児童書のワナビスレは一応あるけど、賞の投稿報告なってるから >>560 みたいのはスレチになりそうだな
昔はプロらしき人がいて、にぎわってたんだけどな

個人的に思ったのは、主人公の影が薄いのは観察者になっているからじゃないかな
視点キャラということで、まわりのことを描こうとしすぎるから本人のことが不足する
結果的にまわりのキャラのほうが魅力的になる、というのは結構あるパターン
主人公の個性を出すには、基本的に反応を描く。なにか起きたときに、どんな反応をするか
つばさの例を出しているけど、ツッコミ、思いやり、信頼とか他者に対する反応なんだよね
視点の主人公キャラクターは、まわりとの関係性でキャラクターがつくられていくから、そのあたりを気にしたらよくなるかも

そういう自分も趣味で書いてるだけだから、偉そうなことは言えないんだけど