ハリー・ポッターシリーズの総合スレッドです。
ストーリー考察・関連情報などマターリと語ってください。
ハァハァは荒れる原因となります。節度を守って下さい。
恋 愛 ネ タ も 程 ほ ど に 。
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !
意見が行き違っても、変なのが混じっても
マクゴナガル先生を見習いクールにスルーすること。
次スレは>>980あたりで立てられそうな方が宣言して立ててください。
□前スレ
ハリー・ポッター総合スレ part100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1488664005/
探検
ハリー・ポッター総合スレ part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/30(月) 18:53:16.50ID:6YMhUBgF
96なまえ_____かえす日
2017/12/03(日) 17:59:40.87ID:fV5/PuPX >>95
アンブリッジ夫妻の離婚理由は長男がスクイブなだけではなくて妻が何事もだらしなくていい加減な性格だったのもある
最初からそんな女性選ぶなよって話だよね
スリザリンで半純血で貧乏な子が優秀な成績とった場合同級生から何等かのしっぺ返しがありそうだし
寮監のスラグホーンからも嫌われていてスネイプのように大金持ちの監督生の庇護があったわけでもなさそうだし
アンブリッジの学生時代を想像すると少し同情しちゃうなぁ
アンブリッジ夫妻の離婚理由は長男がスクイブなだけではなくて妻が何事もだらしなくていい加減な性格だったのもある
最初からそんな女性選ぶなよって話だよね
スリザリンで半純血で貧乏な子が優秀な成績とった場合同級生から何等かのしっぺ返しがありそうだし
寮監のスラグホーンからも嫌われていてスネイプのように大金持ちの監督生の庇護があったわけでもなさそうだし
アンブリッジの学生時代を想像すると少し同情しちゃうなぁ
2017/12/03(日) 22:34:41.83ID:6C0JswwT
マグゴナガル先生いわく、ギルデロイロックハートの方がアンブリッジより有能だって
まあ自分もどっちの先生がいいかと聞かれればまだロックハートを選ぶよ…
まあ自分もどっちの先生がいいかと聞かれればまだロックハートを選ぶよ…
2017/12/04(月) 06:53:48.96ID:ZPrTsN0t
>>93
アンブリッジもスネイプもスリザリンでハンデ持ちの立場だったのに
教師の立場になったら不遇な生立ちの教え子を慮るのではなく
むしろ弱い立場の子をからかって馬鹿にしそうな教え子を寮内の重要なポストに就けてたのがな・・・
二人ともかつての惨めさを思い出したくなくてむしろそういう教え子に接触しないようにしてたのかなぁ
アンブリッジもスネイプもスリザリンでハンデ持ちの立場だったのに
教師の立場になったら不遇な生立ちの教え子を慮るのではなく
むしろ弱い立場の子をからかって馬鹿にしそうな教え子を寮内の重要なポストに就けてたのがな・・・
二人ともかつての惨めさを思い出したくなくてむしろそういう教え子に接触しないようにしてたのかなぁ
2017/12/04(月) 15:58:28.15ID:15JXbR3Q
>>98
いや普通にそういう奴らと気が合う性根だったんでしょ
いや普通にそういう奴らと気が合う性根だったんでしょ
100なまえ_____かえす日
2017/12/04(月) 16:45:31.09ID:hJeVdCaK101なまえ_____かえす日
2017/12/04(月) 17:50:39.52ID:G6jsh6zK スネイプは組分け時だとルシウスに目を掛けられたと思いきや
その後の最悪の記憶では周りにスリザリン生も皆無ではないだろうにリリー以外は誰も助けなかったり
よくわからん学生生活
その後の最悪の記憶では周りにスリザリン生も皆無ではないだろうにリリー以外は誰も助けなかったり
よくわからん学生生活
102なまえ_____かえす日
2017/12/04(月) 18:56:05.42ID:U0Ye8eP5 別に普段からスネイプが一方的にやられてた訳じゃないし
やったりやられたりはいつものことなんだろ
やったりやられたりはいつものことなんだろ
103なまえ_____かえす日
2017/12/04(月) 19:54:16.96ID:ZPrTsN0t ジェームズ軍団はスネイプ以外のスリザリン生にも嫌がらせしてそう
事なかれ主義のスラグホーンじゃな
クラウチjrじゃないが
ワルガキの多いグリフィンドールとスリザリンは監視して
悪さしたら動物に変えてさらし者ぐらいの罰則で善かったんじゃないか
事なかれ主義のスラグホーンじゃな
クラウチjrじゃないが
ワルガキの多いグリフィンドールとスリザリンは監視して
悪さしたら動物に変えてさらし者ぐらいの罰則で善かったんじゃないか
104なまえ_____かえす日
2017/12/04(月) 21:03:52.59ID:GT+Jde9I >>102
対等な関係であの時だけたまたまジェームズ有利だったならともかく
スネイプが一方的にジェームズボコるのは正直全く想像出来ない
あの時のジェームズの言動も行動も余裕たっぷりだし
逆にスネイプは明らかに余裕がない
対等な関係であの時だけたまたまジェームズ有利だったならともかく
スネイプが一方的にジェームズボコるのは正直全く想像出来ない
あの時のジェームズの言動も行動も余裕たっぷりだし
逆にスネイプは明らかに余裕がない
105なまえ_____かえす日
2017/12/04(月) 22:57:37.42ID:kiE2k8dJ どっちが有利とか実力がとかじゃなくて学校で生徒がやり合ってたら
まともな先生っつうか大人がいたら止めるだろ
逆さ吊りとか頭から落ちたら死ぬかもしれんのに
寮ってことは生徒の家庭環境とかは関係なく預かってるんだし管理しろよ
まともな先生っつうか大人がいたら止めるだろ
逆さ吊りとか頭から落ちたら死ぬかもしれんのに
寮ってことは生徒の家庭環境とかは関係なく預かってるんだし管理しろよ
106なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 01:25:14.72ID:SQxD3IeW え、スネイプとジェームズってお互いにやり合ってたんか
最悪の記憶時点でリリーが「彼があなたに何をしたって言うの?」でジェームズが「存在そのものが気にくわない」的なやりとりしてたから
てっきりやり合うようになったのはあのとき以降だと思ってたわ
それまではスネイプがなんとかしたくても何もできなくてコソコソかぎ回ったりしかできなかったんかと
最悪の記憶時点でリリーが「彼があなたに何をしたって言うの?」でジェームズが「存在そのものが気にくわない」的なやりとりしてたから
てっきりやり合うようになったのはあのとき以降だと思ってたわ
それまではスネイプがなんとかしたくても何もできなくてコソコソかぎ回ったりしかできなかったんかと
107なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 01:53:23.10ID:WO0QpbXt 最終巻のスネイプの回想を読もう
気に食わないから始まり最終的には単なる女に良いところ見せたいしょうもない争いっぽかったが
気に食わないから始まり最終的には単なる女に良いところ見せたいしょうもない争いっぽかったが
108なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 07:11:56.85ID:DyROr5L8 ジェームズとスネイプの争いを放置する
ホグワーツ教員も酷いな
シリウスのせいで、ルーピンにスネイプが殺されかけても
誰も退学にならない放置具合
ホグワーツ教員も酷いな
シリウスのせいで、ルーピンにスネイプが殺されかけても
誰も退学にならない放置具合
109なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 07:48:19.58ID:SQxD3IeW 一応ダンブルドアはルーピンを監督生にしてやめさせようとしてるけどな
110なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 11:51:28.12ID:brnDgTxT あんな長い物に巻かれてる人無理だし学生だけで解決とかできる訳ないのに
本当に無能だな
本当に無能だな
111なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 15:19:16.40ID:fiWgKO/4 ジェームズは汚名返上する機会も与えられず死んじゃったな
一応妻と子を身を挺して守ったということはあるにはあるが
密かにスネイプに罪悪感を感じて謝罪したいと思っていた的なフォローがあると良かったんだが
一応妻と子を身を挺して守ったということはあるにはあるが
密かにスネイプに罪悪感を感じて謝罪したいと思っていた的なフォローがあると良かったんだが
112なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 16:24:23.81ID:kbJFcbE1 ハリーが生き残ったのはリリーの愛の加護であって
ジェームズが役に立ったかは知らない
ジェームズは作者からの扱いが悪い
ジェームズが役に立ったかは知らない
ジェームズは作者からの扱いが悪い
113なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 16:26:48.04ID:pum73FLM 離婚した元旦那がモデルなんだろ?
114なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 16:28:41.53ID:Znpg3fnA 最終巻でもハリーから入学時の時の姿を甘やかされて育ったような顔と見られたり
会ったばかりのスネイプに蔑称付けたり足引っ掛けようとしたり陰湿さを描かれたからな
一応蘇りの石でハリーに呼び起こされたから成人後は尊敬に値するとは思われてるんだろうけど
会ったばかりのスネイプに蔑称付けたり足引っ掛けようとしたり陰湿さを描かれたからな
一応蘇りの石でハリーに呼び起こされたから成人後は尊敬に値するとは思われてるんだろうけど
115なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 19:50:02.97ID:wO0OBDys 悪縁だとみなされがちのルシウスとスネイプの縁だが
ルシウスの後ろ盾がなかったら
スリザリン寮で差別に遭ってた可能性が高いしね
スリザリンで半純血の生徒(特に貧乏な場合)が平穏な寮生活を送りたいならセレブな生徒との友人関係が絶対不可欠だったかも
唯一の居場所であるスリザリンですら屈辱を与えられていたらそれこそスネイプはアンブリッジのような徹底的に残忍な人物になってたも知れないし
アンブリッジの嘘くさいニコニコ笑顔wと猫なで声はスリザリンで金持ち同級生達と上手くやっていくために身に着けた処世術じゃないかと思ってる
(母親や経済的な事情を同寮生にからかわれた時に憎悪と憤激を全力で押さえつけて「いやだ〇〇さんたら〜」と笑顔で受け流していたとか)
ルシウスの後ろ盾がなかったら
スリザリン寮で差別に遭ってた可能性が高いしね
スリザリンで半純血の生徒(特に貧乏な場合)が平穏な寮生活を送りたいならセレブな生徒との友人関係が絶対不可欠だったかも
唯一の居場所であるスリザリンですら屈辱を与えられていたらそれこそスネイプはアンブリッジのような徹底的に残忍な人物になってたも知れないし
アンブリッジの嘘くさいニコニコ笑顔wと猫なで声はスリザリンで金持ち同級生達と上手くやっていくために身に着けた処世術じゃないかと思ってる
(母親や経済的な事情を同寮生にからかわれた時に憎悪と憤激を全力で押さえつけて「いやだ〇〇さんたら〜」と笑顔で受け流していたとか)
116なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 20:25:49.53ID:SQxD3IeW スネイプはスリザリンでも浮いてたし嫌われてたって説明なかった?
結局ルシウスとの縁が役にたったのって半純血だけど幹部死喰い人になれたあたりな気がする
孤立しなかったのも後々死喰い人になるグループに紹介してもらったからかと
>>112
ハリーの英雄気取りと時には批判された自分がやらなければ、というヒロイックなところはジェームズ似なんだとか
こういうの人によってはカッコつけとも言われるけど、でもこの性格だからこそハリーはまっすぐ悪に立ち向かい続けたんだって
結局ルシウスとの縁が役にたったのって半純血だけど幹部死喰い人になれたあたりな気がする
孤立しなかったのも後々死喰い人になるグループに紹介してもらったからかと
>>112
ハリーの英雄気取りと時には批判された自分がやらなければ、というヒロイックなところはジェームズ似なんだとか
こういうの人によってはカッコつけとも言われるけど、でもこの性格だからこそハリーはまっすぐ悪に立ち向かい続けたんだって
117なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 21:05:53.21ID:egR4C+u7 >>104
一方的っていうか不意打ちとか危険な新呪文とかなんでもアリな加減を知らない仕返しばっかりしてたって感じがするわ
一方的っていうか不意打ちとか危険な新呪文とかなんでもアリな加減を知らない仕返しばっかりしてたって感じがするわ
118なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 21:26:26.63ID:Znpg3fnA 釣り上げ呪文までは闇の魔術嫌いのジェームズにパクられるくらいの嫌がらせ程度の魔法だったみたいだけどなスネイプの対ジェームズ魔法
自分の魔法パクられて虐めに使われたからブチ切れてセクタムセンプラ開発した感ある
自分の魔法パクられて虐めに使われたからブチ切れてセクタムセンプラ開発した感ある
119なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 21:53:48.34ID:wO0OBDys >>116
スリザリン寮内でもグリーングラスとかピュシーとか品行に問題のない家の子女は普通にスネイプ嫌いだったんかな
ルシウスがいなかったらスネイプは自寮で誰とも全くコミュニケーション取れなかった可能性もあるわけだし
恩に着る程度にはスネイプにとってルシウスとの交流は楽しくて有難いもんだったんじゃないかな
スリザリン寮内でもグリーングラスとかピュシーとか品行に問題のない家の子女は普通にスネイプ嫌いだったんかな
ルシウスがいなかったらスネイプは自寮で誰とも全くコミュニケーション取れなかった可能性もあるわけだし
恩に着る程度にはスネイプにとってルシウスとの交流は楽しくて有難いもんだったんじゃないかな
120なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 23:20:43.47ID:AUXZXV1n >>117
なんて言うか、リア充のボクシング部員とラグビー部員に凹られてる根暗ヲタが、
ブチ切れて反撃に催涙スプレーやカッター持ち出して、それが掠って怪我したリア充共が
更にブチ切れてヲタをフルボッコ
そんなイメージだわ
なんて言うか、リア充のボクシング部員とラグビー部員に凹られてる根暗ヲタが、
ブチ切れて反撃に催涙スプレーやカッター持ち出して、それが掠って怪我したリア充共が
更にブチ切れてヲタをフルボッコ
そんなイメージだわ
121なまえ_____かえす日
2017/12/05(火) 23:52:31.82ID:QVZYWzOB ジェームズスネイプは一対一じゃない時点でジェームズが悪い
リリーはよくあんな事を過去のことだと流せたなぁある意味尊敬する
リリーはよくあんな事を過去のことだと流せたなぁある意味尊敬する
122なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:13:21.81ID:y2z6q/Lr >>119
スネイプは入学時点で闇の魔術を上級生のほとんどより知っていた根暗さと見た目の不潔さでスリザリンでも浮いてたらしい
でもルシウスだけはその才能に目をつけて親が死喰い人仲間でスネイプとは同級生のマルシベールやエイブリーに面倒みとけと言ってたんじゃない?
リリーを除けば親しくしてくれるのはマルシベール達だけでさらにマルシベールは闇の魔術が得意なことも認めてくれるから中々縁が切れなかったんかなと
でも最悪の記憶のときとかも放置してたしマルシベール側は案外冷たい気がするからルシウスに言われて付き合ってただけかもしれないな
ローリングもインタビューでスネイプはリリー(愛情)とマルシベール(力)両方欲しかったって言ってるし
スネイプは入学時点で闇の魔術を上級生のほとんどより知っていた根暗さと見た目の不潔さでスリザリンでも浮いてたらしい
でもルシウスだけはその才能に目をつけて親が死喰い人仲間でスネイプとは同級生のマルシベールやエイブリーに面倒みとけと言ってたんじゃない?
リリーを除けば親しくしてくれるのはマルシベール達だけでさらにマルシベールは闇の魔術が得意なことも認めてくれるから中々縁が切れなかったんかなと
でも最悪の記憶のときとかも放置してたしマルシベール側は案外冷たい気がするからルシウスに言われて付き合ってただけかもしれないな
ローリングもインタビューでスネイプはリリー(愛情)とマルシベール(力)両方欲しかったって言ってるし
123なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:29:35.26ID:y2z6q/Lr >>121
そりゃあどんな理由があろうとスネイプに対するジェームズの行いは最低だよ
スネイプに対して個人的な憎しみがあったのも事実だし
だけどそれがジェームズの全てじゃなくて大多数からはちょっとお調子者だけど気のいい懐の深いやつって評価されてるのも事実
ジェームズも暗い感情を抱くことはあったけど全体的に見ると善人側の人間
スネイプも最悪の記憶のときは被害者だったけど普段は加害者側になることもあったし選んだ道は最低な選択
全体的に見ればむしろ悪人側の人だけどそれでも後半に巻き返した
どっちに感情移入して好感持つかは人によりけりだけど
リリーはもしスネイプがマルシベールとの付き合いをきっぱりやめてたらあの事件の後でも許したと思う
言葉じゃなくて行動がほしかったわけでジェームズはそうしたから受け入れたんでしょ
そりゃあどんな理由があろうとスネイプに対するジェームズの行いは最低だよ
スネイプに対して個人的な憎しみがあったのも事実だし
だけどそれがジェームズの全てじゃなくて大多数からはちょっとお調子者だけど気のいい懐の深いやつって評価されてるのも事実
ジェームズも暗い感情を抱くことはあったけど全体的に見ると善人側の人間
スネイプも最悪の記憶のときは被害者だったけど普段は加害者側になることもあったし選んだ道は最低な選択
全体的に見ればむしろ悪人側の人だけどそれでも後半に巻き返した
どっちに感情移入して好感持つかは人によりけりだけど
リリーはもしスネイプがマルシベールとの付き合いをきっぱりやめてたらあの事件の後でも許したと思う
言葉じゃなくて行動がほしかったわけでジェームズはそうしたから受け入れたんでしょ
124なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:30:54.50ID:y2z6q/Lr なんか二つとも結構な長文になったなすまん
125なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:43:28.77ID:h3HkmE85 >>120
5巻時点では切り裂き呪文の詳細が分かってないからスネイプが可哀想にも見えるけど
切り裂き呪文モロに喰らったマルフォイがどうなったか知ってから5巻読み返すと後ろから頭狙っててドン引きするんだよなぁ
5巻時点では切り裂き呪文の詳細が分かってないからスネイプが可哀想にも見えるけど
切り裂き呪文モロに喰らったマルフォイがどうなったか知ってから5巻読み返すと後ろから頭狙っててドン引きするんだよなぁ
126なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:47:09.15ID:L8VwkcAW たとえ他にどんなに良い面があっても過去に人に暴力を振るってる事実は絶対に受け入れられない
しかも人から聞いて知ったとかじゃなく現場を見ていて何故そんなことをするのかと聞き残酷な答えも聞いている
いろんな擁護があって色々な考えがあるなぁと思った
しかも人から聞いて知ったとかじゃなく現場を見ていて何故そんなことをするのかと聞き残酷な答えも聞いている
いろんな擁護があって色々な考えがあるなぁと思った
127なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:49:51.47ID:L8VwkcAW ちなみに他人に暴力を振るったのはジェームズもスネイプもだから両方ないわ
他に良い男はいなかったのかなぁ
他に良い男はいなかったのかなぁ
128なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:50:46.09ID:G67n4vQP 背後から不意打ちされても掠り傷で済むって当時のジェームズとスネイプの実力差どんだけあったんだって話でもあるけどな
どうもスネイプは現代での一線級貼れる強さと学生時代の雑魚さが一致しない
死喰い人になってから強くなったんだろうか?
その雑魚さも闇の魔術から離れられなかった原因?
どうもスネイプは現代での一線級貼れる強さと学生時代の雑魚さが一致しない
死喰い人になってから強くなったんだろうか?
その雑魚さも闇の魔術から離れられなかった原因?
129なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 01:56:40.37ID:eDx5Iqoo リリー=作者
と考えると、親世代の人間関係やら設定やらには色々納得が行くな
なんつーか女向け臭い
と考えると、親世代の人間関係やら設定やらには色々納得が行くな
なんつーか女向け臭い
130なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 02:09:27.81ID:0mMkNPxC 男にモテる、美人、成績優秀、母の愛
作者の自己投影が詰まってるな
ジニーも男と付き合いまくる、スポーツ万能、美人だからリリーと似た感じ
ネット小説のオリジナル主人公っぽい
作者の自己投影が詰まってるな
ジニーも男と付き合いまくる、スポーツ万能、美人だからリリーと似た感じ
ネット小説のオリジナル主人公っぽい
131なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 03:23:54.04ID:h3HkmE85 それ自己投影ガーって言いたいだけじゃね
132なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 04:15:04.77ID:y2z6q/Lr リリーはハリーやスネイプ視点からだとかなり美化されて欠点なしに見えるけど
スネイプ以外のリリーを知ってる人たちはハリーの性格はリリー似ってみんな言ってる
たぶん普段は弱い者の味方だけど案外短気で頑固で情熱的な人間なのかもしれん
だからジェームズに惹かれた?
そんなハリーが結婚したジニーがジェームズ似なら面白いけどさすがにちょっと違うか
スネイプ以外のリリーを知ってる人たちはハリーの性格はリリー似ってみんな言ってる
たぶん普段は弱い者の味方だけど案外短気で頑固で情熱的な人間なのかもしれん
だからジェームズに惹かれた?
そんなハリーが結婚したジニーがジェームズ似なら面白いけどさすがにちょっと違うか
133なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 04:21:30.58ID:y2z6q/Lr134なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 06:47:52.06ID:h3HkmE85135なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 12:31:38.40ID:0XcKJV7L >>127
スラグホーン「呼んだ?」
スラグホーン「呼んだ?」
136なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 13:50:32.80ID:ONKsNqJB ジェームズに切りつけた時点ではセクタムセンプラじゃなかったんだろう
他の目的で作られた呪文をとっさに使った→だから攻撃力がショボイ
本に書かれてたfor enemiesって字の感じからしても
おそらくリリーとの決別後に完成させて書きなぐった、って感じだろうなあと思った
他の目的で作られた呪文をとっさに使った→だから攻撃力がショボイ
本に書かれてたfor enemiesって字の感じからしても
おそらくリリーとの決別後に完成させて書きなぐった、って感じだろうなあと思った
137なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 13:54:10.95ID:blr259uZ >>130
夢小説の主人公だったらシリウスにも気に入られてルーピンとピーターに片想いされてルシウスにも歪んだ愛情を抱かれてるぞ
夢小説の主人公だったらシリウスにも気に入られてルーピンとピーターに片想いされてルシウスにも歪んだ愛情を抱かれてるぞ
138なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 15:09:53.67ID:RUPd0Sep 夢小説とか気持ち悪いもの出すなよ
139なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 16:31:44.89ID:25t6jE7Y ジェームズ享年21歳か
享年38歳でおっかない教師生活を何年も続けて貫禄ついたスネイプに
あの世で密かに若造のジェームズがビビってたりしたら面白いな
享年38歳でおっかない教師生活を何年も続けて貫禄ついたスネイプに
あの世で密かに若造のジェームズがビビってたりしたら面白いな
140なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 17:04:37.39ID:y2z6q/Lr 21で1歳児の父親やって命かけた生活してたら年齢以上の貫禄ありそうだけどな
141なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 19:13:41.64ID:obbJFtIO >>115
アンブリッジは恐らく自寮にも愛着ないよな
ああいうタイプは自分に持ってないものを持ってる人全員を憎むから
自分が羨むもの全てを持ってる純血のお嬢様お坊ちゃまであるスリザリン生に好意を持つはずがない
スリザリン生への贔屓も愛情からではなく
かつて自分を見下していた金持ち同級生の子息達を従えることで周囲を見返したいという歪んだ承認欲求からくるものだろう
アンブリッジは恐らく自寮にも愛着ないよな
ああいうタイプは自分に持ってないものを持ってる人全員を憎むから
自分が羨むもの全てを持ってる純血のお嬢様お坊ちゃまであるスリザリン生に好意を持つはずがない
スリザリン生への贔屓も愛情からではなく
かつて自分を見下していた金持ち同級生の子息達を従えることで周囲を見返したいという歪んだ承認欲求からくるものだろう
142なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 20:58:18.73ID:obbJFtIO143なまえ_____かえす日
2017/12/06(水) 23:02:17.69ID:fZEykWBp 死んでも女の取り合いで争ってそうとしか思わん
144なまえ_____かえす日
2017/12/07(木) 03:35:39.01ID:uVuVgqeK スネイプのことめっちゃ煽ってそう
145なまえ_____かえす日
2017/12/07(木) 21:56:16.26ID:oBnzC+MN146なまえ_____かえす日
2017/12/09(土) 15:14:36.46ID:ceTtpwgb アンブリッジって、「おいおい免職にならないのか、あれだけやっておいて法廷の裁判長席についてるのか」と思ったけど
確かにちゃんとルールを味方にした上で悪さしてたもんなと
破るときは例外で、それをもみ消させるか、リスクとリターンを天秤にかけた上で破る
だからそれを読み誤らせる「主人公補正による偶然」が有効だった
おかげでハリーの与り知らぬ所ではもうそういう憎らしい立場にいつまでも君臨し続ける嫌な奴系のキャラ
みたいなイメージに自分的になってて、wikiみたら最後はアズカバン送りになってるとのことでちょっとかわいそうだった
まあアンブリッジなら大丈夫そうだけどますます性格は歪みそう
あの世界の悪人への扱いは、囚人を発狂させるレベルの仕打ちらしい(そのわりに主人公の友達は平気だけど)アズカバンしかないのか
刻め……っ 段階を…っ!
確かにちゃんとルールを味方にした上で悪さしてたもんなと
破るときは例外で、それをもみ消させるか、リスクとリターンを天秤にかけた上で破る
だからそれを読み誤らせる「主人公補正による偶然」が有効だった
おかげでハリーの与り知らぬ所ではもうそういう憎らしい立場にいつまでも君臨し続ける嫌な奴系のキャラ
みたいなイメージに自分的になってて、wikiみたら最後はアズカバン送りになってるとのことでちょっとかわいそうだった
まあアンブリッジなら大丈夫そうだけどますます性格は歪みそう
あの世界の悪人への扱いは、囚人を発狂させるレベルの仕打ちらしい(そのわりに主人公の友達は平気だけど)アズカバンしかないのか
刻め……っ 段階を…っ!
147なまえ_____かえす日
2017/12/09(土) 18:12:45.94ID:JvE7Nz7u アズカバンは吸魂鬼の管理じゃなくなったらしいけど普通の刑務所みたいになったのかな
148なまえ_____かえす日
2017/12/09(土) 18:19:04.00ID:dN0Iao88 アンブリッジが魔法省に残れたのはコネがあったからとローリングが言ってるな
でもアンブリッジのアズカバン入りが可哀想なら死喰い人全員そうなっちゃうよ
だってあの人その思想を死喰い人幹部に認められて高い地位につけられそれを甘受し、故意に無実にした人を何人か獄中死させてる
しかもアンブリッジ収容するときはアズカバンに吸魂鬼はいなくなってて普通の刑務所なってるから
でもアンブリッジのアズカバン入りが可哀想なら死喰い人全員そうなっちゃうよ
だってあの人その思想を死喰い人幹部に認められて高い地位につけられそれを甘受し、故意に無実にした人を何人か獄中死させてる
しかもアンブリッジ収容するときはアズカバンに吸魂鬼はいなくなってて普通の刑務所なってるから
149なまえ_____かえす日
2017/12/10(日) 08:55:15.70ID:AZoElGBr クラウチシニアってボケたら
既に亡き奥さんを探し回って徘徊しそう
既に亡き奥さんを探し回って徘徊しそう
150なまえ_____かえす日
2017/12/10(日) 09:08:20.61ID:AZoElGBr 魔法省のトップがクラウチだったらアンブリッジ(勿論ファッジも)を重要なポストに就任させるわけもなく
閑職コースだったろうね
攻略不可能なクラウチは左遷されて後釜に座ったアホのファッジは取り入り放題
学生時代からひそかに嫉妬していたであろう純血名家は次々逮捕でアズカバン送り
第一次魔法抗争はアンブリッジにとって最高の至福だったのかも
閑職コースだったろうね
攻略不可能なクラウチは左遷されて後釜に座ったアホのファッジは取り入り放題
学生時代からひそかに嫉妬していたであろう純血名家は次々逮捕でアズカバン送り
第一次魔法抗争はアンブリッジにとって最高の至福だったのかも
151なまえ_____かえす日
2017/12/10(日) 14:14:34.78ID:acFTve++ >>148
獄中死させてんの…アンブリッジにあの逆魔女裁判でアズカバン送り(弱ければ獄中死コース)された一般人も、
ハリーが早期解決したおかげで衰弱死する前に事なきを得てそうな気がしてたのにドン引きですわ
獄中死させてんの…アンブリッジにあの逆魔女裁判でアズカバン送り(弱ければ獄中死コース)された一般人も、
ハリーが早期解決したおかげで衰弱死する前に事なきを得てそうな気がしてたのにドン引きですわ
152なまえ_____かえす日
2017/12/10(日) 15:25:16.38ID:cR8CZavF 正直アンブリッジは権力振りかざす喜びさえあれば相手が純血家だろうとそうじゃなかろうと全く変わりないんじゃなかろうか
153なまえ_____かえす日
2017/12/10(日) 18:11:40.25ID:AZoElGBr >>152
アンブリッジの生い立ちを考えたら純血なんて好きなわけないでしょ
無意識では敵視してたと思うよ
スネイプみたいに学生時代に純血貴族に優しく接してもらったわけでもなさそうだし
むしろ純血の同寮生からはからかわれたり馬鹿にされたりしてたんじゃないかね
あの異常な出世欲も自分を見下していたスリザリンの金持ち同級生を見下す立場になりあがってやるって
願望があったんじゃないかと思う
アンブリッジの生い立ちを考えたら純血なんて好きなわけないでしょ
無意識では敵視してたと思うよ
スネイプみたいに学生時代に純血貴族に優しく接してもらったわけでもなさそうだし
むしろ純血の同寮生からはからかわれたり馬鹿にされたりしてたんじゃないかね
あの異常な出世欲も自分を見下していたスリザリンの金持ち同級生を見下す立場になりあがってやるって
願望があったんじゃないかと思う
154なまえ_____かえす日
2017/12/12(火) 06:03:38.55ID:iSeYRUI4 チャーリーたんじょびおめでと
尻で潰したドラゴンをやろう
尻で潰したドラゴンをやろう
155なまえ_____かえす日
2017/12/12(火) 18:37:42.06ID:udd60w2x 表はざぁます、裏ではやり手ババァ口調のリータだがパンジーには最初から裏全開で接してたと思う。
156なまえ_____かえす日
2017/12/13(水) 00:20:24.49ID:z6X9fGgR 検索ワード ドビー つよい なぜ しもべ
157なまえ_____かえす日
2017/12/13(水) 13:33:29.08ID:dGT5mrpE ハウスエルフは力は強いけど頭が弱いんだよ
あと姿現しをバリア関係なくどこでもできるのは魔法形態が魔法族と違うからだし指パッチンである程度の魔法が使えるのは魔法使いも同じ
そもそもハウスエルフの魔法は戦闘向きの魔法じゃないと思う
あと姿現しをバリア関係なくどこでもできるのは魔法形態が魔法族と違うからだし指パッチンである程度の魔法が使えるのは魔法使いも同じ
そもそもハウスエルフの魔法は戦闘向きの魔法じゃないと思う
158なまえ_____かえす日
2017/12/13(水) 18:47:11.58ID:p6bqDMzq 浮遊術が人間のものと誤認されるあたり魔力自体は強そうなんだけどなぁ
159なまえ_____かえす日
2017/12/13(水) 19:06:18.53ID:dGT5mrpE でも死の秘宝のときは魔法じゃなくて鍋で叩いたり包丁で刺しまくって戦ってたから魔法の戦闘は苦手な種族なんだよきっと
160なまえ_____かえす日
2017/12/13(水) 22:03:57.36ID:teBz7sDF クラウチシニアとスネイプって性格が割かし似てるし
普通に出会ってたら親しくなれたんじゃないかと思う
普通に出会ってたら親しくなれたんじゃないかと思う
161なまえ_____かえす日
2017/12/15(金) 21:27:08.83ID:mneZLZPE162なまえ_____かえす日
2017/12/16(土) 18:10:03.02ID:Jh2SDSGM iTunesのハリー・ポッター映画セット
字幕/吹替両方見れて特典も入った8作品の4K版がで5500円って凄いね
字幕/吹替両方見れて特典も入った8作品の4K版がで5500円って凄いね
163なまえ_____かえす日
2017/12/17(日) 12:39:51.29ID:P+Fg+YVZ 学生時代のルシウスはスネイプをマルフォイ家専用の「錬金術師(毒薬調合師)にしたかったのかな?
164なまえ_____かえす日
2017/12/17(日) 23:45:55.92ID:P+Fg+YVZ >>160
リリーとの恋が実ってたらクラウチシニアみたいな人物になってたかもね>スネイプ
リリー似の娘が産まれたら仲良し家族で万事OKだが
息子が産まれたら妻の愛情を巡って息子に嫉妬する問題ありの父親になってた可能性大。
クラウチシニアも妻似の娘がほしかったのに自分似の息子が産まれてきて
夫一筋だった妻の愛情も息子に分散されてしまい嫉妬でジュニアに冷たく当たっていたと推測してる。
リリーとの恋が実ってたらクラウチシニアみたいな人物になってたかもね>スネイプ
リリー似の娘が産まれたら仲良し家族で万事OKだが
息子が産まれたら妻の愛情を巡って息子に嫉妬する問題ありの父親になってた可能性大。
クラウチシニアも妻似の娘がほしかったのに自分似の息子が産まれてきて
夫一筋だった妻の愛情も息子に分散されてしまい嫉妬でジュニアに冷たく当たっていたと推測してる。
165なまえ_____かえす日
2017/12/17(日) 23:59:47.30ID:1i8MzmKb どこから突っ込んでいいのか分からん
それはもう妄想レベルなのでは
それはもう妄想レベルなのでは
166なまえ_____かえす日
2017/12/18(月) 18:57:45.77ID:VQwVfyG2 まず、クラウチ氏とスネイプを重ね合わせる要素はないね
ハウスエルフは物語的には子供と子供の持つ純粋性の象徴のようなもので、子供〜青年が主人公の物語の場合には他の存在が代わりに役割を担うことは多い
1巻のネビルなんかも似たキャラクターだが彼らは成長しなければならない
ハウスエルフの持つ魔法力はおそらく総じて年相応の魔法使い程度だと思われるけれど、彼らが脅威でないのは魔法力の問題ではなくその性質であって、
洗脳とかしたら然程苦労することなく破壊的な魔法を使わせることができそうに思う
第一次魔法戦争のとき、ヴォルがうすのろの巨人なんかじゃなくて屋敷しもべを利用していたらもっと過酷な状況になっていたと思われる
ハウスエルフは物語的には子供と子供の持つ純粋性の象徴のようなもので、子供〜青年が主人公の物語の場合には他の存在が代わりに役割を担うことは多い
1巻のネビルなんかも似たキャラクターだが彼らは成長しなければならない
ハウスエルフの持つ魔法力はおそらく総じて年相応の魔法使い程度だと思われるけれど、彼らが脅威でないのは魔法力の問題ではなくその性質であって、
洗脳とかしたら然程苦労することなく破壊的な魔法を使わせることができそうに思う
第一次魔法戦争のとき、ヴォルがうすのろの巨人なんかじゃなくて屋敷しもべを利用していたらもっと過酷な状況になっていたと思われる
167なまえ_____かえす日
2017/12/20(水) 12:32:33.36ID:c04Lsw8n ダンブルドアの声優さん亡くなったな……
ご冥福をお祈り致します
ご冥福をお祈り致します
168なまえ_____かえす日
2017/12/20(水) 12:36:30.16ID:c04Lsw8n >>54
ファンタビではニュート・スキャマンダーがアスペだと思う
ファンタビではニュート・スキャマンダーがアスペだと思う
169なまえ_____かえす日
2017/12/21(木) 21:32:20.51ID:Rwvxnj/8 クラウチシニア氏、最後の方はどんなこと考えてたんだろーか
変なこと言いながら息子のこと自慢してたの結構印象に残ってる
変なこと言いながら息子のこと自慢してたの結構印象に残ってる
170なまえ_____かえす日
2017/12/21(木) 21:38:42.44ID:6B0aWOJW 物語のキャラクターっておかしなところが強調されるから最近の基準だと流行りの精神疾患にあてはまりすぎる(おもしろがって呼ばわりされる)な
空気読めない・天然・人に無関心・ピュア民:アスペ
元気ありすぎ・おっちょこちょい:ADHD
悩みすぎ:自閉症
気分屋・怒ると怖い人:ボーダー
表向きは人望が厚いが実は冷酷(裏表が激しい):サイコパス
魔法界はいろいろ考え方が元ネタの中世で止まってるからこういう扱いはしなさそうだし、魔法由来の精神疾患が多いからややこしそう
空気読めない・天然・人に無関心・ピュア民:アスペ
元気ありすぎ・おっちょこちょい:ADHD
悩みすぎ:自閉症
気分屋・怒ると怖い人:ボーダー
表向きは人望が厚いが実は冷酷(裏表が激しい):サイコパス
魔法界はいろいろ考え方が元ネタの中世で止まってるからこういう扱いはしなさそうだし、魔法由来の精神疾患が多いからややこしそう
171なまえ_____かえす日
2017/12/21(木) 23:00:31.34ID:m7bVSbsc172なまえ_____かえす日
2017/12/21(木) 23:08:22.75ID:WJ+M2B9R 「天気は魔法省が魔法で決めている」 → 天気をコントロールできてるなら暴風雨とか社会的損失の多い天気はどうして起こるんだよと読者は思う → 「この前はストライキで暴風雨になった」 とかやってるし
ルーナ家が奇人なのも家に「柔軟な発想を助ける効果の魔法アイテム」みたいな怪しいグッズさんざん集めててドーピングした結果っぽいし
精神疾患はマグルの「知らぬが仏」なだけで、すべて魔法由来という世界観もありうるかもしれないと思った
ルーナ家が奇人なのも家に「柔軟な発想を助ける効果の魔法アイテム」みたいな怪しいグッズさんざん集めててドーピングした結果っぽいし
精神疾患はマグルの「知らぬが仏」なだけで、すべて魔法由来という世界観もありうるかもしれないと思った
173なまえ_____かえす日
2017/12/23(土) 20:00:07.31ID:YgWOaVdk へ?
天気って、魔法省が魔法をかけた窓の話だったよね?
地下にあるから職員の精神衛生のために窓の外があるように見せてるんでしょ
天気って、魔法省が魔法をかけた窓の話だったよね?
地下にあるから職員の精神衛生のために窓の外があるように見せてるんでしょ
174なまえ_____かえす日
2017/12/24(日) 18:55:06.52ID:AoYN8oql >>172
なにその妖怪のせい
なにその妖怪のせい
175なまえ_____かえす日
2017/12/25(月) 23:00:42.52ID:7XeGNOD0 魔法使いが天気を決めてるわけじゃない
力のある魔法使いなら操ることができるってだけ
魔力が強いほど範囲も広いんだと思う
ディメンターは空気を冷たくするからマグルからは霧が発生して見えるけど故意じゃないし
でも秘密保持法で勝手に広範囲の天気を弄るのは違法になってそう
じゃなきゃクィデッチをあんな大荒れの天気の中でやるわけない
力のある魔法使いなら操ることができるってだけ
魔力が強いほど範囲も広いんだと思う
ディメンターは空気を冷たくするからマグルからは霧が発生して見えるけど故意じゃないし
でも秘密保持法で勝手に広範囲の天気を弄るのは違法になってそう
じゃなきゃクィデッチをあんな大荒れの天気の中でやるわけない
176なまえ_____かえす日
2017/12/26(火) 00:10:21.96ID:6uOI9Kod177なまえ_____かえす日
2017/12/26(火) 00:15:03.64ID:8PwjPkmH イゾルド・セイアを主役にした外伝小説描いてくれないかな
スリザリンの子孫に善人がいて良かったよ
スリザリンの子孫に善人がいて良かったよ
178なまえ_____かえす日
2017/12/26(火) 05:03:04.47ID:SmwAUxHO 設定捻じ曲げて読者はとか語る方がどうかと思うよ
179なまえ_____かえす日
2017/12/26(火) 05:18:19.33ID:X7Dc4Ly3 ぶるっとした
も大概気持ち悪いことには気付かないのだろうか
も大概気持ち悪いことには気付かないのだろうか
180なまえ_____かえす日
2017/12/29(金) 01:20:10.59ID:2x00QruX ドラコの妻とシャアアズナブルの母親が同じ名前なんだっけ。
181なまえ_____かえす日
2017/12/29(金) 12:49:34.33ID:J5ZwjEIg 八角理事長→ファッジで貴乃花→ダンブルドアか?
182なまえ_____かえす日
2017/12/30(土) 01:17:19.63ID:Qk3LK2rd ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
183なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 01:01:46.85ID:19o7HGj5 ヴォルデモートの誕生日やで
184なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 09:56:33.09ID:5afYiofi トム君おめでとう
トムが産まれなかったらハリポタ界は平和そうではある
トムが産まれなかったらハリポタ界は平和そうではある
185なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 12:10:16.93ID:19o7HGj5 ポテンシャル高いからもし闇落ちしなきゃスリザリンの誤解も解けて純血思想の差別も減ってたんじゃないかと
あの才能はほんと諸刃の剣だよなぁ
あの才能はほんと諸刃の剣だよなぁ
186なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 12:40:53.32ID:KzHA1TrO ヴォルが居なかったらハリーはダーズリー家と一生会う事ないだろうね
187なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 17:07:11.30ID:13/2Xtj7 ダンブルドアが指導を間違えなかったらあんな風になってないと思う
ダンブルドアは自分の手痛い失恋からグリンデルバルドに似た資質の生徒に過剰に反応しすぎて対応を間違えたんでは
ダークロードを作ったのはダンブルドアなんじゃないかと思ってる
ダンブルドアは自分の手痛い失恋からグリンデルバルドに似た資質の生徒に過剰に反応しすぎて対応を間違えたんでは
ダークロードを作ったのはダンブルドアなんじゃないかと思ってる
188なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 17:45:16.84ID:UNbA9sjK トムがダークロードになったのは親の愛のない結婚が主要な原因なので
ダンブルドアが何しても意味ないと思うよ
ダンブルドアが何しても意味ないと思うよ
189なまえ_____かえす日
2017/12/31(日) 21:30:16.89ID:em39u6kl 何しても意味ないとは思わんな
ダンブルドアがダークロード作ったとは思わないけどダンブルドアの行動が良い方向に働いていた可能性はある
だからってそうしなかったダンブルドアを責めるなんてのはお門違いだけど
頭のいい人ほど変わりにくいからトムぐらいの人を変えれる人って少ないダンブルドアかハリーくらいじゃね
ダンブルドアがダークロード作ったとは思わないけどダンブルドアの行動が良い方向に働いていた可能性はある
だからってそうしなかったダンブルドアを責めるなんてのはお門違いだけど
頭のいい人ほど変わりにくいからトムぐらいの人を変えれる人って少ないダンブルドアかハリーくらいじゃね
190なまえ_____かえす日
2018/01/01(月) 02:37:16.15ID:yH41hsmK トムはなまじ多方向にハイスペックでプライドが高過ぎるから誰にも心を開けず
ただただ周囲の人間は利用するか殺すかの2択しかないんだよなあ
若いうちにトムのプライドを傷つけずトラウマを癒せるような相手に出会って居れば
全然その後は違ったんだろうけど巡り逢えなかったね
ただただ周囲の人間は利用するか殺すかの2択しかないんだよなあ
若いうちにトムのプライドを傷つけずトラウマを癒せるような相手に出会って居れば
全然その後は違ったんだろうけど巡り逢えなかったね
191なまえ_____かえす日
2018/01/01(月) 07:47:52.82ID:lMjGB8dA ダンブルドアが魔法学校に入れたときのように自分よりも強いところを見せつけてプライドをへし折っとけばあとは上手くちゃんとした教育に導けたのではないか
192なまえ_____かえす日
2018/01/01(月) 08:03:08.62ID:qHSCgTc5 なまじダンブルドアが秘密の部屋事件の真相を暴いて退学にしたらホグワーツ逆恨みしそうだしね
193なまえ_____かえす日
2018/01/01(月) 10:31:06.06ID:2VhwZoEU >>191
むしろあそこで脅しちゃったのがアカンだろ
ハリーもあのときのどこか冷たいようなダンブルドアの行動には驚いてたし
1人でダイアゴン行かせたりとか
あそこは贔屓って周りから言われてでもお節介じいさんなったほうがよかったんじゃないか
ハリーのときみたいに
むしろあそこで脅しちゃったのがアカンだろ
ハリーもあのときのどこか冷たいようなダンブルドアの行動には驚いてたし
1人でダイアゴン行かせたりとか
あそこは贔屓って周りから言われてでもお節介じいさんなったほうがよかったんじゃないか
ハリーのときみたいに
194なまえ_____かえす日
2018/01/01(月) 11:16:20.79ID:iaimORbQ 贔屓して自尊心を満たした方がよかったかもしれない
でも結局のところ究極のサイコパスだからなにもできないと思う
でも結局のところ究極のサイコパスだからなにもできないと思う
195なまえ_____かえす日
2018/01/01(月) 11:51:10.14ID:folL0zk9 トムにはダンブルドアよりカウンセラーが必要
サイコパスに愛だの選択だの言って更生を期待するのが間違っている
サイコパスに愛だの選択だの言って更生を期待するのが間違っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 【青森】小学校に入る前から娘にわいせつな行為か 母親と28歳の男を再逮捕 [nita★]
- 「あべちゃ~ん」安倍「は~い」「何が好き?」👉安倍「… [543236886]
- 大阪万博、本日も大混雑してしまう [931948549]
- 【悲惨】斎藤知事さん、独自の法解釈を今日は国会でバッサリ否定される [597533159]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- なんで怒ってるのかわかる?😡
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]