X



綾辻行人 49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/02(日) 19:01:05.52ID:Bvv2UrU4
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。

前スレ
綾辻行人 47
[5ch] http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1632627212/
前々スレ
綾辻行人 46
[5ch] http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1581776818/

綾辻行人 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1663213974/
2023/10/04(水) 21:14:54.72ID:bO/N2KQZ
>>899
うまいw
座布団1枚
2023/10/04(水) 21:15:00.99ID:bO/N2KQZ
>>899
うまいw
座布団1枚
2023/10/04(水) 21:16:18.48ID:bO/N2KQZ
二重投稿すまん
通信中表示出たままの間に書き込まれてた
2023/10/04(水) 21:56:07.70ID:Of/3F6au
二重投稿すまん
通信中表示出たままの間
2023/10/05(木) 07:06:38.61ID:ZJ/eKfJa
双子の様子というのは美鳥と美魚のこと?
905名無しのオプ
垢版 |
2023/10/05(木) 07:18:47.08ID:8eni8gvl
双子の片割れは真だけどね
906名無しのオプ
垢版 |
2023/10/05(木) 09:15:01.63ID:PgZ5A4MK
綾辻行人の館シリーズの新作
休載したりしながら数年連載続くんだろうか
2023/10/05(木) 15:01:21.23ID:ZJ/eKfJa
「双子館の殺人」はまた綾辻氏が好むホラー要素が強くなるのかな
個人的には、綾辻氏の描くホラーは嫌いじゃないんだけど
館シリーズ最終章は、新本格派としてミステリー要素のほうを強く押し出してもらいたいもんだ
908名無しのオプ
垢版 |
2023/10/06(金) 09:20:51.10ID:qK87jiFP
>>907
本当同感
909名無しのオプ
垢版 |
2023/10/06(金) 12:23:15.31ID:g+UJcn6p
そこで鳴と美咲がサプライズ出演
2023/10/06(金) 14:01:06.57ID:4XgJ6I1l
余裕があれば双子館の他にもうひとつ書くかもって呟いてたのタイトル何だっけ?
911名無しのオプ
垢版 |
2023/10/06(金) 22:59:16.86ID:QUtZXCU2
鳴の世界の現象は
濱地健三郎が乱入すれば即解決
912名無しのオプ
垢版 |
2023/10/06(金) 22:59:32.64ID:QUtZXCU2
鳴の世界の現象は
濱地健三郎が乱入すれば即解決
2023/10/07(土) 07:05:45.13ID:GXJGlyOk
デカゴンハウス殺人事件ってなんじゃ(|||・ω・`)
2023/10/08(日) 05:29:08.14ID:/ZKbra9G
霧越邸の朝は早い。

久しぶりに再読したらここで笑ってしまった
915名無しのオプ
垢版 |
2023/10/08(日) 07:01:59.27ID:lhb0U32h
的場さんの宝塚的要素に萌え
2023/10/08(日) 07:20:59.67ID:xS8+qX0S
情熱大陸で霧越邸
2023/10/08(日) 08:37:09.82ID:8/WFj7P1
>>914
BGMはペール・ギュントの朝で
918名無しのオプ
垢版 |
2023/10/08(日) 10:04:55.78ID:PnW+3LzF
>>917
そこはラジオ体操の唄でしょ
2023/10/08(日) 22:36:32.71ID:5A0NES93
人形館の主人公かわいそう
920名無しのオプ
垢版 |
2023/10/09(月) 11:18:54.27ID:U3vi2pFf
暗黒館文庫(1)を読んでるが、一向に事件はおきず
だらだらだらだらだらだらだらだら、もったいつけた記述がつづく・・・
これは修行なのか?
2023/10/09(月) 11:53:38.60ID:gKifpeCc
>>920
我慢して読んでたらそこそこ面白くなりますよ(2巻くらいから)
2023/10/09(月) 16:58:51.36ID:2JfUAYJa
読書スピード向上を目的とした修行ですね
タイムアタック気分で挑めばその内ちょっとだけ面白くなります
2023/10/09(月) 19:02:57.51ID:SPUTdoTd
暗黒館は文庫でいうと、二巻で事件が起こるから期待して読み進めるよろし
2023/10/13(金) 06:58:30.64ID:A6Ud0QCL
発表当初に人形館ぐらいまで読んだ気がするけど
もう覚えてないので十角館から館シリーズ読んでます今は時計館
江南出てくると黙読で「コナン」って読んじゃうし鹿谷は「島田」に脳内変換してる
925名無しのオプ
垢版 |
2023/10/13(金) 07:13:06.68ID:m6qWVoj/
塩辛くて生臭いペーストやスープ
いかの塩辛のスープをイメージしたけど、ぞっとするね
2023/10/13(金) 19:48:47.62ID:Sb5RDcgX
館シリーズは時計館がベスト作品かなと思う
2023/10/14(土) 02:32:55.10ID:groKF6J4
迷路館てどうやって家具を運んだんだ
家具を置いてから閉じたのか
2023/10/14(土) 08:56:13.01ID:aMSuvt8G
>>927
部屋の中で組み立てたとか
2023/10/14(土) 10:18:15.57ID:wO7XWF09
人が住む館ってレベルじゃねーぞ!
2023/10/14(土) 20:13:52.44ID:ES0UwPxJ
迷路感は天井の上が地上で
天井にピラミッド型のガラスが敷き詰めてあって
それで昼間の明かり取りになってるんじゃなかったか?
天井をガラスでふさぐ前に家具やらなにやら入れたのでは?
931名無しのオプ
垢版 |
2023/10/15(日) 10:56:39.03ID:dGBYQa8c
建築基準法なんて鼻から守ってなさそう
時計館もやばいし、奇面館だって牢屋じゃん
2023/10/18(水) 18:31:32.18ID:vbKvl+Ov
カープを応援とか有栖川先生との友情にヒビが入らなければよいが
2023/10/18(水) 18:38:12.01ID:vRr2O0gC
カープファンなの昔からでしょ
『アヤツジ・ユキト 1987‐1995』で言ってたはず
934名無しのオプ
垢版 |
2023/10/18(水) 22:24:24.98ID:Mw84zMgX
中也が双子のどっちかと結婚してれば
あの事件は起きなかった
2023/10/20(金) 07:53:15.79ID:JeMBiKrw
鳴ちゃんに地雷家ファッションをさせたい
2023/10/20(金) 16:21:25.43ID:cw6A2EDy
謎の仕掛けのある館で、双子も登場して殺人といえば
アドベンチャーゲームだけど『雨格子の館』
そっちの双子は静奈と鈴奈だった
地下迷路があったり、いろんな意味で館シリーズの影響受けたゲームだったかも
2023/10/20(金) 16:25:41.49ID:ctprFVY0
>>936
最後がめちゃくそめんどくさかった記憶
938名無しのオプ
垢版 |
2023/10/20(金) 19:25:38.36ID:VLme8znP
>>936
やろうと思えば二日目で被害者ゼロで完全解決可能という連続殺人ブレイカーになれるの超楽しかったw
「あー…見立てで行く計画なんだ…じゃ予告の次はアレ使ってあの人殺すんだね…じゃあ被害予定者にチクって凶器バナナにすりかえたろwww」
事件起こる前に次々トリック台無しにする空気読めない主人公、「だって血とか殺人とか怖いじゃん!」ヘタレだからこそ超有能なの斬新だった
939名無しのオプ
垢版 |
2023/10/22(日) 10:18:39.55ID:MbhJVXT5
玄児は中也を狙ってるよね
ダリアの肉で餌付けしてハメハメしよとしている
2023/10/22(日) 19:15:12.58ID:U0UEmGx/
推理ミステリ系で双子に関する展開って
もうあらゆるオチが出尽くした感があるんで
あえてタイトルを「双子館の殺人」にしたからには
綾辻氏がどう読者の裏をかくかが見もの
2023/10/22(日) 19:23:54.67ID:CtVEIIoG
綾辻は同一人物と思わせて実は双子だったというネタは既にやってるから
やるとしたら多分その逆、双子と見せかけて同一人物だった、かな
942名無しのオプ
垢版 |
2023/10/24(火) 08:25:44.28ID:23abBurY
鳴が館シリーズに登場だろ
943名無しのオプ
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:27.38ID:xS5ymBq0
Another2001 読んでて凄くイライラする
2023/10/24(火) 09:00:00.46ID:BWtzMJo4
館シリーズの新作ってやはり1990年代が舞台なのか
2020年代の現在を書いて欲しいが
2023/10/24(火) 10:13:00.55ID:i63AEgF0
>>943
なんでイライラするの?
2023/10/24(火) 11:35:07.12ID:ScHTWeK4
十角館の殺人が1986年に起こった事件という設定で
この時、島田潔は36歳

もしも双子館の殺人を2023年現代にすると
鹿谷門実は70代になってしまうw
2023/10/24(火) 12:33:07.68ID:QDeHMy9b
そういう叙述トリックが仕組まれてるかも知れない?
2023/10/24(火) 12:48:54.69ID:NXjprsMY
島田70代でも構わないけどな
シリーズ最終巻だし
2023/10/24(火) 13:17:00.21ID:ScHTWeK4
それ以上に、やりにくいだろうなと思う点は
館シリーズの漫画化で河南を女性にしてしまったことから
以降のことを考えて、河南を今後も女性で漫画に描く可能性を残すために
あまり男性的には描写できなくなったはずで
そこは意外と大変?かもしれない
2023/10/24(火) 17:09:17.77ID:ABuG6jjG
女性と思わせてトランスジェンダーだったという叙述トリックでいいよ
2023/10/24(火) 17:44:52.16ID:9Iqtv5+n
>>950
メ欄で似たようなのやっただろ
2023/10/25(水) 13:34:37.40ID:CiHyRGl5
最後の事件は島田が犯人になるんでしょ
953名無しのオプ
垢版 |
2023/10/25(水) 19:23:03.85ID:SAe2OjpE
双子で思い出したけど
刑事コロンボで、双子(ロバートワグナー)の弟の方が犯人だとミスリードさせておいて
実は兄弟が入れ替わって二人ともが共犯でしたってオチがあった

古畑でも双子(松嶋菜々子)が出くる話があったので、
てっきりコロンボと同じオチだと思ったが、チョット違った。
2023/10/25(水) 21:05:21.60ID:ITGSwoab
人前に出たがらない内気なタイプAと
社交的なタイプBの双子がいて
AはBのようになりたいと常日頃から思っていて
って話はたくさんありそう
955名無しのオプ
垢版 |
2023/10/25(水) 21:32:17.42ID:QlyDg65Y
最後の事件はコナン君が被害者で犯人は生きていた○○だよ
2023/10/26(木) 18:07:37.03ID:fd7tTcnt
何で中村清司の設計した家で殺人事件が連続するのかという根本的な謎は解けないのかな
2023/10/26(木) 18:27:30.49ID:ULH935KL
無粋にも程がある
最終作だからってそういう因果めいた話を持ってこられたらシリーズ全体がぶち壊しになりかねないな
2023/10/26(木) 22:18:01.12ID:ENjX7XzH
現象さんと同じようなものだろ
そういう「場」なんだよ
959名無しのオプ
垢版 |
2023/10/26(木) 22:32:07.40ID:mMfNOkvl
すべての事件の黒幕は島田
2023/10/26(木) 22:32:46.71ID:cjoOSmKv
最初はなんかしら理由を考えていたかもしれないけど、
シリーズ化して面倒くさくなって開き直り、もういいやとなったのかもしれない
2023/10/26(木) 22:57:09.15ID:0W9Lt4OD
そもそも人形館で終わる4部作構想だったんだよ
962名無しのオプ
垢版 |
2023/10/27(金) 07:50:53.19ID:EVDTQatn
事件が解決し大団円を迎えたところに
双葉山からやってきたヤツが皆殺しに・・・エンド希望
2023/10/27(金) 09:48:18.78ID:JXBEKruG
無関係だった人形館で終わっていたら最悪だっただろうな
964名無しのオプ
垢版 |
2023/10/27(金) 20:16:46.69ID:EVDTQatn
人形館は青司が無関係だったことに目をつむれば悪くないミステリーだよ
2023/10/28(土) 10:10:49.06ID:42xE1SMf
隠し通路を発見した島田が本物だったらどう話が進んだかを読んでみたい
2023/10/29(日) 16:40:23.67ID:st7K4nBb
人形館は、犯人の描写が出た瞬間に犯人が誰か判るというミステリ最弱なトリックがなあw
2023/10/29(日) 18:47:56.25ID:2iLe4rM8
社会は推理小説はつまらん、みたいな批判をしていたのは綾辻センセイだったっけ
2023/10/29(日) 21:22:08.37ID:QSEbPSrf
>>967
本人曰く、あくまでも小説の中での登場人物の発言であって、自分の考えとはイコールではない、と述べている。
2023/10/29(日) 22:29:36.55ID:g6+DIBV2
叙述トリックばかりの新本格なんか詰らんと言わせて欲しい
970名無しのオプ
垢版 |
2023/10/30(月) 15:00:44.61ID:dyLBgauU
「Another2001」の文庫本が出ていたので 今さらに読んでみようと思うのだけど
(ちな、オリジナルの「Another」は小説も読了・アニメも視聴済み)
その前に
番外編の「Another エピソードS」は予備知識として必読でしょうか?
2023/10/30(月) 20:59:51.11ID:f9YO5r8C
2001の主人公がSの主要登場人物の1人なので読んどかないと「これ誰?」ってなると思う
972名無しのオプ
垢版 |
2023/10/31(火) 07:30:09.22ID:kcizaulr
2001読むならエピソードSは必読
2001を倍楽しめます
2023/10/31(火) 11:52:12.38ID:fly2miL5
しかしながらエピソードSは面白くない
2023/10/31(火) 11:54:31.67ID:fly2miL5
2001はアニメファン大喜びだと思う
面白かった
2023/10/31(火) 12:37:03.81ID:7/xfFkOl
てことはやっぱりラノベ的内容なのね
2023/10/31(火) 13:57:07.25ID:fly2miL5
ラノベ的ではない
2001ではアニメで活躍したあの人が序盤から大活躍します
977970
垢版 |
2023/10/31(火) 15:40:16.42ID:0eaGdjk5
>>970-976
ありがとうございます。Sから先に読んでみます。
でも、あんまりネタバレ書かないでね



閑話休題  次スレは?
2023/10/31(火) 16:07:28.83ID:7/xfFkOl
アナザーから読み返すと無駄に長く冗長なんだよな
2023/10/31(火) 19:37:50.18ID:lD7+yjqJ
気をつけたほうがいいよ、次スレがないかもしれない(´・ω□`)
2023/11/01(水) 11:51:13.27ID:nJtG9Zwd
>>978
2001はホントそう感じる
Sも短編で充分じゃねって内容だし
両方ともかなり微妙だつた
2023/11/01(水) 16:10:40.09ID:EA464qB6
現象が根本的に解決しない限りいくらでも続編が作れる
2023/11/01(水) 20:21:50.86ID:JUHFzIO8
>>980
次スレ立てよろしく
2023/11/01(水) 20:45:44.88ID:+eQE+EMF
2001俺は鈍器で読んだけど、面白くて2日足らずで読み終えました
長いと感じたのは暗黒館です
双子館は文庫本1冊の分量希望
2023/11/02(木) 06:39:45.11ID:hEaddgKQ
綾辻行人 @ayatsujiyukito
江戸川乱歩賞の最終選考委員、本来なら今回で綾辻の任期は終了、なのですが。
次の第70回は「70回記念」につき特別に選考委員7人の体制で(通常は5人)――という話になり、続けてまた務めることになりました。
綾辻行人
有栖川有栖
真保裕一
貫井徳郎
辻村深月
湊かなえ
東野圭吾
この布陣で臨みます。
ものすごい原稿をお待ちしています。
985名無しのオプ
垢版 |
2023/11/02(木) 07:29:04.72ID:WtPKZHGj
Another2001はエピソードSはもちろんの事アニメ版Anotherも視聴必須だね
原作Anotherから直接Another2001に行った人は2001前半理解できたのかな
アニメを視聴しておくと感情移入が半端ない
2023/11/02(木) 08:23:35.19ID:g2GnGKL6
綾辻センセイは実社会で働いた経験がないから、引き出しがすごく狭い
987名無しのオプ
垢版 |
2023/11/02(木) 08:41:36.12ID:jMmfy7Rd
はあん
2023/11/02(木) 09:21:37.57ID:wBucaco6
>>986
登場人物が、作家、編集者、大学生、引き籠もりにほぼ限定されてるね。
2023/11/02(木) 09:21:53.15ID:wBucaco6
>>986
登場人物が、作家、編集者、大学生、引き籠もりにほぼ限定されてるね。
990名無しのオプ
垢版 |
2023/11/02(木) 09:57:54.16ID:htJUTMYq
anotherシリーズ好きな人多いんだな
あのキングオブご都合主義な世界観は1回は我慢できても2作3作とつづけられると相当キツい
991名無しのオプ
垢版 |
2023/11/02(木) 16:24:23.53ID:WtPKZHGj
中高生が読める内容だしアニメ効果で年齢層に幅がある
992名無しのオプ
垢版 |
2023/11/02(木) 21:34:42.29ID:jMmfy7Rd
赤沢さんのキャラ変がどうしても許せない
プライドはないのか?
2023/11/03(金) 16:53:59.47ID:pmiy5kdC
>>984
すごいラインナップだな
綾辻が一番弱そう
2023/11/03(金) 18:53:50.75ID:MyQWOs4y
70回記念の殺人
2023/11/04(土) 09:39:07.86ID:ZhtBi59/
綾辻作品のファンである辻村深月は、綾辻の評価に反対はしないだろうから
居ても居なくても同じだろうな
2023/11/04(土) 16:28:15.69ID:TcetXNBp
辻村の選評を読んだことないんだろうな
空気読まずに自分の好きなものを推すのが辻村だぞ
2023/11/04(土) 18:51:42.50ID:ZhtBi59/
綾辻と並んで選評してたら
熱烈な綾辻ファンの辻村だから
綾辻に異を唱えはしないだろうというだけの話
2023/11/04(土) 19:01:20.97ID:yCBD/eZv
何も知らんなら黙ってればいいのにな
横溝賞で綾辻が最低評価の作品を一人推してたのが辻村だぞ
2023/11/04(土) 19:49:04.30ID:IVFrvK7O
次スレ

綾辻行人 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1699094591/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況