>>512

株式の24%くらいが個人、一般層が保有している。個人投資家、小口投資家が占める。
売り出し価格付近で買った個人が上で捕まっているのでこれが売り圧を形成し、株価が上がりにくい。
個人が今の価格で買っていけばいいが、会社に信用がないから、買い圧力が発生しない。
財務省が63%保有なので、下限も制限はある。
国内組の主要株主は悪名高い野村、大和など。
今回、豪アレグロ社を選定したのは、野村とJPモルガン。
野村も空売り、レバ取引とハイリスク投資をする会社だから、野村なども共犯。