X



【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/28(土) 14:54:18.72ID:KUtQ6tYjr
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
【このミス】ミステリーランキング2022【本ミス】17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1667005898/
【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1671108950/

◆過去スレログ(1999年~)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/31(火) 18:58:53.30ID:18WYe15na
『ダンガンロンパする。その6』
▽コロシアイ学園生活:第4章
「All, All, Apologizes.」 (18:07~)

htps://www.youtube.com/live/4uVZwvNVP7k
43名無しのオプ (ワッチョイ 5a7c-8rbk)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:29:15.64ID:QqdwuADd0
>>41
納得いったのか?
あれは薦められんが
2023/02/01(水) 00:38:33.29ID:rcoO3LGOM
64が面白くないならたぶん何読んでも面白くないんじゃない
2023/02/01(水) 02:42:32.79ID:6fsHmUaL0
64は事件が進展するまで長すぎると感じた
横山は短編のほうが好きだな
46名無しのオプ (ワッチョイ 2b61-DSsr)
垢版 |
2023/02/01(水) 05:27:06.98ID:OY4AwW4e0
>>35
ストラングル成田がクラシックミステリ玉手箱で取り上げるだろうから参考にしてみたら。
2023/02/01(水) 05:52:05.08ID:JH7sgPDra
>>44
極論がすぎる
人には好みがあるんだから
実際、俺は『第三の時効』は滅茶苦茶面白かったけど64はつまらなった
>>45と同じで事件が動き出すまでが長くて退屈と感じた。
2023/02/01(水) 08:16:02.26ID:APwynOOd0
このミステリーがすごい!
2001年 - 『動機』2位
2003年 - 『半落ち』1位
2004年 - 『第三の時効』4位、『クライマーズ・ハイ』7位
2005年 - 『臨場』9位
2006年 - 『震度0』3位
2013年 - 『64』1位
2020年 - 『ノースライト』2位

横山秀夫のこのミスランキング作品でいうと、2004年 『クライマーズ・ハイ』7位が一番好きだな。
しかし、謎解き要素はほぼゼロでミステリというジャンルなのか疑問は残る。
2023/02/01(水) 13:00:10.90ID:quSMnNUKp
こういうやりとりを見てるとライトな作風が売れる理由がわかるね…
2023/02/01(水) 18:16:36.51ID:OL9mUYA40
クライマーズハイのミステリはやっぱり圧力隔壁の件やろなぁ…以下自衛隊の誤射禁止
2023/02/01(水) 19:17:40.18ID:e5JgBdfpa
原田マハの楽園のカンヴァスは凄く面白かった。美術にも興味が持てた。
2023/02/01(水) 20:43:11.01ID:n9DHwpiE0
楽園のカンヴァスはトリックのアイデアは良かったよな
ストーリー展開と人間ドラマは素人レベルだけど
あとルソー自体が面白いからしょうがない
53名無しのオプ (ワッチョイ 5a7c-8rbk)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:47:25.89ID:dAB6onxh0
>>50
中曽根が墓場に持っていった件は知らんけど、クライマーズハイはとくダネ取れるか取れないかだけがミステリの核だったと思う。
スゲー面白かったけど、これミステリなのか?とは思った。
54名無しのオプ (ワッチョイ 1abd-5T4A)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:21:18.81ID:u/NTGY5+0
このミス2024の対象期間も3分の1を過ぎたのでこの辺で有力作品をまとめてみました

国内

本格系
逆転美人、栞と噓の季節、世界の望む静謐、密室狂乱時代の殺人、黒真珠、11文字の檻、地羊鬼の孤独、名探偵のままでいて

非本格
金環日蝕、君のクイズ、闇の聖域、そしてよみがえる世界、黒石、バールの正しい使い方、踏切の幽霊、罪の境界

黒真珠は本格というより恋愛小説の色が濃い短編集だけど連城三紀彦らしいどんでん返しがあるので
11文字の檻も非ミステリー作品が多いけど表題作を評価して

上記以外にも有力作品があれば情報お願いします
2023/02/03(金) 13:28:53.31ID:u/NTGY5+0
海外有力候補

本格系
木曜殺人クラブ 二度死んだ男、グッゲンハイムの謎、炎の爪痕

非本格
このやさしき大地、テロリストとは呼ばせない、ミン・スーが犯した幾千もの罪、ルミナリーズ、真珠湾の冬、七つの裏切り、罪の壁

上記以外にも有力作品があれば情報お願いします
2023/02/03(金) 16:56:09.99ID:UyO52Wa1d
未読で気になってたんだけど、教誨はラインナップに含まれなさそう?
2023/02/03(金) 17:12:42.56ID:u/NTGY5+0
>>56
教誨は良作だとは思うのだけどちょっとミステリ的興味が薄すぎて
犯人は最初から確定しており、動機探っていく物語なんだけどホワイダニットもののようなサプライアズがあるわけでもなく、犯人の追いつめられていた心境を一つずつ紐解いていくだけ
社会派ミステリーとしてもちょっと地味で、どちらかといえば文学作品に近い
2023/02/03(金) 18:11:37.38ID:QIx/D98K0
今年はあまり読めてないので、>>54>>55にあがってる作品以外で印象に残ってるのはこの2作くらいだ。
青柳碧人『名探偵の生まれる夜』
ハーラン・コーベン『WIN』


>>56
『教誨』はこういうの前にも読んだことあるな、って感じ。
丁寧なんだろうけど特に新味は無い。
59名無しのオプ (ワッチョイ 7602-yhLB)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:36:21.28ID:7/qopJf90
読んでないけど
だからダスティンは死んだ
マンアライヴ
と適当に書いてみる。
2023/02/03(金) 18:40:56.25ID:DCcMl5I+0
>>59
マンアライヴ は新訳だからランキングの資格がない
2023/02/03(金) 20:24:06.73ID:xg8uyS850
新訳は対象内だったはず
ランキングで票が集まりそうな話じゃないがあえて入れる人はいそう
2023/02/03(金) 20:40:48.14ID:ejjbesyh0
前の訳えらい叩かれてたよな 懐かしい
63名無しのオプ (スププ Sdba-88tw)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:41:17.68ID:UyO52Wa1d
>>57
>>58

なるほど、とても参考になるコメントをありがとう
2023/02/03(金) 23:45:28.01ID:46YBvhOq0
名探偵のままでいて、売れてるらしいけど内容的にはどうなの
2023/02/04(土) 02:00:43.22ID:bx7I47q70
マンアライヴの「日本語訳」は今回が初めてだね
2023/02/04(土) 04:56:47.62ID:nO3VDpgF0
>>64
キャラは立っているし、認知症の設定が仕掛けとして機能しているのも面白い
ただ、連作短編における個々の推理に説得力がないものが多すぎる
ランクインしても本ミス20位以内ギリギリというところではないだろうか
2023/02/04(土) 14:33:07.23ID:Ljw+H7mP0
黒川博行 連鎖
面白かった
2023/02/04(土) 14:49:23.06ID:GKWaBrkqa
>>67
連鎖は読んでいる間は面白かったけど真相があまりにもヒネリがなさすぎるのと、捜査方法がヤクザを挑発してボロを出させるの1本槍でメリハリがないのが…。
同系統のリバーと比べると個人的評価はかなり低め
2023/02/04(土) 19:43:09.43ID:/QE6lTEf0
連鎖、最後は泥臭い地道な探索で遺体を見つけた展開が意外に真面目で良いな、と思った。
2023/02/04(土) 21:16:21.69ID:3r1H5P7v0
最終回まであと2章。

『ダンガンロンパする。その7』

コロシアイ学園生活:第5章
「疾走する青春の絶望ジャンクフード」
刺殺→爆発事件
▽日常→推理→裁判編
(18:08~)

hts://youtube.com/live/vOJutWBAwWg
2023/02/06(月) 09:48:49.47ID:aW7HZ/9B0
>>54
まとめてくれてありがとう。
「君のクイズ」は昨年の対象期間だと勝手に思いこんでいたので、読みそびれてた。
競技クイズという知らない世界の話は面白く読んだが、オチが弱くて内容的にはイマイチだった。
2023/02/06(月) 12:57:14.27ID:BaWGXpAvr
弱いというか本オチの前のオチじゃ駄目だったんかとは思う
2023/02/06(月) 14:07:40.76ID:OCGfLMpwa
一つ前の解答のが綺麗だけどあれはあくまでメ欄であって共通認識ではないぞってことでタイトルに繋がるのかなと
2023/02/06(月) 16:22:38.56ID:0hduIXLF0
「11文字の檻」めっちゃ良かった
各所で評判の良い「恋澤姉妹」含め他作品は個人的にはそこそこだったけど、とにかく表題作が面白い
100頁程度の作品とは思えない満足度だわ
2023/02/06(月) 17:35:06.40ID:oE8gnCNLd
11文字の檻よかったよね
2023/02/06(月) 17:45:19.70ID:qKlBfO9u0
11文字の檻、ミニマムな設定がしっかり効いててよい
2023/02/06(月) 22:43:40.11ID:Sqkx15KU0
ここ見て11文字の檻買ってみたけどめっちゃ良かった
感謝
さわやかなCUBEというかなんというか
2023/02/07(火) 06:08:29.68ID:x9ayTVkO0
青崎のはじめてこれでもいい?
2023/02/07(火) 06:18:50.07ID:hOp4Quhqa
いいと思うよ 作風の幅広さと器用さがよくわかると思う
前髪は〜はわたモテ知らんかったらスルーでいいぞ
2023/02/07(火) 12:38:47.48ID:6V12UYB7r
初めて知ったけど、過去作のレビュー数が多いな

過去にランクインしたことあんの?
2023/02/07(火) 13:40:09.34ID:bRIn9SkV0
青崎有吾とかもう有名だと思ってたんだが
2023/02/07(火) 13:59:06.09ID:Q6D4C3+W0
おじぃちゃんなんだよ
2023/02/07(火) 14:57:05.31ID:JJofPJYXd
>>80
言葉を略しすぎ
84名無しのオプ (ワッチョイ cf01-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:38:17.72ID:iUeAWQyx0
>>80
それくらいググれよw
2023/02/07(火) 16:40:05.31ID:v41up8Wf0
11文字ほめられてるけどそんなにいいか?
わたモテと百合は最初からいらんし福知山線事故の話も題材だけ
表題作ももっとロジカルに絞りこむのかと思ったら全然そんなことはなかった
86名無しのオプ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:49:22.17ID:xoGRv6gaa
相沢沙呼先生
おまいらが叩くから鬱病寸前になってるぞ。
2023/02/07(火) 18:18:55.28ID:lh/glxrsa
>>85
特殊状況での手がかりの集め方の工夫とかただ問題を解くだけに終わらないラストとかよかったと思うな
もっと無機質な話だと思ってたからいい意味で裏切られた
2023/02/07(火) 18:36:39.01ID:b6HVrHde0
>>86
あいつネット断った方がいいんじゃないのか?
2023/02/07(火) 19:18:30.28ID:fNRspkZOa
>>85
単純なロジックじゃなくて、問題解決のための意表を突くアプローチの仕方が評価されている
2023/02/07(火) 19:32:12.99ID:ihnIhGYW0
吉川英治新人賞の候補作

ラブカは静かに弓を持つ 安壇美緒
おんなの女房        蝉谷めぐ実 
プリンシパル         長浦 京
汝、星のごとく        凪良ゆう
方舟              夕木春央

ミステリ組に取ってほしいけど、凪良ゆうがとりそうな気がする
あと未読だが、ラブカ~が氷菓高いらしい
2023/02/07(火) 19:34:49.31ID:ihnIhGYW0
氷菓 → 評価 です
2023/02/07(火) 21:54:14.84ID:X5+IlT/F0
本は電子書籍という手段があるから安心だね・・・たとえペロペロする客が現れても
2023/02/08(水) 01:58:25.66ID:2bnPWjKWa
汝、は直木賞前ニコ生で豊崎さんにめちゃんこ叩かれててワロタ
こんなの候補に出す前に下読みは過去の直木賞候補読めとかw
本屋大賞なら許すとか言ってたなぁw
2023/02/08(水) 15:17:39.37ID:55MpW5u/0
まだあんなものを喜ぶ人がいるんだね
ヒールとしても飽きられて完全に終わった人だとおもってた
2023/02/08(水) 15:42:18.68ID:4fJjh8Z20
このスレの仮想敵
豊崎
本屋大賞
書店員
96名無しのオプ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:08:27.87ID:3Dro5bf8a
相沢先生
引きこもりになってしまってる?
2023/02/08(水) 16:14:32.99ID:obYRmvx6d
「異常アノマリー」はミステリー?
これおもしろかったなぁ!
2023/02/08(水) 18:24:31.75ID:lsvYojSMa
>>93
もはやミステリー関係ないしよそでやったら
2023/02/08(水) 19:43:49.50ID:NATUvOlka
ニコ生ってまだ存在してたんだ
100名無しのオプ (ワッチョイ 3fba-JC85)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:17:08.37ID:Deq1x1m+0
>>92
学校の先生が指ペロして、教科書のページをめくってたなあ。
2023/02/09(木) 09:11:14.42ID:unuJ64RH0
2022「爆弾」=2017「とろサーモン」
102名無しのオプ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:22:11.56ID:h+6gB0Tka
スワンソン評判いいな
ミランダ読んでミステリ要素少なかったから敬遠してたけど読んでみるかな
2023/02/09(木) 18:08:19.67ID:A59h0+zmd
和牛オタってミス板にもいるのなw
2023/02/10(金) 01:03:16.06ID:yooFQFawa
地図と拳やっと入荷したから買ってきたけど分厚すぎるだろ…しかもこのお値段…お得やん!
2023/02/10(金) 01:35:20.33ID:f7ZkDRPe0
>>104
お気の毒様・・
2023/02/10(金) 06:21:21.39ID:tL6T7fC30
>>102
サスペンスがたっぷりでミステリ要素はバリバリあったろ本格要素が少ないだけで
2023/02/10(金) 08:39:56.79ID:m2Vr0Z+20
>>103
文盲ってミス板にもいるのなw
2023/02/10(金) 08:57:31.95ID:LdthdZcua
>>106
ミステリー要素と本格要素を混同すしている奴が多すぎる
ミランダとかどっからどう見てもミステリーなのにね
109名無しのオプ (オッペケ Sr63-B3Mn)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:24:02.32ID:h+5FYExCr
SFが読みたいのランキングを知りたいと思ってSF板見てみたけどそもそもスレがなかったわw
2023/02/10(金) 11:40:20.27ID:4nKcOwytp
すごいどんでん返しが読みたいけど、どんでん返しがすごいと聞いて読むとどんでん返しがあるとわかっているから楽しみが激減するジレンマ
2023/02/10(金) 11:42:16.44ID:tL6T7fC30
>>110
今月号の本の雑誌がどんでん返し特集だぞ
参考にしてみては
2023/02/10(金) 12:11:33.36ID:o2U4cD7W0
>>109
ハヤカワがツイートしてくれたな
https://www.hayakawabooks.com/n/n7437d66304ad
2023/02/10(金) 12:23:53.50ID:idqPiyPY0
>>110
作者が技巧を駆使してどんでん返しなんてありませんよ、普通の話ですよって読者を誘導してるのにね
凄いどんでん返しがあるって言われるとどうしてもあらゆる可能性を総当りしてしまう
114名無しのオプ (アウアウウー Sa93-2Lvt)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:51:55.14ID:hNorzCima
>>112
ハヤカワは毎年発売日当日にSFが読みたいの順位をネットで公表しているよ
2023/02/10(金) 13:56:28.78ID:eHtR+3hfd
仔牛ってマジキモいな
こんなところにまで書き込んで
116名無しのオプ (オッペケ Sr63-B3Mn)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:28:24.57ID:h+5FYExCr
>>112
あ、来てたのね
異常でも読んでみようかな、ここでも何回か話題出てたし
117名無しのオプ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:07:35.62ID:gVrvoAyBa
>>106
サスペンスとしてはよく出来てる
だけど探偵小説では、ないんだよ

このニュアンスがわからない人にミステリ語るのは難しい
2023/02/10(金) 16:37:20.25ID:tL6T7fC30
>>117
はあ?サスペンスってミステリ=探偵小説そのものですが?
お前の勝手な定義で語るの止めてもらっていいですか?
119名無しのオプ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:02.13ID:Id368rQTa
サスペンスはサスペンスだよ
火サスと同じくくり
2023/02/10(金) 16:41:08.59ID:tL6T7fC30
>>119
じゃあミステリとサスペンスは別ジャンルだと?そんなアホな分類ないぞ?
2023/02/10(金) 16:42:15.22ID:tL6T7fC30
本格オタクはなんか権威主義的なところがはっきり言って嫌いなんだよな
2023/02/10(金) 16:53:08.16ID:ce8UHQ5xa
サスペンスはミステリーのサブジャンルだろ
探偵小説も本格も
2023/02/10(金) 16:55:26.56ID:tL6T7fC30
なんか勘違いしてるのかもしれないが探偵小説=本格ミステリではないぞ?
2023/02/10(金) 17:27:16.92ID:W+ro05EC0
謎解きが主眼のミステリと、ハラハラドキドキさせられるサスペンスは別物だよ
もちろん両方の要素がある作品もあるけどさ
2023/02/10(金) 17:28:42.52ID:tL6T7fC30
>>124
だからミステリのサブジャンルにサスペンスがあるんだよ
ミステリが謎解きが主眼ってそれ本格のことだろ?
126名無しのオプ (ワッチョイ 3f93-zLlH)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:37:05.38ID:W+ro05EC0
ID:tL6T7fC30さんよ
サスペンスはミステリそのものだったんじゃないの?
いつからミステリのサブジャンルになり下がったの?
2023/02/10(金) 17:41:20.54ID:CxDdaS+/0
みんな文頭に『俺の中では』って付ければ平和になるね
2023/02/10(金) 17:41:45.10ID:tL6T7fC30
>>126
何言ってるかさっぱりわかりません
本格もサスペンスもミステリのサブジャンルに過ぎない
どちらに優劣もない
129名無しのオプ (スッップ Sd5f-eOYz)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:44:25.10ID:2cJ5oDakd
>>127
サスペンスがミステリではないのは明確に誤りだぞ
議論の余地もない
130名無しのオプ (ワッチョイ 3f93-zLlH)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:45:10.68ID:W+ro05EC0
>>128
>>118でサスペンスはミステリそのものって言ってるのに、
>>125ではサスペンスはミステリのサブジャンルと意見を変えてるのはどうなのよって話
2023/02/10(金) 18:06:01.39ID:W+ro05EC0
>>127
たしかにそうかも
132名無しのオプ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:05.29ID:Id368rQTa
推理小説好きなひとはサスペンスも好きなんだろう

私はゾクゾクするような探偵小説が好きだし
読みたい

推理小説には興味ない
2023/02/10(金) 18:13:37.94ID:s43yWKRDa
そのものつってもミステリー以外の何物でもないくらいのニュアンスじゃね
2023/02/10(金) 19:10:23.43ID:WUpvBjDAa
>>130
ミステリーのサブジャンルであることとミステリーそのものであることはなんの矛盾もないぞ? 
野球が球技のサブジャンルであり、球技そのものであるのと同じことだ

両者の意見の食い違いはサブジャンルと「そのもの」という言葉の解釈が食い違っているからに過ぎない
2023/02/10(金) 19:16:46.96ID:Jbkleod+0
ミステリ以上に探偵小説はSFとかも混ざる曖昧語でサスペンスも含まれるぞ
スパイものでも探偵小説として売られてたんだから
ボクが考えたイメージで使ってる?
2023/02/10(金) 19:31:42.28ID:e5Trmrc/0
>>135
そもそも日本推理作家協会賞も英国推理作家協会賞(CWA賞)もアメリカ探偵作家クラブ 賞(エドガー賞)もサスペンスやハードボイルドや冒険小説が受賞しているのだからこれらがミステリーだということは既成事実であって議論の余地はないんだなあ
2023/02/10(金) 19:39:45.33ID:kIC/mziy0
サスペンスってホラーやアクションも含まれね?
ミステリーのサブジャンルって言うのは違う気がするんだが
2023/02/10(金) 19:48:37.80ID:3JQH0/Sqa
>>137
ホラーとサスペンスとアクションは別物だが、それ以前に>>136がいうように無理があろうがなかろうがサスペンスがミステリーのいちジャンルなのは既成事実なの
2023/02/10(金) 19:54:50.58ID:W+ro05EC0
>>134
それはあなたの考えであって、>>128のじゃないでしょ
もし>>128も同じ考えをもっていたのなら、すぐにそう反論しただろうし
2023/02/10(金) 19:56:36.87ID:bZuN+qb70
そりゃホラーやアクション要素のあるサスペンス作品もあるけどジャンルとして含むわけではないと思う
2023/02/10(金) 20:15:38.51ID:uzO1DDhx0
本来なら別スレでやりゃ良い話題で盛り上がるのもアリだね。
板もスレも過疎りすぎで皆んな死んだのかと思ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況