長いこと探しておりましたが情報が少ないこともあって見つからず、こちらにお願いしたいと思いました。
もし心当たりがありましたらよろしくお願いします。
【いつ読んだ】
1990年頃、図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代で
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
白いネコとおばけが田舎を離れて都会に行き、息苦しさを感じて最終的には田舎に帰るような話だったと思います。
都会に出たときは住むところや食べるものに苦労していたようでした。
ネコは女の子で、都会では食べ物をみつけてきたり、煤に汚れながらも目をきらきらさせたりとがんばっていました。
最終的にネコとおばけはパートナーになったような終わり方だったと思います。
「おばけちゃんねこによろしく」にキャラクター構成が似ているのですが、違うお話です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで青っぽい表紙、中には挿絵があったような気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
検索してもおばけちゃんシリーズが出てきてしまって、これだと思うものになかなかたどり着けません。どうぞよろしくお願いします。
探検
あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
2022/07/06(水) 12:34:17.53ID:VjyA9kh1
レスを投稿する
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- お前ら紺野ぶるまとセックスできる??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww