X

日本郵便株式会社 郵便物流122号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/18(土) 21:16:53.45ID:IFhVI37K
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流121号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1630668816/
2021/09/30(木) 10:18:10.37ID:ibVnHnEU
>>707
惚れてんだね
2021/09/30(木) 10:36:23.44ID:0EEgGk85
>>695
なんか女に対してすごいコンプレックス持ってそうだな
2021/09/30(木) 10:38:36.87ID:+ryGusOX
>>689
日曜出勤したことあるから言ってるし>>662は体感どころか勝手な妄想だよね?
2021/09/30(木) 10:47:12.23ID:2ehyWKjB
土曜日に午前希望が捌ける分、日曜は午前希望少ないイメージ
2021/09/30(木) 12:22:41.14ID:TPTQt4Fk
郵便まんこはヤンキーで子供ボコボコ産んでずっと休んでるイメージ
2021/09/30(木) 12:49:58.13ID:Zp71n/Ap
うちは外務の女性社員、20代から60代まで独身から既婚者までそこそこの人数いるけど、
どの人も仕事早いし飲み込みもいいよ。
甘えてるような人は全くいないね。
2021/09/30(木) 13:59:28.12ID:Y8i1KZPX
>>689
ひろゆき見てそう
2021/09/30(木) 14:06:42.71ID:dmSuoikD
>>708
あんなちんちくりんごめん被るw

局に出てくるたびに化粧失敗してくるぶりっ子姉ちゃんとか、胴体にくびれのないハイパー寸胴ばばあとか、うちの局にはろくなのがいない。
2021/09/30(木) 14:08:57.54ID:dmSuoikD
>>713
外務はそうだろうね。自転車廃止で否応なく自動二輪になった人はさすがに運転しんどそうだけど、基本こびたりぶりっ子ぶったりしない。

内務でしょひどいのは。
2021/09/30(木) 14:33:52.59ID:itqkPVNs
必死に女叩きしてるのがまた悲しい
2021/09/30(木) 16:23:38.15ID:EaON88ta
コンプレックスの裏返しだな
2021/09/30(木) 17:05:19.30ID:/TDLDEFz
女に相手にされてこなかったのか!
しゃーない来世に期待やぞ!
2021/09/30(木) 19:14:32.72ID:lKNR2ZSr
今これじゃあ来世もモテないキモデブだな。まだ間に合うからこんなところで必死に女叩きしてないで徳を積め
2021/09/30(木) 19:23:03.17ID:8PpkXL30
>>694
郵政外務の国家公務員試験受けたくせに何言ってんだか
2021/09/30(木) 19:32:52.73ID:OwrPMbSz
>>721
公務員じゃなくなって以降の新規採用の話だよ
2021/09/30(木) 19:36:12.28ID:OwrPMbSz
まあどう解釈しようが勝手だが
基本男性職場の郵便外務において若手の男性社員はたくさん見てきたが
仕事できなくても誰かが手伝ってくれる前提で甘えてたり
プライベート(恋人)を理由に超勤を拒否する奴なんか見たことないな
2021/09/30(木) 19:39:42.82ID:YtqggqpZ
まあそのへんは個人差あるからこれだけで女叩きと言われるとそうかもしれんけど
走り回ったり重い荷物を運搬したりする仕事で女が不利なのは当然の事実だよね
だから新卒で女が採用になっても大体自分の班には来てほしくない
2021/09/30(木) 19:42:16.45ID:++JNttTK
最近はノルマ無いけど産休育休で休まれると皆でカバーするの大変だったぞ
726〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/30(木) 19:46:21.40ID:/TVTGRVz
>>723
689〒□□□-□□□□2021/09/30(木) 01:07:37.90ID:OwrPMbSz
>>675
なんかそういうデータあるの?
所詮体感だよね

すごいブーメランw
727〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 00:20:22.29ID:3Xo87dLf
>>725
男で育休を2〜3ヶ月だったか取ったのがいるけど
時代は変わったんだと思い知らされた出来事だったな
728〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 00:27:05.95ID:dB2wj4ql
自民党の岸田文雄総裁は、
10月14日に衆院を解散する調整に入った。
衆院選は10月26日公示・11月7日投開票、
11月2日公示・14日投開票の日程を軸に検討している。
2021/10/01(金) 03:15:47.61ID:3CZBBkl8
一応労基法では、女性に重量物持たせちゃダメな事になってて
エレベーターのない団地の上階に30`の米運ばせるのなんか厳密にはアウトだし
730〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 06:42:06.68ID:K7RzcmiL
>>533
2021/10/01(金) 06:47:13.14ID:oSCS4WXT
速達料金下げたけど
どうなるかな
金曜に差し出しの速達増えたら
土曜クソだるそう
732〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 06:55:24.59ID:nA7AC35b
クレジットカード簡易書留と定形外郵便
明日明後日は休みだから
今日はたくさん不在通知書いたぞ

土曜の午前指定再配達が多過ぎて
出番者がガチ切れ1秒前
2021/10/01(金) 07:05:29.12ID:DVij+TW9
>>729
男女差別だよな
2021/10/01(金) 07:16:10.83ID:GwdKAXRo
>>732
明日明後日休みなのと不在通知たくさん書くのと何か関係あるの?
735〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 07:27:32.67ID:Pk/HW2mq
>>734
再配は自分に関係ないから
待たずに積極的に不在切った
土日の人間頑張れwってことだろ
2021/10/01(金) 07:35:44.24ID:9lTdfS4W
昔は夜勤無かったしな
2021/10/01(金) 07:42:53.18ID:6AQvfwzj
>>736
今更ながら昭和の話題を持ちだしてきて、何か意味あるの?
738〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 07:51:51.29ID:4AXh3iAz
>>731
流石に客もそこまでバカじゃないから早めに差し出すようになるだろ
本当に緊急の時だけ使うからそこまで変わらないと思うね
739〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 07:52:46.55ID:V4C3GVF8
速達料金下げたんだしポスト投函にしてほしい
2021/10/01(金) 08:34:11.47ID:uRu3KyHH
配達夫になんの関係があるのか
741〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 08:57:26.99ID:RQlrsX9s
>>735
俺関係ないも〜んの郵便魂を感じる
2021/10/01(金) 09:16:08.22ID:DVij+TW9
そもそも他人と一緒にやらないといけない仕事が多すぎてやる気が失せる
鈍臭い奴を待ったり役立たずの世話したり
2021/10/01(金) 09:18:03.18ID:CRueWmUW
今日はうんこ漏らしそうでヤバい
チョーゼバヤバいっす
2021/10/01(金) 09:18:51.42ID:CRueWmUW
>>742
それが組織ってもんさ
745〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 09:23:50.05ID:fRtybciy
台風16号による被害状況報告《これは訓練ではありません》
日本郵便株式会社 埼玉県

台風16号による被害状況等を確認します。
安全を確保してから、以下の「インターネットで報告」または「メールに返信して報告」の方法により、正確に安否を報告してください。

■メールに返信して報告
件名を削除後、件名に下記の番号のみを入力
1 安全
2 軽傷
3 重傷
コメントはメール本文に記述して下さい。

■インターネットで報告
*下記のURLからアクセス

■メールに返信して報告
*件名を削除後、件名に下記の番号のみを入力
1 安全
2 軽傷
3 重傷
*コメントはメール本文に記述して下さい。

■トップメニュー

上記URLにアクセスできない場合はこちら

セコム安否確認サービス 
2021/10/01(金) 09:37:30.36ID:8KvrGspp
関東地域 台風16号

以下のフォームに必要情報を入力のうえ「安否報告する」を押してください。
(報告日時:2021-10-01 08:08)

本人の安否 必須
安全 軽傷 重傷

出社可否 必須
不可 概ね1時間以内 概ね3時間以内 出社済 その他

家族の安否 必須
不明 全員無事 負傷者有り 不明者有り 重大事故有り

家屋の状態 必須
不明 無事 半壊 全壊

安否報告する
徳川 家康
ログアウト
画面表示:
モバイル版を表示
PC版を表示
言語選択:
日本語
English
安否確認サービス
2021/10/01(金) 10:06:11.25ID:pWSFQakh
無事出勤できるか確認するための安否確認メールなのに無事出勤してる社員に安否確認メール返信しろって言ってまわってるのが滑稽だよな。落語のネタでありそう。
2021/10/01(金) 11:20:20.57ID:3c5iYLKh
そのために何千万円かかけて契約してるんでしょ?
2021/10/01(金) 11:59:51.39ID:gB49yDG2
自分の家が警報に巻き込まれてる地域でも職場が無害なら出勤しなければいけません!

本気やぞ!!
750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 12:06:49.13ID:Eye5dZGY
また受け狙いのメール返信して
管理者に呼び出されるバカが出るぞ
2021/10/01(金) 12:11:23.13ID:gB49yDG2
こんなメール自体がウケ狙いみたいなもんだしな
2021/10/01(金) 15:03:37.07ID:L3w+5H5t
コンプラの報告先って電話かメールわかります?
2021/10/01(金) 15:27:21.87ID:1iYDLRy+
局内の掲示板に必ず貼ってある
ここに連絡先は書けないでしょ
2021/10/01(金) 17:09:01.54ID:Y6FCh81u
郵便配達で基本土日休みの時代がこうも早く来るとは
2021/10/01(金) 18:04:51.27ID:2PzbxUPL
>>748
世間知らずだねえ
756〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 18:05:04.32ID:tZeRcRiB
10月からの土曜配達が一人当たりの仕事が一番キツいのかな?
757〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 18:06:26.84ID:nktlmMT7
>>752
社員ならみんなカード貰ってるはずだけど?部外者かな?
2021/10/01(金) 18:08:31.07ID:2PzbxUPL
>>754
本当はもっと早く実現するはずだったのにかんぽ問題の余波で施行が遅れたんだよ
そもそも土曜休配の理由が「ブツが減ったから」ではなく「人が足りない」だからいつ実現してもおかしくなかった
結果的にその間にコロナ不況で郵便物は激減してるが
2021/10/01(金) 18:14:02.41ID:2PzbxUPL
>>756
局によるけど基本的に日曜の仕事内容と同じなうえに増員かかってるから
むしろボーナスステージだと思ってる

何より少人数で管理者もいないからストレスが少ない
2021/10/01(金) 18:24:26.83ID:RiQPN9WH
>>756
そもそも一人あたりの仕事って何だ?
追跡件数なら普通郵便がないから何倍にもなるのは当たり前

定時で終わらないほど膨大な量なら超勤するだけだし
「休日出勤は休憩が取れないほどキツい」みたいに言うのならそもそも前提がおかしいわけだし
2021/10/01(金) 18:27:51.53ID:RiQPN9WH
ちなみにうちは休日混合はほぼ全員30分とか1時間くらいの超勤で対応してる
中には休憩せずにぶっ通しでやって無理やり定時で帰ってるクソもいるけどね

超勤=キツいって話なら確かに1人あたりの仕事はキツいってことになるけど
通配だって物数が多ければ超勤するだけだし休日だから特にどうとは思わないな
2021/10/01(金) 18:44:36.37ID:RC7V+iX5
日本郵政「かんぽの宿」すべて売却へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211001/amp/k10013286631000.html
2021/10/01(金) 18:45:44.63ID:zmIA4SHC
ただ働きマンだらけの班は、明日以降さらに酷いことになるだろうな
明日以降、ただ働きを完全にやめて仕事量がある程度適正化される良い機会なんだけどな

俺がその班に移動しない限りは、どうでも良いけどさ
2021/10/01(金) 19:34:27.39ID:KhjiC7ko
本当にどうでもよくてわろたw
2021/10/01(金) 19:48:50.69ID:6H8VTowL
日本郵便、特定局全て売却へ


まだか?
2021/10/01(金) 19:54:03.57ID:geg7eqEm
>>765
小泉でもできなかったから金輪際ないわ
仮に実現したら株価は3倍になる
767〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 20:05:59.48ID:pTidbiLd
>>766
アホやな

そうなったらマジで一回潰れるわ
768〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 20:06:26.81ID:jKDBv89U
>>755
いくらかかってるん?
2021/10/01(金) 20:16:11.43ID:RiQPN9WH
>>763
そういうのって局単位で影響あるんでないの
それである班だけ突出して能率いいみたいになったら
「どうして他の班はできないんだ?」と管理者に叱責される

そういう意味でもちゃんと苦言を呈していくべきだと思うんだが
2021/10/01(金) 20:23:11.27ID:p7mx6xYG
>>760
この会社のクソなのは中身一枚の定形外もしまじろうも同じ一通だと思っていること。
カード切り替えの簡易も特電や特送も同じ書留一本だと思っていること。
2021/10/01(金) 20:25:16.34ID:HMwuSVCC
みんなの局は日曜出勤ってどんなもん?
話聞いてるとどこも似たような状況だと思うんだが

・ 持ち出しの量がまともにやってたら配りきれないレベル
・ 管理者不在をいいことに休憩とらない自己犠牲マン多発
・ 一方で追跡を月曜に回してちゃんと休憩してる人もいるが週明け不満の嵐

土曜は増員するから多少マシになると思うけど日曜は変わらないだろうな
2021/10/01(金) 20:26:38.03ID:Ua//+7lx
>>765
自民党を壊滅させんと無理やろな
2021/10/01(金) 20:30:44.43ID:HMwuSVCC
>>756
日曜出勤したことない人?
2021/10/01(金) 20:31:02.85ID:vSrxhfU9
>>771
日勤二人、夜勤一人で日勤の追跡入力数は150〜200くらいで日によってかなりばらつきあるな。
うちはむしろ日祝はがっつり休憩とる。月曜には回さない。
月曜分の大区分をやって超勤1〜1.5ってとこです。
2021/10/01(金) 20:32:36.98ID:zmIA4SHC
>>769
おれのところは班ごとに配達密度が全く違うから、そうはならないよ
単に、「配達密度が高い地域なんですね」で終わり。混合なら尚更そうでしょ

そして、タダ働きをする人間は決まってるから
まともな管理者はタダ働きをする人間に対して叱責するよ
2021/10/01(金) 20:33:53.55ID:TM71GFpV
>>771
そんなんに一喜一憂するくらいなら、配達から脱出する事を考えた方がいい
2021/10/01(金) 20:33:57.14ID:HMwuSVCC
>>774
月曜の大区分を時間内にやってるんだ
うちは以前はみんな打刻した後にサービスでやったりしてたよ
今はそれすらも「大区分やる時間があるなら配達しろ」と言われて禁止になった
2021/10/01(金) 20:35:28.55ID:43PT1E2Q
区分なんかやらせてくれんぞ
2021/10/01(金) 20:37:16.21ID:HMwuSVCC
>>776
毎度思うが現場の人が集まるスレでそれ言うことに意味あるのか
ちなみに俺自身は超勤は別に対価が支払われるから嫌ナものとは思ってない
2021/10/01(金) 20:39:40.53ID:HMwuSVCC
>>775
叱責しないから現状があるんでないの
ましてや日曜で管理者いないから横行してるんでしょ
2021/10/01(金) 20:42:51.16ID:zmIA4SHC
>>780
うんそうだね

俺の班は絶対にタダ働きをしないように指導をしているし
自分の首を絞めている他班の馬鹿が苦しもうが、どうでも良いんだよ
2021/10/01(金) 20:43:40.18ID:4d6PAxHC
特定局や窓口で10月から普通郵便の配達日数がかかるから売上げるためにレターバックを勧めてるんですが
入力系が増えるんですかね
2021/10/01(金) 20:45:20.95ID:vSrxhfU9
>>777
俺はサービスでやるくらいならさっさと帰るかな。日曜のブツが多くて配達だけで超勤嵩みそうなら大区分やらずにかえるけど、多少余裕がある時に月曜分の大区分を2人が超勤1〜1.5使ってやっておけば月曜の朝の9人分の仕事が減って結果的にはトントンか時間短縮になると思うんだけど実際統計とった訳じゃないからわからんよね。
2021/10/01(金) 20:46:19.03ID:vSrxhfU9
>>781
100%正しい。よそはよそ、うちはうち
2021/10/01(金) 20:49:34.09ID:cxctEr25
サービスってなんか社畜まっしぐらの単語だよな。
というか大問題なのに未だにやってる奴いるんだな。
2021/10/01(金) 20:53:33.57ID:T7dznVAr
サー残やる奴は本当に迷惑な馬鹿
辞めてほしい
787〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 20:55:47.36ID:oVE5n2F1
かんぽの宿売却ニュースでチラッと見たわ、なんかここ最近の動向見てるともう店じまいの感じだなあって思うw逃げ切れる人たちが羨ましい
2021/10/01(金) 20:57:11.87ID:6H8VTowL
サービス残業は好きにすりゃいいけど小遣い稼ぎの残業ジジイには死んで欲しい
789〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 21:01:26.73ID:2TXnw+8i
https://mobile.twitter.com/ixMnn9P62nLl7fe/status/1443455707920023552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/01(金) 21:06:41.40ID:Jd0U+PRF
>>779
総務なり内務なりに志願すりゃいいだろ
志願しても異動できない奴はそれまでの奴だし
2021/10/01(金) 21:07:07.46ID:G/2Hotzf
また休み減らしますか
792〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 21:30:11.82ID:wlM4uYx0
不在通知シールに担当者名が無くなったのは、なんでなんですか?
2021/10/01(金) 21:34:42.06ID:r2Fxn7gA
>>792
何それ。どういうこと?
シールに印がいらなくなったってこと?
2021/10/01(金) 21:40:07.31ID:cxctEr25
読解力無さすぎて草
2021/10/01(金) 21:41:48.71ID:NNTDOOyL
>>792
クレーム防止の為だろ
客側から配達員を特定出来なくさせる
796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 21:43:14.45ID:py3nF/rb
>>782
郵便物を量ったり速達料金や書留料金など加算オプションつけたりしてバリエーションが多くなり重さで料金も変動するので面倒くさいから、レターバックを勧めちゃうんだろ
配達する人が入力系をどうだろうが引き受け側は知ったこっちゃない。
797〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 21:49:58.83ID:6Oa5lwEx
>>795
また局独自のローカルルールやるのか

代わりに誰が配達したか分かるように
シャチハタで印を押せ
2021/10/01(金) 21:50:26.54ID:jSr3OvIA
レタパライトは3号便でも配達するお得な商品です。
799〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 21:53:29.15ID:Ws2V9dx8
>>789
以下組合から脱退してやるのレス禁止で
800〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 22:10:18.84ID:Zrm20Oen
明日仕事行きたくない
10月人事異動無し
嫌な奴に会いたくない
801〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/01(金) 22:10:47.53ID:YjHnWGj/
>>792
うちは前と変わらずあったよ
2021/10/01(金) 22:39:12.19ID:vSrxhfU9
>>801
アップデートしてないんじゃね?
2021/10/01(金) 22:39:39.41ID:kUI+qLte
不在シールの担当者名がでなくなったんだが
まーた個人情報がーとか騒いだやついるの?
2021/10/01(金) 22:41:04.03ID:EuLzo4j7
>>803
知らんけど消えて配達員が困ることある?
いい事じゃないか
内部的には追跡番号見りゃ分かるわけだし
2021/10/01(金) 22:42:44.05ID:kUI+qLte
取りまとめて電話受けてる人が
誰の配達かすぐに特定できなくなった
2021/10/01(金) 22:54:57.24ID:43PT1E2Q
めいとに夏休冬休1日あげてるじゃん
何で今更?
2021/10/01(金) 23:02:48.47ID:vSrxhfU9
>>805
再配ラベルにも個人名表示されなくなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況