X



無理

0016虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/03/07(火) 19:56:48.10ID:s4gF1ux4
,
,
【地中の変化に関する予測】 ※追加版 >>14-15
※ひふみ神示(月光の巻)の解読による
※2020年~2039年 ※北日本&西日本は、解読の対象に含まない
■2020年~<2021年>~[2022年]……能登半島(北部)
 ☆2020年6月20日or 2021年6月20日or 2021年7月13日or
  [2022年6月20日]or 2022年7月13日 ※十二月三十一日。
  ※地底暦2022年12月31日 ⇒ [2022年6月20日](or 2023年7月13日)
  □2022年6月19日15時8分頃 / 深さ13km / M5.4 / 震度6弱
  □2022年6月20日10時31分頃 / 深さ14km / M5.0 / 震度5強
  □2022年6月20日14時50分頃 / 深さ14km / M4.3 / 震度4
   ※石川県能登地方(3件) ※想定エリアで、該当する可能性がある地震
■2021年~<2022年>~2023年……愛知県(西部)
■2022年~<2023年>~2024年……愛知県(北東部)
■2023年~<2024年>~2025年……長野県(中部)
■2024年~<2025年>~2026年……茨城県(北部)
■2025年~<2026年>~[2027年]……東京都(中部)
 ☆2025年6月23日or 2025年7月16日or 2026年6月23日or
  2026年7月16日or [2027年7月16日] ※三十一年一月三日。
  ※地底暦2027年1月3日 ⇒ 2026年6月23日or [2027年7月16日]
 ◆金神の艮の文(トドメノフミ)より
  ●2026年7月14日~2027年7月13日……準備期間(1年間)
   (地底暦2026年1月1日~12月31日)(※午(うま)(甲午))
  ●2027年7月14日~2028年7月12日……伊豆諸島 ⇔ 茨城県(南西部)
   (地底暦2027年1月1日~12月31日)(※未(ひつじ)(乙未))
0017虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/03/07(火) 19:57:30.46ID:s4gF1ux4
,
■2026年~<2027年>~2028年……第一鹿島海山
■2027年~<2028年>~2029年……新潟県(南部)
■2028年~<2029年>~2030年……静岡県南西沖(近)
■2029年~<2030年>~2031年……千葉県南南東沖(近)
■2030年~<2031年>~2032年……千葉県東南東沖
■2031年~<2032年>~2033年……御嶽山
■2032年~<2033年>~[2034年]……御前崎北北東沖(大井川河口の南方)
 ☆2032年7月22日or 2032年8月13日or 2033年7月22日or
  2033年8月14日or [2034年8月14日] ※二月一日。
  ※地底暦2034年2月1日 ⇒ 2033年7月22日or [2034年8月14日]
■2033年~<2034年>~2035年……岐阜県(北東部)
■2034年~<2035年>~2036年……愛知県(北東部)
■2035年~<2036年>~[2037年]……伊豆半島南方沖(式根島西方沖)
 ☆2035年7月31日or 2035年8月23日or 2036年7月31日or
  2036年8月22日or [2037年8月23日] ※二月十日。
  ※地底暦2037年2月10日 ⇒ 2036年7月31日or [2037年8月23日]
■2036年~<2037年>~2038年……遠州灘
■2037年~<2038年>~2039年……伊豆大島東北東沖(千葉県南端との中間)
,
0018虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/03/08(水) 07:42:08.42ID:A972NzkY
,
,
【訂正】 >>16-17
●能登半島(北部) ⇒ 石川県(北部)(能登半島(北東部))



【日本の地震(気象庁版)】 >>16-18 (>>12,14-15)
> ■2021年~<2022年>~2023年……愛知県(西部)
> ■2022年~<2023年>~2024年……愛知県(北東部)
■2023年3月7日21時13分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
 ※愛知県東部(北緯35.1度、東経137.7度)
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1677394829/259-267
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1677931811/136-147
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1677933079/212-213
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1677931811/155-158
,
0019虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/03/12(日) 00:31:34.47ID:ovqpdLFX
,
,
【訂正】 >>16-18
●能登半島(北部) ⇒ 石川県(北部)(能登半島)
●石川県(北部)(能登半島(北東部)) ⇒ 石川県(北部)(能登半島)



【日本の地震(気象庁版)】 ※2023年3月9日~3月11日
※気象関連からの予測あり(>>13)
■2023年3月9日1時55分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
 ※秋田県内陸北部(北緯40.0度、東経140.4度)
■2023年3月9日8時15分頃 / 深さ110km / M3.3 / 震度1
 ※大分県中部(北緯33.4度、東経131.6度)
■2023年3月9日17時17分頃 / 深さ50km / M3.3 / 震度1
 ※紀伊水道(北緯33.8度、東経135.2度)
■2023年3月9日23時14分頃 / 深さ50km / M4.4 / 震度1
 ※千葉県南東沖(北緯34.6度、東経141.2度)
■2023年3月10日13時57分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度2
 ※石狩地方南部(北緯42.9度、東経141.8度)
■2023年3月10日18時42分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度1
 ※千葉県南部(北緯35.2度、東経140.2度)
■2023年3月11日5時12分頃 / 深さ60km / M4.8 / 震度4
 ※日高地方東部(北緯42.2度、東経143.0度) ※同時
■2023年3月11日5時13分頃 / 深さ70km / M4.2 / 震度3
 ※千葉県北西部(北緯35.7度、東経140.0度) ※同時
,
0020虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/03/13(月) 22:13:47.11ID:3Uo7JArH
,
,
【富士山関連の予測】 ※地中の変化に関する予測 >>16-19
※2027年前後or 2040年代に、富士山が噴火する可能性がある
■2027年前後……静岡県(藤枝市(北部))より、影響を受ける可能性がある
■2040年前後……伊豆大島北北西沖より、影響を受ける可能性がある
■2042年前後……山梨県(大月市)より、影響を受ける可能性がある
 ☆2041年8月8日or 2041年8月31日or [2042年8月8日]or
  [2042年8月31日]or [2043年8月31日] ※二月十八日。
  ※地底暦2042年2月18日 ⇒ 2041年8月8日or [2042年8月31日]
  ※月光の巻(補巻)(第四十七帖)の解読による
■2045年前後……伊豆半島(大室山)より、影響を受ける可能性がある
■2046年前後……長野県(川上村)(あちばけダム)より、影響を受ける可能性がある
■2047年前後……静岡県(静岡市(駿河区))より、影響を受ける可能性がある



【御嶽山関連の予測】 ※地中の変化に関する予測 >>16-19
※2032年前後、5月~8月の期間に、御嶽山が噴火する可能性がある
■2031年5月~6月 ※黄金の巻(第24巻)[一二十]
 ★2031年5月14日、5月27日、6月3日、6月16日、6月23日
☆2031年8月14日
 ※月光の巻(補巻)(第三十八帖)[二月一日。]
■2032年5月~7月 ※黄金の巻(第24巻)[一二十]
 ★2032年5月14日、5月27日、6月3日、6月5日、6月16日、
  6月18日、6月23日、6月25日、7月8日、7月15日
☆2032年7月22日or 2032年8月13日
 ※月光の巻(補巻)(第三十八帖)[二月一日。]
■2033年5月~7月 ※黄金の巻(第24巻)[一二十]
 ★2033年5月14日、5月27日、6月3日、6月6日、6月16日、
  6月19日、6月23日、6月26日、7月9日、7月16日
☆2033年8月14日
 ※月光の巻(補巻)(第三十八帖)[二月一日。]
,
0021虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2023/03/19(日) 16:55:51.29ID:DsAJ0drx
,
,
【富士山関連の予測】 ※修正版 >>20
※地中の変化に関する予測 >>16-19
※2030年(単年)or 2040年代に、富士山が噴火する可能性がある
■2030年……静岡県(藤枝市(北部))より、影響を受ける可能性がある
  ※関西方面(近畿地方)の影響 ⇒ 静岡県(中部) ⇒ 富士山
■2040年前後……伊豆大島北北西沖より、影響を受ける可能性がある
  ※年度を修正する可能性がある
■2042年前後……山梨県(大月市)より、影響を受ける可能性がある
 ☆2041年8月8日or 2041年8月31日or [2042年8月8日]or
  [2042年8月31日]or [2043年8月31日] ※二月十八日。
  ※地底暦2042年2月18日 ⇒ 2041年8月8日or [2042年8月31日]
  ※月光の巻(補巻)(第四十七帖)の解読による
  ※年度を修正する可能性がある
■2045年前後……伊豆半島(大室山)より、影響を受ける可能性がある
  ※年度を修正する可能性がある
■2046年前後……長野県(川上村)(あちばけダム)より、影響を受ける可能性がある
■2047年前後……静岡県(静岡市(駿河区))より、影響を受ける可能性がある
,
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況