!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>950で
コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1605873758/
コンカラーズ・ブレード part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1606859589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
コンカラーズ・ブレード part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (アウアウウー Sa81-uSej)
2020/12/07(月) 18:55:32.92ID:1JFRZSg6a2名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-uSej)
2020/12/07(月) 18:56:59.60ID:1JFRZSg6a Conqueror’s Blade Wiki
https://wikiwiki.jp/conqb/
スレ有志で情報交換中につきテンプレは適宜編集して下さい。
必殺書奥義書の取り方
ワールドマップ上の「倒壊した家屋」「遺棄された馬車」「散乱した箱」からたまに出る。
ウィークリークエストの血戦2回で1つ 21:00〜23:00
一騎打ちモードで勝つとたまに取れる(5戦まで)
一騎打ち(決闘) 日曜 21:00〜23:00
課金のススメ
王者の道とマンスリーパスがお得
越境移転令は関所が空いてないと使えないため注意
中央大陸にいける時しか使えない
装備塗料 銀粉 装備素材の作り方
ライドショップで馬の鞍500を400買って鍛冶屋で分解する
小ネタ
死亡時に画面クリックでカメラを仲間の将軍に切り替えるとCやVで残された自分の兵士を操作可能
攻城戦の取得兵種お勧め
青徐槍兵→忠誠長槍兵
京畿鉄衛兵→遼東重甲兵
血戦(コスト制限&兵装消耗無し)は1.3倍
日本時間の月曜、木曜 21:00〜23:00(ゲーム内表記は中国時間のため1時間早い)
火曜日と土曜日は領土戦(ギルド戦)
→NPC馬丁からワールドマップに出られる ※盗賊狩りもワールドマップ
スキルポイントを稼ぐにはキル、アシストが必要です
サクサク回る野戦(旗取り)などもオススメ
他、王者の道課金でスキル書(最大5000)がもらえます オススメ
馬のHPは補給ポイントで回復が可能
馬に乗った状態で落下すれば馬が肩代わりしてプレイヤーは落下ダメージを受けない
戦場の補給所で武器を替えられる (防具は不可)
周りの兵が強くなるほど硬さ(体格)が重要になってきます覚えておきましょう
ロングボウは初心者には非常に難しいので他の武器を選びましょう
https://wikiwiki.jp/conqb/
スレ有志で情報交換中につきテンプレは適宜編集して下さい。
必殺書奥義書の取り方
ワールドマップ上の「倒壊した家屋」「遺棄された馬車」「散乱した箱」からたまに出る。
ウィークリークエストの血戦2回で1つ 21:00〜23:00
一騎打ちモードで勝つとたまに取れる(5戦まで)
一騎打ち(決闘) 日曜 21:00〜23:00
課金のススメ
王者の道とマンスリーパスがお得
越境移転令は関所が空いてないと使えないため注意
中央大陸にいける時しか使えない
装備塗料 銀粉 装備素材の作り方
ライドショップで馬の鞍500を400買って鍛冶屋で分解する
小ネタ
死亡時に画面クリックでカメラを仲間の将軍に切り替えるとCやVで残された自分の兵士を操作可能
攻城戦の取得兵種お勧め
青徐槍兵→忠誠長槍兵
京畿鉄衛兵→遼東重甲兵
血戦(コスト制限&兵装消耗無し)は1.3倍
日本時間の月曜、木曜 21:00〜23:00(ゲーム内表記は中国時間のため1時間早い)
火曜日と土曜日は領土戦(ギルド戦)
→NPC馬丁からワールドマップに出られる ※盗賊狩りもワールドマップ
スキルポイントを稼ぐにはキル、アシストが必要です
サクサク回る野戦(旗取り)などもオススメ
他、王者の道課金でスキル書(最大5000)がもらえます オススメ
馬のHPは補給ポイントで回復が可能
馬に乗った状態で落下すれば馬が肩代わりしてプレイヤーは落下ダメージを受けない
戦場の補給所で武器を替えられる (防具は不可)
周りの兵が強くなるほど硬さ(体格)が重要になってきます覚えておきましょう
ロングボウは初心者には非常に難しいので他の武器を選びましょう
3名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-uSej)
2020/12/07(月) 18:57:35.58ID:1JFRZSg6a 初心者に向けるアドバイス
・課金部隊を買うならジェノバが優秀。戦力として期待して購入すると肩透かしを食う可能性あり
・鉄火と王者は課金するほうがお得(シーズン終盤に差し掛かると王者は販売が休止)
・特別な思いがないなら槍ルート、剣盾ルート、マルタルートを取得し、忠誠長槍兵・遼東重甲兵、マルタ槍盾衛兵を目標にすると良い
・青以上の軍魂は★4以上に付けるとよい(魂祭り水を使用することで外すことが出来るようになりました)
・最初取得する武器はなんでも良いが、必殺技の書を使う前に最終的に使う武器を熟考すべし
・防具は武器に合わせて作るが、青設計図を使う前に最終的に使う武器を熟考すべし
・武将のシーズンLVは緑50→青100→紫105+45(2週)→黄→黄金の帯。武将expカードは使わない方が低ランク帯で長く遊べる
・経験値は兵団で頭割り。戦場投入した兵団のほうが待機で終わった兵団よりも経験値は高い
・レベルカンストした兵団を出撃させても獲得Expは他の兵団に割り振られるので損はしない
Expをもらう兵団が一度も出撃していないと基礎経験値しか貰えないため注意
・シーズン部隊は兵装費用と必要統率がそのシーズン中は優遇されているので節約になる
・課金部隊を買うならジェノバが優秀。戦力として期待して購入すると肩透かしを食う可能性あり
・鉄火と王者は課金するほうがお得(シーズン終盤に差し掛かると王者は販売が休止)
・特別な思いがないなら槍ルート、剣盾ルート、マルタルートを取得し、忠誠長槍兵・遼東重甲兵、マルタ槍盾衛兵を目標にすると良い
・青以上の軍魂は★4以上に付けるとよい(魂祭り水を使用することで外すことが出来るようになりました)
・最初取得する武器はなんでも良いが、必殺技の書を使う前に最終的に使う武器を熟考すべし
・防具は武器に合わせて作るが、青設計図を使う前に最終的に使う武器を熟考すべし
・武将のシーズンLVは緑50→青100→紫105+45(2週)→黄→黄金の帯。武将expカードは使わない方が低ランク帯で長く遊べる
・経験値は兵団で頭割り。戦場投入した兵団のほうが待機で終わった兵団よりも経験値は高い
・レベルカンストした兵団を出撃させても獲得Expは他の兵団に割り振られるので損はしない
Expをもらう兵団が一度も出撃していないと基礎経験値しか貰えないため注意
・シーズン部隊は兵装費用と必要統率がそのシーズン中は優遇されているので節約になる
4名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-uSej)
2020/12/07(月) 19:02:54.01ID:1JFRZSg6a 保守
5名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-uSej)
2020/12/07(月) 19:04:52.46ID:1JFRZSg6a パート23が残ってるから保守いらん鯖だったか
6名も無き冒険者 (ワッチョイ acef-aAnJ)
2020/12/07(月) 23:08:48.60ID:+nstMHmS0 感謝します
7名も無き冒険者 (ワッチョイ d88f-9rBX)
2020/12/07(月) 23:15:06.08ID:r1vC6Nqb0 うるふとアルテナが騒いでたよな?→この間も馬とトータスと騒いでたよ
って言っただけ
名前出しただけでその人が何もやってないのに速攻で叩かれるほどここが荒れてるのは知らなかったすまんな
ROMに戻るわ
って言っただけ
名前出しただけでその人が何もやってないのに速攻で叩かれるほどここが荒れてるのは知らなかったすまんな
ROMに戻るわ
8名も無き冒険者 (ワッチョイ 4642-Sv5x)
2020/12/07(月) 23:19:54.25ID:hz6jSwSe09名も無き冒険者 (ラクッペペ MM34-Sv5x)
2020/12/07(月) 23:20:59.16ID:5Tv1N3dVM スレ立てありがとう…ジュンノさんありがとう…感謝します
10名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM71-Ygl2)
2020/12/07(月) 23:36:48.70ID:RhBXsn0KM >>8
前スレで馬擁護した者だが
ディスコもTwitterにも鯖わけって言ってない
言うとしたらクラン内だろうがそこでしか言ってないことをあたかも言いふらしてる感は違うんじゃね
神風はAN鯖にいる日本人クランで当事者であればみんな知ってる、だから叩いていいことにはならんが
前スレで馬擁護した者だが
ディスコもTwitterにも鯖わけって言ってない
言うとしたらクラン内だろうがそこでしか言ってないことをあたかも言いふらしてる感は違うんじゃね
神風はAN鯖にいる日本人クランで当事者であればみんな知ってる、だから叩いていいことにはならんが
11名も無き冒険者 (ワッチョイ 4642-Sv5x)
2020/12/08(火) 00:15:47.46ID:crJq3WrU0 中途半端に偽善的なこというなら、両方叩くか先達を見習って自演してほしい。ここが荒れてないと思うのは頭お花畑すぎるだろ
12名も無き冒険者 (アウアウクー MMd2-Sv5x)
2020/12/08(火) 00:20:08.01ID:w682xAlsM 赤兎馬のいる八百万はs3の日本連盟に後から参加して、不慣れだから混迷1番奥の安全な土地調整して譲ってもらいながら翌週には色々気にくわんから抜けるっていなくなったとこだろ
当時の日本連盟関係者は未だに良い感情持ってないのが多いと思うわ
当時の日本連盟関係者は未だに良い感情持ってないのが多いと思うわ
13名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM71-Ygl2)
2020/12/08(火) 00:59:13.99ID:iEoxPmoRM14名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f35-CWdK)
2020/12/08(火) 01:03:27.91ID:fx+lpvCX0 ジュノンは神ナリ。サムスピは偉大なり。
他宗教は目覚めてない可愛そうな人。他宗派は間違った教えを広める悪魔やからな。
外人は許せても、同じ日本人は吊し上げて自分の正しさを証明しなあかんからな。
5chも荒れるでw
他宗教は目覚めてない可愛そうな人。他宗派は間違った教えを広める悪魔やからな。
外人は許せても、同じ日本人は吊し上げて自分の正しさを証明しなあかんからな。
5chも荒れるでw
15名も無き冒険者 (ワッチョイ 96e0-CWdK)
2020/12/08(火) 01:15:56.50ID:J1VT5y2G0 >>13の(オイコラミネオ MM71-Ygl2)で前スレ検索すると笑う
16名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM71-Ygl2)
2020/12/08(火) 01:18:53.13ID:iEoxPmoRM17名も無き冒険者 (ワッチョイ 7602-Sv5x)
2020/12/08(火) 01:20:02.09ID:sc5BiJ++0 何かを叩くのはいいけど同じ回線で擁護もしちゃうとどういう立場か透けるからやめた方がいいぞ
18名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e32-CWdK)
2020/12/08(火) 01:31:09.25ID:niTFirMH0 単発ageのハイドラ君は急にどうした?
半端なSSで中華クランといちゃもんつけて延々絡んでひのまるからも人を減らしたのどこだっけ?w
今度は身から出た錆で身内からの引退者をだしたのをサムスピのせいにするのか?w
半端なSSで中華クランといちゃもんつけて延々絡んでひのまるからも人を減らしたのどこだっけ?w
今度は身から出た錆で身内からの引退者をだしたのをサムスピのせいにするのか?w
19名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM71-Ygl2)
2020/12/08(火) 01:33:16.71ID:iEoxPmoRM >>17
俺が叩いてるのは適当なこと言って叩いてる奴ら
外野でも分かるようなことなのに捻じ曲げて言ってるの
神風の事は嫌いだけどだからと言って適当な事言いふらすのは違うだろ
カテドラルの事もそうだけど、ここ言いふらしてんの結局神風ぐらいだろう
結果的にそこ叩いてるように見えるだけ
俺が叩いてるのは適当なこと言って叩いてる奴ら
外野でも分かるようなことなのに捻じ曲げて言ってるの
神風の事は嫌いだけどだからと言って適当な事言いふらすのは違うだろ
カテドラルの事もそうだけど、ここ言いふらしてんの結局神風ぐらいだろう
結果的にそこ叩いてるように見えるだけ
20名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp10-JZSp)
2020/12/08(火) 01:51:00.09ID:/wfCORhpp 大丈夫かお前
自分の中では論理的なレスをできてるつもり?
自分の中では論理的なレスをできてるつもり?
21名も無き冒険者 (ワッチョイ 7602-Sv5x)
2020/12/08(火) 01:53:47.67ID:sc5BiJ++0 >>18
やん将軍折角ランク頑張ってたのにクランの方針と合わなかったんだってな、残念だね
やん将軍折角ランク頑張ってたのにクランの方針と合わなかったんだってな、残念だね
22名も無き冒険者 (ワッチョイ 74ba-YXDh)
2020/12/08(火) 01:56:55.93ID:6vaUuutu0 ハイドラ減ったの海外から参加してた奴が抜けただけで引退したの1人だけやで
23名も無き冒険者 (ワッチョイ b0a7-uSej)
2020/12/08(火) 02:39:08.92ID:xwuQm4pl0 本格的に来シーズン構想が始まったようですね
よくわからない連載小説からすると今回は西側だけになりそうなのかな?デマオの北がオープン?
マップも公式DCからすると雪だと行軍が遅くなるとか、無駄なリアルを追求する様子
北方蛮族の南進とかそういうシナリオとかこないですかね?pve raidとか、サンタ討伐とか
あと、西側だけなら紫将軍は多目に作っておくべきなんてましょうか
よくわからない連載小説からすると今回は西側だけになりそうなのかな?デマオの北がオープン?
マップも公式DCからすると雪だと行軍が遅くなるとか、無駄なリアルを追求する様子
北方蛮族の南進とかそういうシナリオとかこないですかね?pve raidとか、サンタ討伐とか
あと、西側だけなら紫将軍は多目に作っておくべきなんてましょうか
24名も無き冒険者 (ワッチョイ b4bd-SVev)
2020/12/08(火) 02:52:20.38ID:wH/cxQQZ0 やん将軍、Vissco、シンラ
がんばえー
がんばえー
25名も無き冒険者 (ワッチョイ ce01-swtx)
2020/12/08(火) 03:13:30.58ID:aAFKSIVG0 野良ソロはストレスしか溜まんねー
マッチング改善しねーかなあマジで
マッチング改善しねーかなあマジで
27名も無き冒険者 (テテンテンテン MM34-SvuS)
2020/12/08(火) 04:12:29.07ID:9BMaWS+yM28名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp72-vonF)
2020/12/08(火) 05:05:53.76ID:oec/KwFPp Aポイント取れないで負ける時の
MVPの取り方教えて
MVPの取り方教えて
29名も無き冒険者 (ワッチョイ 47ad-YXDh)
2020/12/08(火) 05:10:50.63ID:jhtmiPKc0 戦闘中か開始前にシーズン挑戦変えられるようにならんかな
30名も無き冒険者 (ワッチョイ 579c-dozL)
2020/12/08(火) 06:38:39.81ID:1egRmb/g0 APでクラン入ろうと思うんだが、とりあえずどこ入ったらいいの?
31名も無き冒険者 (スププ Sd94-/Kyg)
2020/12/08(火) 06:59:09.76ID:G3w58Mpyd とりあえずならどこでもいい
クエストの会とかオススメ(今もあるの?)
領土戦ガッツリやりたいならWISCかな?
領土戦やりたいけど根詰めてまでしたくないなら白狼か?
あくまでS4の話だからリーダーの方針ひとつで逆になる可能性もあるけどね
クエストの会とかオススメ(今もあるの?)
領土戦ガッツリやりたいならWISCかな?
領土戦やりたいけど根詰めてまでしたくないなら白狼か?
あくまでS4の話だからリーダーの方針ひとつで逆になる可能性もあるけどね
32名も無き冒険者 (ワッチョイ fe7c-CWdK)
2020/12/08(火) 08:03:00.32ID:9XHeDCK+0 クランはアクティブどれだけいるかが重要
後は声かけてPTクエのある攻城戦や盗賊砦に付き合ってくれる人がどれだけいるか
入ってみて反応なかったらさっさと抜けるべき
後は声かけてPTクエのある攻城戦や盗賊砦に付き合ってくれる人がどれだけいるか
入ってみて反応なかったらさっさと抜けるべき
33名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-CWdK)
2020/12/08(火) 08:54:44.99ID:IBYEkdtC0 2020/12/8更新
<コンカラーズブレード 人物図鑑> 〜歴史に名を刻んだ英雄たち〜
(強さ順)
※強くても味方に暴言、明らかな味方への投石、afkといったバッドマナーが複数回確認された人は登録されません
XiaoJieJie
強さ:SS級
評価:鬼神の異名をもつ刀盾の猛者。あらゆる兵団の使い方に長け、筆者には強いと思えないスイス兵種を愛用する。
その強さは別格で、総合的に見るとコンカラ最強ではないかと言われている。
JieJieが相手だと皆やる気を失っているのか、無血開城かと思うほど味方が弱く感じる。
しかし、無血開城でもグサグサ敵兵を殺しまくるのがXiaoJieJieだ。
やはり鬼神である。
筆者の中ではXiaoMeiMeiはJieJieの妹。
Rengar
強さ:SS級
評価:武神の異名を持つプレイヤー。武将をキルする能力は世界一と言われている。
真夜中の3時から早朝にプレイしていることが多く、彼を見たい人は早朝に攻城いくといいだろう。
筆者は最初彼のことをよく知らず、弱者狩りをして武将キルを重ねているのかと思っていた。
しかしそうではなく、上位ランカーの武将相手でも殺して殺して殺しまくる。
上位ランカー相手でも武将キル数18だったのを見て
「お前は・・・何なんだっ!お前はマジで・・・何なんだっ!」
と心から思った。
ただ、兵団の運用は今一つなのか
「Rengarくん、あなたの兵団どこいったんですか?」
と思うことが結構ある。
王下Saber
強さ:S+級
評価:誰もが認める世界皇帝。ランキングぶっちぎり1位。
戦況の判断力、兵団の使い方、武将の動き、統率、強い仲間を持つ人間力、あらゆる面で非常に優れた能力を持つ。
王下crisと一緒にプレイしていることが多い。
フサリアとケシクを出すと後は民兵しか出せない筆者だが、王下Saberは忠嗣を出すことができる。
「そんなんずるいってぇー!」
と正直思った。
敵の騎兵が城内にはいってきたとき、王下Saberと一緒に補給所へフサリアをとりにいったのは筆者の良い思い出。
FeeeeeeetMan
強さ:S+級
評価:騎神の異名を持つプレイヤー。騎兵を使わせると世界最強じゃないかと思わせるほど、騎兵の使い方が上手い。
FeeeeeeetManが突撃すると1回で武将3人は殺されるといわれている。
ちなみに筆者はFeeeeeeetManに殺されたことがない。
彼の半径60m以内に近づかないように心がけているからだ。
本拠地が踏まれていても知ったことではない。
大砲の援護くらいで我慢してくれ、味方よ。
<コンカラーズブレード 人物図鑑> 〜歴史に名を刻んだ英雄たち〜
(強さ順)
※強くても味方に暴言、明らかな味方への投石、afkといったバッドマナーが複数回確認された人は登録されません
XiaoJieJie
強さ:SS級
評価:鬼神の異名をもつ刀盾の猛者。あらゆる兵団の使い方に長け、筆者には強いと思えないスイス兵種を愛用する。
その強さは別格で、総合的に見るとコンカラ最強ではないかと言われている。
JieJieが相手だと皆やる気を失っているのか、無血開城かと思うほど味方が弱く感じる。
しかし、無血開城でもグサグサ敵兵を殺しまくるのがXiaoJieJieだ。
やはり鬼神である。
筆者の中ではXiaoMeiMeiはJieJieの妹。
Rengar
強さ:SS級
評価:武神の異名を持つプレイヤー。武将をキルする能力は世界一と言われている。
真夜中の3時から早朝にプレイしていることが多く、彼を見たい人は早朝に攻城いくといいだろう。
筆者は最初彼のことをよく知らず、弱者狩りをして武将キルを重ねているのかと思っていた。
しかしそうではなく、上位ランカーの武将相手でも殺して殺して殺しまくる。
上位ランカー相手でも武将キル数18だったのを見て
「お前は・・・何なんだっ!お前はマジで・・・何なんだっ!」
と心から思った。
ただ、兵団の運用は今一つなのか
「Rengarくん、あなたの兵団どこいったんですか?」
と思うことが結構ある。
王下Saber
強さ:S+級
評価:誰もが認める世界皇帝。ランキングぶっちぎり1位。
戦況の判断力、兵団の使い方、武将の動き、統率、強い仲間を持つ人間力、あらゆる面で非常に優れた能力を持つ。
王下crisと一緒にプレイしていることが多い。
フサリアとケシクを出すと後は民兵しか出せない筆者だが、王下Saberは忠嗣を出すことができる。
「そんなんずるいってぇー!」
と正直思った。
敵の騎兵が城内にはいってきたとき、王下Saberと一緒に補給所へフサリアをとりにいったのは筆者の良い思い出。
FeeeeeeetMan
強さ:S+級
評価:騎神の異名を持つプレイヤー。騎兵を使わせると世界最強じゃないかと思わせるほど、騎兵の使い方が上手い。
FeeeeeeetManが突撃すると1回で武将3人は殺されるといわれている。
ちなみに筆者はFeeeeeeetManに殺されたことがない。
彼の半径60m以内に近づかないように心がけているからだ。
本拠地が踏まれていても知ったことではない。
大砲の援護くらいで我慢してくれ、味方よ。
34名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-CWdK)
2020/12/08(火) 08:55:29.16ID:IBYEkdtC0 くくさま
強さ:S級
評価:槍派左将軍の異名を持つプレイヤー。ほんぎぎ侍と双璧をなす日本人最強クラスの強さを持つ槍の使い手。
Rengarと比べると武将キル能力はやや劣るが、それは自分が死ぬリスクを抑えているからだ。
兵団の使い方も非常に上手く、特にケシクの扱い方に長けている。
総合力ではRengarをも凌駕すると言われている。
トーナメントでも素晴らしい活躍を見せ、チームを勝利へ導いた。
ほんぎぎ侍
強さ:S級
評価:槍派右将軍の異名を持つプレイヤー。くくさまと双璧をなす日本人最強クラスの強さを持つ槍の使い手。
トーナメントでは登州城の本拠地空き巣をして、敵武将までキルして兵団無傷で帰還。
そのおかげですんなり味方が補給をとることができた。
その活躍ぶりから登州城で本拠地空き巣しにいくことを
「ホンギギしにいくわ」
とゲーム配信者Usyaに言われるようになった。
筆者はまだ見たことがないのだが、槍派左将軍くくさま VS 槍派右将軍ほんぎぎ侍 の激突をいつか見たいと思っている。
唯美美
強さ:S級
評価:器械王の異名を持つプレイヤー。序盤の弩弓で武将をヘッドショットしまくって5キルくらいしてくる恐ろしい腕の持ち主。
唯美美が相手だと筆者は大砲を味方に任せる舐めプをしている。
弩弓だけじゃなく、オスマンの設置場所やタイミングも素晴らしく、器械だけで80キルくらいしているところもよく見る。
しかも器械の使い方だけ上手いわけではなく、槍の使い手でもあるので武将も兵団もキルしまくりだ。
ただし、通常攻城では結構遊んでいるのか、あまり強くない兵団を連れてきていることも多い。
Hanshin
強さ:S級
評価:葉隠流槍術裏師範の異名をもつプレイヤー。
葉隠流槍術歴代師範の中でも最強の使い手だったが、そのあまりの強さゆえ身内から嫉妬され葉隠流を追放された過去をもつ。
だが、Hanshinの強さをよく知っている者は今でも慕っていることから裏師範と呼ばれている。
神出鬼没の動きを見せ、防衛側で櫓付近で戦っているのに、なぜかHanshin一人で櫓の後ろから敵に襲い掛かり武将をキルしていく。
一体どこからきたんですかあなた・・・。
ショートボウやツインブレイドを使っている時もあり、結構遊んでいるようだ。
しかし、本気をだすと軽鎧状態で槍を持ち、グサグサと武将を刺しまくってくる。
王下cris
強さ:S級
評価:長弓王の異名を持つプレイヤー。ナーフされまくったロングボウとかただの地雷武器・・・と思っていた筆者だが、彼を見るとそんなことは言えない。
兵団の使い方が非常に上手く、騎兵の難敵、ヴェネツィアやアペニンに爆裂矢を撃ち込んで騎兵の襲撃を成功させているのをたびたび見る。
筆者も真似てロングボウを使ってみたらスコアが最下位だったのは苦い思い出。
強さ:S級
評価:槍派左将軍の異名を持つプレイヤー。ほんぎぎ侍と双璧をなす日本人最強クラスの強さを持つ槍の使い手。
Rengarと比べると武将キル能力はやや劣るが、それは自分が死ぬリスクを抑えているからだ。
兵団の使い方も非常に上手く、特にケシクの扱い方に長けている。
総合力ではRengarをも凌駕すると言われている。
トーナメントでも素晴らしい活躍を見せ、チームを勝利へ導いた。
ほんぎぎ侍
強さ:S級
評価:槍派右将軍の異名を持つプレイヤー。くくさまと双璧をなす日本人最強クラスの強さを持つ槍の使い手。
トーナメントでは登州城の本拠地空き巣をして、敵武将までキルして兵団無傷で帰還。
そのおかげですんなり味方が補給をとることができた。
その活躍ぶりから登州城で本拠地空き巣しにいくことを
「ホンギギしにいくわ」
とゲーム配信者Usyaに言われるようになった。
筆者はまだ見たことがないのだが、槍派左将軍くくさま VS 槍派右将軍ほんぎぎ侍 の激突をいつか見たいと思っている。
唯美美
強さ:S級
評価:器械王の異名を持つプレイヤー。序盤の弩弓で武将をヘッドショットしまくって5キルくらいしてくる恐ろしい腕の持ち主。
唯美美が相手だと筆者は大砲を味方に任せる舐めプをしている。
弩弓だけじゃなく、オスマンの設置場所やタイミングも素晴らしく、器械だけで80キルくらいしているところもよく見る。
しかも器械の使い方だけ上手いわけではなく、槍の使い手でもあるので武将も兵団もキルしまくりだ。
ただし、通常攻城では結構遊んでいるのか、あまり強くない兵団を連れてきていることも多い。
Hanshin
強さ:S級
評価:葉隠流槍術裏師範の異名をもつプレイヤー。
葉隠流槍術歴代師範の中でも最強の使い手だったが、そのあまりの強さゆえ身内から嫉妬され葉隠流を追放された過去をもつ。
だが、Hanshinの強さをよく知っている者は今でも慕っていることから裏師範と呼ばれている。
神出鬼没の動きを見せ、防衛側で櫓付近で戦っているのに、なぜかHanshin一人で櫓の後ろから敵に襲い掛かり武将をキルしていく。
一体どこからきたんですかあなた・・・。
ショートボウやツインブレイドを使っている時もあり、結構遊んでいるようだ。
しかし、本気をだすと軽鎧状態で槍を持ち、グサグサと武将を刺しまくってくる。
王下cris
強さ:S級
評価:長弓王の異名を持つプレイヤー。ナーフされまくったロングボウとかただの地雷武器・・・と思っていた筆者だが、彼を見るとそんなことは言えない。
兵団の使い方が非常に上手く、騎兵の難敵、ヴェネツィアやアペニンに爆裂矢を撃ち込んで騎兵の襲撃を成功させているのをたびたび見る。
筆者も真似てロングボウを使ってみたらスコアが最下位だったのは苦い思い出。
35名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-CWdK)
2020/12/08(火) 08:55:53.86ID:IBYEkdtC0 バルコム大将軍
強さ:S級
評価:その名の通り、大将軍の異名を持つプレイヤー。DI鯖で一時的ではあるがランク1位になった日本人プレイヤー。
筆者の大ミスでしょうもない兵団の死なせ方をしてしまった上、筆者の武将もHPミリしかなく、無様に敵に殺されるところを
バルコム大将軍がすごい勢いで駆けつけて逆に敵兵団と敵武将を皆殺しにしてくれた。
「これが大将軍という存在なのか・・・いつの日か、大将軍が窮地に陥ったとき、俺の命を捨ててでも駆けつけます」
と、何も言わずに去っていく大将軍の背中に筆者は頭を下げた。
つもりだったのだが、間違えて腕立て伏せのエモーションをしてしまった。
Namyi
強さ:S級
評価:短弓王の異名を持つプレイヤー。世界一ショートボウの扱いが上手いと言われている。
ショートボウはめちゃくちゃ弱い武器と思っていた筆者がNamyiを見たときは感動した。
筆者も試しにショートボウを使ってみたら敵のソードシールドに殺されるクソプレイを天下に披露してしまった。
Namyiの領域に至るには一体どれほどの修練が必要なのか誰にもわからない。
王下_月小风
強さ:S級
評価:月氏の神の異名を持つプレイヤー。ツインブレイドを駆使してとてつもない強さを発揮する。
筆者は彼のことを「月くん(ライトくん)」と呼んでいる。
強すぎるためか蒼きオーラを身にまとっており、逆にそのオーラのせいでハイドで迫ってきているのに気付けることが多い。
通常攻城ではアルノを使うことが多く、奇抜なプレイも見せる。
筆者も月くんが相手のときに、月くんと同じアルノの使い方をしてみたら月くんもろとも吹き飛んでしまった。
月くんは自分の戦術への対処方法をまだ考えていなかったようだ。
戦_武尊
強さ:S級
評価:雷神の異名を持つプレイヤー。偃月刀やハンマー、刀盾など様々な武器を使いこなし、どの武器をとっても非常に強い。
オグリアの本拠地戦で、武尊含む味方プレイヤーの兵団がほとんど底を尽き、相手側にはまだ兵団の余力があったため、
「負け試合だな〜、残りは俺の15人しかいない開拓兵だけか〜」
と思い、補給所に開拓兵をとって戻ってきたら武尊含む武将だけで本拠地を制圧していたのは目を疑った。
武尊は偃月刀で敵武将17キルして、雷神の強さを天下に響かせた。
登州城の本拠地戦では、世界皇帝 王下Saber VS 雷神 武尊 の死闘を繰り広げていたこともある。
2人の龍虎のごとき戦いの中には誰も近づくことができなかった。
しかし、敵のアペニンを狙っていた筆者の将軍大砲が偶然、Saberの頭に直撃して死闘に終止符を打ってしまったのは苦い思い出。
強さ:S級
評価:その名の通り、大将軍の異名を持つプレイヤー。DI鯖で一時的ではあるがランク1位になった日本人プレイヤー。
筆者の大ミスでしょうもない兵団の死なせ方をしてしまった上、筆者の武将もHPミリしかなく、無様に敵に殺されるところを
バルコム大将軍がすごい勢いで駆けつけて逆に敵兵団と敵武将を皆殺しにしてくれた。
「これが大将軍という存在なのか・・・いつの日か、大将軍が窮地に陥ったとき、俺の命を捨ててでも駆けつけます」
と、何も言わずに去っていく大将軍の背中に筆者は頭を下げた。
つもりだったのだが、間違えて腕立て伏せのエモーションをしてしまった。
Namyi
強さ:S級
評価:短弓王の異名を持つプレイヤー。世界一ショートボウの扱いが上手いと言われている。
ショートボウはめちゃくちゃ弱い武器と思っていた筆者がNamyiを見たときは感動した。
筆者も試しにショートボウを使ってみたら敵のソードシールドに殺されるクソプレイを天下に披露してしまった。
Namyiの領域に至るには一体どれほどの修練が必要なのか誰にもわからない。
王下_月小风
強さ:S級
評価:月氏の神の異名を持つプレイヤー。ツインブレイドを駆使してとてつもない強さを発揮する。
筆者は彼のことを「月くん(ライトくん)」と呼んでいる。
強すぎるためか蒼きオーラを身にまとっており、逆にそのオーラのせいでハイドで迫ってきているのに気付けることが多い。
通常攻城ではアルノを使うことが多く、奇抜なプレイも見せる。
筆者も月くんが相手のときに、月くんと同じアルノの使い方をしてみたら月くんもろとも吹き飛んでしまった。
月くんは自分の戦術への対処方法をまだ考えていなかったようだ。
戦_武尊
強さ:S級
評価:雷神の異名を持つプレイヤー。偃月刀やハンマー、刀盾など様々な武器を使いこなし、どの武器をとっても非常に強い。
オグリアの本拠地戦で、武尊含む味方プレイヤーの兵団がほとんど底を尽き、相手側にはまだ兵団の余力があったため、
「負け試合だな〜、残りは俺の15人しかいない開拓兵だけか〜」
と思い、補給所に開拓兵をとって戻ってきたら武尊含む武将だけで本拠地を制圧していたのは目を疑った。
武尊は偃月刀で敵武将17キルして、雷神の強さを天下に響かせた。
登州城の本拠地戦では、世界皇帝 王下Saber VS 雷神 武尊 の死闘を繰り広げていたこともある。
2人の龍虎のごとき戦いの中には誰も近づくことができなかった。
しかし、敵のアペニンを狙っていた筆者の将軍大砲が偶然、Saberの頭に直撃して死闘に終止符を打ってしまったのは苦い思い出。
36名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-YXDh)
2020/12/08(火) 08:58:16.75ID:IBYEkdtC0 一刀max
強さ:S級
評価:神速の異名を持つプレイヤー。騎兵の使い方が非常にうまく、筆者が補給所で回復していたら神のごとき速さで現れた彼の騎兵にひき殺されてしまった。
あまりのスピードに殺されたものはなぜ死んだのか理解できず、
「ここの補給所にいると死ぬバグが発生してますよ。早く修正してください」
と運営にメールを送りつける人がいるという。
鳩敵
強さ:S級
評価:暗殺剣の異名を持つプレイヤー。ツインブレイドを使い、敵武将を暗殺しまくっているのをよく見かける。
アーロンで筆者の味方武将が鳩敵に15キルもされているのを見て、
「鳩敵一人に勝負決められてるやんか・・・」
とため息がでてしまった。
鳩敵が相手だと筆者は自分の兵団の中で引きこもってブルブル震えていることが多い。
あ・・・だから鳩敵に味方武将がどんどん殺されていくのか・・・。
すまん、自分の身を守るので精一杯なんだ。
文在寅
強さ:S級
評価:その名から大統領の異名を持つプレイヤー。上位ランカーであり、普段の攻城でもすごい兵団キル数をしている。
シーズン4トーナメント、Godland戦では素晴らしい位置にオスマンを設置し、敵のオスマンと兵を次々と焼き払っていく大功績を見せた。
ただ、彼は大統領であるため、部下に慕われすぎていて戦中でも部下に手を振らなければいけない。
その隙に敵の騎兵にひき殺されてしまうことがときどきある。
たくわん
強さ:S-級
評価:心眼の異名を持つプレイヤー。名前はたくわんと緩そうな感じがするが、鬼のごとき兵士をキルしてくる猛者。
たくわんは味方の動き、敵の動き、オスマンの砲撃場所、投石の場所を
深い洞察力と常人離れした幅広い観察眼にて把握できることから心眼と言われるようになった。
トーナメント戦でハイドラの連携力の源の1つはたくわんの心眼の力と言われている。
心眼の力をもつたくわんのアルノに投石を撃ち込んでもまずかわされるであろう。
強さ:S級
評価:神速の異名を持つプレイヤー。騎兵の使い方が非常にうまく、筆者が補給所で回復していたら神のごとき速さで現れた彼の騎兵にひき殺されてしまった。
あまりのスピードに殺されたものはなぜ死んだのか理解できず、
「ここの補給所にいると死ぬバグが発生してますよ。早く修正してください」
と運営にメールを送りつける人がいるという。
鳩敵
強さ:S級
評価:暗殺剣の異名を持つプレイヤー。ツインブレイドを使い、敵武将を暗殺しまくっているのをよく見かける。
アーロンで筆者の味方武将が鳩敵に15キルもされているのを見て、
「鳩敵一人に勝負決められてるやんか・・・」
とため息がでてしまった。
鳩敵が相手だと筆者は自分の兵団の中で引きこもってブルブル震えていることが多い。
あ・・・だから鳩敵に味方武将がどんどん殺されていくのか・・・。
すまん、自分の身を守るので精一杯なんだ。
文在寅
強さ:S級
評価:その名から大統領の異名を持つプレイヤー。上位ランカーであり、普段の攻城でもすごい兵団キル数をしている。
シーズン4トーナメント、Godland戦では素晴らしい位置にオスマンを設置し、敵のオスマンと兵を次々と焼き払っていく大功績を見せた。
ただ、彼は大統領であるため、部下に慕われすぎていて戦中でも部下に手を振らなければいけない。
その隙に敵の騎兵にひき殺されてしまうことがときどきある。
たくわん
強さ:S-級
評価:心眼の異名を持つプレイヤー。名前はたくわんと緩そうな感じがするが、鬼のごとき兵士をキルしてくる猛者。
たくわんは味方の動き、敵の動き、オスマンの砲撃場所、投石の場所を
深い洞察力と常人離れした幅広い観察眼にて把握できることから心眼と言われるようになった。
トーナメント戦でハイドラの連携力の源の1つはたくわんの心眼の力と言われている。
心眼の力をもつたくわんのアルノに投石を撃ち込んでもまずかわされるであろう。
37名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-YXDh)
2020/12/08(火) 08:58:44.61ID:IBYEkdtC0 アニメ博士文治
強さ:A+級
評価:アレクサンダーの異名を持つプレイヤー。ツインブレイドの使い手として普段の攻城でも素晴らしい活躍を見せている。
シーズン4トーナメント、Godland戦では裏どりを成功させ、ウルバン巨砲にて敵武将を次々と木っ端みじんに粉砕していった。
その大功績から、かの竜王バハムートをも完全破壊する機工城アレクサンダーの名誉ある称号が授けられた。
リアボ
強さ:A級
評価:平均よりもかなり強いプレイヤー。リアボのことを強くないという人もいるが、それは彼が本気を出していないから。
リアボは普段パンツ1枚でゲームをプレイしているが、敵に強者がいて本気を出すときはパンツを脱ぎ捨ててプレイするという。
パンツを脱いだリアボの集中力は通常の10倍まではね上がり、今まで脳内に蓄積されてきた戦歴の知恵を全て引き出すことができる。
パンツを脱いだリアボの前では王下Saberですら退かざるを得ない。
ただし、時間制限があって1分しかもたないと言われている。
シシャモ
強さ:A級
評価:youtubeで武将の使い方など様々な解説動画を投稿しているプレイヤー。
民兵を使った武将キル方法など、初心者から中級者までの人は彼の動画を見ると色々参考になるだろう。
今後も彼の研究成果を筆者は注目している。
XiaoMeiMei
強さ:A級
評価:ツインブレイドの使い手でXiaoJieJieの妹、ということになっている。
兄のXiaoJieJieほどではないがかなりの猛者で、MeiMeiの騎兵に筆者も苦しめられてきた。
前はXiaoJieJie、XiaoMeiMei、王下Saber、王下crisのパーティーを攻城でよく見たが最近は見なくなった。
Usya
強さ:A-級
評価:その名のとおり、勇者の異名を持つプレイヤー。
平均よりも強く、様々な兵団をうまく使うことができるが、騎兵の使い方はあともう一歩といったところ。
ゲーム配信をしており、トーナメントでは公式の実況をしている。
彼の実況にケチをつける人もいるが、この状況からどういう攻めパターンがあるかなど中々良い解説をしていて筆者は結構好き。
トーナメントで登州城の最奥部からナポレオン砲を撃っていた人も見逃さず、ここからなら器械を壊されずに櫓を破壊できることをきっちり解説した。
筆者もこんなところからナポレオン砲届いたのか・・・と気づかされたものだ。
ただ、試合が熱くなってくるとUsyaも興奮して実況するようになり、息切れしていることがときどきある。
水が必要だと筆者は思った。
強さ:A+級
評価:アレクサンダーの異名を持つプレイヤー。ツインブレイドの使い手として普段の攻城でも素晴らしい活躍を見せている。
シーズン4トーナメント、Godland戦では裏どりを成功させ、ウルバン巨砲にて敵武将を次々と木っ端みじんに粉砕していった。
その大功績から、かの竜王バハムートをも完全破壊する機工城アレクサンダーの名誉ある称号が授けられた。
リアボ
強さ:A級
評価:平均よりもかなり強いプレイヤー。リアボのことを強くないという人もいるが、それは彼が本気を出していないから。
リアボは普段パンツ1枚でゲームをプレイしているが、敵に強者がいて本気を出すときはパンツを脱ぎ捨ててプレイするという。
パンツを脱いだリアボの集中力は通常の10倍まではね上がり、今まで脳内に蓄積されてきた戦歴の知恵を全て引き出すことができる。
パンツを脱いだリアボの前では王下Saberですら退かざるを得ない。
ただし、時間制限があって1分しかもたないと言われている。
シシャモ
強さ:A級
評価:youtubeで武将の使い方など様々な解説動画を投稿しているプレイヤー。
民兵を使った武将キル方法など、初心者から中級者までの人は彼の動画を見ると色々参考になるだろう。
今後も彼の研究成果を筆者は注目している。
XiaoMeiMei
強さ:A級
評価:ツインブレイドの使い手でXiaoJieJieの妹、ということになっている。
兄のXiaoJieJieほどではないがかなりの猛者で、MeiMeiの騎兵に筆者も苦しめられてきた。
前はXiaoJieJie、XiaoMeiMei、王下Saber、王下crisのパーティーを攻城でよく見たが最近は見なくなった。
Usya
強さ:A-級
評価:その名のとおり、勇者の異名を持つプレイヤー。
平均よりも強く、様々な兵団をうまく使うことができるが、騎兵の使い方はあともう一歩といったところ。
ゲーム配信をしており、トーナメントでは公式の実況をしている。
彼の実況にケチをつける人もいるが、この状況からどういう攻めパターンがあるかなど中々良い解説をしていて筆者は結構好き。
トーナメントで登州城の最奥部からナポレオン砲を撃っていた人も見逃さず、ここからなら器械を壊されずに櫓を破壊できることをきっちり解説した。
筆者もこんなところからナポレオン砲届いたのか・・・と気づかされたものだ。
ただ、試合が熱くなってくるとUsyaも興奮して実況するようになり、息切れしていることがときどきある。
水が必要だと筆者は思った。
38名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-YXDh)
2020/12/08(火) 08:59:08.55ID:IBYEkdtC0 Tsukasansan
強さ:A-級
評価:ゲーム配信者でイケボ。しかしキレやすい。
基本的には強いプレイヤーなのだが味方が弱くてキレると、暴言を吐きながら武将単独で突っ込んで死にまくる荒いプレイになってしまう。
しかし、初心者視聴者には的確で丁寧なアドバイスをする優しい一面も持つ。
忠誠やヴェネツィアといった槍兵団の使い方がかなり上手く、筆者も彼の忠誠の使い方を見て学習した。
最近はフランキやバルガといった兵団で楽しんでいるようだ。
コンカラの攻城は勝敗を気にしたら負けと言っているが、筆者もその通りだと思う。
ぐっちまん
強さ:B級
評価:ゲーム配信者で仲間が多く、人望もあつい。良識のある人でコンカラを楽しむことを第一にプレイしている。
色んな兵団を使い、視聴者に有益な情報も提供してくれる。
楽しむことを目的にプレイしているため、攻城ではあまり強い印象はないが、一騎打ちではかなりの猛者。
あの時助けられたスルメ
強さ:B級
評価:ゲーム配信者で平均的な強さのプレイヤー。いつも仲間たちと楽しそうにプレイしている。
「ブリテンを雑魚という人いるけどそれは使い方が悪い、俺が使うとめっちゃ強いんだよ」
と言いながら敵兵3キルくらいしかしていない面白さを視聴者に提供してくれた。
すばすばこ
強さ:B級
評価:あの時助けられたスルメとよく一緒にプレイしている女性。
「立花さん、こんばんは〜」
という口調がなぜか筆者にとって耳の癒し。
あの時助けられたスルメを突っ込み担当とするなら、すばすばこはボケ担当。
強さ:A-級
評価:ゲーム配信者でイケボ。しかしキレやすい。
基本的には強いプレイヤーなのだが味方が弱くてキレると、暴言を吐きながら武将単独で突っ込んで死にまくる荒いプレイになってしまう。
しかし、初心者視聴者には的確で丁寧なアドバイスをする優しい一面も持つ。
忠誠やヴェネツィアといった槍兵団の使い方がかなり上手く、筆者も彼の忠誠の使い方を見て学習した。
最近はフランキやバルガといった兵団で楽しんでいるようだ。
コンカラの攻城は勝敗を気にしたら負けと言っているが、筆者もその通りだと思う。
ぐっちまん
強さ:B級
評価:ゲーム配信者で仲間が多く、人望もあつい。良識のある人でコンカラを楽しむことを第一にプレイしている。
色んな兵団を使い、視聴者に有益な情報も提供してくれる。
楽しむことを目的にプレイしているため、攻城ではあまり強い印象はないが、一騎打ちではかなりの猛者。
あの時助けられたスルメ
強さ:B級
評価:ゲーム配信者で平均的な強さのプレイヤー。いつも仲間たちと楽しそうにプレイしている。
「ブリテンを雑魚という人いるけどそれは使い方が悪い、俺が使うとめっちゃ強いんだよ」
と言いながら敵兵3キルくらいしかしていない面白さを視聴者に提供してくれた。
すばすばこ
強さ:B級
評価:あの時助けられたスルメとよく一緒にプレイしている女性。
「立花さん、こんばんは〜」
という口調がなぜか筆者にとって耳の癒し。
あの時助けられたスルメを突っ込み担当とするなら、すばすばこはボケ担当。
39名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-RsF0)
2020/12/08(火) 09:00:22.64ID:IBYEkdtC0 うぉるふがんぐ
強さ:C級
評価:盟主の異名を持つプレイヤー。スレでは「デマオでイク6デッドおじさん」の愛称で呼ばれている。
神風のクランマスターで以前は大和というDIで日本人最大級連盟をつくりあげた政治力をもつ。
攻城では弱いイメージがあるが、盟主であるうぉるふがんぐにとっては攻城など幼稚なお遊戯に過ぎず、負けてあげているのである。
トーナメントでは、開幕城外に10兵団以上の騎兵を繰り出して敵に襲い掛かる神風戦法を見せつけた。
結果は惨敗だったが、神風の名を天下に響かせた。
ユウキロック
強さ:不明
評価:ランク戦で器械を置かず、雑魚プレイなのにランク2100オーバーで武天子となった超強運の持ち主。
と、他の人から叩かれているが、本当にそうなのだろうか?
ソロで器械を置かず、運だけで2100オーバーになるのは筆者にはちょっと理解できない。
Rengarを武の神とするならば、ユウキロックは智の神なのかもしれない。
誰も理解できないが、実は戦場を有利に動かしている諸葛孔明のごとき智謀の持ち主かもしれないと筆者は思っている。
今後も彼が戦場で本当は何をしているのか注意深く見ていきたい。
清
強さ:カオス
評価:DIで活動する初心者プレイヤー。
なのだが、彼にとって強さとかそういうのはどうでもいい。清の目的はたった1つ。世界をカオスに導くことだ。
皆もカオスが好きなのか、コンカラの日本人配信者で最も再生数が多い。
世界は清に注目している。
★(現在調査中のプレイヤー)
Balak
CarryPoliPoli
べんがる
女ぶたなんちゃら
Balak
彼得皇
王下朝なんちゃら
王下老Gなんちゃら
王下小七なんちゃら
王下宇なんちゃら
MrAMity
Weeeなんちゃら
Gohan
suke
強さ:C級
評価:盟主の異名を持つプレイヤー。スレでは「デマオでイク6デッドおじさん」の愛称で呼ばれている。
神風のクランマスターで以前は大和というDIで日本人最大級連盟をつくりあげた政治力をもつ。
攻城では弱いイメージがあるが、盟主であるうぉるふがんぐにとっては攻城など幼稚なお遊戯に過ぎず、負けてあげているのである。
トーナメントでは、開幕城外に10兵団以上の騎兵を繰り出して敵に襲い掛かる神風戦法を見せつけた。
結果は惨敗だったが、神風の名を天下に響かせた。
ユウキロック
強さ:不明
評価:ランク戦で器械を置かず、雑魚プレイなのにランク2100オーバーで武天子となった超強運の持ち主。
と、他の人から叩かれているが、本当にそうなのだろうか?
ソロで器械を置かず、運だけで2100オーバーになるのは筆者にはちょっと理解できない。
Rengarを武の神とするならば、ユウキロックは智の神なのかもしれない。
誰も理解できないが、実は戦場を有利に動かしている諸葛孔明のごとき智謀の持ち主かもしれないと筆者は思っている。
今後も彼が戦場で本当は何をしているのか注意深く見ていきたい。
清
強さ:カオス
評価:DIで活動する初心者プレイヤー。
なのだが、彼にとって強さとかそういうのはどうでもいい。清の目的はたった1つ。世界をカオスに導くことだ。
皆もカオスが好きなのか、コンカラの日本人配信者で最も再生数が多い。
世界は清に注目している。
★(現在調査中のプレイヤー)
Balak
CarryPoliPoli
べんがる
女ぶたなんちゃら
Balak
彼得皇
王下朝なんちゃら
王下老Gなんちゃら
王下小七なんちゃら
王下宇なんちゃら
MrAMity
Weeeなんちゃら
Gohan
suke
40名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e32-CWdK)
2020/12/08(火) 09:18:06.59ID:niTFirMH041名も無き冒険者 (ワッチョイ e2f0-dTp3)
2020/12/08(火) 10:05:07.85ID:4lKmbEEx0 1度褒めると図に乗るハゲのID:IBYEkdtC0
さっさとNG入れるといい
さっさとNG入れるといい
42名も無き冒険者 (ワッチョイ c3f4-swtx)
2020/12/08(火) 10:08:00.00ID:vYK9pETB0 「これが大将軍という存在なのか・・・いつの日か、大将軍が窮地に陥ったとき、俺の命を捨ててでも駆けつけます」
と、何も言わずに去っていく大将軍の背中に筆者は頭を下げた。
つもりだったのだが、間違えて腕立て伏せのエモーションをしてしまった
ここほんますこw
と、何も言わずに去っていく大将軍の背中に筆者は頭を下げた。
つもりだったのだが、間違えて腕立て伏せのエモーションをしてしまった
ここほんますこw
43名も無き冒険者 (オッペケ Sr72-1Bk4)
2020/12/08(火) 10:57:57.07ID:T2jka2TGr >>23
雪で行軍が〜とかいらん要素はストレスでしかないからやめて欲しいな
フィールドマップ楽しんでるやつなんかいねーってのに。とりあえず盗賊に絡まれてもいいけど自動で金支払って移動は継続する機能つけろ
雪で行軍が〜とかいらん要素はストレスでしかないからやめて欲しいな
フィールドマップ楽しんでるやつなんかいねーってのに。とりあえず盗賊に絡まれてもいいけど自動で金支払って移動は継続する機能つけろ
44名も無き冒険者 (ワッチョイ 01ad-9rBX)
2020/12/08(火) 11:11:50.16ID:vlBHfQTC0 中華が採集botで延々グルグルしちゃうじゃん
45名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e12-CWdK)
2020/12/08(火) 11:44:03.57ID:kc2jzxUT0 領土戦もしばらくないと清クラン空中分解しない?
46名も無き冒険者 (スップ Sdc4-pGld)
2020/12/08(火) 12:08:46.76ID:XIVhvZvud WISCも王城とって外交で封殺して完封勝ちのシケた争奪戦で皇帝狙ってたからな
雑魚の神域に攻めさせておいた方がまだ維持は簡単だっただろうに友好で占めたせいで最後に一番強い王下が来た
挑戦者であることを忘れてサムのようなお寒い外交で勝利しようとした結果よ
ついでに日本人を集めて質を下げた結果でもあるな
雑魚はルシファー送りにでもしとけよ
雑魚の神域に攻めさせておいた方がまだ維持は簡単だっただろうに友好で占めたせいで最後に一番強い王下が来た
挑戦者であることを忘れてサムのようなお寒い外交で勝利しようとした結果よ
ついでに日本人を集めて質を下げた結果でもあるな
雑魚はルシファー送りにでもしとけよ
47名も無き冒険者 (ワッチョイ 38e6-v2z3)
2020/12/08(火) 12:12:40.46ID:UuOtdf6J0 オフシーズンでも領土戦そのものはあるっしょ
今日は演習だけど
今日は演習だけど
48名も無き冒険者 (ワッチョイ acef-aAnJ)
2020/12/08(火) 12:21:23.22ID:vs/y1dx70 オフ中は馬賊でもやるんでないか
49名も無き冒険者 (アークセー Sx72-NIVp)
2020/12/08(火) 12:25:22.37ID:tclftI7hx >>46
そこの舞台まで立つことすらできない、何も知らない雑魚は黙って地方で乳繰り合ってるのが性に合うぞ。
外交で固めてたとかいうかど、少なくてもWISCもサムも領土戦で強豪と延々と戦ってたから、その経験は今後に活きるはずだよ
ただただ王下は強すぎる
そこの舞台まで立つことすらできない、何も知らない雑魚は黙って地方で乳繰り合ってるのが性に合うぞ。
外交で固めてたとかいうかど、少なくてもWISCもサムも領土戦で強豪と延々と戦ってたから、その経験は今後に活きるはずだよ
ただただ王下は強すぎる
50名も無き冒険者 (アークセー Sx39-7glo)
2020/12/08(火) 12:37:55.26ID:Hx2xXFY6x APクラン
サムスピ
やりこみ勢、準やりこみ勢向け
公式配信の解説者に認知され、日系チームの大会進出の際には都度言及される知名度
海外勢との連携も容易、シーズン全体を通じて戦える環境
来シーズンについても連携先が決定済みのようで、
王城、地方王城を狙う連盟クランの援護に参加できる可能性大
概ね城1村2程度を確保できる動員力
白狼
エンジョイ勢、軽いやりこみ勢向け
活動を停止するBB、実質半壊したハワンを吸収し
動員力を維持できるかどうかの正念場
強くもないが弱くもない微妙な立ち位置
来シーズンは連盟相手を探すのに苦労しそう
概ね城0村1を確保できる動員力
サムスピ
やりこみ勢、準やりこみ勢向け
公式配信の解説者に認知され、日系チームの大会進出の際には都度言及される知名度
海外勢との連携も容易、シーズン全体を通じて戦える環境
来シーズンについても連携先が決定済みのようで、
王城、地方王城を狙う連盟クランの援護に参加できる可能性大
概ね城1村2程度を確保できる動員力
白狼
エンジョイ勢、軽いやりこみ勢向け
活動を停止するBB、実質半壊したハワンを吸収し
動員力を維持できるかどうかの正念場
強くもないが弱くもない微妙な立ち位置
来シーズンは連盟相手を探すのに苦労しそう
概ね城0村1を確保できる動員力
51名も無き冒険者 (スッップ Sd70-nBH2)
2020/12/08(火) 12:39:09.04ID:a98CW4rnd 正直なところ領土戦の勝率という意味では
連盟の中でハイドラが最弱なんじゃねえの?
あいつらNPC狩り以外で城落とせてたっけ?
連盟の中でハイドラが最弱なんじゃねえの?
あいつらNPC狩り以外で城落とせてたっけ?
52名も無き冒険者 (アークセー Sx72-NIVp)
2020/12/08(火) 12:42:27.11ID:tclftI7hx54名も無き冒険者 (ワッチョイ 5163-jrSk)
2020/12/08(火) 12:43:39.48ID:8f/L9v8Y0 LAの話してる人が舞台に立つことが出来ないとか言ってるのはギャグだよね?
55名も無き冒険者 (アークセー Sx39-7glo)
2020/12/08(火) 12:45:51.00ID:Hx2xXFY6x GDM
ガンダムオンライン勢 エンジョイ勢 軽いガチ勢
s4で伸び悩む。今後も継続して安定動員を確保できるかが課題。
戦略的意図が不明なサブクラン、兄弟クランの乱立は内部の
微妙な温度差を象徴している可能性あり
DI鬼の子の設立により、ガンダム勢の新規流入が維持できるか注視が必要
概ね城0村0を確保できる動員力
桜ノヨウニ
エンジョイ勢、仲良く勢向き
身内的な空気を維持しつつ領土戦に参加できる規模を保っている唯一のクラン
外国クランと連盟を構築できる人脈言語力がある
居心地を維持しつつ組織を維持できるかが今後の課題
城0村0を維持できる程度の動員力
ウィスク
ガチ勢から準ガチ勢 配信者囲い勢向き
実質的な日本連合の盟主、次シーズン最初から日本人だけでまとまれる唯一の連盟
王城戦の終了に伴い、不平分子の粛清、外人部隊の撤収が行われ
外に出てたメンバーが順次復帰。規模にも大きな変動なし
今シーズンで培った戦訓、信頼関係を今後も生かして引き続き強豪の一角を占める
城3関2村6を維持できる動員力
ガンダムオンライン勢 エンジョイ勢 軽いガチ勢
s4で伸び悩む。今後も継続して安定動員を確保できるかが課題。
戦略的意図が不明なサブクラン、兄弟クランの乱立は内部の
微妙な温度差を象徴している可能性あり
DI鬼の子の設立により、ガンダム勢の新規流入が維持できるか注視が必要
概ね城0村0を確保できる動員力
桜ノヨウニ
エンジョイ勢、仲良く勢向き
身内的な空気を維持しつつ領土戦に参加できる規模を保っている唯一のクラン
外国クランと連盟を構築できる人脈言語力がある
居心地を維持しつつ組織を維持できるかが今後の課題
城0村0を維持できる程度の動員力
ウィスク
ガチ勢から準ガチ勢 配信者囲い勢向き
実質的な日本連合の盟主、次シーズン最初から日本人だけでまとまれる唯一の連盟
王城戦の終了に伴い、不平分子の粛清、外人部隊の撤収が行われ
外に出てたメンバーが順次復帰。規模にも大きな変動なし
今シーズンで培った戦訓、信頼関係を今後も生かして引き続き強豪の一角を占める
城3関2村6を維持できる動員力
56名も無き冒険者 (ワッチョイ 7602-Sv5x)
2020/12/08(火) 12:49:52.47ID:sc5BiJ++0 サムが公式ディスコで自分が王城取ってることアピールして募集してんだが気持ちわりー、あんなん騙される日本人いんのかな
57名も無き冒険者 (ワッチョイ 5163-jrSk)
2020/12/08(火) 12:50:00.15ID:8f/L9v8Y0 >>55
s4で伸び悩む、これWISC以外の全てに付けるべきじゃん?w
s4で伸び悩む、これWISC以外の全てに付けるべきじゃん?w
58名も無き冒険者 (アークセー Sx39-7glo)
2020/12/08(火) 12:50:14.96ID:Hx2xXFY6x 領土を奪い合う領土戦をAPでしたい場合、
ウィスク系3クラン、サムスピ、白狼、GDM、桜の7クランが選択肢となります。
それ以外は動員が必要規模に達しないか、仮に人がいても音頭を取る人がいない、
そもそも参加しない方針のクランであると考えられます。
ウィスク系3クラン、サムスピ、白狼、GDM、桜の7クランが選択肢となります。
それ以外は動員が必要規模に達しないか、仮に人がいても音頭を取る人がいない、
そもそも参加しない方針のクランであると考えられます。
59名も無き冒険者 (ワッチョイ 2901-CWdK)
2020/12/08(火) 12:53:45.29ID:EHNxbwTn0 最近、人物評価とかクラン解説するのが流行ってるのか?
ぶっちゃけ長くてスクロールするの大変だからやめて欲しいんだが・・・
ぶっちゃけ長くてスクロールするの大変だからやめて欲しいんだが・・・
61名も無き冒険者 (ワッチョイ 5163-jrSk)
2020/12/08(火) 12:57:23.63ID:8f/L9v8Y0 通常の行軍速度1.5倍にして冬だと現在の速度とかなら嬉しいんだけどそんなことないよね、嫌な予感
62名も無き冒険者 (スププ Sd94-Rjws)
2020/12/08(火) 12:57:28.23ID:wjjTw3m+d 嫌なら見なくていいぞ
63名も無き冒険者 (スッップ Sd70-nBH2)
2020/12/08(火) 12:58:20.98ID:a98CW4rnd >>52
むごきんは本当に攻めが強いわな
主力不在とはいえ王下相手に城関所奪ってるわけだし
ハイドラは386相手に防衛は出来てたが
その386がどれだけ強いか分からないから評価し辛い
実際のところ評価としてはどんなもんだったんだ?
むごきんは本当に攻めが強いわな
主力不在とはいえ王下相手に城関所奪ってるわけだし
ハイドラは386相手に防衛は出来てたが
その386がどれだけ強いか分からないから評価し辛い
実際のところ評価としてはどんなもんだったんだ?
64名も無き冒険者 (アークセー Sx39-7glo)
2020/12/08(火) 12:58:48.52ID:Hx2xXFY6x デメリット
白狼、GDM、桜を選んだ場合は、大手の傘下に入らない場合、
味方15人、敵150人と言ったそもそも戦術レベルでは
どうにもならない戦場に当たる確率が非常に高くなります。
ウィスクの場合は、ネームド以外は完全に意思のない駒に徹する必要があります。
サムスピの場合は5ch系の場所で中国人呼ばわりされるのを堪える必要があります。
白狼、GDM、桜を選んだ場合は、大手の傘下に入らない場合、
味方15人、敵150人と言ったそもそも戦術レベルでは
どうにもならない戦場に当たる確率が非常に高くなります。
ウィスクの場合は、ネームド以外は完全に意思のない駒に徹する必要があります。
サムスピの場合は5ch系の場所で中国人呼ばわりされるのを堪える必要があります。
65名も無き冒険者 (アークセー Sx72-NIVp)
2020/12/08(火) 13:02:50.99ID:tclftI7hx66名も無き冒険者 (スッップ Sd70-wdw0)
2020/12/08(火) 13:46:22.92ID:Og4motdDd67名も無き冒険者 (ワッチョイ 40f0-2Y7+)
2020/12/08(火) 13:51:41.43ID:Y3PtQ0di0 Ap陣営二分されるから好きな方を選ぶかその他で在野を演じるかだね
68名も無き冒険者 (ワッチョイ b0a7-uSej)
2020/12/08(火) 13:57:37.39ID:xwuQm4pl0 来期に向けてのこの時期ならではのクラン評は参考になります
wikiに入れても保守されないから今後も区切りごとに有識者が気まぐれに書くぐらいな情報だと思う
来来期もコンカラしてる自信がある人はどれほどいるのかってのもある
wikiに入れても保守されないから今後も区切りごとに有識者が気まぐれに書くぐらいな情報だと思う
来来期もコンカラしてる自信がある人はどれほどいるのかってのもある
69名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e32-CWdK)
2020/12/08(火) 14:41:34.98ID:niTFirMH0 WISCが日本連合の盟主ってなんだそれw
いつから日本勢纏める存在になったんだ?w
いつから日本勢纏める存在になったんだ?w
70名も無き冒険者 (ワッチョイ 74ba-YXDh)
2020/12/08(火) 14:43:38.69ID:6vaUuutu0 まとめるというかもう他が過疎過ぎて機能してないからでしょ
サムスピは基本トップの指示は中華だし他は純粋な日本連盟だけど人数いないし
昔のサムスピがいない時のひのまるが日本纏めてたけどその後散り散りになったからな
サムスピは基本トップの指示は中華だし他は純粋な日本連盟だけど人数いないし
昔のサムスピがいない時のひのまるが日本纏めてたけどその後散り散りになったからな
71名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-JZSp)
2020/12/08(火) 14:45:37.05ID:BenxIgWba まあ別にLAに関してはもう日本人来ないしなんでもいいんじゃねえかなあ
既存プレイヤーは大体クラン振り分けられてるでしょ
新規で今更LA始める奴とか物好きしかおらん
既存プレイヤーは大体クラン振り分けられてるでしょ
新規で今更LA始める奴とか物好きしかおらん
72名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a2c-CWdK)
2020/12/08(火) 14:46:17.60ID:vpFbhxlc0 ハイドラ
kukuluLiveで活動する配信者とリスナーが主軸となってるクラン
日本屈指のプレイヤー揃いで武天子の人数も段違い、大会レート1位
独特のノリで配信者とリスナーがお互いを高め合いモチベが高い、入るにはそのノリに馴染めるかが重要
旧九頭組、中国サイトで九頭竜のハイドラと呼ばれていたのを本人達も気に入ったらしい
ムゴンキングダム
kukuluLiveで活動する配信者むごんとその取り巻きによるクラン、クランラキング2位(同率一位)
個々の能力はハイドラには一歩及ばないが盟主の能力がズバ抜けている
盟主むごんのランクレートは日本1位、lolマスターランク等どんなゲームも卒なくこなすゲームマスター
ゲームの本質を見抜く能力が高く、効率よく簡略化された作戦を素早く立案する
クラン員には意思を捨て作戦を実行する兵隊になることが求められる
ルシファー
旧ルシファー連盟を一つにまとめたクラン
ハイドラ、ムゴキンに比べ今一つ見劣りする印象だったがS4では大漢等の中堅連盟を単独で潰すなど躍進
バルトリアでは386と激戦を繰り広げ、防衛した関所を落とされたがすぐに取り返し実力を示した
ハイドラ、ムゴキンよりはクセがなく、一般人でも馴染みやすいクランではあるがあくまでガチ勢なので注意
kukuluLiveで活動する配信者とリスナーが主軸となってるクラン
日本屈指のプレイヤー揃いで武天子の人数も段違い、大会レート1位
独特のノリで配信者とリスナーがお互いを高め合いモチベが高い、入るにはそのノリに馴染めるかが重要
旧九頭組、中国サイトで九頭竜のハイドラと呼ばれていたのを本人達も気に入ったらしい
ムゴンキングダム
kukuluLiveで活動する配信者むごんとその取り巻きによるクラン、クランラキング2位(同率一位)
個々の能力はハイドラには一歩及ばないが盟主の能力がズバ抜けている
盟主むごんのランクレートは日本1位、lolマスターランク等どんなゲームも卒なくこなすゲームマスター
ゲームの本質を見抜く能力が高く、効率よく簡略化された作戦を素早く立案する
クラン員には意思を捨て作戦を実行する兵隊になることが求められる
ルシファー
旧ルシファー連盟を一つにまとめたクラン
ハイドラ、ムゴキンに比べ今一つ見劣りする印象だったがS4では大漢等の中堅連盟を単独で潰すなど躍進
バルトリアでは386と激戦を繰り広げ、防衛した関所を落とされたがすぐに取り返し実力を示した
ハイドラ、ムゴキンよりはクセがなく、一般人でも馴染みやすいクランではあるがあくまでガチ勢なので注意
73名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-JZSp)
2020/12/08(火) 14:48:44.55ID:BenxIgWba 白狼の中身も書きなって思ったけどあそこもう解散して白狼に統合するんだっけか
74名も無き冒険者 (ワッチョイ 74ba-YXDh)
2020/12/08(火) 14:50:58.70ID:6vaUuutu0 正直DIのほうがクラン紹介としては機能するんじゃねえか・・?
75名も無き冒険者 (オッペケ Sr72-1Bk4)
2020/12/08(火) 15:00:30.57ID:T2jka2TGr こんなもん主観入りまくりのオナニー文になるだけだから今後も要らんし参考にしなくていいよ
どうせ改変合戦になって貶しあいになるだけだし
どうせ改変合戦になって貶しあいになるだけだし
76名も無き冒険者 (ワッチョイ 74ba-YXDh)
2020/12/08(火) 15:02:16.42ID:6vaUuutu0 次シーズン攻城マップ増やしてくれねえかなあ
攻城メインだとベリル長城とかクソマップだけどマップの種類多かった時が一番面白かったわ
今はオグリア以外はマップとしてはマシだけど同じマップが回ってくるのが多すぎて飽きてくる
攻城メインだとベリル長城とかクソマップだけどマップの種類多かった時が一番面白かったわ
今はオグリア以外はマップとしてはマシだけど同じマップが回ってくるのが多すぎて飽きてくる
77名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a2c-CWdK)
2020/12/08(火) 15:05:50.58ID:vpFbhxlc0 WISC自身は日本人代表だなんて思ってないと思うしそんなの背負いたくないと思ってるよ
連盟の名前を決める際もサムライとかひのまるとかそういう日本っぽいのはNGにしてた
でもWISC以外の日本人の総数よりWISCに所属する日本人の方が多いだろうし
大会に出るのもWISCからの2クランだけだし
客観的に見てWISC=日本人代表と見える人がいてもおかしくはないと思うけどね
文句があるならLAで結束するか、DIからでも大会にちゃんと出て欲しい
連盟の名前を決める際もサムライとかひのまるとかそういう日本っぽいのはNGにしてた
でもWISC以外の日本人の総数よりWISCに所属する日本人の方が多いだろうし
大会に出るのもWISCからの2クランだけだし
客観的に見てWISC=日本人代表と見える人がいてもおかしくはないと思うけどね
文句があるならLAで結束するか、DIからでも大会にちゃんと出て欲しい
78名も無き冒険者 (ワッチョイ 74ba-YXDh)
2020/12/08(火) 15:07:50.74ID:6vaUuutu0 いや一応DIからも2クラン出てたよ
Numenor?ってとこが混合でもう1個が神風
ただ1回戦で敗退してたから空気だったからなだけ
LAはそもそもサムスピ以外大会出れる人数いないんじゃ
Numenor?ってとこが混合でもう1個が神風
ただ1回戦で敗退してたから空気だったからなだけ
LAはそもそもサムスピ以外大会出れる人数いないんじゃ
79名も無き冒険者 (ワッチョイ 74ba-YXDh)
2020/12/08(火) 15:10:59.10ID:6vaUuutu0 と思ったけどLAの話だから解釈間違えてただけか
DIサーバーでプレイしてる元LA民も出ろって事かな
DIサーバーでプレイしてる元LA民も出ろって事かな
81名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e91-9rBX)
2020/12/08(火) 15:22:12.40ID:SzYiSSOP0 今回もサバ移動の募集あるとおもうけど
人数と金貨いくらでやってくれるのか、早めに知りたいな
人数と金貨いくらでやってくれるのか、早めに知りたいな
82名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e12-CWdK)
2020/12/08(火) 15:31:29.88ID:kc2jzxUT0 ペアリスvs雲川なんかの大規模戦争とか用意してくれたらいいのにねw
83名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp88-2NE+)
2020/12/08(火) 15:33:53.06ID:tgT4Jl90p コンテありがとう...ハイドラありがとう...
感謝します
感謝します
84名も無き冒険者 (ワッチョイ 9624-ncXa)
2020/12/08(火) 15:35:48.04ID:ckD8FWwf0 ハイドラありかとう、、、コンティノーブル感謝します、、
85名も無き冒険者 (ワッチョイ b6a6-K6P8)
2020/12/08(火) 15:51:13.53ID:RXMMT0bY0 DIにいるし、気になる人いるならってことで書き込んどくね、あくまで主観
日本系連盟は領土戦に絡みうるアクティブがいるので4つあってカテドラル率いるDAWN・神風率いるYAMATO・Expected率いるZOO・清が率いる鬼の子
アクティブはどこも特別差があるわけじゃないと思う
大会とか関係なくランクマのランカーの数だとZOO>YAMATO>DAWNかな、清所属のランカーは見たことない
領土戦傾向としては王城とかバリバリ目指すのDAWN・YAMTOと兵器作成や資源採取とかの美味しい地域を維持することを目指してるZOO、とにかく領地を得ることを目標にしてる清って違いがある
外交関係としてはDAWNとYAMTOがそれぞれ敵対しあってる韓国系列強クランと仲良くしてて同じようにお互い敵対してる、ZOOはDAWN・YAMATOとの戦いに対してはいまんとこ中立で多国籍クランのNumenorと最近急速に桃源との関係を改善してるっぽい、清は海外系クランとの関係はないけど一時期動森と協力したり日系クランだとZOOがかなり優しくしてくれてるね
日本系連盟は領土戦に絡みうるアクティブがいるので4つあってカテドラル率いるDAWN・神風率いるYAMATO・Expected率いるZOO・清が率いる鬼の子
アクティブはどこも特別差があるわけじゃないと思う
大会とか関係なくランクマのランカーの数だとZOO>YAMATO>DAWNかな、清所属のランカーは見たことない
領土戦傾向としては王城とかバリバリ目指すのDAWN・YAMTOと兵器作成や資源採取とかの美味しい地域を維持することを目指してるZOO、とにかく領地を得ることを目標にしてる清って違いがある
外交関係としてはDAWNとYAMTOがそれぞれ敵対しあってる韓国系列強クランと仲良くしてて同じようにお互い敵対してる、ZOOはDAWN・YAMATOとの戦いに対してはいまんとこ中立で多国籍クランのNumenorと最近急速に桃源との関係を改善してるっぽい、清は海外系クランとの関係はないけど一時期動森と協力したり日系クランだとZOOがかなり優しくしてくれてるね
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 9624-ncXa)
2020/12/08(火) 16:01:58.32ID:ckD8FWwf0 ハイドラ 裏
陰湿者の集まり
クラン下には魔界チャットが存在し、悪魔クラメンの陰口が日々行われている(裏サイト)
昔のクランマスター九頭文治はクーデターにより
極刑となりロストアークへと幽閉された
ムゴンキングダム 裏
むごん王率いる絶対王政のクラン、勝手に動くものはクビ
王はヴァイオレットエバーガーデン狂で面接ではヴァイオレットエバーガーデンを試聴していることが前提であり、ヴァイオレットエバーガーデンの感想を号泣しながら答えなければならない
PeroSTBという悪魔を飼っており、ハイドラの悪魔勢力の一人 日々配信コメ欄を荒らしている
僕のヒーローアカデミアの轟狂の餃子姫が存在し、王と囲いと姫の囲いで入り乱れているアニオタクラン
ルシファー 裏
アクション60人というが、詐称
実際はアクティブ20以下の過疎クラン
陰湿者の集まり
クラン下には魔界チャットが存在し、悪魔クラメンの陰口が日々行われている(裏サイト)
昔のクランマスター九頭文治はクーデターにより
極刑となりロストアークへと幽閉された
ムゴンキングダム 裏
むごん王率いる絶対王政のクラン、勝手に動くものはクビ
王はヴァイオレットエバーガーデン狂で面接ではヴァイオレットエバーガーデンを試聴していることが前提であり、ヴァイオレットエバーガーデンの感想を号泣しながら答えなければならない
PeroSTBという悪魔を飼っており、ハイドラの悪魔勢力の一人 日々配信コメ欄を荒らしている
僕のヒーローアカデミアの轟狂の餃子姫が存在し、王と囲いと姫の囲いで入り乱れているアニオタクラン
ルシファー 裏
アクション60人というが、詐称
実際はアクティブ20以下の過疎クラン
87名も無き冒険者 (ワッチョイ b6a6-K6P8)
2020/12/08(火) 16:03:52.20ID:RXMMT0bY0 ってかLAってもうほぼ新規の見込みもないのにDIになんでLAの人はこんの?
88名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a2c-CWdK)
2020/12/08(火) 16:06:16.53ID:vpFbhxlc0 LAとDI両方で活動してるけど
ZOOと他のクランが同程度のアクティブならDIの過疎相当ヤバイね
ZOOって2クランしかないし、Expectedはともかくもう一方は50人くらいしかいないよ
LA以上にバラけまくってんね
って言うかその上に領土戦の参加率が異常に低いのが特徴的だけど
多分大半が同じようにLAとDI両方やってて領土戦の時間はLAに帰ってるんだと思うわ
ZOOと他のクランが同程度のアクティブならDIの過疎相当ヤバイね
ZOOって2クランしかないし、Expectedはともかくもう一方は50人くらいしかいないよ
LA以上にバラけまくってんね
って言うかその上に領土戦の参加率が異常に低いのが特徴的だけど
多分大半が同じようにLAとDI両方やってて領土戦の時間はLAに帰ってるんだと思うわ
89名も無き冒険者 (ワッチョイ d863-jrSk)
2020/12/08(火) 16:06:41.90ID:ZJ35M2yp0 クランは自分でよく見てから入るのが一番だよ
合わないと思ったら抜けてもいいしな
合わないと思ったら抜けてもいいしな
90名も無き冒険者 (ワッチョイ acef-aAnJ)
2020/12/08(火) 16:07:14.35ID:vs/y1dx70 結構やりこんだ垢捨ててまた1からとか無理っす
91名も無き冒険者 (ワッチョイ ce01-CWdK)
2020/12/08(火) 16:15:01.44ID:aAFKSIVG0 クソ戦場パターン
攻防どちらも初動民兵
攻撃、櫓ついても民兵のまま櫓下ウロウロ
攻防どちらも遠距離お守り武将が半数近く
攻撃、攻めきれず時間だけ過ぎていく、楯やら出して味方待っても来ない
防衛、遠距離だらけでですぐ逃げて守れない
攻め、残り時間も見てないから後2分切ったぐらいからやっと遠距離以外の星4以上出すやつ多い
防衛、本拠になってやっと星4以上を出すかと思ったら遠距離のまま誰も踏まず終わる
大体こんなパターンが多い、後は馬と遠距離ばっかだと前線張れない&武将も来ないから前に出てもボコられて終わる
行くタイミング合わせようと思っても待機場所まで押し込まれる、逃走するヤツ多数とかそんなんばっかだ
攻防どちらも初動民兵
攻撃、櫓ついても民兵のまま櫓下ウロウロ
攻防どちらも遠距離お守り武将が半数近く
攻撃、攻めきれず時間だけ過ぎていく、楯やら出して味方待っても来ない
防衛、遠距離だらけでですぐ逃げて守れない
攻め、残り時間も見てないから後2分切ったぐらいからやっと遠距離以外の星4以上出すやつ多い
防衛、本拠になってやっと星4以上を出すかと思ったら遠距離のまま誰も踏まず終わる
大体こんなパターンが多い、後は馬と遠距離ばっかだと前線張れない&武将も来ないから前に出てもボコられて終わる
行くタイミング合わせようと思っても待機場所まで押し込まれる、逃走するヤツ多数とかそんなんばっかだ
92名も無き冒険者 (ワッチョイ 5163-jrSk)
2020/12/08(火) 16:18:11.15ID:8f/L9v8Y0 なんかカテドラルの連盟の名前変わってなかったっけ?あれは何なの?
93名も無き冒険者 (スフッ Sd94-2Y7+)
2020/12/08(火) 16:23:40.16ID:eO/69014d まったく話が前後するけどテンプレにある将軍のシーズンレベルに応じた色変化間違ってるね
紫から黄色は覚えてる限り100+60だった
もしかしてシーズン毎に変わる?
紫から黄色は覚えてる限り100+60だった
もしかしてシーズン毎に変わる?
94名も無き冒険者 (ワッチョイ 0c7c-hQo1)
2020/12/08(火) 16:24:26.77ID:FncnKcrw0 カテドラル50人
Expected60人
神風60人
領土戦のアクティブは大体こんなもんやから大手連盟はメインクランがアクティブのほとんどを支えてるぞ
初心者が入るならこの3つのうちのどれかか、この3つのどれかが居る連盟のクランに入るのがええで
きよしもクラン単体じゃこんくらいやし圧倒的に質が低いから他の大手日本クランからするともし戦争しても全く脅威じゃないで
Expected60人
神風60人
領土戦のアクティブは大体こんなもんやから大手連盟はメインクランがアクティブのほとんどを支えてるぞ
初心者が入るならこの3つのうちのどれかか、この3つのどれかが居る連盟のクランに入るのがええで
きよしもクラン単体じゃこんくらいやし圧倒的に質が低いから他の大手日本クランからするともし戦争しても全く脅威じゃないで
96名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a2c-CWdK)
2020/12/08(火) 16:31:19.91ID:vpFbhxlc0 多分WISC単体でもその3連盟よりアクティブ多いよ
っていうか合併しろよ、その3つ
っていうか合併しろよ、その3つ
97名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-s/o0)
2020/12/08(火) 16:35:58.11ID:Z4YqGQZBa 鬼の子が依然最強なのは変わりなし
百鬼夜行は野盗集団として再び名を馳せるから待っとけ
百鬼夜行は野盗集団として再び名を馳せるから待っとけ
98名も無き冒険者 (ワッチョイ 0c7c-hQo1)
2020/12/08(火) 16:42:33.89ID:FncnKcrw099名も無き冒険者 (ワッチョイ b6a6-K6P8)
2020/12/08(火) 16:50:19.70ID:RXMMT0bY0 うぉるるがんぐが壊したってのは流石に彼を過大評価しすぎ、どちらにせよあの大連盟はじわじわと全体的にアクティブ減ってたしトップの引退とかで瓦解してたよ
DAWN・YAMATO・ZOOのトップ百人を集めて連盟作ったら王城だろうが余裕ってのはまぁ事実だろうけど、それをするのは無理だよねってのは多分わかるでしょ、第一ZOOは王城なんか絶対興味ないし
DAWN・YAMATO・ZOOのトップ百人を集めて連盟作ったら王城だろうが余裕ってのはまぁ事実だろうけど、それをするのは無理だよねってのは多分わかるでしょ、第一ZOOは王城なんか絶対興味ないし
100名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ed2-dozL)
2020/12/08(火) 16:51:22.03ID:yC4dByOr0 >>91
防衛側で弓、銃の遠距離が10部隊近くいた時の絶望感。LAの自称上級者が集まってる筈なのに…
防衛側で弓、銃の遠距離が10部隊近くいた時の絶望感。LAの自称上級者が集まってる筈なのに…
101名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e91-9rBX)
2020/12/08(火) 16:59:15.54ID:SzYiSSOP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【悲報】高市早苗「非核三原則やめます」これじゃ津軽海峡を国際海峡にしたの馬鹿みたいじゃん🥺 [616817505]
- 「あれ?円安加速の戦犯って高市じゃなくて岸田と石破じゃね?」という風潮、急速に高まるwww [759043982]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 【パズドラ】パズル&ドラゴンズ総合雑談スレ🏡【山本大介】
- 珍🏡珍
