X



【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 02:13:51.49ID:lrWoubi0
前スレ
【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464608065/
2017/11/10(金) 08:08:04.46ID:UyyIAjcB
>>596
ポストバブルに備えて内部留保に回します…なにわ筋線のこともありますし。
悪しからず… 南海。
2017/11/10(金) 08:42:05.81ID:u2ohCMET
>>597
国土交通省 掛け変えろ
2017/11/10(金) 08:43:13.21ID:tJdZVnXS
>>572
変なBGMとか叩いてる時点でアニオタ全開w
2017/11/10(金) 08:44:28.86ID:4Vep8rwm
>>570
短くて朝の通勤時間にぴったりありがとう
2017/11/10(金) 09:27:17.27ID:HSdtGQJa
>>598
一級河川なら建設省河川局案件にできる

河川改修案件にできなければ
運輸省鉄道局

それもむりなら
自治体、内務省のまちづくり案件にするか?
2017/11/10(金) 10:18:37.72ID:LAW/cBbO
単線区間、明日から昼間は15分毎になるみたいだね。
2017/11/10(金) 10:40:15.58ID:HGZIKRBr
>>595
こまけえなw
現場を見れば仮橋桁で支えてるって表記になったのは納得できるけどね。
2017/11/10(金) 10:56:19.44ID:nPjUp2TH
>>602
サザンの運転はないんだ。増発時にはサザンと
普通が交互になると予想していたのだけど意外。
急ぐ人はJR使えってことか。
2017/11/10(金) 11:26:15.43ID:8LmCpFWv
>>604
サザンより普通車停車駅の頻度と輸送力だよ。
和歌山市から泉佐野までで9分しか違わないし。
606名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 11:40:32.28ID:jJKas9vf
サダンは運行しないが、朝夕の急行の一部で和市直通復活か
樽井に運転停車あるのかな
2017/11/10(金) 12:28:07.36ID:Yy5sgZHq
立てたよ〜

男里川橋梁
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1510284421/
2017/11/10(金) 12:50:53.97ID:R+WnZwqK
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが、南海電鉄の給料って、完全月給制ですか?、それとも日給月給制ですか?。
日給月給制なら、今回の間引き運転で、かなり給料が減ると思うのですが、どうなんでしょうか?。
609名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:20.42ID:nUTGTiNC
それ知ってどうすんの?
2017/11/10(金) 13:31:03.78ID:HFkzNZ7F
正社員が日給制って何の業種だよ
2017/11/10(金) 13:31:45.94ID:LXLWONOB
>>606
ザ行とダ行の区別ができない汚染州人か馬鹿山人にいうがサダンではなくサザン
2017/11/10(金) 13:35:57.06ID:LUB6z4LO
仕事が減ったと思いや大間違い

運転士も車掌も事務対応に追われてる
>>608
2017/11/10(金) 14:26:52.96ID:yBf2qut0
>>610
自分も一体、なんの心配だろうって思うけど
ざっくりと有給以外の欠勤等でも本給は全額出る(査定で差っ引かれるのと、有給と欠勤は権利面で違いがある)のが完全月給制
日給月給制というのは月給だけど月の払いから欠勤、遅刻、早退分が引かれるやつで、ただの日給とは違うよ
月給の方に分類されるけど、実は後者の方が主流とも言われる
2017/11/10(金) 15:02:20.89ID:LAW/cBbO
鉄道員は決まった月給よりも各種手当が大きいとか言われてるから、
完全月給制、日給月給制どちらにしても多少は影響はあると思う。
615名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 15:43:04.10ID:nUTGTiNC
もうその話いらんわ。
雇用関係は無駄に話を広げる輩が続くからな。
本題戻れよ。
2017/11/10(金) 15:48:49.03ID:yBf2qut0
個々の事業者の給与体系まで気にしたことは無かったけど、言われてみれば鉄道職員に関するドキュメンタリーとかで乗務手当とか聞きかじった覚えが有るな
別業務従事中は出ないのかも
で、気づいたけど、上の人ってひょっとして沿線の飲食店、飲み屋など関係なのかな
よく来る会社の景気が死活問題とか言うし
617名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 16:03:52.28ID:orhWmUmK
>>607
沿線はホモとチンピラばかり(ごくわずかに水ナスや玉葱農家)
2017/11/10(金) 16:04:35.72ID:WIrkJjWo
線路を含む広い範囲で地すべりが発生とか、もはや南海だけで解決できる問題じゃなさそうやな
復旧まで相当時間かかりそう
619名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 16:52:29.74ID:ag3nOgKQ
最悪、東京のお役人様の有難いご指導の元で線路切り替えを強いられるかもな…
620名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 17:13:26.27ID:Da+ZjaLa
>>599
唐突にアニヲタがどうのこうのとか意味不明なんだけど
youtubeって頭の足らなそうなバカほど変なBGM入れたがるよね
2017/11/10(金) 17:20:29.19ID:xWh+75DN
>>608
安心してください
増えることはあっても減ることはありません
2017/11/10(金) 18:48:05.87ID:7kCPiHmr
>>621
だったら、業績に与える影響大ですね。
2017/11/10(金) 19:11:13.70ID:5n1nB1ps
よっしゃー明日から、一時間4本復活や。
もう羽倉以南、永久に削減されたままで
サザン優先で戻すかと思ってた。
10日間巻き添えで辛かったわ
2017/11/10(金) 19:20:21.10ID:Wkavep55
日本の鉄道は、これまでにも幾多の災害を乗り越えてきたからな(^O^)
高○穂鉄道みたいに脱落したとこもあるけど…
2017/11/10(金) 19:29:14.60ID:0C1AUCi9
高野線線路故障は地すべり原因
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045596901.html
626名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 19:32:30.09ID:kK/VmKwH
今放送してる大阪ほんわかテレビにりりぽん出てるが河内長野出身のふぅちゃん出せよ
627名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 19:35:48.50ID:KAv82RxC
>>620
まぁええがな自分のチャンネルでどんな動画作ろうが自由やん
広く受け入れられたら再生回数も上がるし評価もつく
受け入れられなかったら視聴者維持率が最初の数十秒でガクンと落ち込むけど
2017/11/10(金) 20:01:49.86ID:K4OSpabl
あ〜あ高野線これはヤバイな
南海は自社単独で復旧にかかる気は無いだろうし、さりとて公的支援がどこまで得られるのか
どこかのローカル線みたいに、地域の皆様へご相談って形で当分放置じゃないのこれ
2017/11/10(金) 20:03:17.14ID:cwoQf+Zh
>>620
育ち悪w
630名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 20:03:39.89ID:eBXcXE2l
>>604
20日間くらいの暫定ダイヤだし、泉佐野以北の安定輸送を優先したと予想。
2017/11/10(金) 20:05:15.70ID:l/+RRbZ/
>>570
某氏の5分6分も映像を見るのはうんざり
二分程度がちょうどいい
パケット通信掛からずスマホで見やすい
632名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 20:14:38.54ID:KAv82RxC
>>625
そういえば上古沢駅まで見に行った人がレス書いてたけど、ここは本当に危ないから近づかないほうがいいと思う
2017/11/10(金) 20:49:56.15ID:D3JpCx/F
>>629
変なBGM付いてる上に「橋脚が撤去された」というフェイクニュースまで吹聴してますからね
叩かれて当然
2017/11/10(金) 20:50:54.72ID:D3JpCx/F
>>631
固定回線+パソコン持ってない貧乏人乙
635名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 20:51:02.32ID:+f7v6IzC
しかし、複線運転が戻ってもサザンは戻らないかも。南海なら12000系4両+12000系4両
(10000系4両+10000系4両)を下級ラピートとして空港線に投入し金を稼がせるかもしれない。

せめて10000系のサザンは和歌山用に残して欲しい。
2017/11/10(金) 21:07:42.88ID:66ay3RJ2
単線区間も15分間隔で運転するって事は徐行運転は解消してんの?
橋の部分だけならまだしも樽井〜尾崎間延々と25km/hは遅すぎだもんな
2017/11/10(金) 21:14:40.12ID:NevYsGJn
MBSのVOICEは、高野線の年内の復旧は難しいとやっていた。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171110/00000060.shtml
2017/11/10(金) 21:21:41.27ID:l/+RRbZ/
>>634

4Kなんかキモオタしか見ないぞw

馬鹿か。
2017/11/10(金) 21:22:54.94ID:AVBSpqcD
>>633
キメー回答だな。

流石オタクと言いたいところ。
2017/11/10(金) 21:23:49.17ID:1h8cxJtV
>>633
アチャー
痛そうな人w
641名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 21:25:52.15ID:7UaMyYsz
つまり先手打たれて伸びない
4Kの男里川撮影者が視聴者取られて
ここのスレで大暴れしてるということか
642名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 21:27:48.58ID:RncXPfrc
人身事故でダイヤ大混乱中の正面衝突事故、まだかね?
2017/11/10(金) 21:28:15.32ID:81Yu5Set
更に忙しい大人向けに短く作った
動画を貶しまくってることか

最低だな
2017/11/10(金) 21:34:36.70ID:7Qyi7fAd
>>634
乞食アフィ屑4K乙

もともとやる気ないチャンネルに喧嘩売ってる上、しょうもない所で煽る

もう負け犬の遠吠え当然だぞ。
2017/11/10(金) 22:02:58.20ID:TYtT521Z
高野線の地滑りはかなり深刻だな。
来年中の復旧も難しいな。
646名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 22:26:26.66ID:kK/VmKwH
>>629
沿線の育ちいい人は北摂に移住していそう
2017/11/10(金) 22:36:59.77ID:Wkavep55
>>642
その事故で怪我するのはお前だけな。
648名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 22:56:55.49ID:wxx9OVbz
橋脚が撤去されたというフェイクニュース(笑)
2017/11/10(金) 23:07:00.41ID:rRRP/L4I
>>648
必死だね4Kオタク
2017/11/10(金) 23:10:34.20ID:pTLba/qH
>>648
そうやって言ってるけど問題のうp主も映像以外信用するなも下の方に書いてるし

たった1000回の再生を小さい投稿者に取られただけで2ちゃんねるで暴れる
本当に器の小さい4Kだな
2017/11/10(金) 23:14:14.51ID:Qao/TMJz
>>570
ナイス丁度いい動画だ
2017/11/10(金) 23:23:57.04ID:6PyS30/L
>>570
小さいうp主頑張れ
2017/11/10(金) 23:35:38.75ID:ElV8LBXv
【東京を】東京マスコミの偏向報道240【徹底美化】©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1503159042/

826 文責・名無しさん 2017/11/10(金) 20:06:39.41 ID:vY0QdWAh0
NHKの夕方の関西の報道番組

11月11日は串カツの日(ちなみに今日は10日ですw)
串カツは大阪のソウルフード連呼
大阪にはたこ焼きお好み焼きもあるけど、串カツも!


串カツなんて最近でてきただけだろ
大阪にはこういうB級グルメしかないみないな恐ろしい刷り込み。。。。
654名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 23:38:53.99ID:Y4e8HJb7
ところでどのレスが4K投稿者自身の書き込みなの?
2017/11/10(金) 23:53:22.87ID:ps1NA6l2
きっと再起動...
2017/11/10(金) 23:53:54.95ID:ps1NA6l2
なのでお察しください
2017/11/10(金) 23:55:10.64ID:5C3iTzgG
広告してる2O7氏もそうだけど

あの世界では自作自演が正義なんだろうね。
2017/11/11(土) 00:14:00.52ID:w2PB843w
ここ数年の空港輸送絶好調で色々いい方向に加速がつくかと思っていたけど、こりゃとんだ厄年だな
この復旧費用があれば何両新車が買えたことか・・
2017/11/11(土) 00:22:48.99ID:e3ap+Xjj
>>604
紀州路快速が遅すぎて、くろしおに金払わない限りは特に阪和線乗っても速くない
660名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:58.51ID:GOdBHEAC
動画投稿者である私もスレに書き込んだりしますが、ほかの方の動画を貶したり叩いたりしていませんよ。
したところで自分には利がないと思うし、いずれ自分に跳ね返ってきますから。
それよりほかの方の動画を視聴して良いと思うところは勉強して、自分の動画に取り入れるほうがよっぽど有益。
視聴者を『取られる』という考え方も的外れ。
一つの動画を視聴したらほかの動画は見ないという考え方は、全く同じ構図で同じ内容なら当てはまりますが、同じテーマであっても撮影しているものや構図、尺がまるで違うわけで、検索でヒットした中から順に見比べる視聴者も多々いらっしゃると思います。
2017/11/11(土) 00:42:48.95ID:lByK87fG
>>658
どうなるんだろうね
2017/11/11(土) 00:43:35.57ID:vzLEvkrb
風が冷たいなぁ
2017/11/11(土) 00:44:38.96ID:ySsRyRv/
スレが進む勢いはやいね
2017/11/11(土) 00:45:28.50ID:/bnBgMv/
だんぼうむしあつい
2017/11/11(土) 00:49:27.97ID:IEXDwJrp
結局違う構図だったからこんなに議論になってるのか。

叩く奴は論外だな
2017/11/11(土) 00:50:46.10ID:1HvmnAto
>>663
燃料があるからね
667名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 01:15:41.20ID:slAXwEMj
あのボロボロの紀ノ川橋梁も南海は独自調査で南海トラム地震が来ても大丈夫だとかふいてるようだが
いい加減その認識は改めてもうちゃんと架け直した方がいいだろうな
そのお金で新車が何両買えるかとかみみちいこと抜かしてる場合じゃない
次ぎやらかしたら南海の公共交通機関としての信用はゼロになり沿線に誰も移住しなくなる
668名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 01:37:32.35ID:ssBea50k
これによると上古沢周辺の地盤がごっそり地すべりの範囲なんだが
同じルートで復旧できるのか
http://www.nankai.co.jp/var/rev0/0008/0499/kamikosawa.pdf
2017/11/11(土) 01:51:53.37ID:w2PB843w
年内どころの騒ぎじゃないな
これからボーリングなりして詳細な現状把握、復旧方法や工法の検討、費用の工面などを行政側と調整してやっと工事に取りかかれるとなると数年単位の問題じゃないか?
正直ほとんどニュースにならないし、つまりその程度の輸送量な訳だしねえ
670名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 02:07:00.88ID:slAXwEMj
こりゃトンネルを多用した完全新線作った方がましだな
そりゃ輸送規模は小さいが高野山は好調インバウンド需要を支える南海のもうひとつの生命線であり
数年単位の運休など許容できるわけがない
もう和歌山県など頼りにならんレベルだから直接国に働きかけろ
世界各地からこれだけ大勢の観光客を集める重要な国家的遺産が未曾有の危機に陥ってるんだぞ
2017/11/11(土) 02:29:59.98ID:CbUu5lnh
トンネル掘るにも、工事用の取り付け道路からになるからなあ。
5年10年の単位だな。
2017/11/11(土) 02:34:45.77ID:0U3Se5xj
この際、高野山中心部まで掘ったらどうや
2017/11/11(土) 02:35:54.11ID:wrLhciC5
だいぶ昔に電車事故繰り返して信用失いかけたんでしょ
よく知らないけど
674名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:46.07ID:Y3px+d56
これだけ道路も自動車も発達した現代にあんな無理に山の手前まで登る必要もないということかと
もう高野下止まりで廃線が妥当じゃね
道を整備したらバスで代替可能なぐらいの需要しかないし
17Mズームカーといった特殊な車両も保有する必要がなくなりいいことずくめ
2017/11/11(土) 02:51:54.52ID:Tu8nnhWO
BRT
2017/11/11(土) 03:00:12.15ID:4QDQULSr
でも代替道路も大丈夫なのか。
正直、観光客を受け入れられるキャパはないような。
2017/11/11(土) 04:15:58.25ID:wulGa4N3
>>670
大袈裟な…w
2017/11/11(土) 04:28:28.15ID:Jhw88EZ+
上古沢・極楽橋間に何編成閉じ込められているんだろ?
2017/11/11(土) 06:19:28.27ID:8a1nK/fL
ATACS導入あくしろ
2017/11/11(土) 06:51:54.69ID:evogUhHZ
>>670
高野山に
681名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 07:07:50.65ID:QYecilL0
高野山ケーブルカーに乗りたかった
車内の案内する伸びたテープの様な気持ち悪い♪音声が懐かしい
2017/11/11(土) 07:43:17.96ID:w2PB843w
高野下から先は道路を改良して架線張ってトロリーバス走らせたら目玉になるぞ
最近は発電エンジン積んだり蓄電池容量を増やして架線なしでもある程度走れるから、大門から先、そのまま山内へ直通すればかえって便利になるしバリアフリーにもなる
関電には重荷だっただろうが鉄道会社がやる分には要員育成などの負担は軽い
2017/11/11(土) 07:55:41.63ID:SyD/6lOw
サザンなしでも今のところ大きな混乱なく運行出来てる。
サザンの堺、岸和田通過でも問題なく乗客捌けるやんって考えたの俺だけ?
この災害がサザンα誕生の布石になるとはな
2017/11/11(土) 07:59:08.12ID:estiofsu
和歌山刑務所http://www.chunichi.co.jp/article/feature/newswotou/list/CK2017051402100009.html
2017/11/11(土) 08:25:55.16ID:IEXDwJrp
南海は何故特急列車を4連で落成しすぎるのか?

2連の落成の方が効率いいと思うが
2017/11/11(土) 09:16:35.26ID:wulGa4N3
>>685
たとえ編成を短くする必要が生じた場合にも
自由席車を減らすことは考えても指定席車を減らすことは考えてないから。
2017/11/11(土) 09:24:04.15ID:9RDDrpaE
>>686
むしろ必要な所にサービスできると更に収益伸びるのにね

二連だと支線直通列車もできるし余計に良いと思うが
2017/11/11(土) 09:35:27.14ID:wulGa4N3
>>687
どこの支線に指定席特急を直通させるってんだ?
2017/11/11(土) 09:44:17.86ID:8a1nK/fL
特急車の全座席にコンセント設置キベンヌ
2017/11/11(土) 09:58:54.84ID:trb0QHv+
昼間は指定席がらがらだから2連で運用し
朝夕は2編成を連結して4連で運用することが可能
運転席分勿体ないけど、効率的に運用可能

連結開放がコストかかると考えてる鉄道会社だからやらないカモだけどね
2017/11/11(土) 10:04:08.43ID:OxJAKiIp
そもそもその運用してたけど、わざわざ中間車化改造して4連に組み替えたんだから
2017/11/11(土) 10:11:40.12ID:7HSNjLmu
>>683
サザンじたい、いらないから。
難解じたい、いらないから。
戦なん、和歌山見んじたい、いらないから。
693名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 10:21:22.04ID:+a8re74/
4連を柔軟に2連とかに変えるよりも、利用の少ない時間帯の4連の指定席車をどうやって生かすのかを考えるほうがいいと思うが
平日の10〜17時は300円、区間によっては200円、100円でもいいだろう
2017/11/11(土) 13:28:57.26ID:9RDDrpaE
ステイタスやりすぎるより安く売り裁いて
利用率上げて利益確保することも大切だね
2017/11/11(土) 13:29:22.17ID:9RDDrpaE
>>688
魚線...
2017/11/11(土) 14:36:50.92ID:Tu8nnhWO
まさかと思うけど、鉄骨の下に敷いてあるシルバー小さいブロック状の金物が通過する電車の重量を支えるのか?
運行再開したときに重みでまた橋梁が折れ曲がったりしてw


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況