かがやき最大18往復維持 JR、春の臨時列車ダイヤ発表
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180120102.htm

 JR西日本、JR東日本は19日、春(3〜6月)の臨時列車の運転ダイヤを発表した。北陸新幹線開業4年目も利用が堅調に推移するとみて、
速達タイプ「かがやき」の1日当たり運行本数は最大8往復を据え置き、定期列車と合わせて18往復体制を維持する。4カ月間の総本数は
前年より減るが、4月27日〜5月6日のゴールデンウイーク期間は9本多くなる。

 JR西金沢支社によると、臨時列車が8往復となるのは4月28、30日、5月3〜6日で、8往復16本のうち1本は金沢発上野行きとなる。
新高岡に毎日停車していた列車の平日運行を昨年12月に取りやめた影響などで、4カ月間の総本数は前年より85本減る。

 利用が多く見込まれる金曜の4月13日、5月18日などには、午後7時56分に東京を出発し、
通常の停車駅に加えて新高岡にも止まる「かがやき」を運行する。