内容はなんとなく覚えているものの、タイトルが思い出せない。そんなあなたのお助けスレッド。
質問する前に、まずは>>1-3あたりをよく読んで自力で探し下さい。
手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。
強制ではありませんが、テンプレに沿ってまとめると分かりやすく、回答がもらいやすいです。
・テンプレ
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みを複数に分けましょう。
善意で成り立っているスレです。回答をもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
複数のスレッドやサイトに同じ投稿をするマルチポストは嫌いな人も多いです。
自己解決した場合は、本のタイトルを書き込んでください。
回答者は、書名や手がかりを書き込む際、未読だったりうろ覚えだったりする場合はその旨を記載しましょう。
回答者が自信ありの場合、質問者はネットの情報のみで判断せずに、できるだけ実物を確認してください。
すぐに回答がなくてもあきらめないでまたのぞいてみてください。何ヶ月も後に回答がつくこともあります。
▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・思いつくタイトルがあったらまずは検索。
タイトル中の漢字・かなの割合が違っていると、検索でヒットしないことがあります。
国立国会図書館のサイトで「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してください。
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/
●話のキーワードを覚えている場合は以下のサイトで検索
Google http://www.google.co.jp/
Webcat Plus 連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp/
●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh
●収録作品を調べる
国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
東京都立図書館
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
Webcat Plus 一致検索
http://webcatplus.nii.ac.jp/
あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえ_____かえす日
2019/11/20(水) 00:02:40.25ID:CZsyBwfS275なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 02:38:57.37ID:vI8aKVH9 お願いします
【いつ読んだ】1994年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本あるいは朝鮮半島
第二次世界大戦中あるいは末期
【翻訳ものですか?】日本語の本
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は日本人の女子
年上の女子(中国人あるいは朝鮮人など大陸の人)が家で下女として仕えており
ふたりは仲が良く一緒に眠るなどしていた
ある日下女が主人公の服を仕立てた際針を抜き忘れ主人公はそれで怪我をしてしまう
それをきっかけに下女は家を去り戻ってくることはなかった
また、南北朝鮮の38度線が規定された旨が書かれている
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】私が小学生のときに小学校の図書室で借りて読みました
当時、戦争のことを授業で習ったばかりで、関連図書をいくつか読んだ中のひとつです
戦争関連の児童書をWikipediaのカテゴリなどから探しましたがいまいちピンと来ません
どなたかわかる方お願いします
【いつ読んだ】1994年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本あるいは朝鮮半島
第二次世界大戦中あるいは末期
【翻訳ものですか?】日本語の本
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は日本人の女子
年上の女子(中国人あるいは朝鮮人など大陸の人)が家で下女として仕えており
ふたりは仲が良く一緒に眠るなどしていた
ある日下女が主人公の服を仕立てた際針を抜き忘れ主人公はそれで怪我をしてしまう
それをきっかけに下女は家を去り戻ってくることはなかった
また、南北朝鮮の38度線が規定された旨が書かれている
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】私が小学生のときに小学校の図書室で借りて読みました
当時、戦争のことを授業で習ったばかりで、関連図書をいくつか読んだ中のひとつです
戦争関連の児童書をWikipediaのカテゴリなどから探しましたがいまいちピンと来ません
どなたかわかる方お願いします
276なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 03:11:50.64ID:orasb5OS277なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 10:43:59.02ID:FY+ijDLj >>275
小林千登勢「お星さまのレール」だと思います。
戦中の朝鮮での暮らしと戦後の引き揚げの実体験のお話です。
児童書は金の星社から、見たことはありませんがアニメにもなっているのでアニメ画像の本も出ています。
小林千登勢「お星さまのレール」だと思います。
戦中の朝鮮での暮らしと戦後の引き揚げの実体験のお話です。
児童書は金の星社から、見たことはありませんがアニメにもなっているのでアニメ画像の本も出ています。
278なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 22:57:57.12ID:EwkCDtgN 小学校の図書館にあったとある本を探しています。ただし大変申し訳なくもその本を読んだことはなく、
興味はあったものの結局借りずに終わりました。大人になってからもずっと気になっており、
覚えてる限りのことはお伝えするので、何とかお力添え願えないでしょうか?
私の小学時代は1998〜2003ですが、1998からずっと本棚にありました。特徴としては、
その時点でかなり年季が入っておりボロボロだったので、感ではありますが、1970〜1980年代、
あるいはもっと古い作品なのではと思っております。覚えている情報は、@シリーズものであること、Aいずれもホラー系の表紙(殺人ピエロっぽいキャラが表紙だった巻があったような)、
B裏表紙はどの巻も主人公らしき青年が通信機のようなもので誰かと通信している絵、C本のサイズは割と大きめで厚みが3〜4cmあったはず。
興味はあったものの結局借りずに終わりました。大人になってからもずっと気になっており、
覚えてる限りのことはお伝えするので、何とかお力添え願えないでしょうか?
私の小学時代は1998〜2003ですが、1998からずっと本棚にありました。特徴としては、
その時点でかなり年季が入っておりボロボロだったので、感ではありますが、1970〜1980年代、
あるいはもっと古い作品なのではと思っております。覚えている情報は、@シリーズものであること、Aいずれもホラー系の表紙(殺人ピエロっぽいキャラが表紙だった巻があったような)、
B裏表紙はどの巻も主人公らしき青年が通信機のようなもので誰かと通信している絵、C本のサイズは割と大きめで厚みが3〜4cmあったはず。
279なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 23:28:57.67ID:EwkCDtgN 本当に児童書なのか?っていう不気味さや終末感を子供ながらに感じたのか、以降ずっと気になっております。後今思い出しましたが、いずれの巻も本の背に麦わら帽子のような被りものをした悪魔っぽい男の絵が印刷されてたと思います。
280なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 23:34:26.74ID:DeHlC2vi 江戸川乱歩の少年探偵団シリーズじゃないの
281なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 23:49:49.67ID:ldzNjjMx282なまえ_____かえす日
2020/06/11(木) 23:55:47.81ID:EwkCDtgN283なまえ_____かえす日
2020/06/12(金) 00:04:40.24ID:JWADq3SY284275
2020/06/12(金) 01:21:08.02ID:6Aa35rJ2285なまえ_____かえす日
2020/06/14(日) 23:55:44.75ID:x9Q20IS4 >>265
ズバリでした。表紙を観たことあったのに気づきませんでした。復刻されていたのに今は絶版なんですね。探してみます。ありがとうございました。。
ズバリでした。表紙を観たことあったのに気づきませんでした。復刻されていたのに今は絶版なんですね。探してみます。ありがとうございました。。
286なまえ_____かえす日
2020/06/16(火) 01:11:16.96ID:mtnQOQCT 質問させてください
【いつ読んだ】2000年頃 小学校図書室にて
【物語の舞台となってる国・時代】外国、サボテンが出てきたので砂漠のある国。おそらく車などはない時代
【翻訳ものですか?】不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
子供の兄と妹がでてくる。
その兄妹の住んでる村からダイヤ(もしくは高価なもの)がなくなる。
その兄妹のせいにされる。
兄のセリフかモノローグに「盗みがおこったら貧乏人か子供のせいにされる。ぼくたちはその両方だ」みたいなものがあった。
どこかへ逃げ出す兄妹。
道中妹がサボテンの針に刺さり泣き出す。兄は不器用で針が取れない。通りすがりの旅人2,3人が
妹にご飯を食べさせあやしつつ針を抜いていき妹泣き止む。
といったようなエピソードを記憶しています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】上記のエピソードを検索しましたがわかりませんでした。
情報をお持ちの方がいらしましたらご教示ください。
【いつ読んだ】2000年頃 小学校図書室にて
【物語の舞台となってる国・時代】外国、サボテンが出てきたので砂漠のある国。おそらく車などはない時代
【翻訳ものですか?】不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
子供の兄と妹がでてくる。
その兄妹の住んでる村からダイヤ(もしくは高価なもの)がなくなる。
その兄妹のせいにされる。
兄のセリフかモノローグに「盗みがおこったら貧乏人か子供のせいにされる。ぼくたちはその両方だ」みたいなものがあった。
どこかへ逃げ出す兄妹。
道中妹がサボテンの針に刺さり泣き出す。兄は不器用で針が取れない。通りすがりの旅人2,3人が
妹にご飯を食べさせあやしつつ針を抜いていき妹泣き止む。
といったようなエピソードを記憶しています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】上記のエピソードを検索しましたがわかりませんでした。
情報をお持ちの方がいらしましたらご教示ください。
287なまえ_____かえす日
2020/06/16(火) 23:35:25.50ID:nAYXjtEX 【いつ読んだ】
およそ16〜20年前 小学生向け
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
日本のものでした
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生のケンジ。学校が嫌でずる休みをするがいつも怒る母親が全く怒らない。一週間経ち不安になったので学校にいくと、休んでいたはずなのに植えた覚えのないイモが芽を出していたり、好きな女の子にホームランを打つと約束してそれをやってのけたと友達に聞いたり…。家に帰ると、窓から両親と自分にそっくりな人間(クローン)が笑いながら夕飯を食べているところを目撃する。泣きながら公園に逃げる……(結末不明)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくオムニバス形式のうちの一話です。
ハードカバーだと思います。
挿し絵は少しある程度(↑のイモのくだりで“ケンジのイモ”という名札を刺した花壇の絵がありました)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
クローン人間、ケンジなどで調べましたが引っかかりませんでした……
何年かたってふと頭によぎる印象的な本でした。よろしくお願いいたします。
およそ16〜20年前 小学生向け
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
日本のものでした
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生のケンジ。学校が嫌でずる休みをするがいつも怒る母親が全く怒らない。一週間経ち不安になったので学校にいくと、休んでいたはずなのに植えた覚えのないイモが芽を出していたり、好きな女の子にホームランを打つと約束してそれをやってのけたと友達に聞いたり…。家に帰ると、窓から両親と自分にそっくりな人間(クローン)が笑いながら夕飯を食べているところを目撃する。泣きながら公園に逃げる……(結末不明)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくオムニバス形式のうちの一話です。
ハードカバーだと思います。
挿し絵は少しある程度(↑のイモのくだりで“ケンジのイモ”という名札を刺した花壇の絵がありました)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
クローン人間、ケンジなどで調べましたが引っかかりませんでした……
何年かたってふと頭によぎる印象的な本でした。よろしくお願いいたします。
288なまえ_____かえす日
2020/06/17(水) 19:44:22.43ID:YtI0X6Lg よろしくお願いします
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
2007年頃読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の女子はぽっちゃり系で髪が長くて綺麗。ある日美少年の転校生が後ろに席に座る。その美少年に髪を一本引っ張られる。雨の日に二人で過ごしていた。最後らへんは人形屋敷みたいなところに行っていた。ぐらいしか覚えておりません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
日本人形を担いだ美少年と髪の長い不機嫌そうな女の子。絵は昭和チック
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「人形」「転校生」「ぽっちゃり」「美少年」などキーワードを組み合わせて検索しましたが出てきませんでした
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
2007年頃読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の女子はぽっちゃり系で髪が長くて綺麗。ある日美少年の転校生が後ろに席に座る。その美少年に髪を一本引っ張られる。雨の日に二人で過ごしていた。最後らへんは人形屋敷みたいなところに行っていた。ぐらいしか覚えておりません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
日本人形を担いだ美少年と髪の長い不機嫌そうな女の子。絵は昭和チック
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「人形」「転校生」「ぽっちゃり」「美少年」などキーワードを組み合わせて検索しましたが出てきませんでした
289なまえ_____かえす日
2020/06/17(水) 19:58:12.24ID:YtI0X6Lg290なまえ_____かえす日
2020/06/17(水) 21:42:10.02ID:4k1y3FnO 十分そこらで自己解決とは
291なまえ_____かえす日
2020/06/19(金) 13:07:48.22ID:8NHl71wP よくあるよね
質問するために情報をきちんと整理していくと勝手に答えが出てきちゃうやつ
質問するために情報をきちんと整理していくと勝手に答えが出てきちゃうやつ
292なまえ_____かえす日
2020/06/20(土) 10:05:16.45ID:awKTQmJH 【いつ読んだ】1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
一人で歩いていた女の子が通りがかりに見つけた画廊(もしくは雑貨店)で、女の子が描かれている絵画
を見つける。(店主のおじいさんがいたような気もします。)
まるで女の子が生きているようで、つい絵を触ってしまう。
すると絵の中の女の子と自分が入れ替わり、女の子が楽しそうに画廊から出て行く姿を、なすすべもなく
絵の中から見つめる。
色々と検索したのですが、クローディアの秘密という本が出てきましたが、少し違う気がします。
小学生中学年〜高学年向けの児童書の短編が複数収録されたハードカバーの本に収録されていたと思います。
どなたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
一人で歩いていた女の子が通りがかりに見つけた画廊(もしくは雑貨店)で、女の子が描かれている絵画
を見つける。(店主のおじいさんがいたような気もします。)
まるで女の子が生きているようで、つい絵を触ってしまう。
すると絵の中の女の子と自分が入れ替わり、女の子が楽しそうに画廊から出て行く姿を、なすすべもなく
絵の中から見つめる。
色々と検索したのですが、クローディアの秘密という本が出てきましたが、少し違う気がします。
小学生中学年〜高学年向けの児童書の短編が複数収録されたハードカバーの本に収録されていたと思います。
どなたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
293なまえ_____かえす日
2020/06/20(土) 11:11:04.20ID:IB8aPaga クローディアの秘密は美術館が出てきますが
ある彫像に関して探るのがメインなので除外していいと思います
ある彫像に関して探るのがメインなので除外していいと思います
294なまえ_____かえす日
2020/06/20(土) 18:23:45.56ID:VTZLfZrD クローディアは全然違う話だから安心して
295なまえ_____かえす日
2020/06/21(日) 05:23:15.16ID:GWiR2inj 【いつ読んだ】
8〜10年前に小学校の図書室で読みました。かなり古めだったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
全く覚えていないです、申し訳ございません…。
【翻訳ものですか?】
わかりません…
【あらすじ・覚えているエピソード】
不思議なお話でした。
大きなお屋敷?の階段をどんどん降りていって、手すりに帽子がひっかけてあった、みたいな部分があった気がします。
【本の姿】
ハードカバーです。全体的に緑っぽい色合いの表紙で、帽子をかぶった2人の小さい女の子が手を繋いでいる後ろ姿が描かれていました。その周りは植物がたくさんあったと思います。
かなりうろ覚えで検索しようにも内容はほとんど忘れてしまっており、本の装丁しか記憶に残っていない始末で途方に暮れています。藁にもすがる思いでここに投稿致しました。これだけの情報で導き出すことはかなり困難だと思いますが、何卒宜しくお願いします。
8〜10年前に小学校の図書室で読みました。かなり古めだったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
全く覚えていないです、申し訳ございません…。
【翻訳ものですか?】
わかりません…
【あらすじ・覚えているエピソード】
不思議なお話でした。
大きなお屋敷?の階段をどんどん降りていって、手すりに帽子がひっかけてあった、みたいな部分があった気がします。
【本の姿】
ハードカバーです。全体的に緑っぽい色合いの表紙で、帽子をかぶった2人の小さい女の子が手を繋いでいる後ろ姿が描かれていました。その周りは植物がたくさんあったと思います。
かなりうろ覚えで検索しようにも内容はほとんど忘れてしまっており、本の装丁しか記憶に残っていない始末で途方に暮れています。藁にもすがる思いでここに投稿致しました。これだけの情報で導き出すことはかなり困難だと思いますが、何卒宜しくお願いします。
296なまえ_____かえす日
2020/06/21(日) 06:54:25.32ID:SITlI5iq >>295
高楼方子(たかどのほうこ)さんの「わたしたちの帽子」?
高楼方子(たかどのほうこ)さんの「わたしたちの帽子」?
297なまえ_____かえす日
2020/06/21(日) 08:39:10.81ID:GWiR2inj >>296
タイトルで調べてみたところまさにそれでした!!!ありがとうございます!!!!!こんな少ない情報で分かるなんてすごいですね…!!本当にありがとうございました、早速お取り寄せしようと思います!
タイトルで調べてみたところまさにそれでした!!!ありがとうございます!!!!!こんな少ない情報で分かるなんてすごいですね…!!本当にありがとうございました、早速お取り寄せしようと思います!
298なまえ_____かえす日
2020/06/21(日) 13:51:17.49ID:8YVLoBC2 【いつ読んだ】1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生低学年(もしくは幼稚園児)の男の子が引越しをする。家で留守番しているときに
お腹が空いて、ラーメンを食べるが引っ越す前に父親とよく行っていたラーメン屋の美味
しいラーメンがまた食べたくなり、一人で探しに出かける。
記憶を頼りに探すが、迷子になってしまう。
(父親に再開した経緯は不明)父親が迎えにきてくれ、父親は男の子をしかることなく、
お腹がすいただろうと近くのラーメン屋に連れて行く。
そのとき食べたラーメンは、探し求めていた美味しいラーメンだった。
父親と電車に乗った描写があったような気もするので、迷子になったあとに食べたラー
メンは、自宅に戻って食べたような気もします。
食べ物がラーメンなだけに、他の児童書が多数候補にあげられてしまい、自分では探し
出せませんでした。
ストーリーの詳細がかなりおぼろげで、本の装丁なども覚えていません。
よろしくお願いします。
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生低学年(もしくは幼稚園児)の男の子が引越しをする。家で留守番しているときに
お腹が空いて、ラーメンを食べるが引っ越す前に父親とよく行っていたラーメン屋の美味
しいラーメンがまた食べたくなり、一人で探しに出かける。
記憶を頼りに探すが、迷子になってしまう。
(父親に再開した経緯は不明)父親が迎えにきてくれ、父親は男の子をしかることなく、
お腹がすいただろうと近くのラーメン屋に連れて行く。
そのとき食べたラーメンは、探し求めていた美味しいラーメンだった。
父親と電車に乗った描写があったような気もするので、迷子になったあとに食べたラー
メンは、自宅に戻って食べたような気もします。
食べ物がラーメンなだけに、他の児童書が多数候補にあげられてしまい、自分では探し
出せませんでした。
ストーリーの詳細がかなりおぼろげで、本の装丁なども覚えていません。
よろしくお願いします。
299なまえ_____かえす日
2020/06/22(月) 22:12:33.05ID:DQyF3Wvg 【いつ読んだ】
2010年台以降
【物語の舞台となってる国・時代】 海外ではないはず。多分日本
【翻訳ものですか?】 違う
【あらすじ・覚えているエピソード】 クラスで一番背が小さい女の子が校舎よりも大きくなるという想像?をしていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 文庫本とかではない。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学生低学年向けと思われる。字は大きめ
2010年台以降
【物語の舞台となってる国・時代】 海外ではないはず。多分日本
【翻訳ものですか?】 違う
【あらすじ・覚えているエピソード】 クラスで一番背が小さい女の子が校舎よりも大きくなるという想像?をしていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 文庫本とかではない。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学生低学年向けと思われる。字は大きめ
301なまえ_____かえす日
2020/06/28(日) 00:52:12.82ID:bwJ/TAig 失礼します。
私は今34歳で20年前くらいに図書館で読んだお話です。
おそらく全然有名な本ではないと思います。
探しましたが全然見つかりません。
舞台は海外で、本のサイズはハリーポッターとかのサイズで表紙は白っぽかったです。挿絵とかラフな感じ
です。
あらすじは、
小中学生の女の子の日常生活
この子が主人公でおばあちゃんが嫌いというのが全面に出てきます
(おばあちゃんのおしろいの匂いやボケている所が嫌いみたい)
家族との関わりが多い
(お父さんがレモネード作ってくれるのを覚えています)
最後に主人公の誕生日におばあちゃんが主人公の大切にしている人形、ぬいぐるみ?の服を作ってプレゼントする
2人の距離が縮まっていく
みたいなお話です。
途中が全く思い出せません。
すごく分かりにくいのですが、もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
私は今34歳で20年前くらいに図書館で読んだお話です。
おそらく全然有名な本ではないと思います。
探しましたが全然見つかりません。
舞台は海外で、本のサイズはハリーポッターとかのサイズで表紙は白っぽかったです。挿絵とかラフな感じ
です。
あらすじは、
小中学生の女の子の日常生活
この子が主人公でおばあちゃんが嫌いというのが全面に出てきます
(おばあちゃんのおしろいの匂いやボケている所が嫌いみたい)
家族との関わりが多い
(お父さんがレモネード作ってくれるのを覚えています)
最後に主人公の誕生日におばあちゃんが主人公の大切にしている人形、ぬいぐるみ?の服を作ってプレゼントする
2人の距離が縮まっていく
みたいなお話です。
途中が全く思い出せません。
すごく分かりにくいのですが、もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
302なまえ_____かえす日
2020/06/29(月) 02:44:03.22ID:qT0Ej47g 【いつ読んだ】
1990〜1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
不明。外国というのは確実です。
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
記憶がおぼろげで断片的で申し訳ないです。
子供が意地悪な魔女?おばあさん?に魔法で花にさせられてしまう。
子供の顔の花が植木鉢に飾られている。
花にさせられてしまった子は悲しい顔をしている。
うるさくすると魔法で花にさせられる…というくだりがあったような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙や本の姿は覚えていません。
中身は白黒で暗めなテイストの挿し絵でした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
検索して“花になった子どもたち”が出てきたのですが、それはあまりピンときませんでした。
もっと古い本かと思います。
どうかよろしくお願い致します。
1990〜1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
不明。外国というのは確実です。
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
記憶がおぼろげで断片的で申し訳ないです。
子供が意地悪な魔女?おばあさん?に魔法で花にさせられてしまう。
子供の顔の花が植木鉢に飾られている。
花にさせられてしまった子は悲しい顔をしている。
うるさくすると魔法で花にさせられる…というくだりがあったような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙や本の姿は覚えていません。
中身は白黒で暗めなテイストの挿し絵でした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
検索して“花になった子どもたち”が出てきたのですが、それはあまりピンときませんでした。
もっと古い本かと思います。
どうかよろしくお願い致します。
303なまえ_____かえす日
2020/06/29(月) 09:58:39.73ID:MIfz6l1v >>302
アンナ・エリザベス・ベネット『おかあさんは魔女』はどうでしょう?
アンナ・エリザベス・ベネット『おかあさんは魔女』はどうでしょう?
304なまえ_____かえす日
2020/06/29(月) 22:13:50.63ID:e5KejPyi >>301
おばあちゃんの手の指がなかったり、「汗かき野郎」と呼ばれている親戚は出たりしてますか?
お話の条件で考えますと、『愛と悲しみの12歳』(エリザベス・ダイヤーク 文研じゅにべーる)が一番近いかと
おばあちゃんの手の指がなかったり、「汗かき野郎」と呼ばれている親戚は出たりしてますか?
お話の条件で考えますと、『愛と悲しみの12歳』(エリザベス・ダイヤーク 文研じゅにべーる)が一番近いかと
305なまえ_____かえす日
2020/06/29(月) 22:25:10.85ID:e5KejPyi >>287
偕成社の『みんなこわい話』シリーズのどれかだと思います
偕成社の『みんなこわい話』シリーズのどれかだと思います
306なまえ_____かえす日
2020/06/29(月) 23:35:01.33ID:qT0Ej47g307302
2020/06/29(月) 23:42:19.85ID:qT0Ej47g >>303
度々ごめんなさい!
タイトルで画像検索したら普通に出ました!!汗
まさしくこれです!
表紙を見た瞬間、これだ!と記憶と一致しました。
ずっと気になっていて諦めかけていたので本当に嬉しいです。
差し支えなければ、なぜこの本を知っていたのですか??
度々ごめんなさい!
タイトルで画像検索したら普通に出ました!!汗
まさしくこれです!
表紙を見た瞬間、これだ!と記憶と一致しました。
ずっと気になっていて諦めかけていたので本当に嬉しいです。
差し支えなければ、なぜこの本を知っていたのですか??
308303
2020/06/30(火) 00:06:18.05ID:ugqUQ5jD309302
2020/06/30(火) 09:24:43.66ID:VNzMUXow >>308
そうなのですね!
当時は家にあり、小学生の頃に読んで花にさせられた子の表情が悲しげで印象に残っていました。
調べたら桜井誠さんが描かれた挿し絵ということも分かりました。
もう手に入らないと思うので、図書館へ行って探してみようと思います。
308さん、本当にありがとうございました!
もうひとつのタイトルも教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
そうなのですね!
当時は家にあり、小学生の頃に読んで花にさせられた子の表情が悲しげで印象に残っていました。
調べたら桜井誠さんが描かれた挿し絵ということも分かりました。
もう手に入らないと思うので、図書館へ行って探してみようと思います。
308さん、本当にありがとうございました!
もうひとつのタイトルも教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
310なまえ_____かえす日
2020/06/30(火) 14:54:40.57ID:OxrDsW6a よろしくお願いします
【いつ読んだ】
2000〜2005年ぐらい(小学校高学年から中学生の頃)
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではないです
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はピアノ教室をやっている親の楽譜通りに弾かせようとする教え方に反発していて、主人公は感情のまま弾いていた
何かのきっかけで、親は楽譜通りに弾きながらも感情を乗せていることを知った
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかったような気がしますが、あまり覚えていません
【いつ読んだ】
2000〜2005年ぐらい(小学校高学年から中学生の頃)
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではないです
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はピアノ教室をやっている親の楽譜通りに弾かせようとする教え方に反発していて、主人公は感情のまま弾いていた
何かのきっかけで、親は楽譜通りに弾きながらも感情を乗せていることを知った
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかったような気がしますが、あまり覚えていません
311なまえ_____かえす日
2020/07/02(木) 21:54:55.18ID:bsag6LTb よろしくお願いします
【いつ読んだ】
昭和50年代(小学校高学年の頃)
【物語の舞台となってる国・時代】
狸や狐のいる多分昔話の絵本
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではないです
【あらすじ・覚えているエピソード】
はらを空かせた狸が狐(?)の尻尾に喰らいつき歯がまるまる外れてしまう。
狐が逃げてしまい狸は自分の歯を求めてあちこちさすらう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーのカラーの絵本です。狐(?)の尻尾に入れ歯のような歯が噛みついていて
狐が必死に逃げようとしているのと歯のなくなった狸の顔が可笑しかったのを憶え
ています。狸は「たぬどん」と呼ばれていたような。
【いつ読んだ】
昭和50年代(小学校高学年の頃)
【物語の舞台となってる国・時代】
狸や狐のいる多分昔話の絵本
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではないです
【あらすじ・覚えているエピソード】
はらを空かせた狸が狐(?)の尻尾に喰らいつき歯がまるまる外れてしまう。
狐が逃げてしまい狸は自分の歯を求めてあちこちさすらう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーのカラーの絵本です。狐(?)の尻尾に入れ歯のような歯が噛みついていて
狐が必死に逃げようとしているのと歯のなくなった狸の顔が可笑しかったのを憶え
ています。狸は「たぬどん」と呼ばれていたような。
312なまえ_____かえす日
2020/07/04(土) 10:55:44.82ID:tvaGXHn7 【いつ読んだ】
小学生の頃図書室で、1992〜1997年頃でした
【物語の舞台となってる国・時代】
世界の食や料理の由来を紹介する学習漫画だったと思います
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
ポテトチップスは嫌がらせで薄く揚げて作られた、クリームソーダは代理でアイスを乗せたらそれが美味しく流行った、奴隷にコーヒーを飲ませたらよく働くようになった、サンドイッチはトランプ遊びの間に手軽に食べるために作られた等を漫画で説明していく感じでした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
食のひみつ、食の歴史、料理の歴史、世界の料理の由来等で検索しましたが出てきませんでした
この本がきっかけで料理が好きになったのでもう一度読み返したです
よろしくお願いします
小学生の頃図書室で、1992〜1997年頃でした
【物語の舞台となってる国・時代】
世界の食や料理の由来を紹介する学習漫画だったと思います
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
ポテトチップスは嫌がらせで薄く揚げて作られた、クリームソーダは代理でアイスを乗せたらそれが美味しく流行った、奴隷にコーヒーを飲ませたらよく働くようになった、サンドイッチはトランプ遊びの間に手軽に食べるために作られた等を漫画で説明していく感じでした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
食のひみつ、食の歴史、料理の歴史、世界の料理の由来等で検索しましたが出てきませんでした
この本がきっかけで料理が好きになったのでもう一度読み返したです
よろしくお願いします
313なまえ_____かえす日
2020/07/04(土) 11:18:35.78ID:i+oVpT+x >>312
マルチ
マルチ
314ですな
2020/07/04(土) 15:41:27.07ID:cpv78yq7 >>286
A.ゾンマーフェルト「アグラへのぼうけん旅行」ですな
A.ゾンマーフェルト「アグラへのぼうけん旅行」ですな
315なまえ_____かえす日
2020/07/05(日) 02:28:46.12ID:dILKSANp 【いつ読んだ】 
1998〜2000年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本っぽいけど曖昧
【翻訳ものですか?】
おそらく違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
SF。タイムスリップ系かも。博士と猫が出てくる。博士か猫、もしくはその両方がツナサンドが大好きでツナサンドというワードが何度も出てくる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙にも博士と猫がいた気がします
よろしくお願いします
日本っぽいけど曖昧
【翻訳ものですか?】
おそらく違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
SF。タイムスリップ系かも。博士と猫が出てくる。博士か猫、もしくはその両方がツナサンドが大好きでツナサンドというワードが何度も出てくる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙にも博士と猫がいた気がします
よろしくお願いします
316なまえ_____かえす日
2020/07/05(日) 02:31:21.50ID:dILKSANp 改行がミスってます
すみませんでした
すみませんでした
317なまえ_____かえす日
2020/07/05(日) 09:48:02.67ID:cDof6oIh >>315
左近蘭子『スーパーゲームザ・ジャングル ビーカー博士とプッちゃん』でしょうか?
左近蘭子『スーパーゲームザ・ジャングル ビーカー博士とプッちゃん』でしょうか?
318なまえ_____かえす日
2020/07/05(日) 13:32:14.55ID:dILKSANp319なまえ_____かえす日
2020/07/09(木) 19:52:16.90ID:GxtF84Kk320なまえ_____かえす日
2020/07/17(金) 01:34:33.74ID:o3X4Fpas 当スレ6冊目の>868と同じ本だと思われますが、そちらが未回答だったようなので質問させていただきます。
【いつ読んだ】
5~10年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
おそらく違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
・機械の体の前後が入れ替わって、「『背に腹は代えられる』と思った」というような描写がある
・主人公が建物を飛び越えるシーンがあった。「カエルのよう」という比喩が使われていた気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
一応、先ほどの>868も貼っておきます。
868 :なまえ_____かえす日:2006/06/05(月) 07:01:44 ID:KTTXm2LU
[いつ読んだ]
12年くらい前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
主人公の「僕」とそっくり同じ姿の「もう一人の僕」が出てくる。「もう一人の僕」は中に歯車を内蔵した機械。
その世界には銀座と「もうひとつの銀座」があり、「もう一人の僕」はそこに行く。
[物語の舞台となってる国・時代]
もうひとつの銀座、というフレーズから推測しておそらく現代の日本。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
挿絵は版画調で、「もう一人の僕」が背中の歯車をむき出しにした場面があったと思います。
[その他覚えていること何でも]
長編で、短編集とかいった体裁ではなかったと思います。
どなたかお知りの方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
5~10年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
おそらく違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
・機械の体の前後が入れ替わって、「『背に腹は代えられる』と思った」というような描写がある
・主人公が建物を飛び越えるシーンがあった。「カエルのよう」という比喩が使われていた気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
一応、先ほどの>868も貼っておきます。
868 :なまえ_____かえす日:2006/06/05(月) 07:01:44 ID:KTTXm2LU
[いつ読んだ]
12年くらい前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
主人公の「僕」とそっくり同じ姿の「もう一人の僕」が出てくる。「もう一人の僕」は中に歯車を内蔵した機械。
その世界には銀座と「もうひとつの銀座」があり、「もう一人の僕」はそこに行く。
[物語の舞台となってる国・時代]
もうひとつの銀座、というフレーズから推測しておそらく現代の日本。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
挿絵は版画調で、「もう一人の僕」が背中の歯車をむき出しにした場面があったと思います。
[その他覚えていること何でも]
長編で、短編集とかいった体裁ではなかったと思います。
どなたかお知りの方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願いします。
321なまえ_____かえす日
2020/07/17(金) 21:02:41.92ID:k5I90bx4 前の人が解決していないのに恐縮ですが、お願いします。
【いつ読んだ】
2006年ころ。出版はそれより前(たぶん)
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は現代(当時)、舞台になる国が完全に架空で、魔法のある国、ない国が明確に分かれてる
【翻訳ものですか?】
はい翻訳ものです
【あらすじ・覚えているエピソード】
魔法が存在する世界で、女性が主人公の冒険譚。
魔法の無い国で育ったけど(スタートは学園。お姉さま)、魔法のある国の出身。
お父さんが魔法使いで、なんかあって魔法の無い国で育てられた。
口の悪い猫が相棒
お父さんはネクロマンサー
お父さんがなんかエマージェンシーしてきたから、探しに行く。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は女性と猫、挿絵はなし。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「ファンタジー小説・女主人公・猫」 「ネクロマンサー・女主人公・小説・2000年代」「異世界・女主人公・小説」「猫・ファンタジー小説」「魔法・マーク・女主人公」
【いつ読んだ】
2006年ころ。出版はそれより前(たぶん)
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は現代(当時)、舞台になる国が完全に架空で、魔法のある国、ない国が明確に分かれてる
【翻訳ものですか?】
はい翻訳ものです
【あらすじ・覚えているエピソード】
魔法が存在する世界で、女性が主人公の冒険譚。
魔法の無い国で育ったけど(スタートは学園。お姉さま)、魔法のある国の出身。
お父さんが魔法使いで、なんかあって魔法の無い国で育てられた。
口の悪い猫が相棒
お父さんはネクロマンサー
お父さんがなんかエマージェンシーしてきたから、探しに行く。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は女性と猫、挿絵はなし。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「ファンタジー小説・女主人公・猫」 「ネクロマンサー・女主人公・小説・2000年代」「異世界・女主人公・小説」「猫・ファンタジー小説」「魔法・マーク・女主人公」
322なまえ_____かえす日
2020/07/18(土) 00:04:11.91ID:8BQ7YFJR >>321
未読ですが、エレノア・リグビー『マゲオーテと賢者の猫』はどうでしょう?
未読ですが、エレノア・リグビー『マゲオーテと賢者の猫』はどうでしょう?
323なまえ_____かえす日
2020/07/18(土) 01:15:29.11ID:IDOqrtaN よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
1990年前半頃、本屋で購入
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
おとなしい主人公に活発な妹がいて、常々自分ばかり我慢させられていると感じていた主人公
友達か親戚かと互いの妹の方がいいからと、妹の交換をしてみることになる
妹はおとなしい方がいいと思っていた主人公だが、やっぱり自分の妹の方がいいと再確認する話
主人公が親が妹ばかりを贔屓すると感じているエピソードに、
「私は野菜嫌いだけど妹が肉嫌いだから我が家のカレーは肉抜きの野菜カレー」
というものがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「妹交換 児童書」で検索しても絵本が引っかかります
絵本ではなく児童書レベルの文量だったと思います
【いつ読んだ】
1990年前半頃、本屋で購入
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
おとなしい主人公に活発な妹がいて、常々自分ばかり我慢させられていると感じていた主人公
友達か親戚かと互いの妹の方がいいからと、妹の交換をしてみることになる
妹はおとなしい方がいいと思っていた主人公だが、やっぱり自分の妹の方がいいと再確認する話
主人公が親が妹ばかりを贔屓すると感じているエピソードに、
「私は野菜嫌いだけど妹が肉嫌いだから我が家のカレーは肉抜きの野菜カレー」
というものがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「妹交換 児童書」で検索しても絵本が引っかかります
絵本ではなく児童書レベルの文量だったと思います
324301の投稿の者です。
2020/07/18(土) 14:18:57.75ID:lx0u3PNa >304の方
こんな分かりづらい文ですし、もう見つからないと思って諦めてました!
それです!本当にありがとうございました!
こんな分かりづらい文ですし、もう見つからないと思って諦めてました!
それです!本当にありがとうございました!
325321
2020/07/18(土) 22:21:05.56ID:oJ3mWIub326なまえ_____かえす日
2020/07/18(土) 23:26:24.25ID:oJ3mWIub >>321ですが自己(事故)解決しました!
お騒がせしてすみませんでsた
目的の本は、
ガースニクス「サブリエル-冥界の扉-」でした。
(ガースニクス氏のセブンスタワー読んでたはずなのに。。。)
頭ファンタジー状態にしてたら
チャーターマークという固有名詞を思い出して
それを絡めてググッたら一発でした。
お騒がせしました。失礼します
お騒がせしてすみませんでsた
目的の本は、
ガースニクス「サブリエル-冥界の扉-」でした。
(ガースニクス氏のセブンスタワー読んでたはずなのに。。。)
頭ファンタジー状態にしてたら
チャーターマークという固有名詞を思い出して
それを絡めてググッたら一発でした。
お騒がせしました。失礼します
327なまえ_____かえす日
2020/07/23(木) 09:52:33.82ID:/QVB3MOi お願いします
【いつ読んだ】
1990年代初頭?
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だと思います。洋館?洋風の家?の中が舞台
【翻訳ものですか?】
日本の絵本にしてはかなり細かく綺麗な絵だったので多分翻訳です
【あらすじ・覚えているエピソード】
3階か2階建てのような洋館がシルバニアファミリーのような横から切り抜いた形で描写されており、家の中にはたぶん熊?の家族、屋根裏にお化けの家族がいて夜になるとお化けたちが生活を楽しんでいるという話でした
起承転結よりもそんな世界観を楽しむ、生活を見るという絵本だったと思います
かいじゅうたちのいるところのような、線の多い外国らしい絵柄でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ウォーリーを探せのような大きめの絵本(ウォーリーよりは小さかったです)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】くま、幽霊、絵本などで検索しても出てきません…
熊の家族の母親がパイを焼いていた気がします
幽霊は良くある布のような形の幽霊でした
構図は図のような形です(構図の例でこんなシーンがあるわけではありません)
【いつ読んだ】
1990年代初頭?
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だと思います。洋館?洋風の家?の中が舞台
【翻訳ものですか?】
日本の絵本にしてはかなり細かく綺麗な絵だったので多分翻訳です
【あらすじ・覚えているエピソード】
3階か2階建てのような洋館がシルバニアファミリーのような横から切り抜いた形で描写されており、家の中にはたぶん熊?の家族、屋根裏にお化けの家族がいて夜になるとお化けたちが生活を楽しんでいるという話でした
起承転結よりもそんな世界観を楽しむ、生活を見るという絵本だったと思います
かいじゅうたちのいるところのような、線の多い外国らしい絵柄でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ウォーリーを探せのような大きめの絵本(ウォーリーよりは小さかったです)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】くま、幽霊、絵本などで検索しても出てきません…
熊の家族の母親がパイを焼いていた気がします
幽霊は良くある布のような形の幽霊でした
構図は図のような形です(構図の例でこんなシーンがあるわけではありません)
328なまえ_____かえす日
2020/07/23(木) 21:52:17.98ID:mG2Gt0Ep 質問させていただきます。
タイトルやストーリーなどうろ覚えなのですが、1つだけ覚えている強烈なエピソードのある本でして、なんとかタイトルを知りたいと思っています。
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】2000〜2004年頃
【物語の舞台となってる国・時代】おそらく外国(主人公の名前が確か横文字でした)
【翻訳ものですか?】おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公の女の子(小学生くらいの年齢?)が何者かに捕まってしまい、両足を縫い付けて“人魚”として扱われる。
・漁師に釣り上げられて見世物にされかける(or売り飛ばされるorペットにされかける)も、助け出されて、足を縫い付けた糸を祖母にハサミで切ってもらう。
全体的には女の子が夜中にベッドから抜け出して冒険に出る…という話の流れで、最後は女の子の夢オチ的な結末だったような気もします(これは記憶が怪しいです)。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本か児童書。50ページくらいの薄い本だったような気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書館で読んだ本なのですが、新品ではなく何年も置かれているような古びた本だった気がします。なので発行年度は2000年以前なのではないかと思います。
タイトルやストーリーなどうろ覚えなのですが、1つだけ覚えている強烈なエピソードのある本でして、なんとかタイトルを知りたいと思っています。
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】2000〜2004年頃
【物語の舞台となってる国・時代】おそらく外国(主人公の名前が確か横文字でした)
【翻訳ものですか?】おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公の女の子(小学生くらいの年齢?)が何者かに捕まってしまい、両足を縫い付けて“人魚”として扱われる。
・漁師に釣り上げられて見世物にされかける(or売り飛ばされるorペットにされかける)も、助け出されて、足を縫い付けた糸を祖母にハサミで切ってもらう。
全体的には女の子が夜中にベッドから抜け出して冒険に出る…という話の流れで、最後は女の子の夢オチ的な結末だったような気もします(これは記憶が怪しいです)。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本か児童書。50ページくらいの薄い本だったような気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書館で読んだ本なのですが、新品ではなく何年も置かれているような古びた本だった気がします。なので発行年度は2000年以前なのではないかと思います。
329なまえ_____かえす日
2020/07/24(金) 16:05:50.64ID:lvz8flIF >>327
絵本は絵本板へ
絵本は絵本板へ
330なまえ_____かえす日
2020/07/25(土) 04:06:02.81ID:zLxIMKK/ 【いつ読んだ】
15年ほど前
その時点で新しい本ではありませんでした
【物語の舞台となってる国・時代】
外国
ヨーロッパなどの雰囲気
【翻訳ものですか?】
たぶんそうです
【あらすじ・覚えているエピソード】
家の中に隠れた4,5人の姉妹を探し出す
どの立場の人が探していたかは分かりません、すみません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本ではなくB5くらいのサイズでハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
弟として登場していた子が実は末っ子の妹で、帽子の中に長い髪を隠していた
お父さんが男の子も欲しかったから男の子のフリをしていた
のようなエピソードがあります
途中の話を全く覚えていないので手がかりが少なく申し訳ないのですが、何か分かる方いらっしゃればよろしくお願いします
15年ほど前
その時点で新しい本ではありませんでした
【物語の舞台となってる国・時代】
外国
ヨーロッパなどの雰囲気
【翻訳ものですか?】
たぶんそうです
【あらすじ・覚えているエピソード】
家の中に隠れた4,5人の姉妹を探し出す
どの立場の人が探していたかは分かりません、すみません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本ではなくB5くらいのサイズでハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
弟として登場していた子が実は末っ子の妹で、帽子の中に長い髪を隠していた
お父さんが男の子も欲しかったから男の子のフリをしていた
のようなエピソードがあります
途中の話を全く覚えていないので手がかりが少なく申し訳ないのですが、何か分かる方いらっしゃればよろしくお願いします
331なまえ_____かえす日
2020/07/26(日) 19:58:11.56ID:p9xtszjL 【いつ読んだ】
25年ほど前、小学校3〜4年生、学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
マンガ家を目指している小学校の女の子二人が主人公
挿絵自体も少女マンガ風の絵柄で白黒、一人は黒髪メガネでズボンかオーバーオール、もう一人はボブヘアでスカートの女の子らしい服装
恋愛マンガを描くために担任の男性の先生を誘惑しようと相談したり、ボブヘアの子が朝礼で貧血を起こしてその先生の胸に倒れ込んだりするシーンがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
過去スレを「漫画家」「マンガ家」で検索済みです
手がかりだけでもよろしくお願いします
25年ほど前、小学校3〜4年生、学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
マンガ家を目指している小学校の女の子二人が主人公
挿絵自体も少女マンガ風の絵柄で白黒、一人は黒髪メガネでズボンかオーバーオール、もう一人はボブヘアでスカートの女の子らしい服装
恋愛マンガを描くために担任の男性の先生を誘惑しようと相談したり、ボブヘアの子が朝礼で貧血を起こしてその先生の胸に倒れ込んだりするシーンがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
過去スレを「漫画家」「マンガ家」で検索済みです
手がかりだけでもよろしくお願いします
332なまえ_____かえす日
2020/07/26(日) 21:29:28.12ID:Hee6p6jo >>331
未読ですが、野原なおこ『やる気まんまん まんが少女』はどうでしょう?
未読ですが、野原なおこ『やる気まんまん まんが少女』はどうでしょう?
333なまえ_____かえす日
2020/07/26(日) 21:42:45.75ID:WFSAY7uV ひどく断片的で申し訳ないのですが、分かる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
・テンプレ
【いつ読んだ】
およそ25〜30年前の小学校の図書館もしくは学研の図書
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
舞台がアメリカっぽかったので、翻訳ものの可能性もあります
【あらすじ・覚えているエピソード】
男の子がアイスを買いたいか何かで、自分の部屋を探して色々な半端なものを自宅ガレージ的なところで売る話
売り物が、目の取れかけた古いくまのぬいぐるみや、半端に集めたチケット(?)、箱のあいた胚入りビスケット 等をセットで何ドル、とかアメリカっぽい描写があった記憶があります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本か児童書かも定かではないですが、絵が多く、ページ数も少なかった覚えがあるので、ハードカバーの話集の中の一話かもしれません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
国立図書館の児童書のキーワード検索で、ガレージ、フリーマーケット、ぬいぐるみ ビスケット 売る 等々試みましたが、ヒットせず…
・テンプレ
【いつ読んだ】
およそ25〜30年前の小学校の図書館もしくは学研の図書
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
舞台がアメリカっぽかったので、翻訳ものの可能性もあります
【あらすじ・覚えているエピソード】
男の子がアイスを買いたいか何かで、自分の部屋を探して色々な半端なものを自宅ガレージ的なところで売る話
売り物が、目の取れかけた古いくまのぬいぐるみや、半端に集めたチケット(?)、箱のあいた胚入りビスケット 等をセットで何ドル、とかアメリカっぽい描写があった記憶があります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本か児童書かも定かではないですが、絵が多く、ページ数も少なかった覚えがあるので、ハードカバーの話集の中の一話かもしれません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
国立図書館の児童書のキーワード検索で、ガレージ、フリーマーケット、ぬいぐるみ ビスケット 売る 等々試みましたが、ヒットせず…
334なまえ_____かえす日
2020/07/26(日) 22:52:28.39ID:p9xtszjL >>332
これでした!どうもありがとうございます!
これでした!どうもありがとうございます!
335なまえ_____かえす日
2020/07/27(月) 12:56:45.58ID:nbctSNjA お願いします
[いつ読んだ]
15年前くらいに学校の図書館で読んだ海外の児童書
[物語の舞台]
海外
[翻訳もの]
たぶんそう
[覚えているエピソード]
主人公は女の子
悪役が、食べるときに騒がないように鳴かない猫をつくる
その悪役の島には数多くの猫の頭が転がっていた
最終巻で眼鏡の男の子が主人公の鼻にキスをする
[その他覚えていること]
ファンタジーでその本の中に独自の創作文字(絵、記号とアルファベットの融合みたいなファンタジー文字)が出てきて主人公が一生懸命覚えようとする描写がある
シリーズもので完結済み
これくらいのことしか覚えていなくて申し訳ないのですが分かるかたがいらっしゃたら教えていただけると嬉しいです
[いつ読んだ]
15年前くらいに学校の図書館で読んだ海外の児童書
[物語の舞台]
海外
[翻訳もの]
たぶんそう
[覚えているエピソード]
主人公は女の子
悪役が、食べるときに騒がないように鳴かない猫をつくる
その悪役の島には数多くの猫の頭が転がっていた
最終巻で眼鏡の男の子が主人公の鼻にキスをする
[その他覚えていること]
ファンタジーでその本の中に独自の創作文字(絵、記号とアルファベットの融合みたいなファンタジー文字)が出てきて主人公が一生懸命覚えようとする描写がある
シリーズもので完結済み
これくらいのことしか覚えていなくて申し訳ないのですが分かるかたがいらっしゃたら教えていただけると嬉しいです
336なまえ_____かえす日
2020/07/28(火) 22:17:01.88ID:ghpBgBfu 10年〜20年程前に出版された文庫本です。数巻あった気がします。作者は日本の女性です。読点がやたら多い文章だったと記憶しています。恋愛要素があって、小学校高学年の女の子向けに書かれていたと思います。途中で読むのをやめてしまったので、十分な情報はないかもしれません。
舞台は寮です。主人公の女の子は中学生か高校生くらい。主人公のお友達は、両親が離婚して父親についていった子でした。母親がすぐに別の人と再婚したので、「つまり離婚したのはそういう理由だよ」と主人公に話す場面がありました。「横浜」という地名が出てきた気がしますが、定かではありません。
主人公が通っていたのが女子校なのか、そこが女子寮だったのかは覚えていませんが、男子とは隔離されていました。ただある日、森(?)で男の子に出会います。男の子の名前はショウくんだったような……?ここはかなりあやふやです。
主人公は男の子に会いに行くために、男子寮(?)に忍び込もうとします。そのとき「胸がないから男装してもばれない」といったニュアンスの文章が書いてありました。
「児童書 女子寮」で検索してみましたが、これだ!というものはありませんでした。あまり有名ではない本のようですが、ぜひよろしくお願いします。
舞台は寮です。主人公の女の子は中学生か高校生くらい。主人公のお友達は、両親が離婚して父親についていった子でした。母親がすぐに別の人と再婚したので、「つまり離婚したのはそういう理由だよ」と主人公に話す場面がありました。「横浜」という地名が出てきた気がしますが、定かではありません。
主人公が通っていたのが女子校なのか、そこが女子寮だったのかは覚えていませんが、男子とは隔離されていました。ただある日、森(?)で男の子に出会います。男の子の名前はショウくんだったような……?ここはかなりあやふやです。
主人公は男の子に会いに行くために、男子寮(?)に忍び込もうとします。そのとき「胸がないから男装してもばれない」といったニュアンスの文章が書いてありました。
「児童書 女子寮」で検索してみましたが、これだ!というものはありませんでした。あまり有名ではない本のようですが、ぜひよろしくお願いします。
337なまえ_____かえす日
2020/07/28(火) 23:31:17.18ID:DdvROgOn >>336
倉橋 燿子作・ホーリースクール シリーズはどうですか?
倉橋 燿子作・ホーリースクール シリーズはどうですか?
338なまえ_____かえす日
2020/07/30(木) 00:10:53.53ID:xdXy2rdh 不確定なことばかりなのですがこれかもというのがあれば教えて頂きたいです。
[いつ読んだ]
小学校高学年頃 約10年前
[物語の舞台]
海外/色々な世界を渡り歩いてた?
[翻訳もの]
恐らくそう
[覚えているエピソード]
少年が主人公で命?魂?を7つくらい持っていて、それを別世界からきた魔法使いのような人に教えて貰って色々な世界へ冒険の旅に出る
[その他覚えていること]
魔法もののファンタジーだった気はしますが当時の私には難しく、あまり覚えていません。
そこそこ分厚いハードカバーだったと思います。
[いつ読んだ]
小学校高学年頃 約10年前
[物語の舞台]
海外/色々な世界を渡り歩いてた?
[翻訳もの]
恐らくそう
[覚えているエピソード]
少年が主人公で命?魂?を7つくらい持っていて、それを別世界からきた魔法使いのような人に教えて貰って色々な世界へ冒険の旅に出る
[その他覚えていること]
魔法もののファンタジーだった気はしますが当時の私には難しく、あまり覚えていません。
そこそこ分厚いハードカバーだったと思います。
339なまえ_____かえす日
2020/07/30(木) 02:19:16.61ID:pI0les7R340なまえ_____かえす日
2020/07/30(木) 05:29:53.33ID:xdXy2rdh >>339
それです!スッキリしました!ありがとうございます!
それです!スッキリしました!ありがとうございます!
341なまえ_____かえす日
2020/07/30(木) 07:49:45.21ID:jeBb0tns >>97
宮川ひろ「おかあさんのつうしんぼ」にそんなエピソードがあったような気がする
宮川ひろ「おかあさんのつうしんぼ」にそんなエピソードがあったような気がする
342なまえ_____かえす日
2020/07/31(金) 01:12:38.15ID:1hrF0eGB 20年ほど前に児童館で読んだ本の手がかりを探したく、こちらで質問させていただきます。
【いつ読んだ】
およそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
日本人作者
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生の男の子。
ある日、クラスに美少年が転校してくる。
整った顔立ちと大人びた雰囲気から、羨望の眼差しを集める転校生。
主人公はほのかな憧れを抱きつつも近寄れずにいたが、ある時ゲームをきっかけに仲良くなる。(ゲームの中には、キーアイテムとして『金のりんご』が出てくる)
転校生の家に遊びに行くなど仲を深めていく二人だったが、転校生の家にはいつも親がおらず、転校生はどこか満たされない空虚で怜悧な空気を漂わせている。
そしてある日を境に、転校生は姿を消してしまう。
主人公は夢の中で、ゲームの世界に行っていたという転校生から『金のりんご』を手渡される。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 
『金のりんご 転校生』『転校生 ゲーム 児童書』などで検索しましたが、出てきませんでした。
何卒よろしくお願いいたします。
【いつ読んだ】
およそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
日本人作者
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生の男の子。
ある日、クラスに美少年が転校してくる。
整った顔立ちと大人びた雰囲気から、羨望の眼差しを集める転校生。
主人公はほのかな憧れを抱きつつも近寄れずにいたが、ある時ゲームをきっかけに仲良くなる。(ゲームの中には、キーアイテムとして『金のりんご』が出てくる)
転校生の家に遊びに行くなど仲を深めていく二人だったが、転校生の家にはいつも親がおらず、転校生はどこか満たされない空虚で怜悧な空気を漂わせている。
そしてある日を境に、転校生は姿を消してしまう。
主人公は夢の中で、ゲームの世界に行っていたという転校生から『金のりんご』を手渡される。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 
『金のりんご 転校生』『転校生 ゲーム 児童書』などで検索しましたが、出てきませんでした。
何卒よろしくお願いいたします。
343なまえ_____かえす日
2020/07/31(金) 01:23:30.97ID:+MkvlPSC >>342
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』でしょうか?
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』でしょうか?
344なまえ_____かえす日
2020/07/31(金) 01:34:57.85ID:1hrF0eGB345なまえ_____かえす日
2020/07/31(金) 01:37:00.40ID:Azrl1Twv346なまえ_____かえす日
2020/07/31(金) 02:19:25.80ID:1hrF0eGB >>345
ありがとうございます!
検索したところ、343さんで間違いないようです。記憶がだいぶ改竄されていて、転校生ではありませんでした、申し訳ございません。
『レネット 金の林檎』のあらすじを読みました、こちらも胸がキュッとする予感がします。今度読んでみます、ありがとうございました!
ありがとうございます!
検索したところ、343さんで間違いないようです。記憶がだいぶ改竄されていて、転校生ではありませんでした、申し訳ございません。
『レネット 金の林檎』のあらすじを読みました、こちらも胸がキュッとする予感がします。今度読んでみます、ありがとうございました!
347なまえ_____かえす日
2020/08/01(土) 11:34:29.29ID:DscXcUv4 昔、図書館で読んだ本の題名が思い出せず、お力をお借りしたく書き込みます。
[いつ読んだ]
30年ほど前
[物語の舞台]
現代日本の小学校
[翻訳ものか]
日本人作者
[あらすじ・エピソード]
学校の怪談風のホラーもの?
主人公は小学生の男の子。
主人公が通う小学校には、座ったら呪われる三本足の椅子や、夜に動き出す二宮金次郎の像などの七不思議があった。
その中に、『夕方に校門のところで肩を叩かれたら、あの世に引き摺り込まれるから振り返ってはいけない』というものがある。ある日、主人公は校門で肩を叩かれて一目散に逃げ出すが、肩を叩いたのは仲良しの女の子だった。
その後、主人公はガキ大将と喧嘩して(?)、度胸試しをすることに。
ガキ大将と仲良しの女の子と夜の学校に忍び込み、目隠しをして椅子に座らされる。が、なんだかガタガタしてバランスが悪い。もしやこれは、三本足の椅子ではないか…?
[本の姿]
ハードカバーだったように思います。
[その他覚えていること]
挿絵が多く、イラストは白黒だったような気がします。
あとは、主人公が椅子で窓を割って窮地を脱するシーンもあったような気がします。
記憶がかなり曖昧で申し訳ないのですが、もしお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。
[いつ読んだ]
30年ほど前
[物語の舞台]
現代日本の小学校
[翻訳ものか]
日本人作者
[あらすじ・エピソード]
学校の怪談風のホラーもの?
主人公は小学生の男の子。
主人公が通う小学校には、座ったら呪われる三本足の椅子や、夜に動き出す二宮金次郎の像などの七不思議があった。
その中に、『夕方に校門のところで肩を叩かれたら、あの世に引き摺り込まれるから振り返ってはいけない』というものがある。ある日、主人公は校門で肩を叩かれて一目散に逃げ出すが、肩を叩いたのは仲良しの女の子だった。
その後、主人公はガキ大将と喧嘩して(?)、度胸試しをすることに。
ガキ大将と仲良しの女の子と夜の学校に忍び込み、目隠しをして椅子に座らされる。が、なんだかガタガタしてバランスが悪い。もしやこれは、三本足の椅子ではないか…?
[本の姿]
ハードカバーだったように思います。
[その他覚えていること]
挿絵が多く、イラストは白黒だったような気がします。
あとは、主人公が椅子で窓を割って窮地を脱するシーンもあったような気がします。
記憶がかなり曖昧で申し訳ないのですが、もしお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。
348なまえ_____かえす日
2020/08/02(日) 07:06:37.47ID:KLyFZC2g349なまえ_____かえす日
2020/08/02(日) 12:51:15.64ID:ufz08RqO350なまえ_____かえす日
2020/08/02(日) 17:34:19.13ID:iMePffAp351なまえ_____かえす日
2020/08/05(水) 12:40:07.10ID:tt+FY2e5 >>103
奥田継夫『きえていく時間』
奥田継夫『きえていく時間』
352なまえ_____かえす日
2020/08/07(金) 22:33:24.46ID:vvhcL4JY 【いつ読んだ】
1998年頃、小学校にて
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は「大中小」という小学校に通う男子
十人だか二十人だかに分身してしまう
自分と分身以外の人間が突如消え失せる
分身たちと気ままに暮らすが、その内電気が止まって、スーパーの食材が腐り始める
(結末は覚えていない)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしかハードカバー、ズッコケ三人組とかと同じ?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
唯一はっきり記憶しているキーワード「大中小(学校)」ですが、
検索すると大中小学校探偵クラブ、という一切記憶にない別作品がヒット。
ただ、別作品の記憶が混じってしまってる可能性は否めない……
1998年頃、小学校にて
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は「大中小」という小学校に通う男子
十人だか二十人だかに分身してしまう
自分と分身以外の人間が突如消え失せる
分身たちと気ままに暮らすが、その内電気が止まって、スーパーの食材が腐り始める
(結末は覚えていない)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしかハードカバー、ズッコケ三人組とかと同じ?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
唯一はっきり記憶しているキーワード「大中小(学校)」ですが、
検索すると大中小学校探偵クラブ、という一切記憶にない別作品がヒット。
ただ、別作品の記憶が混じってしまってる可能性は否めない……
353なまえ_____かえす日
2020/08/08(土) 14:35:40.82ID:JxSp9a0y >>352
浅川じゅん『オレがいっぱい大作戦』はどうでしょう?
浅川じゅん『オレがいっぱい大作戦』はどうでしょう?
354なまえ_____かえす日
2020/08/09(日) 23:02:40.93ID:XRwyrrwi355なまえ_____かえす日
2020/08/10(月) 00:37:48.21ID:hJfBm4xu 【いつ読んだ】
2000年頃、当時小学5年生で図書室で借りた。
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】多分いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
部分的に記憶喪失の男の子が多分主人公で
最後の方で忘れてた記憶が友達?の女の子を助けようと頑張ったけど
助けられなかったと思い出す。切ない感じのストーリー。
多分別の女の子で魔女(魔法使い?)が登場する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
曖昧ですが文庫本ではなかったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】記憶喪失・魔女・児童書などのキーワードでは見つけられませんでした。
ストーリーや文章はしっかりしていた気がして他の子も読んでいたので
全くの無名の本ではないように思います。
是非よろしくお願いいたします。
2000年頃、当時小学5年生で図書室で借りた。
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】多分いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
部分的に記憶喪失の男の子が多分主人公で
最後の方で忘れてた記憶が友達?の女の子を助けようと頑張ったけど
助けられなかったと思い出す。切ない感じのストーリー。
多分別の女の子で魔女(魔法使い?)が登場する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
曖昧ですが文庫本ではなかったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】記憶喪失・魔女・児童書などのキーワードでは見つけられませんでした。
ストーリーや文章はしっかりしていた気がして他の子も読んでいたので
全くの無名の本ではないように思います。
是非よろしくお願いいたします。
356なまえ_____かえす日
2020/08/13(木) 01:53:52.63ID:vBnd1dyS 【いつ読んだ】30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】西洋圏、時代や国名は思い出せない
【翻訳ものですか?】おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は木こりの男性(農夫または開拓者の可能性も)で、妻と三人の息子と暮らしている
主人公は灰色の醜い怪物のいたずらに日々悩まされている
怪物は姿を消す事が出来、同じく姿の醜い母親がいる
主人公と長男次男は何とか怪物を退治しようとしているが、身体の弱い三男は、怪物は寂しくてちょっかいを出してくるのでは?と考えている
最終的に一家は新天地に移住する事になるが、長男と次男は移住はせず元の地に留まる
移住先に向かう船上、追ってきた怪物の声で船はパニックになるも、三男の知恵で積み荷の小麦粉の袋を投げつけ、怪物の姿を見える様にする
主人公と怪物は仲直りをし、怪物は移住先で主人公と三男、その子孫を助け守り続けた
【本の姿】
ハードカバー、表紙の絵は主人公の家を遠くから眺めている怪物の後ろ姿、タイトルに怪物の名前が入っていた様な気がする
長々と申し訳ありません。お心当たりのある方、情報をお願い致します
【物語の舞台となってる国・時代】西洋圏、時代や国名は思い出せない
【翻訳ものですか?】おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は木こりの男性(農夫または開拓者の可能性も)で、妻と三人の息子と暮らしている
主人公は灰色の醜い怪物のいたずらに日々悩まされている
怪物は姿を消す事が出来、同じく姿の醜い母親がいる
主人公と長男次男は何とか怪物を退治しようとしているが、身体の弱い三男は、怪物は寂しくてちょっかいを出してくるのでは?と考えている
最終的に一家は新天地に移住する事になるが、長男と次男は移住はせず元の地に留まる
移住先に向かう船上、追ってきた怪物の声で船はパニックになるも、三男の知恵で積み荷の小麦粉の袋を投げつけ、怪物の姿を見える様にする
主人公と怪物は仲直りをし、怪物は移住先で主人公と三男、その子孫を助け守り続けた
【本の姿】
ハードカバー、表紙の絵は主人公の家を遠くから眺めている怪物の後ろ姿、タイトルに怪物の名前が入っていた様な気がする
長々と申し訳ありません。お心当たりのある方、情報をお願い致します
357なまえ_____かえす日
2020/08/13(木) 11:18:16.21ID:Ao7rC0IM >>69
以前せなけいこ展で「飛行鞄」という映像を観ました
それが近いような…
調べると、アンデルセンの「空飛ぶトランク」の事のようですので
色々訳されたうちのどれかかなと思うのですが
中に住めるように、というのではないので違ったらごめんね
以前せなけいこ展で「飛行鞄」という映像を観ました
それが近いような…
調べると、アンデルセンの「空飛ぶトランク」の事のようですので
色々訳されたうちのどれかかなと思うのですが
中に住めるように、というのではないので違ったらごめんね
358なまえ_____かえす日
2020/08/14(金) 23:08:35.14ID:R1rgo0bD 【いつ読んだ】
30年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、おそらく江戸時代
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
着物を縫うのが下手なお針子さんがいた。ある時みすぼらしい老婆から縫い針を貰ったので、それを使って着物を縫うととても早く上手に縫えた。だがその着物を着た人は皆不幸になってしまう。悩んだお針子が老婆に聞いてみるが、相手にしてくれない(上手になったなら良いじゃないか、みたいな返事?うろ覚え)。困ったお針子だが、老婆の着ている着物がボロボロなことに気づいて、仕事の合間に老婆のために着物を縫うことにした。今まで縫った着物の余りを縫い合わせて作ったのだが、何故かその着物は上手に縫えなかった。何度も指を針で刺したので、着物に血がつくくらいだった。ようやく出来上がって老婆に渡すと、老婆は喜んでその着物を身にまとって消えていった。その後は、お針子の作る着物を着ても不幸になることはなくなって、売れっ子のお針子になった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。A4サイズくらいの本だったと思います(子供の時のイメージなので、もしかしたらもっと小さいかも)
白地に何か絵が書いてあったような気がするけど、不鮮明(幾何学的な模様だったかも)
名作集的な感じの本の中に収録されていた話だったと思います。
挿し絵で覚えているのは、黒のボロボロの着物を着た老婆が水彩画のような淡い感じで大きく書かれていたことです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
バザーか何かで買った記憶があるので、本自体の出版はもう少し古いかもしれません。
一緒に似たような本をもう一冊買っており、その中には 花の好きなおじいさん と、インドの民話?(トラが恩返しをする話)が収録されてました。多分世界の物語バージョンの本と、日本の物語バージョンがあったんだと思います。
「老婆」「着物」「お針子」「縫い針」「不幸になる」等で探しても、着物のサイトに飛んだり外国のお針子の話に飛んだりしてうまく探せませんでした。
老婆と着物に引っ張られ過ぎてうまく探せないのかもしれません…
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
30年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、おそらく江戸時代
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
着物を縫うのが下手なお針子さんがいた。ある時みすぼらしい老婆から縫い針を貰ったので、それを使って着物を縫うととても早く上手に縫えた。だがその着物を着た人は皆不幸になってしまう。悩んだお針子が老婆に聞いてみるが、相手にしてくれない(上手になったなら良いじゃないか、みたいな返事?うろ覚え)。困ったお針子だが、老婆の着ている着物がボロボロなことに気づいて、仕事の合間に老婆のために着物を縫うことにした。今まで縫った着物の余りを縫い合わせて作ったのだが、何故かその着物は上手に縫えなかった。何度も指を針で刺したので、着物に血がつくくらいだった。ようやく出来上がって老婆に渡すと、老婆は喜んでその着物を身にまとって消えていった。その後は、お針子の作る着物を着ても不幸になることはなくなって、売れっ子のお針子になった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。A4サイズくらいの本だったと思います(子供の時のイメージなので、もしかしたらもっと小さいかも)
白地に何か絵が書いてあったような気がするけど、不鮮明(幾何学的な模様だったかも)
名作集的な感じの本の中に収録されていた話だったと思います。
挿し絵で覚えているのは、黒のボロボロの着物を着た老婆が水彩画のような淡い感じで大きく書かれていたことです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
バザーか何かで買った記憶があるので、本自体の出版はもう少し古いかもしれません。
一緒に似たような本をもう一冊買っており、その中には 花の好きなおじいさん と、インドの民話?(トラが恩返しをする話)が収録されてました。多分世界の物語バージョンの本と、日本の物語バージョンがあったんだと思います。
「老婆」「着物」「お針子」「縫い針」「不幸になる」等で探しても、着物のサイトに飛んだり外国のお針子の話に飛んだりしてうまく探せませんでした。
老婆と着物に引っ張られ過ぎてうまく探せないのかもしれません…
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
359なまえ_____かえす日
2020/08/15(土) 04:08:47.44ID:B54NaWc6 よろしくお願いします
【いつ読んだ】
1990年〜97年の前後
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本の小学校
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
夏休み中?または終業式の前辺りから話が始まり、学校に出る幽霊とその幽霊の詳しい話を聞いたら呪われるという噂を主人公の女の子と男子を交えた仲良しグループで解き明かす話。
幽霊とその噂自体はクラスの悪ガキグループが起こしたイタズラだったか、何かを隠したいがためにやっていた事だったものの、その後に本物の幽霊が出てきて無事に成仏させてあげるせつない系の話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー、表紙・挿絵は少女漫画風
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・主人公の女の子には幼稚園からの幼馴染みで幼稚園の頃に結婚の約束をした男子がいるが現在は喧嘩ばかりしている。
エピローグでおたふく風邪にかかった主人公を見舞いに来た時に男子から幼稚園の頃の約束を切り出され今でも両思いな事を知ってエンド
・主人公の友達は眼鏡をかけたクール系と他に噂好きだったかおっとり系の女の子
・終業式か登校日に美少女だけど性格が最悪なクラスの女の子に自分だけ呪われるのは嫌だからとかいう理由で幽霊の噂話を聞かされる。その後、その女の子が呪いから逃れる条件を満たせなかった事で逆ギレされる
・主人公グループにいる幽霊やオカルトを全く信じないイケメン優等生がキーパーソン。幽霊を絶対に否定する事から悪ガキグループによるイタズラである事を見抜くも、本物の幽霊が死別した幼馴染みである事を知り考えを改める
【いつ読んだ】
1990年〜97年の前後
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本の小学校
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
夏休み中?または終業式の前辺りから話が始まり、学校に出る幽霊とその幽霊の詳しい話を聞いたら呪われるという噂を主人公の女の子と男子を交えた仲良しグループで解き明かす話。
幽霊とその噂自体はクラスの悪ガキグループが起こしたイタズラだったか、何かを隠したいがためにやっていた事だったものの、その後に本物の幽霊が出てきて無事に成仏させてあげるせつない系の話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー、表紙・挿絵は少女漫画風
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・主人公の女の子には幼稚園からの幼馴染みで幼稚園の頃に結婚の約束をした男子がいるが現在は喧嘩ばかりしている。
エピローグでおたふく風邪にかかった主人公を見舞いに来た時に男子から幼稚園の頃の約束を切り出され今でも両思いな事を知ってエンド
・主人公の友達は眼鏡をかけたクール系と他に噂好きだったかおっとり系の女の子
・終業式か登校日に美少女だけど性格が最悪なクラスの女の子に自分だけ呪われるのは嫌だからとかいう理由で幽霊の噂話を聞かされる。その後、その女の子が呪いから逃れる条件を満たせなかった事で逆ギレされる
・主人公グループにいる幽霊やオカルトを全く信じないイケメン優等生がキーパーソン。幽霊を絶対に否定する事から悪ガキグループによるイタズラである事を見抜くも、本物の幽霊が死別した幼馴染みである事を知り考えを改める
360なまえ_____かえす日
2020/08/15(土) 23:38:22.72ID:tUs1PQbg >>359
もしかしたら1990年ごろ同じの読んだかも
主人公がツインテールみたいな髪型だった気がする
文章の書き方が確か主人公目線だった
(「あの事件以来すっかり信じちゃったの!」みたいな感じで)
幽霊が出る旧校舎?から逃げ出すときに主人公が何故か幽霊と手を繋いで逃げてきちゃうシーンがあった
↑合ってるなら同じ本だけど、タイトルまでは思い出せない…シリーズものっぽかったけど…
もしかしたら1990年ごろ同じの読んだかも
主人公がツインテールみたいな髪型だった気がする
文章の書き方が確か主人公目線だった
(「あの事件以来すっかり信じちゃったの!」みたいな感じで)
幽霊が出る旧校舎?から逃げ出すときに主人公が何故か幽霊と手を繋いで逃げてきちゃうシーンがあった
↑合ってるなら同じ本だけど、タイトルまでは思い出せない…シリーズものっぽかったけど…
361なまえ_____かえす日
2020/08/15(土) 23:52:51.51ID:tUs1PQbg 360ですが
もしかしたら
ポプラ社
とんでる学園シリーズ
転校生はふしぎな男の子 かなぁ
表紙の女の子を見たことあるのと、1990年6月発行みたい
もしかしたら
ポプラ社
とんでる学園シリーズ
転校生はふしぎな男の子 かなぁ
表紙の女の子を見たことあるのと、1990年6月発行みたい
362なまえ_____かえす日
2020/08/15(土) 23:59:03.23ID:tUs1PQbg ごめんなさい間違えました!
ときめきクラブ
こわーいおばけは学校がすき
の方かも
ときめきクラブ
こわーいおばけは学校がすき
の方かも
363359
2020/08/18(火) 06:40:27.43ID:HWvPgveD364なまえ_____かえす日
2020/08/20(木) 21:35:49.01ID:rkp0KgcE (いつ読んだ)10年ほど前
(内容)
ある一定の年齢になると美しくなるため手術をし、美しくなった人たちがいる世界に行きます
主人公の女の子は手術の日が待てず、先に手術をした幼なじみの男の子?に会いに行きひどい態度をとられます。そこからの展開が曖昧ですが顔を変えず、美しくなっていない村があることを仲良くなった女の子から聞きその村に行こうと誘われますそしてその事を知っていた政府?の人にGPSとペンダントを渡され村へ行かされます最初は嫌だったのですがそこで知り合った男の子と恋に落ち、不細工なのにかっこよく見えたと書いてあった気がします。自分がスパイとなりこの村にのひとを捕まえてしまうことに罪悪感を覚え、持っていたペンダントを火で燃やしました。燃やしたことに安心した主人公でしたが実はペンダントにはGPSが入っていたことを次の日捕まえに来た人に教えら村の全員が捕まえられました。主人公は元いた施設に戻り親と面会し、親に泣かれあと少しで手術してもらえることを教えられます。村で恋に落ちた男に会いそこで政府が顔を変える時に脳もいじっているのではないかと教えられます。自分が手術をし、確かめるといったところで終わり続きが読めていません。
市立図書館に置いてあり上下に別れ、上しか読んでいません そのため記憶が曖昧ですのでよろしくお願いします。
(内容)
ある一定の年齢になると美しくなるため手術をし、美しくなった人たちがいる世界に行きます
主人公の女の子は手術の日が待てず、先に手術をした幼なじみの男の子?に会いに行きひどい態度をとられます。そこからの展開が曖昧ですが顔を変えず、美しくなっていない村があることを仲良くなった女の子から聞きその村に行こうと誘われますそしてその事を知っていた政府?の人にGPSとペンダントを渡され村へ行かされます最初は嫌だったのですがそこで知り合った男の子と恋に落ち、不細工なのにかっこよく見えたと書いてあった気がします。自分がスパイとなりこの村にのひとを捕まえてしまうことに罪悪感を覚え、持っていたペンダントを火で燃やしました。燃やしたことに安心した主人公でしたが実はペンダントにはGPSが入っていたことを次の日捕まえに来た人に教えら村の全員が捕まえられました。主人公は元いた施設に戻り親と面会し、親に泣かれあと少しで手術してもらえることを教えられます。村で恋に落ちた男に会いそこで政府が顔を変える時に脳もいじっているのではないかと教えられます。自分が手術をし、確かめるといったところで終わり続きが読めていません。
市立図書館に置いてあり上下に別れ、上しか読んでいません そのため記憶が曖昧ですのでよろしくお願いします。
365なまえ_____かえす日
2020/08/20(木) 21:54:14.43ID:UTAMYKC+ >>364
未読ですが、 スコット・ウエスターフェルド『アグリーズ』はどうでしょう?
未読ですが、 スコット・ウエスターフェルド『アグリーズ』はどうでしょう?
366なまえ_____かえす日
2020/08/20(木) 22:21:47.83ID:rkp0KgcE >>365
確認したところこの本です!!本当にありがとうございます!!
確認したところこの本です!!本当にありがとうございます!!
367なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 03:41:45.45ID:4w14Hi9D お願いします。
【いつ読んだ】
今夏、5月末頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
100円で買い物したあと、その100円がどのようにして扱われているか
どうやってまた自分の元に帰ってくるのか
という内容
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの児童書
イオンの未来屋書店で夏休み推薦図書として取り扱われてた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
簡単にぐぐってみると「100円たんけん」がでてくるが、 ちょっと違う感じがする
【いつ読んだ】
今夏、5月末頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
100円で買い物したあと、その100円がどのようにして扱われているか
どうやってまた自分の元に帰ってくるのか
という内容
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの児童書
イオンの未来屋書店で夏休み推薦図書として取り扱われてた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
簡単にぐぐってみると「100円たんけん」がでてくるが、 ちょっと違う感じがする
368なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 07:37:30.19ID:FKAv6P3G 検索下手過ぎ
「未来屋書店 推薦図書」でやりな
つか今年の話ならもっぺん本屋行きゃいいのに
「未来屋書店 推薦図書」でやりな
つか今年の話ならもっぺん本屋行きゃいいのに
369なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 09:42:26.48ID:4w14Hi9D >>368
5月末に見かけてから以降コロナの影響などで未来屋書店に行けず
昨日ようやく行けたものの未来屋書店ではもう県別の推薦図書しか置いておらずな状態です
全国の夏休み課題図書で検索かけても見当たらず、どうやら未来屋書店の独自推薦図書のようなので質問しました
でもいただいたヒントで支店が独自で告知してる画像の中に探してる本がありました
ありがとうございます
5月末に見かけてから以降コロナの影響などで未来屋書店に行けず
昨日ようやく行けたものの未来屋書店ではもう県別の推薦図書しか置いておらずな状態です
全国の夏休み課題図書で検索かけても見当たらず、どうやら未来屋書店の独自推薦図書のようなので質問しました
でもいただいたヒントで支店が独自で告知してる画像の中に探してる本がありました
ありがとうございます
370なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 09:46:52.43ID:X30ArFMG それヒントじゃなくて答えやで
371なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 11:05:20.68ID:FKAv6P3G372なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 21:28:50.00ID:bGD/gFo9373なまえ_____かえす日
2020/08/22(土) 22:07:24.45ID:Ja/Zdiw2 >>372
いやいや解決したならタイトル書いてって
いやいや解決したならタイトル書いてって
374なまえ_____かえす日
2020/08/23(日) 00:07:40.99ID:UC8PAafe お願いします
【いつ読んだ】
2000年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
冬休みに小学生男子が母親?の都合で母親の実家の世話になる
その家では貯金箱に1年間貯めたお金を正月に開けて数える習慣があるが、主人公が開封前に貯金箱のお金を盗み、正月にお金を数えるときにバレてしまう
最終的に家のおじいさんに泣きながら謝り許してもらう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 小学生高学年が読むくらいのハード? 挿絵あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
貯金箱、盗む、児童図書でググる
【いつ読んだ】
2000年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
冬休みに小学生男子が母親?の都合で母親の実家の世話になる
その家では貯金箱に1年間貯めたお金を正月に開けて数える習慣があるが、主人公が開封前に貯金箱のお金を盗み、正月にお金を数えるときにバレてしまう
最終的に家のおじいさんに泣きながら謝り許してもらう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 小学生高学年が読むくらいのハード? 挿絵あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
貯金箱、盗む、児童図書でググる
375なまえ_____かえす日
2020/08/23(日) 02:04:02.21ID:Uw9pJCXW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています