X

日本郵便株式会社 郵便物流122号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/18(土) 21:16:53.45ID:IFhVI37K
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流121号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1630668816/
2021/09/23(木) 12:42:13.58ID:glEF3TXH
課代研修とほぼ変わらんよ
2021/09/23(木) 12:52:44.78ID:niMkqsvG
>>253
お前の中ではそうなんだろうな
2021/09/23(木) 13:00:19.70ID:jQRwvpVG
>>252
その歳で課長に昇進後、特に問題なければ40前後には現場の管理者コースだね
もしかしたら支社転用もあるかも

管理者になったら、単身赴任も出てくるからその辺はよく考えてな
2021/09/23(木) 13:00:34.62ID:OxCQXDab
祝日はスレが伸びるな。みんな日頃から不満ためまくってここで吐き出してんだなw
2021/09/23(木) 13:03:54.63ID:l2Drx4kw
そういや課代研修はコロナの影響で自局でDVD見るだけだった。今後どうするんだろうな
2021/09/23(木) 13:14:48.73ID:TFiAdTjt
>>256
どうせ課長になるなら早い方がなーってのと、子供もまだ小さいから義務教育ぐらいは一緒になーってので迷っています。
今は副班長なんですけど、班長が何にもやらないんで今更、班長に上がっても覚える仕事ないしなーってのもありますが(笑)
260〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 13:24:51.49ID:qiw5W64+
>>231
キチガイ土人乙
2021/09/23(木) 13:48:30.69ID:N7bxvSuu
>>248
ありえんと思ってたがやってるところあったんだ
2021/09/23(木) 14:18:57.56ID:glEF3TXH
「受取人様が見つけやすいから!」
んな事あるかいな
2021/09/23(木) 14:21:44.81ID:N7bxvSuu
特別送達に詳しい人いますか?
居所用で施設に入居してる人宛で
その人がサイン難しい状態ならどうしたらいいですか?
264〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 14:38:21.30ID:tRCcgP4X
>>263
老人ホームとか?受け付けの人に渡して受付の人のサイン貰えばいいんじゃない?
265〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 15:31:54.57ID:G3cFeDMd
>>16
徐雨甫迂サンクス
266〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 16:06:25.10ID:1mfffDzA
本人が受け取れるようになったら再配達依頼して下さいって言って不在票渡して期間経過で還付
リスク冒してまで配達してやる必要はない
267〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 16:36:06.75ID:VmM5WTVN
>>261
対面誤配(不在通知含む)が多い局だと重点局に指定されてルール化するらしい
他にもアパートなんかで不在票を切る際はブツに貼り付ける不在シールに
集合受箱に入れたなら「シ」ドアポストに入れたなら「ド」と書かなければならなかったり
2021/09/23(木) 16:44:12.98ID:S08Th+hN
そんなん5年前からやらさてるぞ!
269〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 16:48:02.60ID:VmM5WTVN
>>268
指定されなくてもその時の管理者によってはルール化することもあるし
2021/09/23(木) 17:53:59.39ID:hyxQzXrl
>>264
受付の人には受領権限ないぞ
そもそもどの項目で受け取り処理するの?
その場合は差出人に電話等で確認するのがベストになる(内容の場合によるので)
2021/09/23(木) 17:54:15.63ID:OxCQXDab
いや、本社指示でドシイは何年も前からやらされてるぞ。
2021/09/23(木) 18:16:33.96ID:WB4HMGiS
>>271
うちはドイシって言ってるわ
やっぱ局によって微妙に違うな
2021/09/23(木) 18:38:33.36ID:yi17gCla
ポって書くやついるぞ
2021/09/23(木) 18:39:36.79ID:RkRU+lO3
イドシやろ
2021/09/23(木) 18:43:47.26ID:xtFhjzan
ドシイで何が防げるん?
2021/09/23(木) 18:48:36.67ID:WB4HMGiS
受取人が不在通知入ってないってクレーム入れてきたときいちいち配達担当者へ電話してどこに入れたか確認するのを防げるよ
2021/09/23(木) 18:52:08.19ID:fZ4XxcjC
>>275
どこに不在通知を入れたかを明確にすることで「不在通知が入っていなかった」という申告をなくすことができます!

って本社からの資料に書いてたよ。なくなるわけねえじゃんって思ったけどホンシャシジダカラやるしかないんだとさ。専門役のチェックも入るし
2021/09/23(木) 18:52:27.83ID:mBayaUtA
>>263
俺も同じ事があってその時は差出の裁判所に電話を掛けてどうすれば良いか聞いたら、「受付の方に渡して欲しい。出来れば受付の方に御家族様に渡す様に言葉を添えて欲しい」と言われてその通りにした。
電話してみれば良いと思います。
2021/09/23(木) 18:54:24.87ID:fZ4XxcjC
どうでもいいけどうちは「イシド」
2021/09/23(木) 18:55:46.73ID:fZ4XxcjC
>>278
裁判所によって取り扱い違うからその都度確認がベストだね
281〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 18:56:54.83ID:VmM5WTVN
話を振った本人でちょっと訊きづらいんだけど「イ」は何の頭文字?
2021/09/23(木) 18:58:59.48ID:ePNI0tuZ
>>281
居留守
283〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:01:20.44ID:cF6/H1w5
>>259
どうして自局で昇進出来ると思ってる?
2021/09/23(木) 19:03:58.81ID:WB4HMGiS
ドアポストでも集合ポストでもない一軒家のポストが「イ」
285〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:16:00.29ID:VmM5WTVN
>>282
エスパーかよw
これを2分で返すユーモアセンスは評価したい

>>284
ありがとう
2021/09/23(木) 19:19:57.03ID:RkRU+lO3
「ド」は動物臭い家
「シ」は塩対応
287〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:32:29.67ID:AmR2L6cK
>>286
対抗して滑るなよ
2021/09/23(木) 19:37:04.77ID:DtHFZWYl
コール「配達員はドアポストに入れたと言っておりますがー」
キチガイ「は?入ってないって言ってるだろ」
終わり
あ本社は「あっ、そうなんですねーそこ探してみますねー」とでもなると思ってんのか?
2021/09/23(木) 19:37:23.32ID:RkRU+lO3
>>287
スマン
2021/09/23(木) 19:47:49.11ID:3sidE+4+
キモイ家はシネって書いてるわ
291〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:52:39.29ID:CDqROTkE
「イ」はインポ
292〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 20:10:34.65ID:jJM95ifI
>>288
間違いなく入れたで押し通すしかないだろ
折れるの?
293〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 20:59:27.51ID:GERViQw/
前に周知されたけどよくわからんから毎回ポって書いてる
294〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 21:03:07.81ID:64Xu2MWG
>>16
徐兎甫迂サンクス
295〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 21:05:55.36ID:cefkGiLY
マルツに宛先名と差出人名ぐらい自動印字しろや
マルツも置き配もアナログで処理時間食い過ぎ
296〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 21:09:41.59ID:AmR2L6cK
>>295
アナログ処理するのはお前なんだからお前の仕事が遅いって事だろw
2021/09/23(木) 21:11:15.97ID:8GILdiNr
>>295
あのボロ端末でできるわけないじゃん
2021/09/23(木) 21:13:11.56ID:8GILdiNr
>>245
ドアポストには挟んで投函してるから
二つ折りにしないとストンと中に落ちてしまう可能性がある
客はドアポストなんか見てないと想定して見えるようにね
299〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 21:15:31.73ID:RZB+Pi54
アパートの玄関横にあるポストはシドイどれ?
300〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:50.37ID:cefkGiLY
最近のドアポストは土間スペースまで直通で一部穴開いてるのよくあるからそこ狙って下に落とすようにはしてるな
2021/09/23(木) 21:39:29.26ID:cRL9zolq
貧乏人ばかりだから、小さいケチくさいポストしかない
2021/09/23(木) 21:42:06.18ID:Bq0BRCce
>>299
玄関横ならイ
2021/09/23(木) 21:43:38.49ID:gMotS9bT
>>302
イは「居留守」の意味だろ
ウソ教えるなよ
2021/09/23(木) 21:47:01.65ID:0qJXCjkT
うちは「ドシタ」だな
てかこれすら統一されてねーのかよw
2021/09/23(木) 22:05:39.00ID:Op24c/q0
>>304
タは何なの?
2021/09/23(木) 22:14:26.37ID:HO9hi2/O
また誰かがつまんねえ大喜利するんか?
2021/09/23(木) 22:35:51.53ID:0qJXCjkT
>>305
建屋(一軒家)のことらしいわ
2021/09/23(木) 22:47:56.85ID:AB0QBhVX
>>276
まともな会社ならそれはシステムとして導入するんだがな。イントラ上に
「不在持ち戻り 投函場所:玄関ポスト」
なーんて表示ができるようになってやっと役立つ代物かと
2021/09/23(木) 22:48:36.31ID:qBlsoOaT
(一軒家)って補足するなら最初から一軒家の「イ」でいいのにな
たぶんそこの局のワケわからん誰かが「タの方がいいんじゃね?」って始めて周りも追従したんだろw
2021/09/23(木) 22:56:03.06ID:0qJXCjkT
うち中国管内だけどこれ局で勝手に変えてんのかな、よー分からんわ
アホしか居ないのは分かる
2021/09/23(木) 23:02:38.47ID:OSxf3bWA
単独のタじゃなかったか
2021/09/23(木) 23:04:55.10ID:OtpS0N6O
単独ってまた意味わかりにくいな
頭おかしいだろ
2021/09/23(木) 23:22:10.10ID:W9Qt8E5J
態度悪いのタ
314〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 01:26:56.97ID:y27JK7dz
うちはドとタだな
2021/09/24(金) 01:38:01.20ID:+Wwx87X6
>>191
うちは各個室内にデカイアルコール置いてある
総務に言えば置いてくれるかもよ
316〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 05:36:45.00ID:TRuTMMLK
○ツに印刷して○するだけにすればいいのに
317〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 06:50:39.10ID:yYlp7ZCr
消毒箇所チェックシート毎回提出が追加
やってないのにやったと申告して
ウソがばれたら厳しいお仕置き有り
2021/09/24(金) 06:54:50.01ID:XzaOb3hW
わーおもろいね君の考えたネタ
2021/09/24(金) 06:59:32.25ID:ef7U6PEU
イドシ大喜利を続けよう
320〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 07:33:43.22ID:Oois8Vat
祝日明けの給料日
>>318をイライラさせる
郵便局パワハラあるあるで

い 言い訳するな
し 知らないわけないだろ
ど どうするの
2021/09/24(金) 10:47:54.05ID:J2OXqLB0
かつての顧客に強引な契約も…保険代理店に転職した郵便局員、相次ぐトラブル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2c4c215d6438a46afea731c4c5c17b25447c3c

>かんぽ生命保険の営業を担当していた郵便局員が、他社の保険商品を取り扱う保険代理店に転職し、トラブルを起こすケースが相次いでいる。営業先確保のため現役局員に顧客情報を漏えいさせたり、かつての顧客宅を訪問して強引な契約をしたり。


会社の指示でイヤイヤやらされてた人間のやることではないですよね
322〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 11:29:27.47ID:baU5MwqA
くっそ今日は補助無しかよキツいわ
クロネコDMで積みきれん
2021/09/24(金) 11:29:29.94ID:rwWWDzIb
実際のところ郵便局のブランドと信用って毎日汗流して配達に回っている姿がつくっているんだよな。
2021/09/24(金) 12:38:10.59ID:kTjtK+7H
クロネコDM引受は大失敗ですね、これ受けたの処分モノだろ。
2021/09/24(金) 12:50:21.60ID:9n5hEJEm
処分どころか出世するのがこの職場…
2021/09/24(金) 12:54:18.26ID:J2OXqLB0
数年後の1億より目先の100万を取る会社だから…
327〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 13:06:32.82ID:baU5MwqA
ベルーナ(クロネコDM)無けりゃキャリーボックスに積みきれるんだがなぁ、県民共済のタウンもあるしどうしろっちゅーんや
328〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 13:07:56.09ID:2RN75SQf
あんなの計配でいいよw
2021/09/24(金) 13:29:40.51ID:/2HmlBJG
>>325
ほんとクソな会社ですね
330〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 13:52:49.99ID:fOUl0Q/y
>>323
それをバカにしてんのがこの会社だからね
そりゃ信用失墜もするのは必然。今でも小学生くらいまでの子どもたちやお年寄りには郵便屋さんだって言われてるけどそれもあと数年だろう
待遇下げて冷遇扱いされてたらそれ相応の人の割合が増えるだろうからな
331〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 14:16:32.73ID:QB6erRLm
>>323
そう思いたいのだろうけど違う。
特定局のイメージだろ

配達員なんて挨拶もろくにできない。逆にイメージ下げてるわ
2021/09/24(金) 14:30:23.91ID:FhHVV6+b
背表お疲れ様です
2021/09/24(金) 14:42:20.52ID:WivmWHEp
仮に特定局のイメージだったとしても特定局長が犯罪でイメージ低下させてんだから世話ないね
334〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 16:33:35.39ID:3b9siKjU
>>16
徐兎甫卯サンクス
2021/09/24(金) 17:34:30.39ID:ANGCGtUY
毎週のようにベルーナが来るんだがあいつら週刊誌なの?
2021/09/24(金) 17:55:40.37ID:1VpyhwYb
>>331
特定局なんて全国津々浦々にできたのはたかだか数十年前だぞ?
それこそ自民党の集票マシーンとして整備されてきた経緯がある。
337〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 18:55:57.89ID:r0l/OViR
>>336
平気で嘘言うなよ
2021/09/24(金) 19:39:38.49ID:oajA2iH2
CSマイスターの試験、受けたことのある人います?申込書を渡されたんだけど、どんな事を聞かれる試験なんですか?
2021/09/24(金) 19:43:00.26ID:C15fB71P
>>323
制服を着ていても薄汚く、誰でもできる単純作業である配達さえまともに出来ない穀潰し連中のブランドって何かねえ?
340〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 19:47:51.70ID:IPtpwLeE
>>339
感謝しろよ?
2021/09/24(金) 20:00:50.94ID:oxme3iF/
>>339
だから、現場を軽視しすぎだってw
旧態依然の構造を解体せよw
2021/09/24(金) 20:04:17.83ID:kylBFOnI
>>339
外務なんて5歳児程度のマナーや知能しか持ってないぞ
外務自身も毎日目の当たりにしてるだろう
そこらじゅうに散らかしたゴミ、ケース、台車
ろくに掃除も整理整頓も何も出来ないアホども
殆ど動物園みたいなもんだからな
2021/09/24(金) 20:10:30.28ID:uy0jF0G2
内務も似たようなもんだろ
同じレベルの人間しかいないよここは
344〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 20:13:33.80ID:w7mZA2PB
まあ実際臭い制服、タバコ臭、だらしない体型、マスクからはみ出る無精ひげとか言い出したらキリがないくらい汚い連中はいるが、だからといってすべての人間が×というわけではないと思いますby長門正貢
345〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 20:14:15.42ID:r0l/OViR
結論。
現場はクソ
2021/09/24(金) 20:14:47.15ID:mCkrksyQ
内務は外に出してはいけないレベルの発達とかいるからな
347〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 20:15:27.07ID:w7mZA2PB
現マッキンゼーアドバイザー長門氏のありがたいお言葉を聞け
長門『非常に僭越だが、松下村塾≠フように、マッキンゼーの若手に私の経験、人生観を参考にしてもらえたら。またそのことが、世界の成長を取り込む日本企業のお役に立てるとありがたい』と話しており、世界と戦える人材づくりに取り組む考えです。
6000億をドブに捨てた売国戦犯が世界と戦える人材づくりwww
2021/09/24(金) 20:23:02.98ID:GQbStFiv
今はキツく指導するとパワハラで訴えられるからな
例え正論だとしても
349〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 20:27:24.23ID:P/E8Q8VB
>>339
今すぐそこの窓破って飛び降りしろ
2021/09/24(金) 20:38:07.81ID:JdNYkX5o
外務はもっと待遇上げるべきやろ
磯子や佐世保の件で外務配達員のありがたみが理解できたやろw
班長副班長主任は手当て増額も必要やろw
2021/09/24(金) 20:54:23.92ID:yg+ytERZ
明日は土曜通常配達最後の日か
2021/09/24(金) 21:05:08.38ID:4dYx2eRW
土曜休配で連休が月に1回は貰えるかと思ったけど現実甘くなかったわ
2021/09/24(金) 21:35:10.91ID:ef7U6PEU
マイスター(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況