コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ ef02-l+xP)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:12:07.51ID:tdWmN65s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>970

本スレ 【雑談スレ】

コンカラーズ・ブレード part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1617598570/


前スレ
コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1614475712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/22(木) 17:07:07.61ID:gSdirl7z0
>>662
>>663
そうか鎮国で基地殴ればいいのかありがとう
後さっき初めてクエPT入ったけど案外しょーもなくてビビってた自分がアホだった
2021/04/22(木) 17:12:00.89ID:ooE9JWQnd
そこらへん心得てるから
優しいクランは中立やら主城付近に基地置いてくれるからな
2021/04/22(木) 17:34:10.14ID:HWq9vFIi0
防衛側で入って勝っちゃうと、前線基地のクールタイムが発生するから注意
装備外して裸&農民で入って櫓のぼって自害して2分待つを繰り返したらすぐ終わるよ
2021/04/22(木) 17:58:58.15ID:xo5N2ZbB0
3つ鯖にアカウントあるけどJC別に過疎ってないしなんなら1番面白いまである
変なしがらみないしみんな楽しそうにしてるぞ
2021/04/22(木) 17:59:53.06ID:xo5N2ZbB0
スレ間違ったスマン
2021/04/22(木) 19:46:28.29ID:79EzxfFYH
>>654
ありがとうございます
670名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1b-k2iM)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:46:54.60ID:/ROGUZTFa
クラン自分で退会したらよそへの再加入ペナルティあるんでしたか?
671名も無き冒険者 (スフッ Sdbf-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 21:01:03.31ID:jbRtIF+Zd
>>670
一定期間加入不可だったような
672名も無き冒険者 (ワッチョイ 7756-9N+W)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:37:37.37ID:GXo06Apt0
S6から初めて現在レベル150程で
忠誠、忠嗣などある程度スタメンはレベル上げました。
いろいろ楽しみたいので未体験ランクマにも行ってみたいけどびびってます。

実際どれくらいの実力がいるでしょうか?
673名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ad-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:48:43.13ID:AJuCyBnl0
血戦で体力満タン白山使ってバイキングとサシでぶつかり合う事になったけど白山がまともに負けてバイキング1体も倒せないまま
終了、ダメだろこれバイキング強すぎ星5の歩兵相手にぶつかり合って勝つなんて
2021/04/22(木) 23:18:00.24ID:CR18X3PB0
白山ならバイキングに襲撃当てれば消し飛ばせるぞ
2021/04/22(木) 23:20:24.98ID:a9Zknoh90
V放置しなけりゃ基本白山が勝つと思うが
2021/04/22(木) 23:37:12.90ID:Fh74Xfqn0
兵のコスト比で行くならバイキングは星5相当だからこんなもんよ
677名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ad-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:37:35.35ID:AJuCyBnl0
襲撃してる途中でバイキングきて最初にぶつけた敵槍兵はほぼ全滅で実質バイキングとぶつかり合い、XVで攻撃したけど1体も減らないまま白山全滅
バイキング1体も減ってないままで元気一杯状態で終了
678名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ad-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:40:17.78ID:AJuCyBnl0
星4歩兵が星5の歩兵代表みたいな白山に圧勝したの目の当たりしてさすがにショックでかすぎるわ
2021/04/22(木) 23:40:32.29ID:wx/xtSAP0
敵槍兵にぶつけたときに結構ダメ残ってたんじゃないの
2021/04/22(木) 23:45:40.11ID:rZeUxMSO0
実際のところバイキング狂戦士団が星5でシグルーンが星4でしょ、とはおもうくらいには強い
うまいこと立ち回れば一人もやられずに150キルくらいとれるし
681名も無き冒険者 (ワッチョイ d7da-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:54:29.90ID:VHE7Lhzf0
>>672
武将のウルトはレベル3解放
カンストノードコンプ前提で
フサリア ダブショアペニン 昇進甘寧
忠嗣 忠誠あたり持ってて
青兵器が毎回持っていけるくらいの財力無いとつらいぞ
682名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:06:00.57ID:yCZ4IJtO0
>>677
白山の訓練ルートは?
2021/04/23(金) 00:15:47.16ID:rNNPFFT80
>>672
行くなら星4戦場のうちに行っといたらよかったのに
自分も同じくらいだけどクエのために行った星4戦場ならそこまで
差は感じなかった
684名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ad-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:20:00.83ID:8AQX9egV0
>>682
中央ルート完遂、上は最初の3個のクリのうち1個だけやって残り全部下ルート
685名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:23:55.31ID:yCZ4IJtO0
>>684
なるほど。
わいそのうち上ルートと中央ルートの攻撃速度12%UP4つ取って下一個のハイブリッドでバイキングにあててみるわ。
686名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ad-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:28:59.79ID:8AQX9egV0
壁上で16人で少なくても硬さと重い一撃で全滅しかけても相手を叩き潰すみたいなつもりでF4じゃなくてまともに戦功溜めて解放して軍魂マシマシでカンストいち早くさせた愛着ある白山が
殴り合いで普通に星4の8人歩兵を一人も減らせないで全滅、やる前は白山でもさすがに半壊しかけて倒すだろうなと思ってたらまさかの完封負けという。襲撃使い終わった後のただの殴り合いではバイキング最強
687名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ad-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:32:04.12ID:8AQX9egV0
>>685
ちなみにバイキングと当たった瞬間回復スキルをポチって尚且つこっち剣盾だったから慈愛も一緒に重複させてやってた
688名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:44:01.65ID:yCZ4IJtO0
>>687
白山エアプだけどバイキングの人数の少なさと一定確率で撃破訓練と攻撃速度アップマシマシに期待してるんだけどな。
689名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 01:06:21.13ID:pNT9ubLB0
既に栄光・忠誠・槍盾がいるんだけど、王国勇兵箱で選ぶとしたら何取ればいいかな
ウィーンかラゴーニャ?
690名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 01:19:19.19ID:yCZ4IJtO0
>>689
らごーにゃはゲーム理解してからじゃないと立ち回りきついからウィーン安定
2021/04/23(金) 01:24:38.19ID:5oETcH0Q0
ラゴーニャほんと難しそう
692名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 01:29:52.81ID:yCZ4IJtO0
ラゴニャンは補給からの距離を必ず確認して武将キルに使うのかアペニン狙うのか、騎兵の奇襲にすぐ投げて止めれるかとか状況判断がほんとムズイ。
武将の動きもほぼ介護に近い。
2021/04/23(金) 02:02:33.01ID:dMdZdzsN0
>>672
ランクマはちょっとガチ度の高い攻城戦なだけだから気にせず参戦していい
兵装が通常の攻城戦と違って減らないので全滅覚悟で兵を使い切っても大丈夫

出来れば☆5のフサリアとかほしいけど無いなら☆4兵団でも十分だから気にせずランクマに行けばいい(クエ消化もあるだろうし
レートが上がってくると兵団の扱いが上手いプレイヤーの割合も増えるから脳死で攻城戦行くよりいい経験になるはず
694名も無き冒険者 (ワッチョイ ae56-TLRg)
垢版 |
2021/04/23(金) 03:10:40.21ID:wI8hzsv90
>>681
ありがとうございます。
ノードは忘れてました。
高性能兵器も必要なんですね。
695名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 03:22:01.57ID:yCZ4IJtO0
>>694
1000くらいまでは気張らんでええよ。
1700目指すならこれぐらい。
2021/04/23(金) 07:03:45.70ID:LbGcKZjN0
シグルーンつらい
劣化開拓に盾陣使える劣化遼東くっつけても意味ないんだよ
下ルートに活路を見出したけど結局は劣化開拓なんだよなぁ・・・
2021/04/23(金) 07:53:46.15ID:wV3jBY1A0
シーズン挑戦って途中で他の切り替えてもリセットとかはされない??
2021/04/23(金) 08:12:47.30ID:ta6QL67O0
されない
699名も無き冒険者 (ワッチョイ d032-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 08:36:15.55ID:79GUjMCR0
シーズン挑戦の挑戦難易度ダウンって昔のシーズンの方も次のシーズンになったら変わりますか?
2021/04/23(金) 09:01:51.16ID:gMEb5sYt0
前シーズンはS1の難易度が下がったから
次シーズンはS3の難易度が下がるかもしれんが、どうなるかは始まってみないと分からない
2021/04/23(金) 09:25:13.85ID:T8a9uwkP0
一番強い山賊って1人だとどれくらいの兵団がいれば倒せる?
2021/04/23(金) 09:32:16.74ID:cgNdSkmE0
外歩いてるやつなら
星四旧マルタを馬止め硬直までとって
円陣組んで介護してりゃ勝てるよ。

兵団の扱い上手い人なら下の兵団でもイケるんじゃね。
2021/04/23(金) 09:48:45.54ID:T8a9uwkP0
槍盾でもいけるのか、サンクス
2021/04/23(金) 10:41:21.24ID:TXQczyi50
シグルーンはパーティー組んでないと本領発揮できないのかもね、一緒に動いてくれる前衛がいて、バフかけて味方と一緒に前線攻撃維持するのはとてつよだと思うけど、野良では評価できないし、希望はない
2021/04/23(金) 12:22:48.92ID:GTi2RBh50
星5環境が糞過ぎてガチでつまらん
そらこんなゴミゲー流行んねえわけだわ
2021/04/23(金) 12:29:23.34ID:CTKJemP6a
JCって北か南どちらの国が日本人多いですか?
2021/04/23(金) 12:46:45.02ID:7Vx68Fss0
今は北と東かな
シーズン序盤は南に集中してたけどほとんど撤退した
2021/04/23(金) 13:19:11.80ID:dMdZdzsN0
>>705
質問スレなんで愚痴は本スレかツイッターへ
2021/04/23(金) 13:55:24.63ID:dtZF5SPp0
>>705
内部レートで上のマッチに初めて放り込まれた人や戦いが変化する星5環境に対応しきれなかった人が
書き込みがちなシーズン2から見慣れた反応で、たぶん変化できず同じような戦い方を継続してると予想
低火力で凡ミスが見逃されたゆるい時間は終わりシビアに観察力や対応力が試される時だよ、がんばって
2021/04/23(金) 14:12:08.17ID:zdhK1IAop
やぐらが全部ついたら片方だけじゃなくて両側から攻めるべきですか?
片側だけだと出口の正面左右から火力集中させられて実質3対1みたいだし、やぐらの階段に待機しても何もできないんで別方向からの攻めも必要だと思うんですけどどう思いますか?
2021/04/23(金) 14:17:56.04ID:M9t+5OHrM
>>710
包囲殲滅が理想なのでその通り。
2021/04/23(金) 14:23:37.08ID:gMEb5sYt0
といっても自分一人で行ってもまず壊滅するし
味方が多くて敵がすくないところに行く方がいいよね
2021/04/23(金) 14:25:46.14ID:4g9IJ/490
星5戦場でフサリア甘寧みたいな強い馬かその馬を狩れるアペニンがない奴は味方のそれらが活躍できるように場を整えるくらいしか出来ないからな
当然キル数とか稼げないしスコアには反映されづらいから勝率とか味方との連携に楽しみを見出だせないとつまらんだろうな
2021/04/23(金) 14:29:19.70ID:TXQczyi50
両方がベストですが、登州城なんかは極まると1本つけてもう1個つけるまで待つとタイムオーバーになるなんてことが多いので、登るしかないってなります
そんな時は逆サイトから梯子で兵を乗せたり、門入って内側階段を使ったり、右補給の兵交換カットしたり、リスポ狩りをしたりするのを見ますね
2021/04/23(金) 14:41:33.00ID:5oETcH0Q0
攻めどころはたくさんあったほうがいいね
どこかの敵がが手薄になればそこから崩れる
2021/04/23(金) 15:13:48.77ID:SsDfcXAP0
>>713
5連続で手も足も出ない負け確側に放り込まれたら
勝率とかどうでもよくなるけどね・・・

無心でクエ条件の達成だけ目指すしかない
2021/04/23(金) 15:25:47.05ID:zdhK1IAop
710ですがご回答ありがとうございました。
マップでおおよその盤面が公開されているのになぜ?と思ったので質問しました。
やぐらに拘らずはしごや裏まわりなど攻めの手数を増やせるように工夫してみます。
2021/04/23(金) 16:41:17.50ID:TXQczyi50
>>717
行く時は事前にピンでも立てて3部隊ぐらい揃ってついて来るようだまでを確認した方が良いですよ
ソロ突貫だと勇者気取りの愚か者になりやすいので
2021/04/23(金) 17:07:28.86ID:SsDfcXAP0
似たようなマップが多くて覚えきれないんですが、
マップ研究とか考察やってるサイトとかありますかね?
2021/04/23(金) 17:27:41.49ID:CTKJemP6a
>>707
東は行けたか覚えてないけどとりあえず北で初めてみるわ
ありがとうね
2021/04/23(金) 17:32:44.26ID:W+QyYsxf0
星5兵団がどうこうじゃなくて主力兵団を複数持っていけないコストの狭さがうーんって感じ
途中で損じたらもうやることないし。兵団なくなったら何するのが正解ですか?
2021/04/23(金) 17:56:52.99ID:dtZF5SPp0
>>721
そこは自分だけじゃなくて周りもそうだからね、無駄に兵団を損じないところからじゃないかな
別の話題へのレスになるけど無駄死しない技術として>>718が触れてる件は重要だと思う
2021/04/23(金) 18:01:41.95ID:ekOc9LKF0
兵団なくなったら味方兵団にまじって殴りに行ってる
運用する兵団ないなら積極的に拠点にからもう
2021/04/23(金) 18:13:40.72ID:h8OyZFPJM
レベル1000超えの人達は統率装備と統率軍魂で主力☆5を3兵団持ってくるからね
当然こんなのと殴り合って最後まで兵が持つわけもなく
遠距離兵で損害抑えつつ戦うしかないよ
2021/04/23(金) 18:22:49.87ID:zdhK1IAop
>>718
たいてい1武将1兵団では大したことにはならないですよね。
PTで相談しながらやってみます。
ご指摘ありがとうございます。
2021/04/23(金) 18:29:35.73ID:W+QyYsxf0
>>722
となるとA旗は出し惜しみした方がいいのかな? 轢き潰されたら何も残らないし
序盤は騎兵ミサイルや弓兵団でチクチクやって温存して、主力の大盾は終盤使う
727名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:33:10.38ID:yCZ4IJtO0
>>719
「Vtuberの雑学メモ帳」にあるで
728名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:42:07.57ID:yCZ4IJtO0
>>717
そこそこやってみて思うのは攻め側なら相手の連携が硬かったら星5いくら持ってても崩せないので
なるべく早めに挟撃したり釣ったり裏取りしたりして相手に判断を何回もさせて間違えさせること。
撃破することは後回しにして小マップみてどれだけ敵をばらけさせるかを考えてみたらいいと思うよ。
星4兵団で育ってなくても相手から見たら強さ分からないんだから当てないで近接してるだけでもプレッシャーになる。
防衛側は逆で連携を崩させないように裏取り警戒に索敵したり警戒ピン刺したりするだけでも勝率は確実に上がる。
下手に弓兵団でスコア稼ぎ考えてもそれ勝つために必要なムーブじゃないよね。
2021/04/23(金) 18:52:08.54ID:LbGcKZjN0
ソロで上手い人の動画あったら教えてほしいです
お願いします
2021/04/23(金) 19:21:55.46ID:QYETAk+60
統率高い方が良いのは確かだけど
大体ここまでは最低でも上げときたいってラインあります?
2021/04/23(金) 19:41:17.21ID:OUr1Pu/hd
720はまず必須ラインだな
次に750で、統率軍魂引いたら780あると選び放題になる
2021/04/23(金) 19:49:11.14ID:tv5NKi5dM
>>726
その場合はBに行って釣り出しやるとかだよ。
Aで引き潰されるから弓出すって
どこに出して何を撃つんだよ。
2021/04/23(金) 20:13:14.34ID:ed9lgipZ0
弓で一番悪手なのは損害が嫌だから出すパターン
自分にメリットあってもそれで味方に損害が出ていざ自分が主力出した時に味方が民兵になるデメリットが高い
弓ってのはまずマップ見てこのマップのこの辺で弓あると便利ってのを理解してその上で味方がどれくらい遠隔出してるか把握してようやく出すべきか一考するもん
消極的選択で弓出すとまず役に立たない
>>732の言う通り民兵なりでもいいから囮やって敵の引き剥がしやる方がよっぽど勝ちに繋がる
2021/04/23(金) 20:26:58.26ID:b5QWhlPXM
味方が負けようがどうでもええ。
自分が楽しければええんや!
なーんてねw
735名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:37:06.24ID:pNT9ubLB0
必殺技って両方解放しないと使えない感じですかね?
2021/04/23(金) 20:43:35.53ID:h8OyZFPJM
>>726
その逆だな
騎兵に踏み潰される心配のない城壁戦で大盾を使い
中盤は騎兵対策兼味方の盾の後ろでチクチク出来る槍兵もしくは騎兵
終盤近接兵を使い切ったら遠距離で最後まで粘ってキル稼ぎ
最終拠点で大盾は遠距離と兵器で固められて大盾でも即溶けすることが多いからあまり美味しくない
ちなみにこれは勝つための戦い方じゃなくて最後まで楽しく遊ぶ方法ね
737名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:02.62ID:yCZ4IJtO0
>>729
namyi
yaitank
IndigenousPoncho
738名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:31.13ID:yCZ4IJtO0
>>735
片方だけで使えます
739名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:07:01.80ID:pNT9ubLB0
>>738 あれ、じゃあ解放したのに使えないのはなぜなんだ・・・
740名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:07:26.01ID:pNT9ubLB0
>>739
解放したのは片方のみだけど
2021/04/23(金) 21:19:50.26ID:5oETcH0Q0
>>739
スキル選ぶところが少しややこしいけど
どちらかしか選べないスキルがあるから気をつけて
2021/04/23(金) 21:21:10.98ID:ekOc9LKF0
多分、Tボタンにしか設定できない
743名も無き冒険者 (ワッチョイ d887-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:34:22.84ID:HHSHOnWA0
ノースの大熊Uの武将で武将を撃破って兵器で倒した分もカウントされますか?
744名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:47:32.39ID:pNT9ubLB0
Tで設定できました。ありがとうございます!
2021/04/23(金) 22:19:02.52ID:atwboT6Op
>>737
こいつらいつも5人とかのプリメで配信してるから参考にならんよ
2021/04/23(金) 22:24:14.60ID:rNNPFFT80
DIなんですけど
山賊アジトに行ける人どうやって募集したらいいでしょうか?
2021/04/23(金) 22:24:56.04ID:W+QyYsxf0
>>736
今のイベントマップやらない方がいいのかな
攻めでも守りでも騎兵突っ込んできたら味方もろとも全滅してそこで終わりだし
都市方陣アンロックして自分で狩るしかないのかな野良だと
2021/04/23(金) 22:26:51.85ID:W+QyYsxf0
>>732
Aで至近から破甲矢駄目ですか?
大体攻撃力を舐めたうっかり武将が一人二人死んでくれるから兵団追い払う目的で出してる
2021/04/23(金) 22:32:28.76ID:45nFzpyv0
攻城戦で味方の兵団がそこにいるのに投石かます味方どうすればいい?
兵団壊滅するしマジで腹立つんだけど除外投票とかできないのかな
2021/04/23(金) 22:43:20.02ID:xRFNm+5h0
あからさまに味方だけを狙った投石なら通報出来るぞ
ただ、味方を巻き込んでも敵への被害が大きくなる場面なら仕方のない部分もある
後は投石の軌道を知らずに使ったら巻き込まれたパターンも多々ある
2021/04/24(土) 00:09:05.66ID:HFDTBQBbM
>>748
答え出てんじゃん。
何言われようがそれ使いたいんだろ。
なら使えとしか。
752名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:36:24.84ID:S/rJ6Ogt0
>>746
土匪 4-3-3 pearis @4
rebelcamp 4-3-3 tunulvaros @4
盗賊砦 イージー4回ノーマル3回ハード3回 ペアリス @4
とチャット打てば誰か反応するよ。
先にワールドマップで見つけて場所にピン刺しときや。
2021/04/24(土) 00:43:54.04ID:YK4lpDfA0
>>752
あざます!
明日試してみます!
2021/04/24(土) 01:20:35.93ID:SMA9HwUz0
>>753
もしF4クエの巣窟系や週クエの征戦クエストのクリア目的なら J→拠点略奪でもたしか進むよ
単純にアジトがやりたいんならこの情報なんの意味もないけど
2021/04/24(土) 02:52:37.84ID:phCDgXT4M
>>748
悪くないけどそれやるなら投槍か銃兵だな
被弾しない所から撃てるマップならいいけど弓兵は脆すぎる
756名も無き冒険者 (アウアウクー MMd2-bwiD)
垢版 |
2021/04/24(土) 02:59:49.26ID:Lbho616lM
>>706

南。というか今は南東の混迷の地で日本人が善戦してるからそこら辺が美味しいかも
2021/04/24(土) 03:23:39.85ID:rrlxIl7P0
>>754
週5回までと思い込みがちだが
6回以降でもクエストの回数自体はちゃんとカウントされて回るからソッチの方がストレスフリーだぞ
勿論、物資略奪マッチングの報奨自体は無くなるが
2021/04/24(土) 10:40:24.93ID:zhNFFT3v0
ラゴーニャの槍少なすぎるだろ
倒したやつから回収してくれ
2021/04/24(土) 15:33:58.23ID:KEsR1wUk0
>>709
そのシビアな判断も統率軍魂星5マックスありきの話しで対応うんぬんの前にクソみたいな時間をかけてそれらを揃えてスタートライン
糞ゲーと言われてもしょうがない
同じような強さの人間ですら星4兵団だけのやつと星5兵団もってるやつとの差が大きくでる
さらにランクすらその仕様プレイヤースキルより装備の方が遥かに重要
2021/04/24(土) 16:07:02.85ID:18VpNNAw0
戦闘システムが他にないレベルでおもしろくて楽しいのにMMO要素が全てをぶち壊す
俺もニートならこのゲーム楽しめたのになー
2021/04/24(土) 16:45:14.79ID:YvZcPO2x0
まぁニートだとしても戦功は週キャップあるし
古戦場の手紙も精々イベント交換ある時ぐらいしか優位は取れず
結局ここで足止め食らいそうじゃね
ウィークリー報酬ぐらいなら働いてても
独身だったらなんとかいけるしまだマシな方かなって思ったけど
ゴールデンにしか開催しない血戦やら一騎打ちはほんまクソだと思う
2021/04/24(土) 16:52:42.70ID:Juw2KXrP0
日時固定は厳しいよな
そりゃ不規則だったら単純に人が多くで何時でも一定数用意できたところが勝つだけのゲームになるから仕方ないとはおもうけど
2021/04/24(土) 16:54:18.95ID:KEsR1wUk0
時限制のステージがあることは別にいいが
それをクエストに入れるのが頭おかしい
本当戦闘は楽しい
PvP主体のゲームでこの調整は本当に残念
他ゲーでPvP系上手い友人とはじめたけど6人ではじめて残ったの俺だけ
みんなMMO要素に嫌気がさしてやめてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況