前スレ
【フーグ】貴志祐介 その41【ハーゲ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1481609218/
探検
【鍵部屋】貴志祐介 その42【禿ヘア】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのオプ
2017/06/14(水) 13:10:35.97ID:1s0YaTdS755名無しのオプ
2017/12/24(日) 17:20:17.91ID:zcmmoNDA この人の作品で
エッチなシーンありますか?
エッチなシーンありますか?
756名無しのオプ
2017/12/24(日) 17:26:55.57ID:X1+/m/XG 電王戦の解説でニコニコかなんかに出てなかったかな
インタビューとかそういうのは見た記憶がないけど
インタビューとかそういうのは見た記憶がないけど
758名無しのオプ
2017/12/25(月) 08:56:31.73ID:nLUJ2XH6 悪の教典とかあんなにエッチなのに中高生の間で一時期流行っててうらやましい
759名無しのオプ
2017/12/25(月) 19:20:18.71ID:aN3InOfs ダークゾーンのKindle版が出てた
760名無しのオプ
2017/12/26(火) 14:17:32.81ID:dDLOjPkK 当スレで酷評されていた雀蜂読了。
ふぅ、面白かった(*´ω`*)
探偵シリーズより遥かに面白い。
貴志作品は前半に静的恐怖、後半は一転して動的恐怖になるが、
雀蜂は初っ端から激しくて、最後にあのオチだからね。
痺れる(≧∇≦)b
お前らより貴志先生を信じて良かった(U^ω^)
ふぅ、面白かった(*´ω`*)
探偵シリーズより遥かに面白い。
貴志作品は前半に静的恐怖、後半は一転して動的恐怖になるが、
雀蜂は初っ端から激しくて、最後にあのオチだからね。
痺れる(≧∇≦)b
お前らより貴志先生を信じて良かった(U^ω^)
762名無しのオプ
2017/12/26(火) 15:51:37.80ID:O1jOdISM そうだな・・・おっさんが蜂にびびりまくって暴れまわるってだけの話を
あれほど広げるのは、貴志にしかできない仕事だよ。
最後のあれもたまらんよ。この内容じゃやべーよな、付け加えとくかってのが
あんなに臨場感たっぷりに感じられたのは初めての経験だった。
あれほど広げるのは、貴志にしかできない仕事だよ。
最後のあれもたまらんよ。この内容じゃやべーよな、付け加えとくかってのが
あんなに臨場感たっぷりに感じられたのは初めての経験だった。
763名無しのオプ
2017/12/26(火) 16:19:59.42ID:mKFoiF0z さすが度重なる発売延期を経て、期待値MAXで出版された角川ホラーの傑作なだけはある
764名無しのオプ
2017/12/26(火) 17:03:36.22ID:dDLOjPkK765名無しのオプ
2017/12/26(火) 17:04:54.50ID:dDLOjPkK クリムゾンの迷宮だって世界設定の時点で駄作フラグが立っていた。ビンビンに。
それをあそこまで素晴らしい作品に練り上げるのが貴志先生。
それをあそこまで素晴らしい作品に練り上げるのが貴志先生。
766名無しのオプ
2017/12/26(火) 18:23:29.45ID:281yrQOF 俺なんてかなり最後の方まで本当に火星だと思ってたもんね>クリロムゾロン
767名無しのオプ
2017/12/27(水) 01:54:00.10ID:ErjqRN7u エンタテインメントの作り方読んだ
文体が親しげで面白かったわ
エッセイ評判良くないけど実はおもしろい?
文体が親しげで面白かったわ
エッセイ評判良くないけど実はおもしろい?
769名無しのオプ
2017/12/27(水) 07:05:41.43ID:fFQyLrk5 エッセイを読む前は貴志先生の作品が好きだったけれど、エッセイを読んだ後は貴志先生のことも好きになったよ
770名無しのオプ
2017/12/27(水) 10:35:17.51ID:6wDROU8P エンタメの作り方よかったよ、自作の雀蜂を例に「こうやって小説を書いてるんです、どうですすごいでしょ」
っていうあたりが特に
っていうあたりが特に
771名無しのオプ
2017/12/27(水) 11:02:52.72ID:r7FI9HRW 悪の教典リターンズ
772名無しのオプ
2017/12/27(水) 11:59:56.45ID:bbF6YPs5 月9俳優だしね
773名無しのオプ
2017/12/27(水) 12:03:56.91ID:M9dTNGD/ ん?貴志祐介は月9に耐えられる顔面ではないぞ。
775名無しのオプ
2017/12/27(水) 12:41:16.83ID:U0mk7Oq8 エログロを書く人には見えない
打算的で大雑把、だらしないところも魅力的だと思う
打算的で大雑把、だらしないところも魅力的だと思う
776名無しのオプ
2017/12/27(水) 13:03:10.67ID:M9dTNGD/ あー、女流棋士の時のやつ?出てたのか、悪の教典以外知らんかった。
結構出たがりなのね。
結構出たがりなのね。
777名無しのオプ
2017/12/27(水) 13:11:00.17ID:ErjqRN7u 新世界よりにも声優で出てるんでしょ
778名無しのオプ
2017/12/27(水) 21:53:19.14ID:HYXU1brC 映像化されたものには全部出てるんじゃなかったか
779名無しのオプ
2017/12/28(木) 19:03:45.76ID:57rf29j6 塚田さんにしなだれかかりたい
780名無しのオプ
2017/12/28(木) 21:00:51.18ID:g3dSzsL4 角野卓造だから俳優もいけるだろ。
781名無しのオプ
2017/12/28(木) 21:38:43.63ID:KMvd1wU4 すげー久しぶりにスレ来たけどゼロ年まだ出てないんけ・・
782名無しのオプ
2017/12/28(木) 22:19:11.38ID:AlcsEcUE このミス5位なってたけどここでも盛り上がってるん?
この作者やと黒い家以来のヒットじゃね?
この作者やと黒い家以来のヒットじゃね?
783名無しのオプ
2017/12/29(金) 04:08:45.06ID:RH4VCD8C 黒い家以来?
それはないわ
それはないわ
784名無しのオプ
2017/12/29(金) 11:15:11.15ID:Ik7ad7jw 重箱なスミをつつくようで申し訳ないが、
このミス5位じゃなくて4位やで〜
自分、ミステリーは門外漢なんだが、
本当にそんなに面白い?よく出来てる?
貴志祐介ってネームバリューだけで選ばれてない?
このミス5位じゃなくて4位やで〜
自分、ミステリーは門外漢なんだが、
本当にそんなに面白い?よく出来てる?
貴志祐介ってネームバリューだけで選ばれてない?
785名無しのオプ
2017/12/29(金) 12:14:22.01ID:YeXX3XFT ミステリーってトリックさえよくできてればストーリーやキャラがボロボロに崩壊してても問題にされないイメージがある
貴志は毎回トリックの部分はしっかり作ってるから好評価なんじゃね?
貴志は毎回トリックの部分はしっかり作ってるから好評価なんじゃね?
786名無しのオプ
2017/12/29(金) 13:11:07.79ID:JqUkwlJ2 このミス見てきたけど、知ってるタイトルが罪の声とミステリークロックしかなかった
あんまり新刊をチェックしないとはいえ、俺は物を知らないなぁ
あんまり新刊をチェックしないとはいえ、俺は物を知らないなぁ
787名無しのオプ
2017/12/29(金) 13:47:29.26ID:lZN2OvxG 防犯探偵は貴志ファンにはいまいちだけどミステリーファンには評判いいのか
しかしゼロ年休載のくせして「私を作った時代小説」という企画には2ページ書いている不思議
自分では時代小説は書かないって言ってたけど好きは好きなんだな
しかしゼロ年休載のくせして「私を作った時代小説」という企画には2ページ書いている不思議
自分では時代小説は書かないって言ってたけど好きは好きなんだな
788名無しのオプ
2017/12/29(金) 15:14:14.79ID:JqUkwlJ2 時代小説を書かないのか、自ら幅を狭くしてどうする
ただでさえ偏ってるのに
ただでさえ偏ってるのに
789名無しのオプ
2017/12/29(金) 15:24:53.81ID:O5Uf4xPY 偏ってていいよ
その偏って書いてるジャンルが面白いんだし
その偏って書いてるジャンルが面白いんだし
790名無しのオプ
2017/12/29(金) 16:29:26.31ID:QYhavSPS サイコパスに追っかけ回される話以外はアレですゾ
791名無しのオプ
2017/12/29(金) 16:36:51.81ID:ui1ftM0X 新刊出てたの気がつかなかったw
Kindleが一番安いな
Kindleが一番安いな
792名無しのオプ
2017/12/29(金) 21:21:06.84ID:vzLxnXlq あれ?ダークゾーンってまだ出版されてなかったんだ
数年前に出たもんだとばかり
数年前に出たもんだとばかり
793名無しのオプ
2017/12/29(金) 21:39:54.38ID:N3rW553W ダークゾーンは祥伝社から単行本も文庫もついでにノベルスもとっくに出てたよ
それが何故か角川からまた文庫が出たと
読んでないから分からんけど連載版になってたり
そうでなくてもサラマンドラの昇格ミスが修正されてたりするんだろうか
それが何故か角川からまた文庫が出たと
読んでないから分からんけど連載版になってたり
そうでなくてもサラマンドラの昇格ミスが修正されてたりするんだろうか
794名無しのオプ
2017/12/29(金) 21:44:53.62ID:vzLxnXlq だよね
そういうことかサンクス
そういうことかサンクス
795名無しのオプ
2017/12/30(土) 12:59:19.96ID:tzwFJjZe >>792-794
藤原竜也主演で映画化されるからだよ。
藤原竜也主演で映画化されるからだよ。
798名無しのオプ
2017/12/31(日) 11:24:02.83ID:oLwx2onx 天使の囀り厨ざまぁ
明らかにダークゾーンのが神だしな
これでメジャーなのはほぼ全部映像化されるなwww
探偵シリーズと囀りはくっそつまらんからな、制作陣はよくわかってるわ
明らかにダークゾーンのが神だしな
これでメジャーなのはほぼ全部映像化されるなwww
探偵シリーズと囀りはくっそつまらんからな、制作陣はよくわかってるわ
799名無しのオプ
2017/12/31(日) 11:59:10.60ID:uNRYEdYQ 防犯探偵は映像化されてるけどな
800名無しのオプ
2017/12/31(日) 12:27:43.54ID:iTWt09lV ダークゾーンは現在の技術なら楽に映画化できるもんな
さすがに囀りは難しいだろう
さすがに囀りは難しいだろう
801名無しのオプ
2017/12/31(日) 13:40:06.71ID:r1SsWHS5802名無しのオプ
2017/12/31(日) 13:53:40.52ID:29e5cEwb 映画化って嘘だろ
ソースも無しに盛り上がれる馬鹿が羨ましいわw
ソースも無しに盛り上がれる馬鹿が羨ましいわw
803名無しのオプ
2017/12/31(日) 18:11:12.18ID:RjwVoB0w 天使の囀りは傑作だと思う。
プロットが1200枚になったらしい。
設計図をきっちりと作り込んだだけだって、実に美しい作品だった。
今はプロットをそこまで作り込まないらしい。
それが雀蜂という問題作を生んだ原因であろう。
プロットが1200枚になったらしい。
設計図をきっちりと作り込んだだけだって、実に美しい作品だった。
今はプロットをそこまで作り込まないらしい。
それが雀蜂という問題作を生んだ原因であろう。
804名無しのオプ
2017/12/31(日) 20:23:45.15ID:iTWt09lV 常に新しい手法に挑戦しつづける貴志先生かっこいい
805名無しのオプ
2018/01/01(月) 18:56:23.27ID:3P57KsZw ダークゾーンくそつまんなくて速攻で売り払った
806名無しのオプ
2018/01/02(火) 06:30:19.76ID:LnURA3Rk 新世界より、くそつまんなくて速攻で売り払った
807名無しのオプ
2018/01/02(火) 11:52:30.97ID:Z/Usx+lp シリーズもの糞だな
クロックタワー読んでるとすぐ睡魔くる
クロックタワー読んでるとすぐ睡魔くる
808名無しのオプ
2018/01/02(火) 11:53:28.59ID:A3/Gcveo 新世界、ダークゾーン どっちもクソ 目くそ鼻くそ 貴志の黒歴史だ
809名無しのオプ
2018/01/02(火) 12:30:31.53ID:1G7L2Dm3 新世界は神だよ
小説3回
アニメ2回
コミック
で読んだ観たよ
小説3回
アニメ2回
コミック
で読んだ観たよ
810名無しのオプ
2018/01/02(火) 14:26:41.94ID:vTKa1RS8 あんな大ヒット作をなぜ批判するのかわからないな
面白くないというのなら、どこがどう。と具体的に指摘しなさい
面白くないというのなら、どこがどう。と具体的に指摘しなさい
811名無しのオプ
2018/01/02(火) 15:30:10.17ID:B4V/sMVq >>806
最高傑作だよ。
君のレスは、抽象度の高い、宗教、哲学、思想、人権、自由、民主主義、ジャーナリズム、法治主義、
社会福祉、社会正義、原子物理学を理解できなかった日本人らしいレスだ。
どうせ、黒い家が好きなのだろう?
日本人は製造業のような具体性の高い物体の分野でしか力を発揮できない土人である。
最高傑作だよ。
君のレスは、抽象度の高い、宗教、哲学、思想、人権、自由、民主主義、ジャーナリズム、法治主義、
社会福祉、社会正義、原子物理学を理解できなかった日本人らしいレスだ。
どうせ、黒い家が好きなのだろう?
日本人は製造業のような具体性の高い物体の分野でしか力を発揮できない土人である。
812名無しのオプ
2018/01/02(火) 17:45:52.71ID:Z/Usx+lp クロックタワー面白かったひといる?
813名無しのオプ
2018/01/03(水) 02:10:24.53ID:kLuhfMCD 新世界は途中までしか読めなかったからわからん
夏休み位までだったかな
夏休み位までだったかな
814名無しのオプ
2018/01/03(水) 13:12:25.10ID:BIIhJlvy 誰もクロックタワー買ってないんかい
感想なさすぎ
感想なさすぎ
815名無しのオプ
2018/01/03(水) 13:14:17.50ID:Mbja3Whz 防犯探偵じゃなきゃ買った人が多かったろうな
816名無しのオプ
2018/01/03(水) 13:14:20.13ID:5dX7qMFj まず図書館で借りて読むから後6番目待ち
817名無しのオプ
2018/01/03(水) 13:46:30.86ID:Lwu6l3ur 図書館が年末年始の休みであと順番も数人待ちだからクロックタワーはまだ読めてない
818名無しのオプ
2018/01/03(水) 14:49:09.96ID:bT1PJ0PN まだ途中までだけど純子がどんどん馬鹿な子になってくのはどうにかならんのかね。
あと鏡の国の殺人は何処かで見た記憶あると思ったら先にドラマでやってたのね。
あと鏡の国の殺人は何処かで見た記憶あると思ったら先にドラマでやってたのね。
819名無しのオプ
2018/01/03(水) 19:53:25.73ID:hu64NG4C 駆け足でよんだ
めちゃくちゃつまらなかった
ただ犯人のまえで淡々と解決するだけ
トリックがハイテクになったくらいかな
めちゃくちゃつまらなかった
ただ犯人のまえで淡々と解決するだけ
トリックがハイテクになったくらいかな
820名無しのオプ
2018/01/03(水) 20:31:39.20ID:Lwu6l3ur まあ雀蜂をつまらないという君たちのバカみたいな感想はあてにしてないから
俺はきっと面白く読めると思うよ
俺はきっと面白く読めると思うよ
821名無しのオプ
2018/01/04(木) 04:00:20.77ID:98jr58Qj クロックタワーなんて無いからレスのしようがないw
822名無しのオプ
2018/01/04(木) 04:50:19.53ID:Wggo3sNP クロックタワー1と2は名作だぞ
さすがに今プレイするにはグラフィックやUIは厳しいものがあるけど
どっちもPSアーカイブスにあるから対応ハード持ってるならオススメするわ
ってのは冗談で感想もなにもこれまでのシリーズと大枠は変わってないんだから好きなら楽しめるんじゃねえの
それにここじゃなくても感想や書評はそこらじゅうにあるわけで
あてにしてないならこんな過疎スレで聞く必要もないと思うが
さすがに今プレイするにはグラフィックやUIは厳しいものがあるけど
どっちもPSアーカイブスにあるから対応ハード持ってるならオススメするわ
ってのは冗談で感想もなにもこれまでのシリーズと大枠は変わってないんだから好きなら楽しめるんじゃねえの
それにここじゃなくても感想や書評はそこらじゅうにあるわけで
あてにしてないならこんな過疎スレで聞く必要もないと思うが
823名無しのオプ
2018/01/04(木) 13:32:58.58ID:eQf4krrg クロックタワーは最後の話がよかった
犯人が述懐するとこが
犯人が述懐するとこが
824名無しのオプ
2018/01/04(木) 19:59:05.75ID:iftcBkag 年末で40人待ちだった
今年中に回ってくるかなw
今年中に回ってくるかなw
825名無しのオプ
2018/01/05(金) 01:06:32.63ID:hwQ2XleK ミステリークロック読了。
自分は防犯探偵シリーズ結構好き。
表題作はトリックが難解で、イメージ図見ても理解出来なくてイマイチだった。
コロッサスの鉤爪はすげーいいじゃないか。
冒頭は、怪獣映画の登場シーンのようでワクワクした。小笠原諸島と沖縄っていう、およそミステリらしくない爽やかな舞台もいい。
犯人の独白も結構グッときた。
自分は防犯探偵シリーズ結構好き。
表題作はトリックが難解で、イメージ図見ても理解出来なくてイマイチだった。
コロッサスの鉤爪はすげーいいじゃないか。
冒頭は、怪獣映画の登場シーンのようでワクワクした。小笠原諸島と沖縄っていう、およそミステリらしくない爽やかな舞台もいい。
犯人の独白も結構グッときた。
826名無しのオプ
2018/01/05(金) 18:04:31.70ID:+90w4FWY やくざの密室はくそだった
ミステリークロックはトリック難解で
再現はテレビ出演しながらという殺される恐怖ないからつまらなかった
海のやつもキモい男女関係の恨み
ミステリークロックはトリック難解で
再現はテレビ出演しながらという殺される恐怖ないからつまらなかった
海のやつもキモい男女関係の恨み
827名無しのオプ
2018/01/05(金) 19:49:21.94ID:fqOQtUDd ミステリークロックで家主が猟銃持ちだして来た所が
一番わくわくして面白かった
最後の話はいきなりドラえもんの道具みたいな万能アイテムが出てきて
えっ?てなったな
今回も変なノリのギャグみたいな話あるのかなと思ったけどなくて残念だった
でもまあ久々に新作読めたから満足
一番わくわくして面白かった
最後の話はいきなりドラえもんの道具みたいな万能アイテムが出てきて
えっ?てなったな
今回も変なノリのギャグみたいな話あるのかなと思ったけどなくて残念だった
でもまあ久々に新作読めたから満足
828名無しのオプ
2018/01/05(金) 22:09:19.41ID:DotoWFx9 そうか?衰えを感じたな
鍵氏とマヌケな女のやり取りで冷めたわ
しかもほとんど鍵氏の語りっていう
みんなただ聞いてるだけ
鍵氏とマヌケな女のやり取りで冷めたわ
しかもほとんど鍵氏の語りっていう
みんなただ聞いてるだけ
829名無しのオプ
2018/01/06(土) 00:56:22.68ID:TzPVPNtc 推理モノは駄目。
ファンタジーやホラーで生きる。
サスペンスもいける。
だけど、推理モノだけは駄目。
ファンタジーやホラーで生きる。
サスペンスもいける。
だけど、推理モノだけは駄目。
830名無しのオプ
2018/01/06(土) 10:38:13.97ID:RkrSqbuq たしかに。なんでダメなのかなー
雀蜂みたいな見せ方はメッチャうまいのになー
雀蜂みたいな見せ方はメッチャうまいのになー
831名無しのオプ
2018/01/06(土) 10:54:36.76ID:obOu5ZSd トリックの練りこみと物語としての面白さが乖離してる気がする
登場人物の掛け合いを入れて中和させようとしてるっぽいんだけど
なんか浮いてるし当初よりキャラも崩壊してて微妙
このシリーズ好意的に読んでるけどその辺しっくりこない
登場人物の掛け合いを入れて中和させようとしてるっぽいんだけど
なんか浮いてるし当初よりキャラも崩壊してて微妙
このシリーズ好意的に読んでるけどその辺しっくりこない
832名無しのオプ
2018/01/06(土) 12:02:21.65ID:28e4wf5c インタビューによると思い付いたトリックが勿体ないから書いたらしい。それがダメなのでは。
833名無しのオプ
2018/01/06(土) 14:27:22.48ID:czqJRBEF トリックに合わせてストーリー作るのがミステリー作家だしなぁ
トリック優先だからそれに合わせてキャラの言動おかしくなったり話が都合よくなったりする
そうじゃない小説もたまにあるんだが防犯探偵は微妙だな
最初はまだよかったんだけど変にコメディ入れ始めたし…
トリック優先だからそれに合わせてキャラの言動おかしくなったり話が都合よくなったりする
そうじゃない小説もたまにあるんだが防犯探偵は微妙だな
最初はまだよかったんだけど変にコメディ入れ始めたし…
834名無しのオプ
2018/01/06(土) 15:58:26.06ID:VPPAj/Ms 貴志にコメディ要素なんか一切求めてない
ひたすら戦慄させてほしいわ
ひたすら戦慄させてほしいわ
835名無しのオプ
2018/01/06(土) 16:01:48.62ID:G9AOVsvB サイコパスに追っかけ回されようや
836名無しのオプ
2018/01/06(土) 21:52:46.88ID:Z3BpXMFq 榎本とかいう鍵屋がただのつまらないオッサンでしかなくて全然キャラとして魅力がない
837名無しのオプ
2018/01/08(月) 09:09:46.70ID:7oPls08H やっと雀蜂読んだ
あまり面白くなかった
あまり面白くなかった
838名無しのオプ
2018/01/08(月) 10:21:16.76ID:rnNFgtQb 貴志はホラー、アドベンチャー系があってるわ
なんで本格ミステリに手を出したのかな?
黒い家路線と新世界路線でよかったのに
なんで本格ミステリに手を出したのかな?
黒い家路線と新世界路線でよかったのに
839名無しのオプ
2018/01/08(月) 11:42:03.20ID:68bVwRJa 貴志先生は昔からSF志向があったかもしれないけど
本だしてくれた出版社が非SF系でミステリに強いとこだと
やっぱりミステリ書かないとってなるのかもしれないね
本だしてくれた出版社が非SF系でミステリに強いとこだと
やっぱりミステリ書かないとってなるのかもしれないね
840名無しのオプ
2018/01/08(月) 11:57:59.06ID:rnNFgtQb ミステリて最近のネタを取りいれてハイテクトリックやっただけやん
くっそつまらなかった
読みながら謎を考えながら昔は読んだけど今のは読んでもわからんから斜め読みや
くっそつまらなかった
読みながら謎を考えながら昔は読んだけど今のは読んでもわからんから斜め読みや
841名無しのオプ
2018/01/08(月) 17:07:11.77ID:nFJqawyc842名無しのオプ
2018/01/08(月) 18:43:10.13ID:f8KVU5vq ホラーが良い
またホラー書いて
またホラー書いて
843名無しのオプ
2018/01/08(月) 19:59:53.52ID:5wX7o8RG ドラマ見ながら原稿直したらって言ってたよ
映像だとトリックがわかりやすいってw
映像だとトリックがわかりやすいってw
844名無しのオプ
2018/01/09(火) 10:26:31.07ID:0rfko3qI おれは防犯探偵最高のトリック、すげーゆっくり動くと見えなくなーるの実写化だけは
止めた方がよかったと思うよ。
止めた方がよかったと思うよ。
845名無しのオプ
2018/01/09(火) 16:23:42.15ID:+z0pOSEJ 耐火服で赤外線センサーをどうこうするのは多分無理だと思ったが、
青い炎の殺し方も実現不可能らしいから、敢えてできない犯罪手口を採用してるのかもな
あんな大きな会社で、モーションセンサーや防犯カメラなどの警備システムを導入しないで
赤外線センサーだけってのもね、昭和でもそれくらいの機械は普及してたのに
青い炎の殺し方も実現不可能らしいから、敢えてできない犯罪手口を採用してるのかもな
あんな大きな会社で、モーションセンサーや防犯カメラなどの警備システムを導入しないで
赤外線センサーだけってのもね、昭和でもそれくらいの機械は普及してたのに
846名無しのオプ
2018/01/12(金) 02:16:50.65ID:F8tMV4FH JKは結構クリムゾン読んでるみたいよ
ツイキャスで俺が話した子ら
ツイキャスで俺が話した子ら
847名無しのオプ
2018/01/15(月) 18:02:31.45ID:OZH6z2Cl >>846
キモ!
キモ!
848名無しのオプ
2018/01/19(金) 08:33:39.06ID:RLjWWSye 何故限られたコミュニティだけで判断してしまうのか
849名無しのオプ
2018/01/23(火) 00:15:39.49ID:yZ4bu7+4 ミステリークロック読んだ
1つ目は分かりやすくて良し
2つ目3つ目は難解だったけどキャラは良かった
最後は密室の発想と仄かなホラー感が素晴らしい
渚が処女だったかどうか気にしてたのは貴志先生らしくて笑った
1つ目は分かりやすくて良し
2つ目3つ目は難解だったけどキャラは良かった
最後は密室の発想と仄かなホラー感が素晴らしい
渚が処女だったかどうか気にしてたのは貴志先生らしくて笑った
850名無しのオプ
2018/01/24(水) 19:04:11.34ID:X/TYeGqA 囀り読むと自分が線虫に感染したときの死因を考えるなぁ
851名無しのオプ
2018/01/24(水) 22:27:33.40ID:Auhs2GVU 死ぬほど嫌いなものを教えてくれたら、死ぬ時の光景を描いてあげられると思う
852名無しのオプ
2018/01/24(水) 22:49:05.77ID:y1IFtHht 囀りを読むと、しばらくは肉も魚も食べられないだろ。
853名無しのオプ
2018/01/25(木) 12:46:11.25ID:1S2jLhhj 魚買う時は養殖か確認するようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ヤンキース・ジャッジか止まらない… 2打席連発13号&14号 大谷翔平を引き離し単独トップ 敵地騒然 [冬月記者★]
- 人気飲食店がインバウンド向け"チップボックス"施策導入 「どんどんやったら良い」「マジでやめて」など反応さまざま [おっさん友の会★]
- 【悲報】日本人気く「消費税を廃止して、『ゲーム』とか『外食』とか生きるのに必要のない物に『贅沢税』をかければいいじゃん」781万ね [257926174]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- 【朗報】コメ価格高騰でパン屋の倒産が急減!いっぽうコメ農家は倒産激増 [481941988]
- セイバーガンダムとかいうクッソ不人気な機体
- ヤフコメ民「西葛西のインド人は生活保護で日本を乗っ取ってバチカン市国みたいに独立する気だ」 [377482965]
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]