく覚えてないですね(^_^;
それにしても、郷ひろみさんの、ジュリーさんに対する祝辞は、あれ多分ライバルへの挑発ですね(^o^;
何だか、バチバチという音が聞こえてきそうです(^-^)
>>379號さん、おはようございます(^-^)
>>375ギターの似合う、軽やかなスローバラードですね(^o^)
朝の目覚めに聞いたら、気分良く朝食をとれそうです(^_^)
>>377KDさん、こんばんは(^o^)
子供の頃は転校族でしたが、地域によっても違いましたね(^-^)
今現役のタイガーマスク選手は、病み上がりであまり無理出来ないそうです(>_<)
師匠である初代も、お身体を悪くされてますしね(-_-;
なるほど(^_^;
夕食ばんざい、懐かしかったです(´o`)
某スレで、クララが立った的な言われ方をされてワロタ(^_^)
>>385ダークさん、おはようございます(^-^)
背中の方にまで、広がって来たな(´o`)
肋間神経痛まで併発したけど、因果関係でもあるのかな?(-_-)
新分野「先生!心臓があイタタ痛むんです!」
医者「そこ心臓じゃないよ。肋間神経痛ね。」
と言われた
>>389あっ!分かります(^-^)
新分野さん、こんにちは(^o^)
>>391額の形と鼻の形と唇の形と、耳の大きさとフェイスラインが違いますね(^o^)
ググってみたが、やはり帯状疱疹と肋間神経痛には、因果関係があるようだ(-_-)
片方だけでも煩わしいw
サイバーファイトが、さいたまスーパーアリーナで、四団体合同興行を行うそうだけど、四団体って(^_^;
NOAHとガンバレプロレスを、同列においたらマズいでしょ(^o^;
しかし今期は、蜘蛛、無職、天スラ、リゼロと、なろう系名作オンパレードだなぁ(-_-)
来期以降、一気に悲しくなりそう(^_^;
ログホラを入れてないのは、エタッてるから(^_^;
無職と天スラは完結してるし、蜘蛛とリゼロは現在進行系で創作発表継続中だしね(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>383 そうでしたか^^
東京はその手の改善が遅れる傾向にあったようです^^;
レスラーで病み上がりとは・・・
初代の話題は見た記憶があります(Φ、Φ;)
既にこの頃が古きよき時代のように感じますw
>>388 やはり医者に(Φ、Φ;)
https://www.youtube.com/watch?v=bUHws1kmC7U ↑
1985 お前平田だろ!!
藤波あほや!!
何ゆってんのか訳わからん!!
1分25秒過ぎで「平田だろ!!マスク脱げほら!!」わめいとる!!
発作か〜!!
喋るん滅茶苦茶早い早い!!
爆笑じゃ〜!!
>>399號さん、おはようございます(^-^)
>>400ダークさん、おはようございます(^o^)
>>398KDさん、おはようございます(^-^)
>>398東京に転校して来た時には、見かけなかったような気がします(^o^;
プロレスラーの方でも、病にかかる方はいらっしゃいますからね(^_^)
早くお元気になって欲しいものです(-_-;
分かります(´o`)
ありがとうございます(^-^)
>>401こんな事ありましたねぇー(^_^)
まあテレビ視聴者としては、藤波選手がなにを言っているのか分からなくとも、代わりにアナウンサーの方や解説者の方が、説明して下さるので何の不自由もありませんでしたね(^-^)
>>406ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>408ダークさん、おはようございます(^-^)
まあ治るまでは、当分禁酒せざるを得ないか(-_-)
>>412 なんでトイレで食べなきゃいけないんだ?
不思議な
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはよう!
出先なので挨拶だけ先にw
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>404 それは目出度い!\(Φ、Φ)/”
病気しちゃうとファイトもままならないですね(Φ、Φ;)
検索してみたら、原因不明なんですね・・・
「パーキンソン病に近い」と発表されたようですが
もう、既にノスタルジックな気分でw
最近、「日本マクドナルド」の元会長や「アルペン」の元会長が事件を起こして逮捕されていますが、どう思いますかー?
書けるかな?
>>411不正なレスアンカーですとなりました(^_^;
>>414KDさん、おはようございますください
>>417新分野さん、こんばんは(^o^)
>>415KDさん、こんにちは(^o^)
場所と時代で色々変化がありますね(^_^)
頑張ってリハビリ中の選手もいらっしゃれば、ご引退なされる選手もいらっしゃいますね(-_-;
お気の毒です(>_<)
映像の中では、皆さんお若いですからね(^-^)
>>416元というところが肝ですね(-_-)
>>413ゆうさん、トイレだと座れますし、教室に居場所がないんです(^_^)
>>412便所飯は、良く聞きますね(´o`)
クラス内ヒエラルキーの、最下層にあたるのでしょうが、自分等の世代ではまだありませんでした(-_-)
クラス中からハブられていても、まだ教室で食べていた時代でしたね(^_^)
人類が徐々にデリケート化して来ている現代、同調圧力に対してパーソナルスペースを守る為には、必要な手段なのかもしれません(^o^)
>>411>>283
>>426>>333
>>427>>346
>>428>>387
>>429>>388
>>430>>393
>>431>>394
>>432>>410
天心選手が結果を出したから、次は武尊選手が結果を出す番かな(^o^)
ぶらふま〜さんおはようございます
パラグアイ如何かしらん(´・ω・`)?
>>436號さん、おはようございます(^-^)
パラグアイではないんですよね(^o^;
バラエティコーナーに力を入れているアイドルが、あざとい素振りを見せても、その役柄を演じる延長線上のような印象に映るので、嫌味に見えないのがイメージアップとしては成功していると思う(^_^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、乙ばんは!
>>422 ぶらふまーさんは色んな場所を経験しておられるのですね^^
ファンではありませんでしたが、ジャッキー佐藤、ハーレー斉藤と若くして病気のために鬼籍に入ったレスラーの方達も
思うように身体を動かせないとは・・・
若さへの思慕があるのかなwσ(Φ、Φ)/”
>>440新分野さん、こんばんは(^o^)
>>439KDさん、こんばんは(^-^)
東京→九州→東京→九州→東京→北海道→東京→埼玉→東京と、移動しました(^o^)
ジャッキー佐藤選手といえば、神取選手にボコボコにされたのを思い出します(-_-)
佐山先生は面識がありますが、お酒を一滴も召し上がらない方だったんですよね(´o`)
>>439切り取られた失われた情景に、切なさと憧憬を感じるのかもしれませんね(^_^;
>>443號さん、おはようございます(^o^)
>>444ダークさん、おはようございます(^-^)
金魚の看板が元に戻っていたから、この間は何か貼って撮影でもしてたのかな(^o^)
それにしても、突発の一部が活発になって来たから、快復したら参加してみようかな(^-^)
>>449新分野さん、こんにちは(^o^)
しかし猪木さんが、あそこまでおやつれになられてると、流石に衝撃的だな(-_-)
昭和世代のプロレスファンとしては、猪木さんはいつまでもお元気だと思い込んでいたからなー(>_<)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>442 北から南まで網羅ですな^^
ジャッキーvs.神取で検索してみます
下戸なのか節制しているのか
甘党らしいですね^^
テレビの中が年下だらけになってきたしw
>>452現在、闘病中です(^_^;
相当、お痩せになられましたよ(-_-)
>>453KDさん、こんばんは(^-^)
むしろ、埼玉を除けば、東京を境に九州と北海道だけですけど(^_^;
中々、凄惨だったようですよ(^o^;
下戸の甘党でした(´o`)
自然な、時の流れですね(-_-)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、どうもです!
>>455 極端と極端みたいな^^;
検索したら色々出てきたのでこれから見てみますw
ああ、そうなんですね
まあ、番組によるんですがw
今か今かと待ち望んでいるが、台湾からだと中々時間がかかるな(-_-)
>>456昭和世代のプロレスファンは、皆そう思ってましたね(>_<)
>>457KDさん、どうもです(^o^)
端→真ん中→端ですねw
後輩にしばかれた先輩ですね(^_^;
お話出来たのも、夢のようでした(-_-)
ですよね(^-^)
しかし、用法用量守ってないけど、口内が荒れまくるくらいだからいーか(^o^)
>>462ダークさん、おはようございます(^-^)
>>465新分野さん、おはようございます(^o^)
SNS系の、ちょっと面白そうなオフ会コミュティをいくつか見つけたけど、快復するまでは参加出来ないな(-_-;
https://www.youtube.com/watch?v=6cZA1IXGx7Q ↑
競輪の村上義弘あほや!!
ばんばん愛想悪い悪い!!
中野浩一がインタビューしてるのに難しい顔して口数ばんばん少ない少ない!!
中野「あの〜ま これ見てるお客さんは何を期待しているかと 村上君で普段どんな人かな〜みたいな?」
村上「ま〜一生懸命1戦1戦頑張ります」
中野「競争は頑張るんだろうけどなんか美味しいもの食べるとかない?」
村上「そうですね ま〜あの競輪場入ると あのみんな一緒なので はい」
ほざいて全然返答になっとらん!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
大先輩の前で、よーこんな不愛想に振る舞えるのー!!
何様なんじゃこいつはー!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>460 気候が極端に異なりそう^^;
ジャッキーは噛ませ犬みたいな感じだったのかな・・・
貴重な経験ですね
タイガーマスクで検索した結果、漫画「四角いジャングル」やベニー・ユキーデまで思い出しましたw
そうそう^^
>>469KDさん、こんばんは(^-^)
子供の頃なので、気候はあまり気になりませんでした(^o^)
こちらを、ご覧下さい(-_-)↓
https://youtu.be/VuNjIVD5TDc 佐山先生にも、真樹先生にも、藤原敏男先生にもお会いしましたが、やはり夢のようでした(´o`)
>>471ダークさん、おはようございます(^o^)
>>468しっかりと、真面目に受け答えしているように見えました(^o^)
好感の持てる応対だったと思います(^_^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、乙です!
>>470 それは幸いでしたね^^
貼りありです^^
一応、自分でも検索して見てみましたが、当時の状況的に神取ageのジャッキーsageな会社事情もあったのかな?と
神取は舌禍系で色々頑張っていたようですが、評判は良くなかったみたいですね^^;
皆さん伝説的な存在ですね^^
そういえば、大山倍達氏に「お前、牛殺せ」と言われた同級生がいましたw
>>476新分野さん、こんばんは(^-^)
>>475大山道場の方ですか?(^o^)
>>474KDさん、お疲れ様です(^o^)
はい(^-^)
ジャッキー選手には、全女育ちとしてのプライドがあったと思いますし、神取選手にはそこで納得のいかない部分があったのだと思いますが、結局のところジャッキー選手亡き今、真実は墓場にまで持っていかれた形ですね(^_^;
藤原敏男先生は、延々下ネタしか話さない、おっさんと化してましたw
https://www.jiji.com/jc/article?k=000001194.000014571&g=prt
↑
ホテルニューオータニ直営3ホテル(東京・幕張・大阪)では、現在予約満席の『スーパーいちごビュッフェ2021〜あまおうスイーツプレゼンテーション〜』を
2021年5月5日(水・祝)まで延長し、5部制から6部制(東京のみ)に拡張して営業いたします。
料金:5500円(土・日曜、祝日6500円)※税・サ料別
>>480號さん、おはようございます(^o^)
>>481ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>483ダークさん、おはようございます(^o^)
>>484酉変更ですか?
了解しました(^o^ゞ
>>482なるほど美味しそうだし、お得なのも分かりますが、庶民としてはおいそれとは手が出ませんね(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>478 中学を卒業してから流れてきた噂なのでよく知らないのですw
&
数年前2chのバカ板のスレに該当者の名前と出身中学名が書かれているのを見かけてビックリしましたw
↑
ホントは「アウトロー板」の神輿系のスレを見ていた^^
\(Φ、Φ)/”
>>479 更に乙です!
新団体を盛り上げていく過程で色々あったんでしょうね^^;
ジャパンは全女から落ちてきたレスラーが所属するイメージもありましたし
あらあら^^;
>>490KDさん、こんばんは(^-^)
バカ板は存じ上げないですが、アウトロー板は一時期見てましたね(^o^)
>>491ジャパンは、新日のイメージが強かったです(^_^)
組み方も、右構え左構えで全女とは違っていたそうですね(-_-)
メーカー違うが干し梅はバッグにいれてます。
おはよーございます
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>492 アウトロー板のことをバカ板と呼んでいますw
&
なぜか神輿スレはアウトロー板にあるのですよw
実際に知っていることなので嘘の書き込みも多いことがよくわかります^^
管轄外の祭礼日程等の情報が貼られるのでその点は重宝しています^^
そんなイメージはありましたね
体格的な理由で全女では採用されなかったレスラーがジャパンでは活躍しましたね^^
>>493 探してみます^^
>>494新分野さん、おはようございます(^o^)
はちみつの甘さが、梅干しの酸味とよく合うんですよね(^-^)
>>495KDさん、おはようございます(^-^)
ああ、そんな隠語があったのですね(^o^)
神輿スレは覗いた事はないのですが、的屋さん繋がりでアウトロー板なんでしょうかねー(-_-)
押さえ込みの全女に、サブミッションのジャパンといった感じでしたね(^_^)
ファミマ商品です(´o`)
>>497 我輩が勝手に呼んでいるだけですw
残念ながら、神輿はヤクザの利権にされている部分があります
三社祭の本社神輿宮出しは浅草警察署が本来の 警備 から手を退き、ヤクザが神輿同好会から金を徴収して担ぐパートを割り振るようになりました
以前のような混乱は無くなったんですけどね
&
昔は突っ込めば担げたので宮出しから担いでました^^;
ジャパンはそんな感じだったんですね^^
はい^^
>>499號さん、おはようございます(^o^)
>>500ダークさん、おはようございます(^-^)
>>498なるほど、独自の呼称でしたか(^o^)
うーん、やはり地域に根差した部分では、警察よりもやくざ屋さんの方が強いのですね(^_^;
ジャパンは、小鉄さんが鍛えてましたからね(^-^)
>>504新分野さん、おはようございます(^o^)
>>505號さん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>503 バカ板はヤクザに憧れている?僕達の集まりでw
システム改悪前は浅草警察署も張り切って神輿に乗る[担ぎ棒部分に乗る]もんもんバカを護送車にぶっ込んでたんですがね^^;
&
今は混乱もなくなったし神輿に乗るもんもんバカもいなくなったんですが、警察がヤクザの利権を公に黙認した状態です^^;
↑
浅草神社が三社祭の時に本社神輿を出さない年があった
本社神輿が出ないとヤクザの利権にならない
神輿に乗らない方向で浅草神社側とヤクザが合意した経緯があります
ガタイで全女に見劣りする分、技を磨いたんですかね^^
https://www.youtube.com/watch?v=oF3RMnhaXJQ ↑
PCエンジンのダンジョンエクスプローラー2の「Ancient Ruins of Hyvoris」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのドラムから滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して軽快で心地良い演奏が最高や!!
特に43秒過ぎからの
チャチャラチャララララチャラチャチャチャラ チャチャラチャララララチャラチャチャチャラ
チャラチャラララチャチャチャ チャラララチャラララチャチャチャ
チャラララチャラララチャラララチャラララ〜チャ〜 チャララララララ
チャッ!!チャッ!!チャラチャラ〜♪
の畳みかけるようなメロディーラインは凝りまくって圧巻や!!
締めの
チャッ!!チャ〜ララ!!チャ〜ララ!!チャ〜ララ!!チャチャ!!♪
も滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
これは名曲!!
23日にネットで注文した薬が、27日に台湾から発送されて未だに日本に着いてないw
薬が着く前に、治りそう(^o^)
というか、発症してからもう約半月経つのか(-_-)
https://www.youtube.com/watch?v=h0i3TEG9xG0 ↑
宇宙戦艦 ヤ〜マ〜ト〜〜〜
チャッチャラ〜チャララチャッチャララ〜 チャッチャラ〜チャララチャッチャララ〜
はぁ〜〜〜ぁぁぁ〜〜〜
チャッチャラ〜チャララチャッチャララ〜 チャッチャラ〜チャララチャッチャララ〜
はぁ〜〜〜ぁぁぁ〜〜〜
>>509メロディラインはシンプルながらも、テンポの良いリズムセクションと、時折入るホーンセクションがいいアクセントになってますね(^o^)
聞いていて、わくわくさせる格好良さを感じました(^_^)
>>511まあこれは、誰もが知る名曲ですね(-_-)
聞いている者の気持ちを高揚させ、クライマックスでの一体感と共に、余韻と爽快感が残ります(^_^)
この手の唱歌調歌唱と、オーケストラとの組み合わせは、中毒性があって愛国心に訴えかける物がありますね(^o^)
http://blog-imgs-49.fc2.com/2/c/h/2chmatometemitazo/20120411233718315.png ↑
PCエンジンのファイヤープロレスあほや!!
マサ斎藤を「ゾンビ マサ」に名前替えとる!!
発作か〜!!
何が「ゾンビ」じゃ!!
爆笑じゃ〜!!
>>508KDさん、こんばんは(^o^)
そうなんですね(^_^)
うーん、そういった裏事情があったのですね(^o^;
ジャンボ鶴田選手と、藤波辰爾選手みたいなものでしょうね(^-^)
>>514不死身の怪物だから、ゾンビなのでしょうね(^_^)
>>517號さん、おはようございます(^-^)
>>518ダークさん、おはようございます(^o^)
>>521新分野さん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>515 ホモの集まりとも言われている板です^^
長々書かせて頂きました<(_ _ )/”
わかりやすい例えですね^^
>>523KDさん、こんばんは(^o^)
え?そーなんですか?(^_^;
まあ、警察は国家権力をバックにしたやくざだとは、よく言いますよね(^o^;
ありがとうございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、深夜にどうも!
>>524 これはスレ内でよく書かれていますw
「何処其処の誰それがどーしたこーした」みたいな話題が多いのでストーカーかよ!ってことでw
選択肢がヤクザか警官かみたいなw
三社祭の宮出しなんか数年前から浅草警察署がギャラリーの閉め出しにかかってますからね#
かなり離れた所をバリケードで封鎖するので一般人が宮出しを見られないようになってきました
^^
>>525KDさん、どうもです(^-^)
ああなるほど(^_^;
そう言えば、パチンコ屋さんも、警察がヤクザ屋さんから奪ったしのぎとも言われてますよね(-_-;
>>527號さん、おはようございます(^o^)
>>529ダークさん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>526 何やら他人の動向に詳しい者が集まる板ですw
両替所を堂々と営業しているのを見れば一目瞭然^^;
https://www.youtube.com/watch?v=kOsgZWmvW50 ↑
映画「サイコ」のメインテーマばんばん怖い怖い!!
バイオリンのアップテンポで不気味な旋律が滅茶苦茶不安な気分にさせおる!!
発作か〜!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>535 宇野久子は口が達者ですなw
神ちゃんは頑張れー!って感じ^^
>>531KDさん、こんばんは(^o^)
事情通が、歓迎されるのが5chですね(^_^;
ですよね(^o^;
>>533號さん、おはようございます(^-^)
>>534ダークさん、おはようございます(^o^)
>>536新分野さん、おはようございます(^-^)
>>537KDさん、こんばんは(^o^)
口もプロレスですしね(^_^)
>>538號さん、おはようございます(^-^)
>>539ダークさん、おはようございます(^o^)
>>540新分野さん、おはようございます(^-^)
>>541KDさん、こんばんは(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>542 事情通というか何というかw
^^;
>>546 リング上のマイクパフォーマンスは聞き取れないことも多かったりw
全女の下田三田コンビは喋ると残念だったりw
↑
下田は段々マシになったが三田は声質がお嬢ちゃんだった
>>551ダークさん、おはようございます(^-^)
>>552ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>553新分野さん、おはようございます(^-^)
>>556ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>555おめでとうございます(^-^)
>>554KDさん、こんばんは(^o^)
あ、問題があるのですね(^_^;
ラスカチョは、新宿プロレスでも関わり合いが深く、お二人のフィギアとかもありましたね(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>561 ありがとうございます^^
>>562 いや、特に問題ないです^^
ラスカチョ人形検索してきましたw
https://images.app.goo.gl/HQg5T2knvJhEkN9N8 椅子を持っている所が面白い
>>563KDさん、おはようございます(^-^)
>>563ラスカチョのフィギア、持ってました(^o^)
新宿プロレスの社長から、二回いただきましたよ(^_^)
>>564ダークさん、おはようございます(^-^)
>>565號さん、おはようございます(^o^)
>>568號さん、おはようございます(^-^)
>>570ダークさん、おはようございます(^o^)
>>571新分野さん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>572 持ってましたか!
中々のマニアですね^^
さすが交友の幅が広くてらっしゃる^^
>>532サイコと言えば、ヒッチコック監督の、有名なスリラー映画ですよね(^o^)
実はヒッチコック作品は、子供の頃にテレビで観たくらいで、ほとんど覚えてないんですよね(-_-)
時間があれば、じっくり観てみたいところなんですけどね(^-^)
>>535この時代の対抗戦は、今と違って男子も女子も殺気が感じられましたね(^-^)
ヒールレスラーの存在感もそうですが、今の時代に同じくらいの説得力を纏うのは、ちょっと難しくなって来たように思います(^o^)
>>566まあ昔から不良の方々には、根性試しの一環として、入れ墨を彫られる習慣が多かったので、特に不自然には感じませんね(^_^)
>>567わかり易いイラストですね(^o^)
>>569ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>578ごめんなさい、気が付きませんでした(^o^;
昔TBSで放映しとった「ガチンコ」の女子プロ学院で練習生の中村あほや!!
神取忍に体当たりして「う〜っ!!」わめいて吹っ飛ばされとる!!
発作か〜!!
即行神取が滅茶苦茶怒って「う〜っ!!じゃねーよ!!向かってこい馬鹿がー!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
しかも最後のほうなったら全然やる気あらへん!!
神取が怒鳴っても座ったまま立ち上がろうとしおらん!!
しばらくしていきなり「もうできませ〜ん!!わたしはあなたの奴隷じゃない!!」わめいとる!!
発作か〜!!
辞めるんやったら最初からやるなボケー!!
剃れと大場あほや!!
スクワットしながら1人で笑っとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
それ見て即行風間ルミが滅茶苦茶怒って「笑ってんじゃねー!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
>>579KDさん、こんにちは(^o^)
>>579ラスカチョは、新宿プロレスのエースでした(^_^)
新宿プロレスとは、何気にご縁がありましたね(^-^)
>>585悪魔将軍さん、こんばんは(^o^)
ガチンコは今考えると、リアリティショーのはしりみたいな感じでしたね(^_^)
リアルとフィクションの垣根が曖昧で、ある意味プロレスとは親和性が高かったのかもしれません(-_-)
他に、抜けているレスあったかな?(^_^;
>>584 あはは
気になさらずにw
ぶらさんおはようございます
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>590ゆうさん、ごめんなさい(>_<)
おはようございます(^-^)
>>591KDさん、おはようございます(^o^)
>>592號さん、おはようございます(^-^)
>>593ダークさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>586 新宿プロレスはよく知らないんですがラスカチョがエースでしたか^^
三田選手は三田財閥令嬢だとか
なんだか楽しそうですね^^
>>598KDさん、こんばんは(^-^)
会場は別に地下ではないのですが、地下プロレス的な匂いのする興行でした(-_-)
プロレスの試合の間に、お笑いやショータイム等があり、お酒を飲みながら観る感じでしたね(^o^)
>>599そうなんですか?(^_^;
>>589これは安いですね(^_^;
なんだろ、怪しさしか感じない(-_-;
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、乙です!
>>600 新宿プロレスというと芸人のRGやらHGのイメージですw
何やらディナーショーのテイストですね^^
>
>>599そうなんですか?(^_^;
何となくイメージですw
>>589を開いてみましたが、人形の服でもなさそうだし^^;
>>603號さん、おはようございます(^o^)
>>604新分野さん、おはようございます(^-^)
>>602KDさん、お疲れ様です(^o^)
>>602新宿プロレスでお笑いのメインは、やっぱり電撃ネットワークさんですね(-_-)
その後、新宿クレイジーナイトへと変わっていきました(^_^)
なるほど(^-^)
まあ、写真と実物は違うのかもしれませんがw
京都市南区久世上久世町の日本合繊工業の工場で24日午後9時10分ごろ、作業中だった社員山口寿一さん(51)=京都府向日市=が、
繊維の乾燥巻き取り機に腕を挟まれる事故があり、25日午前4時前に、搬送先の病院で死亡が確認された。
南署によると、機械のローラーを自動で動かしながらメンテナンスしていたところ、右腕が巻き込まれたという。詳しい事故原因を調べている。
京都市南区の繊維加工場で1月に男性社員(51)が死亡した事故で、京都下労働基準監督署は24日、労働安全衛生法違反の疑いで、繊維加工会社「日本合繊工業」=南区久世上久世町=と、
男性社長(69)、男性工場長(45)を書類送検した。
容疑は、1月24日午後9時すぎ、同社の加工場で機械のローラー部に溶剤を塗る際、機械を停止させないまま作業させた疑い。
同署によると、男性社員は右腕からローラーに巻き込まれ、胸部圧迫で翌日死亡した。
同社は2007年と10年にも同様の労災事故を起こし、是正勧告を受けていたという。
https://www.kyoto-chishin.com/shoku/shokuchishinblog/kaicho/70832.html https://www.kyoto-chishin.com/shoku/data/2291479a25651d2c448555a4426db8bb2800546e.jpg ↑
当時の社長の鈴木康次あほや!!
労災事故起こして書類送検された後も反省せずに、連日高級料亭で美味いもんばっか食っとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
社員死んでるのに全然何とも思っとらんぞこいつはー!!
>>610ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>611ダークさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、深夜にこんばんは!
>>607 電撃ネットワークまで^^;
>その後、新宿クレイジーナイトへと変わっていきました(^_^)
検索してみます^^
^^
中古にしてはモデルも立派な感じでw
>>615ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>616ダークさん、おはようございます(^o^)
>>617號さん、おはようございます(^-^)
>>614KDさん、こんばんは(^o^)
新宿プロレスって社長さんは別として、南部虎弾さんとグレートサスケ選手が、プロデュースということになってました(^-^)
なんか、流用っぽいですよね(^_^;
>>621 新崎人生のファンだよ
同じ四国だからね
ボブ・バックランドのモノマネは今でも得意も
>>624新分野さん、おはようございます(^-^)
>>625かつやさん、いらっしゃいませ(^o^)
>>625新崎人生選手は、拳王選手の師匠ですし、WWEでも存在感を示してましたね(^-^)
ボブ・バックランド選手といえば、お尻を突き出して、ウォッウォッと吠えながら、リング上をウォーキングしていたイメージがあります(^_^)
ハーリー・レイス選手の、ニードロップの真似は得意ですよ(´o`)
>>608ごめんなさい、ググりましたが、事実確認が出来ませんでした(^_^)
>>609武藤選手には、似てないですね(^_^;
とんねるずのたかさんには、少しだけ似ているような気がします(^o^)
>>622どちらも、長髪のアジア人ですね(^_^)
>>623楽しそうな雰囲気が、記事から漂って来ますね(^-^)
関西人ならではの、一人ボケツッコミで、サービス精神旺盛な文体でした(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>621 なるほど〜!
南部虎弾氏は随分多才な方のようですね^^
グレートサスケ選手は名前を知っている程度です^^;
そうですよね^^;
ヨレヨレな品物が届いたりして
>>633號さん、おはようございます(^-^)
>>634ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>632KDさん、おはようございます(^-^)
その後、プロレスの要素がなくなって、新宿クレイジーナイトになったのですが、南部さんはずっと関わってらっしゃいますね(^o^)
打ち上げで話した事がありますが、腰の低い方でした(-_-)
少なくとも、写真通りの商品が、届くとは考えにくいですよね(^_^;
>>627 ハーリーレイスのニー真似は難しいよ
すごいな
ディック・マードック半ケツペロンは風呂上がりによくしてるよ
>>639かつやさん、ありがとうございます(^-^)
マードック選手の半ケツ、懐かしいですね(^o^)
以前、丸椅子を踏み台にして、シャイニング・ウィザードの真似を再現しようとしたのですが、あんなに足が上がりませんでした(^_^;
>>638これは、採用雇用し、管理教育する側にも問題がありますね(-_-)
人さえいればいい訳ではありませんし、労使における健全な信頼関係が結ばれて事が、マイナスに働いています(-_-;
>>640 あれは危険な技だね
チアリーダー経験者でないと難しいかも
最近は危険な技は回避で優しさを求めて
ドラゴン・リングインと全日時代の大仁田厚のブロックバスター練習だね
>>642シャイニング・ウィザードは、難しいと思いました(^_^;
ドラゴン・リングイン、いいですね(^-^)
正直、全日時代の大仁田選手って、印象のないんですよね(^o^;
>>643 早送りして見てもらえたら嬉しいよ
5分50秒くらいから
ブロックバスターは優しいよん
https://youtu.be/SEwlF-lm0T0
>>644大仁田厚選手の、コーナーポストから場外へ、真っ逆さまに落ちてゆく受け身を見たら、まさにテリー・ファンク選手ばりで、FMW時代に師弟コンビとしてファイトしていたのを思い出しました(^o^)
と言うか、あのブロック・バスター・ホールドって、確か昔ジョージ・ゴーディエンコ選手が、必殺技としていた奴ですね(^-^)
大仁田選手のは、とても優しい技でしたが(^_^;
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>637 検索したら、デビ第3夫人が詳しくレポートしてました^^
あまり見たくない内容もあるようでした^^;
さすが出来る方ですね^^
おそらく^^;
>>647號さん、おはようございます(^o^)
>>646KDさん、こんばんは(^-^)
クローズ前の、クラブハイツでよく行われていましたよ(^o^)
やはり息の長い方達には、腰の低い方が多いように思います(-_-)
ですよね(^_^;
>>645 グルってみたよん
ジョージ・ゴーディエンコは国際プロレス初来日でブロックバスター使ったみたい
知らないレスラーだったよ
岩石男と呼ばれてたんだね
>>651新分野さん、おはようございます(^o^)
>>650かつやさん、自分も知識としては知ってましたが、直接観た事はありません(^o^)
昔はプロレス雑誌や、単行本などを読みながら、まだ見ぬ強豪レスラーについて、想像力を働かしていたものです(^_^)
何だかんだ絞っても、今日は予定が三つかー(-_-)
>>653 まだみぬ強豪レスラーのイメージは筋肉がボキボキ鳴るこのようなレスラーだったよ
https://youtu.be/5WEXTIdNuO0 \(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>649 そうなんですね^^
&
新宿はリキッドルームもクローズされたらしいですね
馴染みのあった場所がなくなっていきます
長く続けていく秘訣のような^^
森光子氏も同様な発言をしていました
多分^^;
こんばんはー!!
連絡先です
haitok1981アットgmail.com
https://www.youtube.com/watch?v=WzvPk3zf3RY&t=5m29s
↑
ガチンコ女子プロ学院で練習生の大場あほや!!
スクワットしながら1人で笑っとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
それ見て即行風間ルミが滅茶苦茶怒って「笑ってんなオラー!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
その後こいつが全然やる気のない声で「はい」ばっか連発したら
神取が滅茶苦茶怒って「チッ!!はいはいゆってんなこの野郎!!いい加減にこの野郎!!チッ!!」わめいて
竹刀で叩いとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと神取あほや!!
舌打ちばっかしとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
>>655ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>656なるほど、スーパースター・ビリー・グラハム選手のような存在ですね(^o^)
>>657號さん、おはようございます(^o^)
新分野さん、おはようございます(^-^)
>>659KDさん、こんばんは(^o^)
>>659分からなかったのでググりましたが、ライブハウスやディスコ系は分からないです(^_^;
ごめんなさい(>_<)
やはり、何の業界であっても、基本は人間関係でしょうしね(^-^)
>>660りょ(^_^ゞ
>>662ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>664號さん、おはようございます(^o^)
>>666ダークさん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>669 それは失礼しました^^;
いえいえ^^;
あんな大ベテランの腰が低いのなら周りにも良い影響をもたらしそうです^^
>>675新分野さん、おはようございます(^o^)
>>674KDさん、こんにちは(^-^)
いえいえ、不得手のジャンルでした(^_^;
まさしく、仰る通りでしょうね(^o^)
>>661しかし神取選手も風間選手も、皆お若いですねー(^o^)
この頃は、まさか神取選手が議員さんになったり、風間選手がAVにご出演なされたり、ましてや山口さんが、ジャニーズ事務所から離れる事になるとは、夢にも思いませんでしたね(-_-)
昔放映してた新人ホストに密着する特集番組で新人ホストあほや!!
女社長の席に座って接客しても口下手で会話が続かず社長に
「何でここにいるの?」ゆわれとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
こいつが返答に困った後、社長がスマホ見始めて沈黙状態が続いた後
「面白くないからもう帰る」ゆうて帰っとる!!
発作か〜!!
直後にこいつが絶望的な表情浮かべて半泣きなっとる!!
爆笑じゃ〜!!
>>680號さん、おはようございます(^o^)
>>681ダークさん、おはようございます(^-^)
>>679うーん、それがテレビで撮影されて、放送されたという事は、ある程度演出は入っているのでしょね(-_-)
一切弄らず切り取っただけなのか、殆どがツクリだったのか、その中間なのかは分からないですね(^o^)
いずれにせよ、接客というのは、センスと場数が物を言いますからね(^_^)
30年ぐらい前に餃子の王将で見た基地外あほや!!
会計する時に店員が「お会計750円になります」ゆうたら
「金はない!!」わめいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
店員が「無銭飲食ですかー?けーさつ行きますかー?」聞いたら
即行ポケットからナイフ取り出して「金出せ!!早よせんかー!!殺すぞ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
即行店員が滅茶苦茶びびって店の奥に逃げたら
「くそー!!」わめいてカウンター蹴り飛ばした後何も取らんと逃げとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
その後店員が110番してけーさつが来て事情聴取しとったが
こいつが逮捕されたかは不明や!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>677 世の中には楽しみのジャンルがたくさんありますね^^
実話か不明ですが、安い!と思ったら着せ替え人形の服が届いたとか^^;
https://www.youtube.com/watch?v=6LkZqhtXlaE ↑
カフェの店員あほや!!
ばんばん愛想悪い悪い!!
客にタメ口使ったり、テーブルにシロップ投げ捨てとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
しかも9分6秒過ぎで親指入れたサラダを荒々しく置いて客が変えるように文句ゆうたら
滅茶苦茶怒って関西弁で怒鳴って文句ゆった客の顔面に水かけとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
>>678 女子プロレスはあまり知らないよん
キューチィな鈴木さんと工藤めぐみくらい
鈴木さんの趣味が犬の散歩とファミコンと言ってたのは記憶にあるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=-66TmYfNKhQ ↑
D.D.HOUSE 梅田のCMあほや!!
フォーク・クルセダーズの帰って来たヨッパライぱくってんな!!
発作か~!!
爆笑じゃ~!!
ぶらさんおはようございます
柔道の古賀さんが亡くなったらしいですね
まだ53歳で若いのに残念です
https://www.youtube.com/watch?v=2zvhptEurIc ↑
PCエンジンの「ファージアスの邪皇帝」の町マップで流れる曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
約28秒ほどの短い曲やが曲全体を通して軽快で心地良いメロディーで
イントロの
ジャジャジャ ジャジャジャ ジャジャジャ ジャジャジャ♪
の低音のメロディーから滅茶苦茶耳に突きおる!!
特に6秒過ぎの
チャララララ〜〜チャラ〜 チャララララ〜〜チャラ〜チャラ
チャラチャララ〜 チャラチャララ〜 チャララチャララララ〜チャラ
チャラチャララ〜 チャラチャララ〜チャ チャラララチャラ チャ〜〜♪
のメロディーは凝りまくって高音の演奏が滅茶苦茶心に染みて
バックの演奏と絶妙に合わさっておる!!
感動や!!
これは名曲!!
ここまで読んだφ(・ω・`)メモメモ
ぶらふまーさんこんばんは!
スレの皆様もお変わりなく元気そうで何よりです
ぶらふまーさんは体調イマイチなのかな?
無理はしないでくださいね
またカキコしに来ますので宜しくお願いします(*´д`*)ハァハァ
( ・ิω・ิ)ぶらふまーさん、元気ですか?
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
↑
ほぼ寝起き
https://www.youtube.com/watch?v=n-N-z3RFqMQ ↑
気仙沼の津波の実況してる奴あほや!!
2分52秒過ぎで笑いながら
「あれも丸平の課長のぅw ふぁ!! う〜ん 大畑さんの家えw うっはー!!わかっけん!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
https://www.youtube.com/watch?v=5nhezkSY5ys ↑
東京メトロ丸ノ内線 東京駅 発車メロディ「夢心地」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
夢心地とういう曲名にふさわしい心地良く落ち着いたメロディーと音色が最高や!!
感動や!!
https://www.youtube.com/watch?v=tlENOhUcKOs ↑
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 発車メロディ「レインボウ電車」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
哀愁を感じさせる心地良く落ち着いたメロディーと音色が最高や!!
感動や!!
https://www.youtube.com/watch?v=cipHlMljgRc ↑
東京メトロ丸ノ内線 東京駅 発車メロディ「らくらく乗降」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
滅茶苦茶軽快で心地良いメロディーと音色が最高や!!
感動や!!
( ・`д・´)ぶらふまーさん、おはようございます♪
お元気ですか?
6年前に行った大丸梅田のつるとんたんの店員あほや!!
席まで案内した後、テーブルの後片付けもせんと注文も聞きにきおらん!!
しかも私語したり、ぼけーっと突っ立っとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつらはー!!
即行わしが滅茶苦茶怒って、ぼけーっと突っ立てた眼鏡かけた男の店員に
「客が来てるのにお前さっきから何やっとんじゃ!!早よ片付けんかー!!何考えてんねー!!」凄んだら
即行滅茶苦茶びびって「申し訳ございません!!」連発して平謝りしとる!!
発作か〜!!
この眼鏡あほや!!
その後、バイトの女らに滅茶苦茶怒って「おーい!!何やってんねー!!早よ水用意せー!!」わめいて
滅茶苦茶偉そうに命令しとる
発作か〜!!
お前に偉そうに命令する資格ないちゅーんや!!
爆笑じゃ〜!!
http://www.youtube.com/watch?v=pbek2MYJ2wE ↑
ラングリッサー 光輝の末裔のBGM「ハード・バトル」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのおどろおどろした演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
重厚で迫力のある演奏が最高や!!
特に1分11秒過ぎからのエレキは圧巻で
滅茶苦茶唸らせて最高に格好ええ!!
鐘の音色も滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
これは名曲!!
>>685悪魔将軍さん、中々貴重な瞬間を目撃されたのですね(^o^)
普通強盗する瞬間など、中々目にする事はないですからね(^-^)
>>686ごめんなさい、途中で飽きてきてしまいたした(^_^;
>>687號さん、おはようございます(^o^)
>>688KDさん、おはようございます(^-^)
世に、娯楽の種は尽きまじてすね(^o^)
それは凄いですね(^_^;
>>689新分野さん、おはようございます(^o^)
>>690小洒落た内装のお店ですね(^o^)
>>691ダークさん、おはようございます(^-^)
>>692號さん、おはようございます(^o^)
>>693キューティー鈴木選手も、工藤めぐみ選手も懐かしいですね(^o^)
鈴木選手は白、くどめ選手はピンクのイメージでした(^_^)
>>694ボイスチェンジャーの細工と、コード展開の感じが、どことなく似通った雰囲気はありますね(^-^)
>>695ゆうさん、おはようございます(^-^)
まだまだこれからでしょうに、お亡くなりになるには早過ぎましたね(^_^;
故人のご冥福をお祈りします(-_-)
>>696新分野さん、おはようございます(^o^)
>>698のんびりとした空気感と、神秘的な雰囲気が伝わって来る曲ですね(^o^)
>>699ちょこさん、こんばんは(^-^)
ありがとうございます(-_-)
帯状疱疹は、すっかり完治いたしました(^o^)
>>700ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>701號さん、おはようございます(^-^)
>>702新分野さん、おはようございます(^o^)
>>703ダークさん、おはようございます(^-^)
>>704ふとまゆ伯爵さん、ありがとうございます(^-^)
元気になりました(^o^)
>>705どうしましたか?(^o^;
>>706KDさん、こんばんは(^o^)
>>707號さん、おはようございます(^-^)
>>708ダークさん、おはようございます(^o^)
>>709ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>710新分野さん、おはようございます(^o^)
>>711KDさん、おはようございます(^-^)
>>712號さん、おはようございます(^o^)
>>713ダークさん、おはようございます(^o^)
>>714新分野さん、おはようございます(^-^)
>>715KDさん、こんばんは(^o^)
>>716災害の猛威は、凄まじいものですね(^o^;
鳴り響くサイレン音と、もうもうと立ちこめる煙に、人類の無力さを感じます(-_-)
>>717どの曲も、クリスタル音が鳴り響き、未来調のメロディが美しいですね(^_^)
>>718ふとまゆ伯爵さん、おはようございます(^o^)
何とか復活しました(^-^)
>>719號さん、おはようございます(^-^)
>>720ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>721新分野さん、おはようございます(^o^)
>>722つるとんたんって、確か関西が本場だったんですよね(^_^)
昔、歌舞伎町で食べた記憶があります(^o^)
>>723號さん、おはようございます(^-^)
>>724ダークさん、おはようございます(^o^)
>>725新分野さん、おはようございます(^o^)
>>726ドラマチックでかつ、繊細なメロディですね(^_^)
>>727號さん、おはようございます(^-^)
>>728ダークさん、おはようございます(^o^)
>>729新分野さん、おはようございます(^-^)
>>730KDさん、こんばんは(^-^)
>>731號さん、お疲れ様です(^o^)
>>732新分野さん、おはようございます(^-^)
>>733ダークさん、おはようございます(^o^)
>>734號さん、おはようございます(^-^)
>>728ダークさん、おはようございます(^-^)
>>729新分野さん、おはようございます(^o^)
>>730KDさん、こんばんは(^-^)
>>731號さん、おはようございます(^o^)
>>732新分野さん、おはようございます(^o^)
>>733ダークさん、おはようございます(^-^)
>>734號さん、おはようございます(^o^)
>>735ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>793ありがとうございます(^-^)
>>795KDさん、おはようございます(^o^)
>>796新分野さん、おはようございます(^-^)
>>797號さん、おはようございます(^o^)
>>798ダークさん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
東京はそろそろ祭礼シーズンになりますが、今年も神輿渡御は難しそうですね^^;
>>803KDさん、こんばんは(^o^)
神事も含めて、大規模な公式イベント系は、まだ開催が難しいかもしれませんね(^_^;
>>805新分野さん、おはようございます(^-^)
>>806號さん、おはようございます(^o^)
>>809ダークさん、おはようございます(^-^)
(Φ、Φ) 今日、KDの生存が確認できてないんだけど、こっちにも来てないようだなあ
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、今晩は!
>>804 一応今のところ隅田川花火大会は10月に開催予定だそうです^^
どうなるやら^^;
(Φ、Φ)
>>811 KZ、自己紹介板も利用していたのか
つЦ⊂ ← 水道水
ちょいと時間が早過ぎるぞw
因みに、KZは以前酉違いのKDを名乗っていたのだがnoirさんの進言でKZと名乗るようになったのである
誤解されやすいが我輩とは別人であるw
>>813 (Φ、Φ) KDを追ってこっちまで来たけど、習慣の違いにおののいてるよ
俺には難しいかも 文体を変えてちょっといくつかのスレに混ざってみたけど
やっぱり私怨のない電波板の方が自分には合ってるみたいだよ
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>811KZさん、ご来訪ありがとうございます(^_^)
>>812KDさん、こんばんは(^o^)
オリンピックあとに、開催予定という事なんですね(^_^;
>>813なるほど、そんな顚末があったのですね(^o^)
KDさんのスレで、以前よりお見かけはしてました(^_^)
>>814そういう意味では、ここはあまり自己板っぽいスレではないかもしれませんね(^o^)
KZさんは、スレないのですか?
>>815新分野さん、おはようございます(^-^)
>>816ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>817號さん、おはようございます(^-^)
>>818ダークさん、おはようございます(^o^)
>>819KDさん、おはようございます(^-^)
>>820ダークさん、おはようございます(^o^)
>>821號さん、おはようございます(^o^)
>>822新分野さん、おはようございます(^-^)
>>825ゆうさん、おはようございます(^o^)
>>837號さん、おはようございます(^-^)
>>838ダークさん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>824 あくまでも 予定 みたいなんで開催はあの人混みを考えると・・・^^;
>>826 noirさんが「紛らわしいからコテを変えろ!」とw
コテが似てるしAAも同じだから各スレで未だに誤解されてるみたいw
>>841KDさん、こんばんは(^-^)
そもそもオリンピック自体、開催するのはナンセンスな気もします(^_^;
確かに老眼の方とかは、見分けるのが大変だと思います(^o^;
>>843號さん、おはようございます(^o^)
>>844ダークさん、おはようございます(^-^)
>>744 黄色はサムソン冬木
赤はロッキー羽田
黒と白のハーフパンツは小林邦昭
ストロング小林と猪木は似てるイメージ
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>842 やってもやらなくても莫大な費用がかかるオリンピックですね^^;
5chも高齢化が進んでいるから・・・(Φ、Φ;)
ブル中野がYouTubeを始めました^^
デビルが3位とは、1位2位が気になります
https://youtu.be/Ia3qI0_9bcA
>>847赤は、馬場選手のイメージもありますね(^o^)
三沢選手は緑のイメージですし、川田選手は黒と黄色、小橋選手は黒のイメージですが、若い頃はオレンジのイメージで、蝶野選手も黒のイメージですが、若い頃は白のイメージですね(^-^)
>>848新分野さん、おはようございます(^o^)
>>849KDさん、こんばんは(^-^)
今年オリンピックを開催するには、あまりにもデメリットが大きいように思えます(-_-;
コンテンツとしては、オワコン何でしょうね(^_^;
ダンプ選手とジャガー選手かもしれませんね(´o`)
>>850號さん、おはようございます(^o^)
>>851ダークさん、おはようございます(^-^)
>>858新分野さん、おはようございます(^o^)
>>857これ、どちらの写真も、顔の角度が急過ぎて、ルックスの詳細が分からないです(^_^;
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>854 パリとロサンゼルスを繰り下げて再来年あたりに開催すればよろしい ← 再来年でも怪しそう^^;
年寄りにも優しいコンテンツということでw
まあ、その2人ぐらいしかいませんがw
大阪府の新規感染者が初めて800人を超え、市民の間では驚きや不安が広がった。
大阪市北区のオフィス街に仕事で立ち寄った大阪府豊中市の自営業、清水力雄さん(72)は
「市民向けには外出の自粛要請ぐらいしか対策がない。今後、感染者が1000人を超えるのかもと心配」と顔をこわ張らせた。
夏の東京オリンピックについて「海外の選手から、感染が怖くて来日したくないと思われるのでは」と語る。
知人に会いに大阪を訪れた京都府の70代女性は「6人が昼、飲食店でマスクなしに食べているのを見た。
互いに向き合わないで食事するなど、みんなが気をつけないと」と話した。
大阪・梅田で焼き肉店の店長を務める広瀬雄大さん(27)は「先週の土日などは花見客も重なり、
祭りでも開いているのかと思うほどの人通りだった。そうした影響が今出ている」と受け止めていた。イタリア料理店の店員、浜名智広さん(36)は「感染のリスクがあり、正直働くのが怖い。
人出を止めるには、一斉休業やメイン通りの夜間閉鎖など強い対策が必要だ」と訴えた。
さっき国道171号線の東土川を西に行ったところにあるマツモトで見たガキなめ腐らしとる!!
マスクもつけんとスーパーの店内に入ったうえに大声出してカート押して走り回った挙句に惣菜売り場で咳連発しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
死ねボケー!!
殺すぞ!!
>>861KDさん、こんばんは(^-^)
オリンピックの種目を、eスポーツのみにすれば、開催の問題はないかもしれませんね(^o^)
過疎ってる段階で、終わってる気がします(-_-;
ですよね(^_^)
>>862まあ、色々な意見はありますよね(^_^)
>>863子供なら、仕方ない気がします(^_^;
むしろ、親御さんは、何をしてたのかと(-_-)
>>867新分野さん、おはようございます(^o^)
>>868ダークさん、おはようございます(^-^)
>>869號さん、おはようございます(^o^)
https://www.youtube.com/watch?v=YH9pDdQXF9o ↑
PCエンジン版 YS Vのラスボス曲「最強の敵」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの緊迫感のある演奏とドラムから滅茶苦茶耳に突きおる!!
アップテンポな荒々しい演奏でラスボスを見事に表現しておる!!
特に1分16秒過ぎからの
ジャラララララララジャラララララ〜 ジャラララララララ〜ジャラララ
ジャラララララララジャラララララ〜 ジャラララララララ〜ジャラララ
ジャラララララララジャラララララ〜 ジャラララララララ〜ジャラララ
ジャラララララララジャラララララ〜 ジャラララララララ〜〜♪
の畳みかけるようなメロディーは凝りまくって圧巻や!!
その後の渋みのあるエレキも滅茶苦茶味を出しとる!!
感動や!!
これは名曲!!
なおPCエンジン版の編曲は米光亮が担当しておる非凡な編曲センスを持ってる凄腕や!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>864 若い頃はオリンピックなんて見なかったのですが、ロンドン・オリンピックあたりは結構見てましたw
なんだかんだ、楽しみにしてる層も存在するんですよね^^;
まあ、存続してるだけありがたいってことでw
2位がダンプ松本でしたw
さて、1位は?w
875狙いがてらサンドウィッチマン伊達がダンプ松本に似てると再認識記念書き込み@テレビ朝日
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>873プロレスラーの入場曲みたいで、心地よかったです(^_^)
観客を挑発しながら、イライラとした入場シーンを感じました(^o^)
>>874KDさん、こんばんは(^o^)
昔も今も、オリンピックは観ないです(^_^;
馴れ合いカテは、終わっているような気がします(-_-;
そうなると、ジャガー選手でしょうか?(´o`)
>>875おめでとうございます(^-^)
>>876號さん、おはようございます(^o^)
>>877ダークさん、おはようございます(^-^)
>>878新分野さん、おはようございます(^o^)
>>879ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>880KDさん、おはようございます(^o^)
>>881ダークさん、おはようございます(^-^)
>>882號さん、おはようございます(^o^)
>>883新分野さん、おはようございます(^-^)
>>894號さん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>885 まあ、珍しくないかもですね^^;
そうなのかな^^;
>そうなると、ジャガー選手でしょうか?(´o`)
凄い!当たりです!まさかのジャガー横田でした!!!
https://youtu.be/dR1WYKqK8eg ↑
ブル中野と永友香奈子は同期だったのか!
ありがとうございます^^
>>896KDさん、おはようございます(^-^)
すいません、そもそもスポーツ観戦に興味ないんです(^_^;
プロレスは、プロレスという別ジャンルだと思っていますので(^o^;
特にオフ板は、死に板と化してますね(-_-;
おおおー!
当たりでしたか(^_^)
ブル選手の先輩というだけで、結構絞られて来ますからね(^o^)
https://www.youtube.com/watch?v=FAULRy4SAf8 ↑
北斗の拳のアニメ4話でハートあほや!!
21秒過ぎで何が
「私の体はゴムみたいなもんでしてねどんな攻撃でも全てやわらか〜く包み込んでしまうんです」じゃ!!
発作か〜!!
全然息継ぎせんと連続でほざいとる!!
爆笑じゃ〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=cwJnwRA5fPw ↑
PSの風のノータムのメインテーマ1や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの浮遊感のある幻想的で心地良い演奏から滅茶苦茶耳に突き
8秒過ぎからの畳みかけるようなメルヘンチックな演奏が最高で
度々転調する編曲が凝りまくっとる!!
イントロ→8秒過ぎ→20秒過ぎ→36秒過ぎ→53秒過ぎ→1分8秒過ぎ→
1分24秒過ぎ→1分33秒過ぎ→1分48秒過ぎ→2分20秒過ぎ→2分31秒過ぎ→2分44秒過ぎ
の12部構成で圧巻や!!
伴奏の音一つ一つも美しく特に40秒過ぎの、まるで空を飛んどるかのような心地良い音色は滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
>>898ごめんなさい、長くて途中で飽きてしまいました(^_^;
>>899北斗の拳でのハート様は、ネタ的にも有名人でしたね(^o^)
正直この当時のジャンプ系作品は、あんまり興味なかったです(^_^)
>>900そもそも写真の人物像が、長州氏ではないという(^_^)
>>902電子音楽なのに、爽やかで涼し気な曲調ですね(^o^)
>>901新分野さん、おはようございます(^o^)
>>908號さん、おはようございます(^-^)
>>910ダークさん、おはようございます(^o^)
https://www.youtube.com/watch?v=LZhjSF2dh4Y ↑
PCEの風の伝説ザナドゥの「灼熱のサランダ」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
イントロの
ジャ〜〜プァ〜〜パ〜ラパララパララパラララ〜〜パ〜〜♪
の重厚な演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!!
特に9秒過ぎからの
チャ〜ララ〜〜チャ〜ララ〜 チャ〜ララ〜〜チャ〜ララ〜
チャ〜ララ〜〜チャラララ〜〜プァ〜〜
チャ〜ララ〜〜チャ〜ララ〜 チャ〜ララ〜〜チャ〜ララ〜
チャ〜ララ〜チャ〜ララ〜チャ〜ララ〜チャララチャララチャ〜〜ラ〜〜♪
のメロディーラインは凝りまくっとる!!
その後の哀愁を感じさせる演奏も滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
これは名曲!!
https://www.youtube.com/watch?v=Flpi5DQJaf4 ↑
PCEの風の伝説ザナドゥの「眠りさまたげる者」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
軽快で心地良いメロディーが最高や!!
「灼熱のサランダ」のメロディーのテンポを早くした感じに仕上がっておる!!
特に18秒過ぎの
チャラ〜ラ チャ〜ララチャララ チャ〜ララチャララ
チャラララ〜チャラチャ〜ラチャララ〜〜
チャ〜ララチャララ チャ〜ララチャララ
チャラララ〜チャラチャ〜〜プァ〜〜〜♪
のメロディーラインは凝りまくっとる!!
感動や!!
これも名曲!!
>>913新分野さん、おはようございます(^-^)
>>912昭和アニメの、テーマソングと劇中先頭シーンのミュージックといった感じですね(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>897 興味はそれぞれですから当然かと^^
プロレスはエンターテイメントだと思っています^^
なるほど^^;
興味を持って上野系スレを遡ったことがありますが、中々ディープな内容でしたw
そうです!当たりでした!!w
ブルが入門した当時はミミ萩原が現役だったのかあ、みたいなw ← この頃は見てなかった
ミミ萩原といえばテレビ東京のドラマ、新しい方の「プレイガール」のイメージですw
>>916KDさん、こんばんは(^o^)
ありがとうございます(-_-)
いえいえ現状の過疎っぷりは、本当にひどいものですよ(^_^;
ミミ萩原選手は、中々試合に勝てませんでした(´o`)
ただ、ボクシングを習得してからは、ただ攻撃を受けるだけではなくなってたように思います(^-^)
>>917號さん、おはようございます(^-^)
>>918ダークさん、おはようございます(^o^)
ブル中野がyoutubeで紹介してた怖かった先輩レスラー ベスト3
1位 ジャガー横田
2位 ダンプ松本
3位 デビル雅美
中学の同級生の吉田あほや!!
「アジャコング」のこと「アジャゴング」ほざいとる!!
発作か〜!!
何が
「ゴング」じゃ!!
そんな奴いるかボケー!!
爆笑じゃ〜!!
>>922それを、KDさんに教えていただきました(^o^)
このスレにありますよ(^_^)
>>923プロレス雑誌に、ゴングってありましたね(^o^)
試合開始を知らせるのもゴングですし、ご友人の方はもしこしたら、そういった事から思い込まれたのかもしれませんね(^_^)
バイトの求人に電話の段階で門前払い喰らう例
@既に応募締めきり
A希望する日時の融通が利かない
B性別限定で対象外
C未経験と書いておきながら経験者のみ
D喋り方とか声だけで判断して拒否
>>924 ほんまや!!
>>925 週刊プロレスとゴングは両方読んでたけー?
>>926まあ、様々な要因があるでしょうが、BとかCは、今の時代マズいでしょうね(^_^)
>>927ゴングもプロレスも、昔は月刊誌だったんですよね(^_^)
そして個人的には、週刊ファイト派でした(^o^)
プロレス雑誌が週刊化してからは、ビッグレスラーなんて雑誌もありましたね(^-^)
週刊プロレスは、ずっと購読しています(-_-)
>>929ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>932新分野さん、おはようございます(^o^)
大阪の検査件数は6001件で1099人、陽性率は18.3%で約5人に1人が感染していて
20〜30代でも重症者がおるらしいぞ!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>919 いえいえ^^
そうなんですね^^;
確か「負けの美学」かなんか言われていたような記憶
当時はアイドルからの女子プロレス転身で話題になりましたね
永友&小松コンビが立野&山崎にインタビューしてる動画がありました^^
https://youtu.be/0KkYGL-0g04 ↑
食事の席に犬は勘弁して欲しい^^;
おにぎりの手作り感がw
ライオネス若い!!
>>934公共交通機関を、全てストップしたほうがいいですね(^_^)
>>936號さん、おはようございます(^-^)
>>939新分野さん、おはようございます(^o^)
飲食店勤務のバイトの面接に行って面接担当者から「検便」を毎月提出することが必要と聞かされて
拒絶する応募者が多数な件について
>>935KDさん、こんばんは(^o^)
ミミ選手は、アイドルからプロレスラーになり、その後は確か宗教関係に進んだように記憶してます(^_^)
動画は、皆お若いですねー(^-^)
その後WWFで活躍されたJBエンジェルスが、実にアイドルチックで懐かしさを感じました(´o`)
>>941うーん、まあ採用する側にも選ぶ権利はありますし、求職側にも選ぶ権利はありますからね(^-^)
>>944新分野さん、おはようございます(^-^)
>>945號さん、おはようございます(^o^)
>>946濃い顔という共通項はありますが、似てはいないと思います(^_^;
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>950號さん、おはようございます(^-^)
>>951KDさん、おはようございます(^o^)
>>954新分野さん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>942 宗教ですか・・・、色々あったんでしょうな^^;
確か日曜日の昼に放送していましたね^^
クラッシュギャルズがジャガーのことを「奥さん」「奥さん」とからかっていたのを覚えていますw
JBの2人はアメリカから帰った時、身体がデカくなっていたので驚きました^^;
ステロイドでも使ったのかな?(Φ、Φ;)
>>956KDさん、おはようございます(^_^)
>>956昔、どこかの宗教の教祖として、写真が載っていた広告を見たように記憶しています(^_^)
フジで放送されていた全日本女子は、確か制作がスポーツ局ではなくてバラエティ局だったような気がします(^o^)
山崎五紀選手は、確かご結婚されて、そのままアメリカに住まわれたような(^-^)
>>960號さん、おはようございます(^o^)
>>959イラストは、画質が荒いので分かり辛いですが、名前はパクリっぽいですね(^o^)
>>963ダークさん、おはようございます(^-^)
>>964新分野さん、おはようございます(^o^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!
>>957-958 検索してみます^^
>フジで放送されていた全日本女子は、確か制作がスポーツ局ではなくてバラエティ局だったような気がします(^o^)
そうなんですね
確かにそんな作りでしたw
>山崎五紀選手は、確かご結婚されて、そのままアメリカに住まわれたような(^-^)
日本食屋を経営していたかと^^
>>967KDさん、こんばんは(^-^)
>>967今は、よく分からないですけどね(^o^)
当時の女子プロレスは、テレビ的にはまだ見世物的な扱いだったのかもしれません(-_-)
ですよね(^_^)
>>968新分野さん、おはようございます(^o^)
軽く寝たら、今日こそ寺子屋行こうかな(^_^)
https://www.youtube.com/watch?v=g6QqWkyG3mo ↑
岩崎宏美の1982年作品「赤い糸」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの緊迫感のある悲壮感漂う演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
特にBメロからサビの
あ〜この世の中に〜 たったひとりだけ〜
小指の 先の赤い糸 つながっている人がいる〜〜
たぐりたいけどたぐりきれない 夢を見るから夢を追いたい
たぐりたいけどたぐりきれない こわい様な 気もするわ〜〜♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくっとる!!
間奏と後奏の哀愁を感じさせる物悲しいフルートも滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
これは名曲!!
面接で頭の中が真っ白になって担当者の質問に言葉が出てこずに沈黙が続く状態について
>>975號さん、おはようございます(^-^)
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんにちは!
>>969 検索してみたら、教祖になったワケではなく「天啓を受けて」ヒーラーになった説もありました(Φ、Φ;)
大変な人気が出た時期だったので選手達に正当に還元されていれば良いですね
知人から聞いた話では松永兄弟は両手に5〜6個の高級腕時計をしていたり成金丸出しだったとか^^;
吉村あほや!!
感染対策を怠って連日感染者が過去最多を更新しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
もはやこいつを支持する大阪府民など皆無や!
即刻辞任せー!!
\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、おはようございます!
>>972バラエティ豊かなアレンジと、厚みのあるサウンドで、重厚感溢れる曲に仕上がってますね(^_^)
その中でも、特に管楽器が印象的でした(^o^)
>>973こういう方は、書類審査だけだといいんですけどね(^_^)
あとは、場数を踏む必要があるかもしれません(^o^)
>>97440歳にしては、老けているように見えますね(^_^;
>>977KDさん、こんにちは(^o^)
バスに貼っていた、宗教団体の写真に、教祖として載っていたような気がします(^_^;
>>977考えてみれば、当時は小人プロレスとかもありましたから、余計に見世物的な扱いが強かったのかもしれませんね(^o^)
良くも悪くも、全女というジャンルだったのかもしれませんね(^_^;
>>978そうなんですか?
>>979KDさん、おはようございます(^-^)
>>980ダークさん、おはようございます(^o^)
>>981號さん、おはようございます(^-^)
>>982新分野さん、おはようございます(^o^)
>>993ゆうさん、おはようございます(^-^)
>>994號さん、おはようございます(^o^)
>>997新分野さん、おはようございます(^-^)
ぶらふま〜は、お茶で侘び寂び〜
なんッつ亭ワカチコワカチコ
>>999他にもいくつか候補はありましたが、何かリアルタイムなので採用させていただきますね(^o^)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 22時間 31分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。