コンカラーズ・ブレード part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/30(土) 20:05:06.14ID:VihlXNig0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

前スレ
コンカラーズ・ブレード part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589258321/
【conquer's blade】コンカラーズ・ブレード part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590392386/

コンカラーズ・ブレード part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589813820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/01(月) 00:47:41.97ID:OOkKy5Yi0
>>96
ツリー伸ばすなら開いた時にそのレベルで雇えなかったっけ?
2020/06/01(月) 00:49:34.31ID:nBcMpbOt0
このゲームの内容でスポーツがしたいってことやな
消費ナシ持ち込み自由報酬少な目のフリーバトルみたいなの提案したらいいんじゃね
2020/06/01(月) 01:07:49.75ID:qa3Gy8sU0
実際それはある
現状攻城戦がファームのためだけのモノになってて俺も勝つ気薄いし
102名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-KPUy)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:14:09.44ID:PGBt/hxk0
>>89
クスクス
103名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-Aqmm)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:15:16.34ID:6JxAMfnn0
FPSとかみたいに攻城戦だけしてたいけど
そう言う感じじゃなさそうだから引退するわ
2020/06/01(月) 01:24:58.00ID:OOkKy5Yi0
連盟で獲物の取り合いすんのだるいわ
2020/06/01(月) 01:52:49.16ID:udgtMmZj0
関寧予想してたけどやっぱ強いわ
でも白黒レベルで騎兵ツリーだるいからなぁ
2020/06/01(月) 02:34:49.53ID:nBcMpbOt0
MMOと対人の良いとこどりをしてるのに共存が上手くいってないな
両方できる奴だけが満足する感じになっている
107名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 02:48:19.17ID:PGBt/hxk0
あらー 襄陽なかなかいいじゃない
ただし補給ポイントが近くにある場合に限る・・・だな
ラゴニャンのほうが弓寄りで、襄陽は近接も出来るらしいけど、
カンストまで育った襄陽はどんなもんかね。矢切れして近接のみに
なっても結構戦える?どのあたりの兵団まで相手にできる感じ?
2020/06/01(月) 03:04:36.62ID:Z4rCFYrj0
民兵ユニットと民兵ユニットで戦いたい
わちゃわちゃしてる乱戦楽しい
別に厳しい戦いを希望してないんだよ

AI戦で村で死なない程度の難易度でずっと遊んでたい
最近AI戦も敵武将が強すぎて味方が3キル〜5キルされてるんだけど調整してほしいよ
2020/06/01(月) 03:34:04.91ID:UnudGRtV0
戦功リセットされてて気づいたけど、先週15000くらいしか貯めれてない気がするわ
ここでも上限もっと上げてくれってレスあったけど、1週間で2万貯めるってかなり辛くないか?
盗賊合計10回やって連盟もやって、シーズン課題の拠点クエストの為に外走り回って
一騎打ちで無駄に時間使ってってのを仕事終わって寝るまでの間に消化してるだけで1週間終わって
気がつけばまともに攻城戦連続で回せてる記憶が無いわ
2020/06/01(月) 03:35:09.79ID:qa3Gy8sU0
このゲームでAI戦やって脳死で遊びたいなら適当なガチャするだけのソシャゲとかオススメですよ
2020/06/01(月) 03:46:23.32ID:2hd/qujmd
なんでもかんでも緩くするのはやめてほしい
難易度が高いなら別ゲーどうぞ
2020/06/01(月) 03:48:10.60ID:fvhREHv/0
MB2とかいいんじゃないかな。
たしかチートモードもあって難易度は自由自在。
2020/06/01(月) 03:53:26.01ID:nBcMpbOt0
戦功はレベル低いうちは+100%だかのブースト掛かってて余裕に感じるんだよ 200までだったかな
キツいと感じてるのはそれ以降のやつ
114名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:02:00.92ID:PGBt/hxk0
>>109
なかなか廃プレーしてるとは思うよ、我ながら
2万5千くらいは行けそう
なお、働いてる仕事持ちだがな

昔とった杵柄()
2020/06/01(月) 04:12:39.04ID:4CvZbFlZ0
すごいね、俺毎日3時間はやってるのに7000くらいしかたまらんわ
2020/06/01(月) 04:14:23.57ID:nBcMpbOt0
ワールド戦場と課金コミでも戦功2万に達するには1日16戦、3-4時間くらい攻城回さないとならん 
こんな激しいゲームをそんなぶっつづけではやれんわ
117名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:26:41.57ID:PGBt/hxk0
その昔は48時間寝ずに防衛したり(某MMO)
一日中リプみて過ごしたり(某RTS)
10時間/日は野鯖にこもったり(某FPS)
世界最速のLV200をめざ

もういいや。我ながらよく社会に出られたと思うよ、うん。。。w 
2020/06/01(月) 04:28:47.39ID:Gl+Y5wFn0
>>103 >>106
領土戦と連盟はクエ消化のみの最低限で、もう一ヶ月のあいだ攻城戦と一騎打ちしかやってないけどめっちゃ楽しめてるよ

分かってなかった最初は兵装費用で戦貨キツいなと思ってたけど、採集やるなら税率安いところかクエ消化数のみ
無課金でも銀貨で買えちゃう報酬+な課金兵、課金に抵抗なければ鉄火と王者、攻城戦でなるべくハイスコア狙う
等々、領土戦をガッツリならどうだかしらないけどやりくり覚えたら戦貨も銀貨も貯まる一方でかなり優しいゲームだった
2020/06/01(月) 04:57:09.07ID:udHNlVx80
とりあえずどうしようもない負け戦ならともかく
「まだ勝てるかも」って試合を放棄して逃げる奴への罰則が欲しいわ
2020/06/01(月) 05:12:02.71ID:EqE6jj3f0
現状、競技的なモードは存在してないから罰則とかそういう考えは諦めろ
攻城戦モードは練習場であり稼ぎ場であり、アチーブを狙いに来る場所として設計されてるんだ
本番は領土戦のみなんだよ

攻城戦のゲーム性が多分運営の想定よりも3倍くらいプレイヤーにウケてるからミスマッチが生じてる
ただ勝利だけを目指して一心不乱に攻城戦ルールで潜りたいプレイヤー向けに消耗無しで報酬が減った競技モード作ってくれって要望したほうが早い
今のマッチングスピードならそれで過疎化するって事もないだろうしな
2020/06/01(月) 05:37:52.41ID:nBcMpbOt0
それだよな
領土戦が主の現行システムに影響を与えない程度の緩い報酬で暇つぶし用コンテンツとして置いとけばいいんだよ
それなら元々のゲームコンセプトの邪魔にならずにユーザーの満足度だけ上げられる筈
2020/06/01(月) 06:14:32.87ID:Owj1WsIi0
>>117
風さんですよ?
2020/06/01(月) 06:18:46.74ID:4E8cpWs/0
現状領土戦は死んだようなものでしょ
大手は領地安定させて安定収入のお陰で軍費に余裕あるし
無名はなにもない所からスタート

どこも最高税率に設定して競争すら起きない世界
連盟の規模の縮小と税率の上限下げなきゃ大手の体力すら削れないの
124名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:26:00.33ID:PGBt/hxk0
>>122
だれ?
2020/06/01(月) 06:37:42.80ID:UJCD0Nxc0
このゲーム規模でかすぎワロタ
https://i.imgur.com/s6eLopo.png
2020/06/01(月) 07:07:06.47ID:nBcMpbOt0
新鯖来るから領土欲しい奴らはそっちいくでしょ
127名も無き冒険者 (ワッチョイ 59e6-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:18:57.02ID:9ZXRIJQU0
新鯖に行く日本人クランとか無い?
今の鯖はもういいわ
2020/06/01(月) 07:29:17.02ID:J1XYVHie0
小港連合多すぎな
いうて日本連合もお互い不戦してるけど
各クランの戦力が弱い癖にバラバラに動いてて話にならんわ
2020/06/01(月) 08:01:18.65ID:+KgUxVHEd
そもそもボイチャ連携出来るほどの練度なのか疑問よね
2020/06/01(月) 08:08:12.89ID:/qlO+2e5r
身内のクランや連盟だけじゃなく他連盟との外交を含めてのコンテンツ設計だと思うんだけどでかいところ同士で繋がれたら泡沫クランがいくら群れようと太刀打ちできん
特に日本人は圧倒的にプレイヤー数が足りないから張り合えない
天才軍師様が内側から崩すとかでもしないと勢力図変えられんね
2020/06/01(月) 08:09:06.64ID:nBcMpbOt0
新鯖なら戦力差はかなり縮まると思うぞ 現行鯖は古参との戦力差がでかい
あちらは二軍三軍でもT6騎馬走らせてるのに、こっちの一般人はシーズン兵さえ育ってない
2020/06/01(月) 08:21:55.60ID:/cBENdav0
>>128
そら(右上から逃げてきた組と既存組が喧嘩したし)そうよ
2020/06/01(月) 08:23:28.85ID:J1XYVHie0
そういえばこの鯖(AP)っていつからあんの?
領土戦考えると新鯖もありかな
兵団もだけど兵器も結構差があるしな
戦争で使う1兵団くらいなら追いつけるけどオスマンをじゃんじゃん置ける程の経済力はそう追いつけなさそう
2020/06/01(月) 08:37:59.73ID:Z4rCFYrj0
難易度下がるし、人も少なくい新鯖には移住しなさそうな人多そうだね
強い人は旧鯖に残るのだろうし
135名も無き冒険者 (JP 0H6b-FVpn)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:40:04.49ID:sy3g0X7XH
星5育成またやりたくないし残留だわ
オスマン置ける量的に人の数が正義だしどこいっても本質は変わらん
2020/06/01(月) 08:42:03.46ID:Z4rCFYrj0
>>125
強いって言われているところも地盤になってるところは実は住んでる人が少ないよ
資源があまりまくってる
人が多いのは弱小が村をとり始めたところ
日本人クランがバチバチやっているところは人が多い
それ以外はそうでもない
馬でひき殺してNPCの兵を多く倒したら村取れるってゲームになってる
2020/06/01(月) 09:08:50.65ID:+umH8Ba30
教えてほしいんだが課金で買えないスキンってどこで手に入るんだ?
2020/06/01(月) 09:10:54.62ID:nBcMpbOt0
正確にはわからんが去年12月時点でAP鯖は既に存在してる
Steam版のリリース時点(去年7月頃)からもうあるんじゃないか?
海外の配信者はレベル4桁らしいし
2020/06/01(月) 09:14:28.27ID:DDmRVguT0
>>125
やばい皇帝って無言のこと?
2020/06/01(月) 09:27:35.71ID:sFQ/Ol4u0
強豪中国クランが結託している以上
望みは白袍くらいだ
2020/06/01(月) 09:52:29.96ID:OZQResyw0
やっぱり上位は談合してるんだな
142名も無き冒険者 (スプッッ Sdf3-plzk)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:03:12.24ID:1pvnB2Sxd
有料だったEA期間も入れると、中韓古参勢とは一年近く差がある
2020/06/01(月) 10:04:32.32ID:9ZXRIJQU0
1年の戦力差があってFEZみたいにステータスカンストする訳でも無いのに
既存鯖残るとかありえなくね?
サンドバッグされたいのか?
2020/06/01(月) 10:07:17.48ID:J1XYVHie0
ステはカンストするだろ
ただカンスト人員の量の差は格差残るけど
2020/06/01(月) 10:14:44.51ID:87l82FKz0
キャラ、兵団ごと移動じゃやないとなかなか辛い選択になるなあ
2020/06/01(月) 10:25:49.80ID:9tQnSNAr0
全部潰されるとしても移籍したいわ
練度軍魂格差がありすぎて
2020/06/01(月) 10:42:32.94ID:1ibQe/EOd
古参中国クランと死闘を繰り返し、大漢クラン本気の一軍すら撃破したとか。
Mugonkingdomって日本クラン?
2020/06/01(月) 10:44:40.68ID:Pld+CFyhM
>>147
無言さん知らんとかマ?w
2020/06/01(月) 11:04:40.31ID:39H5xEqia
>>146
一定期間過ぎたら鯖移動解禁されるからあんま期待しない方がいいよ
150名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-odmc)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:17:05.69ID:QZVgmoZya
今日は毎日俸給が受け取れんのだが?
まぁ別にいいけど・・・
2020/06/01(月) 11:27:45.36ID:F6yEIIQi0
俺は逆に兵装減るの増やしていいから報酬格段に良くした攻城戦がやりたい
他ゲーでいうランクマッチみたいな。退出・放置・利敵は罰則ありで
2020/06/01(月) 11:29:06.85ID:L46/jDK0d
先日質問させてもらった者ですが
青徐育てて使ってますが強いですね
でも実力も経験も知識も身に付いてないのに
クエスト報酬でどんどんランクだけ上がって
35くらいになってしまい敵が強くてなかなか活躍できないです
装備更新したいけどPvEで貰える素材少なすぎるしで手詰まり状態なんですが
(弓やめて今店売りハンマー使ってます)
wikiには育成法あまり載ってないし効率のいい回し方ってありますかね?
一応お得そうだったS2の1280金のパックは買いました
2020/06/01(月) 11:33:11.14ID:87l82FKz0
育成なら連盟佐官
カンスト兵団1つと育成を連れていけば育成に1戦3万から5万近くの兵団経験値がもらえます
眠くなるけど
2020/06/01(月) 11:34:22.46ID:87l82FKz0
カンストはマルタ槍盾がいいみたい
2020/06/01(月) 11:40:07.52ID:87l82FKz0
連盟佐官の報酬は戦貨2000ちょい(鉄火+課金兵団(上では記載忘れ))
マルタ槍盾兵装は戦貨4000弱
2デスぐらいまてなら兵装減らないみたいだけど育ってなくて削られまくると赤字になりますので注意
156名も無き冒険者 (テテンテンテン MM4b-VESM)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:44:37.77ID:hr1v612OM
そこで兵が削られにくい遠距離の弓の出番で大活躍です
2020/06/01(月) 11:51:47.45ID:87l82FKz0
連盟佐官は修羅の国なので弓で場所取りできるとは思えないの気になるところ
2020/06/01(月) 11:58:41.21ID:udHNlVx80
DeeDがクラマスとその囲いの女プレイヤーが軒並み引退宣言して空中分解するってマジ?
159名も無き冒険者 (ワッチョイ d3e2-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:01:21.00ID:YEdv9iIY0
白山の育成ツリーは上 真ん中 下どれがおすすめですか?
2020/06/01(月) 12:13:35.94ID:UdexVQKj0
マルタ盾槍解除して使うぞーって思ったら兵装で戦貨12万使うけどマケで兵装買うのと今6万戦貨を貯めるのどっちがいいの
2020/06/01(月) 12:15:40.61ID:mokO/M1HM
>>159
下の回復最優先でそこから真ん中後は自由
2020/06/01(月) 12:24:14.65ID:UJCD0Nxc0
兵士の差はあるけどそれ以上に日本人は纏まりなさすぎ
次の鯖ができても韓国鯖になるだけで結局は同じ道をたどりそう
2020/06/01(月) 12:29:55.82ID:+KgUxVHEd
槍盾君は末永くお付き合いするから
さっさと編成して育成する方が安く済むと思う
2020/06/01(月) 12:30:32.00ID:YEdv9iIY0
>>161
ありです^^
2020/06/01(月) 12:37:51.61ID:30WGATk2p
日本人クランで全方向に喧嘩売ってるクランないかな
どこも日本クラン同士仲良しこよしなんだけど
2020/06/01(月) 12:45:11.81ID:zDKt3WL0a
>>158
クランなんて女いるだけで勝手に崩壊するから放置でいい 元々泥舟だぞ
2020/06/01(月) 12:50:00.19ID:nBcMpbOt0
新鯖は韓国鯖になるのかもしれんが、まあ今よりは領土持てるだろうし
今の鯖も人が減れば統合進んでマシになるかもよ
2020/06/01(月) 12:50:05.33ID:Gl+Y5wFn0
>>165
それ誰かに乗っかろうとせず自分がクラン立ち上げて思うままに喧嘩売っていくんじゃダメなの?
2020/06/01(月) 13:05:51.14ID:87l82FKz0
右下の現ヒドラが方々に売りまくりのイケイケだって風の噂で聞いた時期があったけど、今はどうなんだろう
2020/06/01(月) 13:09:39.55ID:qN6JZC/Wd
新鯖出来ても鯖移動も検討されてるみたいだし今更移動するのもな
マップもこのままのサイズとも思えんし広がるのも含めて様子見かな
つえーところ打倒すんのを目標にした方がモチベ保てるわ
2020/06/01(月) 13:16:08.28ID:fvgugaM2d
ペアリスのOTINPOとかいうVIP臭いのがひのまると揉めてたし日本連合からもハブられてるからいいんじゃない?
2020/06/01(月) 13:23:34.95ID:0xh3Nsse0
>>169
前までは右上の覇者のベトナムとかに城攻めとかで喧嘩売ってたけど今は右下で中央の神罰のサブクランと大漢としか戦ってないと思うよ
その経験もあって右下だとそのでかいとこ以外には負けないぐらいには安定してるらしいけど
2020/06/01(月) 13:25:15.95ID:0xh3Nsse0
と思ったけど日本人クラン同士か
右下は多分日本人クランのつながりは無いんじゃないかな日本人同士で領土戦してたしその分個々では強いはず
基本的に左下で始めた人が多いと思うから日本人と関わりたいなら左下じゃないと右下は身内感すごいと思うよ
2020/06/01(月) 13:36:35.14ID:h4qTooB10
初心者です
弓使ってますが対PCなら筋力振ったほうがダメージでますか?
忘却の書って頻繁に手に入りますか?
2020/06/01(月) 13:40:57.43ID:0xh3Nsse0
破甲が上がるので重装等を相手するならダメージは上がるかもしれませんが
そもそも弓の仕事は相手の遠距離兵士を倒す事なのでそれなら技術振りでいい気がしますよ
後忘却の書はイベ配布以外は課金でしか手に入らないので頻繁に振り直す程の数は手に入りません
2020/06/01(月) 13:43:21.29ID:yhBI57mza
OTINPOは今シーズン初期に盟主がキチガイムーブかましてペアリスにもともといた他の日本人クランから総スカンくらうことになったから特殊な例外だわ
いま左下で元気なクランってどこだろな
Peer castとかモルデカイザーか?
獅子の泉もかなり頑張ってるし宵の明星はこないだまで領土保持してたけど韓国クランに負けて失陥したんだよなあ
2020/06/01(月) 13:46:03.85ID:DzCgY1JC0
こっちで慣れちゃったからなんかわざわざ新鯖でキャラ作ってやる必要もないな
変に新規味方にいっぱいいてもイライラしそうだしオクも流通するまで時間かかりそうだし

シーズン最初の封印って今回もあるんであれば楽しみだ
2020/06/01(月) 13:46:23.52ID:nBcMpbOt0
左下の領土は空き巣でしか取れないからどこも毎週取れたり取れなかったりよ
全部見てないけど今日本が取ってるのはヌルトゥくらい
2020/06/01(月) 13:52:41.82ID:L46/jDK0d
>>174
自分も先週から始めたけど忘却書はクエスト報酬で何冊か貰えたよ
ステ+6とかhp100程度でパラメータ振りの影響がどのくらいあるか正直よく分からないんだけど
自分は筋力全振りしてる…けど横殴りしてもスキル低いから全然仕留められないね
2020/06/01(月) 14:04:55.19ID:qN6JZC/Wd
装備による補正が強すぎてステ振りが殆ど誤差になるからHPあげる以外は効果が薄い
体格振り勧められるのはこういうことだがこれは高レベルの話だな
2020/06/01(月) 14:11:10.35ID:IcGkRo3v0
どうも、中華側の全兵団レビューを翻訳したものです、あれから適当に散らばっている向こうの情報を集めてWiki更新しました。
まず騎兵は敢えて使うなら星5兵団を1つだけという感じの評価になっており、その上でヴェネツィアが高い普及度と7.5mのリーチでフサリア含む全槍騎兵を完全に叩き潰したので、
今では騎兵はケシク親衛隊か播州弩騎兵しか息をしていないそうです。両方とも武将に対する高いキルパワーを期待されての起用ですね。
そのうち播州弩騎兵も今ではダブルショット軍魂つきのアペニンにカウンター決められるとの認識が広まってもうケシクで良いやっていう雰囲気になっているらしいですけど。
Wikiの項目も軽く更新しておきました。
2020/06/01(月) 14:11:19.58ID:h4qTooB10
>>175>>179
対PC寄りだと思ってたのがそもそも間違ってたみたいですね
ありがとうございます
2020/06/01(月) 14:12:19.20ID:qa3Gy8sU0
一人で考えてて思ったことなんだけどこれ仮に新鯖が来て、運営が宣伝に力いれた結果日本でもめちゃくちゃ流行りだしたら
既存の鯖でやってる我々はどうするのが正解なんだろうな〜

そもそも日本で流行るのかって所だけどここの運営って荒野行動とかも結局ゴリ押しで流行らせてたしありそうだわ
2020/06/01(月) 14:12:52.13ID:h4qTooB10
>>180
そうなんですね 気が楽になりました
次の装備目指してステは適当に振っときます
2020/06/01(月) 14:20:05.94ID:eZwub/o00
>>181
ありがとうございますありがとうございます
相変わらず情報取りにくいから助かるわ
2020/06/01(月) 14:21:58.56ID:87l82FKz0
昔のMMOに比べたらヌルゲーだけどこんな育成PvPが日本で流行る気がしないよね
2020/06/01(月) 14:33:38.90ID:F6yEIIQi0
ロングボウなら技術だけあげとけばいい
他の武器も触りたいなら筋力と技術に振ればいい
ただその場合は純粋な前衛武将(体格・耐久振り)より死にやすいから気を付けろ
2020/06/01(月) 14:40:33.05ID:DDmRVguT0
日本人ボコりたいならペアリスでOTINPOでいい
まともにやりたいなら雲川 5月初めの新参ばかりで右下はしっかり領地は取れてる
>>125の最後にもあるように目をつけられてる
2020/06/01(月) 14:40:45.67ID:loHvns7N0
このゲーム統率以外のステータスって誤差みたいなもんでしょ?
2020/06/01(月) 14:43:53.47ID:UnudGRtV0
逆に今の子には新鮮だから可能性が無い訳では無いよ
2020/06/01(月) 14:45:00.08ID:vTNmoriF0
>>156
左官でT5以外の弓は時間かかってしょーがないと思うが
盾いないとすぐ死ぬし
カンストしたマルタ槍盾衛兵、遼東、ヴェネチアでいいのでは?剣盾将軍いたら死ぬことほぼないし
2020/06/01(月) 14:45:40.37ID:vTNmoriF0
>>159
下で回復とって、真ん中コンプリートして、あとは自由かなぁ
2020/06/01(月) 14:48:34.48ID:vTNmoriF0
>>176
左下にいるけど、領土は取ったり取られたりだね
イン率低下が多いから合併とかしないと新シーズンも同じ流れになる予感
2020/06/01(月) 14:50:04.37ID:vTNmoriF0
>>181

そんなケシクの評価高いんですかね?
防火ないしスパアマないから個人的にフサリアの補欠扱いになってるんですね
2020/06/01(月) 14:59:44.68ID:udHNlVx80
>>180
全72ポイントで攻撃ステなら合計432上昇になるし
よっぽど中途半端な振り方をしない限りは誤差と切り捨てるには大きいと思うけど・・・
ましてや弓(多分ロングボウ?)だったら体格振ってHP伸ばすよりは技術伸ばした方がいいのでは
2020/06/01(月) 15:01:41.24ID:IcGkRo3v0
>>194
ケシクの評価が高いというか、騎兵全体の評価が下がりすぎてて、
敢えて使うなら弩騎兵かケシクかなぁ…みたいな雰囲気ですね。野戦はともかく、攻城戦ならアペニンやヴェネツィアでよくね?といった意見が多いです。
2020/06/01(月) 15:02:44.65ID:zALcYJkr0
突撃のダメージって斬撃?打撃?
2020/06/01(月) 15:02:48.95ID:udgtMmZj0
>>194
使えばわかるがケシクの襲撃は他と比べ物にならんほど融通が効く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況