東海道線の名古屋口(浜松〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。
頭のおかしな方、アスペの方は専用のスレがありますのでそちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。
前スレ
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ59【米原】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497954771/
【浜松】東海道線名古屋口スレ60【米原】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 12:38:43.23ID:WdEZn10X
662名無し野電車区
2018/08/26(日) 20:18:06.97ID:U5vzC+Gs 銭取られるライナーで失敗した東海が、在来線快速にグリーン車連結するとは思えん
663名無し野電車区
2018/08/26(日) 20:27:32.43ID:+0Bexd96665名無し野電車区
2018/08/26(日) 20:35:04.00ID:BvXeXRe0 中央西線の名古屋市内は東海の在来線で一番混雑してんじゃないの。
10両編成は納得できる
東海道本線名古屋以北の混雑ぶりはしょぼい。
転クロ車両でもおしくらまんじゅう状態にならん。
朝夕ラッシュだけ8両にすりゃいい
10両編成は納得できる
東海道本線名古屋以北の混雑ぶりはしょぼい。
転クロ車両でもおしくらまんじゅう状態にならん。
朝夕ラッシュだけ8両にすりゃいい
667名無し野電車区
2018/08/26(日) 21:06:17.78ID:pDhHlDIM >>666
会社跨ぎだから絶対に無理なんだが、実際、東京からICでグリーン対応するのが熱海までで、熱海〜沼津間は使えんよな。ちなみにこの区間検札来んから、無料でグリーン乗る奴居るし。
会社跨ぎだから絶対に無理なんだが、実際、東京からICでグリーン対応するのが熱海までで、熱海〜沼津間は使えんよな。ちなみにこの区間検札来んから、無料でグリーン乗る奴居るし。
668名無し野電車区
2018/08/26(日) 21:21:44.18ID:ODK+07Wa >>661
今日中でも快速系統は8連じゃね?
今日中でも快速系統は8連じゃね?
669名無し野電車区
2018/08/26(日) 21:29:19.18ID:jir7ma/8670名無し野電車区
2018/08/26(日) 21:35:47.29ID:B4UmjQVv グリーン厨は自分のスレでボコボコにされたからってこっちに出てくんなや
671名無し野電車区
2018/08/26(日) 21:42:10.05ID:BvXeXRe0 大垣米原間は東海道本線で一番の赤字区間
走らせれば走らせるほど赤字が増える
走らせれば走らせるほど赤字が増える
672名無し野電車区
2018/08/26(日) 22:07:59.16ID:WivTk385674名無し野電車区
2018/08/27(月) 00:27:16.51ID:2su6d+3L 中央線は高蔵寺まででたかだか30分、東へ行くほど空いてくるし、多治見始発や高蔵寺始発も多いから座りたきゃ乗換えてそっちに並ぶ。
せめて速達性がなければ大した需要ない。
せめて速達性がなければ大した需要ない。
675名無し野電車区
2018/08/27(月) 02:34:14.41ID:ZDEigenk 米原・大垣間を毎時3本4本にしろという人は沿線民でないとすぐにわかる
日中毎時3本なんてやったら過剰投資
他所の路線で得た利益を無駄に吸うだけ
米原・大垣間を増やすぐらいなら大垣・岐阜間を増やした方がよっぽど需要に合ってる
日中毎時3本なんてやったら過剰投資
他所の路線で得た利益を無駄に吸うだけ
米原・大垣間を増やすぐらいなら大垣・岐阜間を増やした方がよっぽど需要に合ってる
676名無し野電車区
2018/08/27(月) 06:32:51.82ID:RVUTqtqq677名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:16:23.37ID:DxSTvlsc 18乞食がいい加減やかましい
米原大垣なんて4両化してからは18乞食期間以外ガラガラなのを知らないのか
米原大垣なんて4両化してからは18乞食期間以外ガラガラなのを知らないのか
678名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:25:32.06ID:RVUTqtqq679名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:27:38.83ID:6EurrpvJ 名阪移動なら近鉄か新幹線使え
680名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:32:33.51ID:BqyhTpEm >>678
米原大垣を仮に4本にして新快速と快速を全て米原直結にするとかなり需要はあるわな。だって大阪まで3000円位だし、京都なんてふらっと日帰り旅行も凄い安いし。
でも絶対にやらない新幹線使わなくなるし。米原大垣の間なんて需要あるわけないのは誰でも知ってるしな。
こういう切符売ると良いと思うけどね。
早朝大阪までユニバパス付き新幹線切符帰りは特急券追加で新幹線乗車可能普通切符。んで米原大垣直通列車運行。
どうせ安く行きたいやつは近鉄使う訳で、あっても良いかもとは思う。実際車でいきたくないけど新幹線高いし、かといって鉄道は不便だしね。
米原大垣を仮に4本にして新快速と快速を全て米原直結にするとかなり需要はあるわな。だって大阪まで3000円位だし、京都なんてふらっと日帰り旅行も凄い安いし。
でも絶対にやらない新幹線使わなくなるし。米原大垣の間なんて需要あるわけないのは誰でも知ってるしな。
こういう切符売ると良いと思うけどね。
早朝大阪までユニバパス付き新幹線切符帰りは特急券追加で新幹線乗車可能普通切符。んで米原大垣直通列車運行。
どうせ安く行きたいやつは近鉄使う訳で、あっても良いかもとは思う。実際車でいきたくないけど新幹線高いし、かといって鉄道は不便だしね。
682名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:36:03.13ID:BqyhTpEm ユニバ年パス保持者(元だが)からすると本当鉄道で安く行けると助かるよね。
近鉄は良いんだけど、難波だし面倒いんだよ。やっぱり新大阪から環状線経由でユニバが一番楽チン。結局年パス保有してた時は名阪国道で行ってたな。
途中から面倒になって若干高いけど新名神使ってた。
近鉄は良いんだけど、難波だし面倒いんだよ。やっぱり新大阪から環状線経由でユニバが一番楽チン。結局年パス保有してた時は名阪国道で行ってたな。
途中から面倒になって若干高いけど新名神使ってた。
684名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:43:59.14ID:BqyhTpEm ユニバで丸1日遊んで夜適当に夕食食べて帰ると大抵21時は過ぎる。高速に乗るのが22時過ぎ。
愛知県まで帰ると途中休憩するから早朝の帰宅になる。電車だと終電に間に合わないとマズイが寝て行けるってのは大きなメリット。
刈谷でパーク&ライドすれば最高に楽。まあ旅行に行かない人には車で行く辛さは理解出来ないわな。
家族は車の方が良いでしょう運転しないし。
俺は飲めないし運転辛いしで電車で行きたいけど高過ぎてダメって言われる。事故の確率考えれば決して悪くはないんだけどね。
愛知県まで帰ると途中休憩するから早朝の帰宅になる。電車だと終電に間に合わないとマズイが寝て行けるってのは大きなメリット。
刈谷でパーク&ライドすれば最高に楽。まあ旅行に行かない人には車で行く辛さは理解出来ないわな。
家族は車の方が良いでしょう運転しないし。
俺は飲めないし運転辛いしで電車で行きたいけど高過ぎてダメって言われる。事故の確率考えれば決して悪くはないんだけどね。
685名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:55:27.33ID:RVUTqtqq686名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:59:09.05ID:BqyhTpEm >>685
分かってないな。
交通費分を別に回すんだよ。
早朝に着きたい安く行きたいから車なの。新幹線で行けば開園近辺に付けるが高過ぎる。交通費だけで1デイパスが買えてお釣りがくる。始発で行けば9時位に現地到着出来る安い列車があれば需要あるよ。バスはやっぱり嫌だし。
分かってないな。
交通費分を別に回すんだよ。
早朝に着きたい安く行きたいから車なの。新幹線で行けば開園近辺に付けるが高過ぎる。交通費だけで1デイパスが買えてお釣りがくる。始発で行けば9時位に現地到着出来る安い列車があれば需要あるよ。バスはやっぱり嫌だし。
687名無し野電車区
2018/08/27(月) 08:59:17.12ID:akHNpI45688名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:08:08.97ID:RVUTqtqq689名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:11:49.59ID:akHNpI45 近鉄とJRがほぼ同一市町を走っているのか?
また強引に市町村合併させるのか(爆笑)
また強引に市町村合併させるのか(爆笑)
690名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:21:09.58ID:RVUTqtqq691名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:22:49.98ID:akHNpI45692名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:37:59.78ID:RVUTqtqq693名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:42:27.75ID:akHNpI45 そうか、奈良県・三重県は存在しないのか
694名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:47:01.20ID:gbSRd4bt ぺド2Gクズ厨の脳内には三重奈良は存在しない代わりに
岐阜滋賀京都を取り込む事しかない訳な
岐阜滋賀京都を取り込む事しかない訳な
695名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:47:58.60ID:RVUTqtqq >>693
会話になってない
会話になってない
696名無し野電車区
2018/08/27(月) 09:52:58.83ID:akHNpI45 >>694
その通り
その通り
697名無し野電車区
2018/08/27(月) 11:09:05.63ID:BObCVE6d 名阪快速作るなら大垣米原間は通過だろ。
698名無し野電車区
2018/08/27(月) 11:14:34.40ID:PnPeDjtg 名阪快速なんて東海にとってやるだけ無駄だと思うけどな
大半の利益は西に行くわけだし
便利で快適な新幹線をご利用ください
大半の利益は西に行くわけだし
便利で快適な新幹線をご利用ください
699名無し野電車区
2018/08/27(月) 13:29:32.62ID:BObCVE6d 名阪快速というか名京阪神快速だな。
700名無し野電車区
2018/08/27(月) 15:58:49.79ID:lMHxO7b9 急行比叡、平安を復活させればよい。
701名無し野電車区
2018/08/27(月) 16:05:55.83ID:w8wq4/ld (急行→特急)東海の末路を見れば極めて望み稀薄
702うさにゃん
2018/08/27(月) 16:50:28.50ID:u2yZcrXz >>686
安くいきたいならバス乗れよ乞食www
安くいきたいならバス乗れよ乞食www
703亀にゃん
2018/08/27(月) 16:51:41.86ID:u2yZcrXz >>686
新幹線で高すぎるって君の金銭感覚は失業者のそれじゃない?www
新幹線で高すぎるって君の金銭感覚は失業者のそれじゃない?www
704鶴にゃん
2018/08/27(月) 16:52:03.35ID:u2yZcrXz >>686
金銭感覚が失業者のそれ
金銭感覚が失業者のそれ
705名無し野電車区
2018/08/27(月) 17:46:44.27ID:ZDEigenk 大阪いくならまず西エリアで定時到着できるかが問題よね
706名無し野電車区
2018/08/27(月) 18:42:40.79ID:4rCm7m4w 関西人の願望とかいらないから
日常通勤通学や買い物で使う人を第一に考えてくれ
日常通勤通学や買い物で使う人を第一に考えてくれ
707名無し野電車区
2018/08/27(月) 18:58:29.76ID:1O0OIwoc >>706
日常で使う人は多少本数減っても使う
日常で使う人は多少本数減っても使う
708名無し野電車区
2018/08/27(月) 19:36:17.83ID:1O0OIwoc もちろん減らし過ぎは良くない
709名無し野電車区
2018/08/27(月) 20:29:50.14ID:+nhZle8t あの区間を日常で使うならば、直通切って本数増加が最善
18シーズンを除き大垣も米原も終点で乗り換えれば座れるからな
18シーズンを除き大垣も米原も終点で乗り換えれば座れるからな
710名無し野電車区
2018/08/27(月) 20:30:40.26ID:S4IahdjP 関西人は出しゃばるな
地元のスレへ帰れ
地元のスレへ帰れ
714名無し野電車区
2018/08/27(月) 20:43:59.18ID:6EurrpvJ ↓以下、愛知DCについて語るスレ
715名無し野電車区
2018/08/27(月) 20:46:41.56ID:8vjwmumQ 名阪快速なら別に東海道本線にこだわる必要は無いのでは
関西本線経由でいいじゃん
関西本線経由でいいじゃん
717名無し野電車区
2018/08/27(月) 20:55:35.02ID:1O0OIwoc718名無し野電車区
2018/08/27(月) 21:02:59.57ID:9d2z+/1H719名無し野電車区
2018/08/27(月) 21:03:30.64ID:akHNpI45 231名無し野電車区 (ドコグロ MM0a-0qvW)2018/08/27(月) 19:14:11.63ID:1O0OIwocM
ID:RVUTqtqqM :末尾「M」=MVNOなど
ドコグロ MM12-0qvW :BIGLOBE LTE・3G等
ID:1O0OIwocM
ドコグロ MM0a-0qvW
ID:RVUTqtqqM :末尾「M」=MVNOなど
ドコグロ MM12-0qvW :BIGLOBE LTE・3G等
ID:1O0OIwocM
ドコグロ MM0a-0qvW
720名無し野電車区
2018/08/27(月) 21:19:24.18ID:ZDEigenk 中央線名古屋口の混雑ぶりも知らない
東海道線を介した名古屋と京阪の人の行き来なんぞレア中のレアであることも知らない
そんな非沿線民が妄想を垂れ流す
18切符マジで廃止にならんかな
東海道線を介した名古屋と京阪の人の行き来なんぞレア中のレアであることも知らない
そんな非沿線民が妄想を垂れ流す
18切符マジで廃止にならんかな
721名無し野電車区
2018/08/27(月) 21:21:58.01ID:ltCEBo/o722名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:16:46.24ID:NtyL+mFK >>715
つまり関西線複線化の大義名分を作るということだな
つまり関西線複線化の大義名分を作るということだな
723名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:20:27.76ID:lFYY7aof いや、流動量としてはそこそこあるでしょ。
なにせ山の中なのに名古屋駅を発着する関西線と同じくらいの客がいるわけで。
まあ長距離の安さ重視の客にフリークエンシーはいらんと思うけどな。
現状通り毎時二本、朝夕たまに直通でいい。
これでも優遇よりのちょうどいいくらいのところだと思うけどね。
なにせ山の中なのに名古屋駅を発着する関西線と同じくらいの客がいるわけで。
まあ長距離の安さ重視の客にフリークエンシーはいらんと思うけどな。
現状通り毎時二本、朝夕たまに直通でいい。
これでも優遇よりのちょうどいいくらいのところだと思うけどね。
724名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:24:04.01ID:lFYY7aof あと他社設計の車両が乗り入れてくると東海の車両と保線の優秀さがわかるよね。
225系も223系も85kmしか出してないのに劣ってるのが分かっちゃうんだよね。
沼津〜熱海と米原〜大垣の比較にはなっちゃうけど、正直223系・225系ってE233系より乗り心地悪いんじゃないかって思う。
225系も223系も85kmしか出してないのに劣ってるのが分かっちゃうんだよね。
沼津〜熱海と米原〜大垣の比較にはなっちゃうけど、正直223系・225系ってE233系より乗り心地悪いんじゃないかって思う。
726名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:28:07.19ID:lFYY7aof728名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:34:57.75ID:PnPeDjtg >>726
それ18シーズンだからじゃないの?
それ18シーズンだからじゃないの?
729名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:45:33.17ID:lFYY7aof730名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:46:39.92ID:lFYY7aof まあ関西線の桑名まではもうすこし強化してほしいとこではあるね。
731名無し野電車区
2018/08/27(月) 22:56:42.91ID:4rCm7m4w ID:lFYY7aof
ほかの端末で他人を装ってもミエミエだよ関西のドコグロ君
ほかの端末で他人を装ってもミエミエだよ関西のドコグロ君
732名無し野電車区
2018/08/28(火) 00:03:00.79ID:iDsEnzA0 分断せずに豊橋や浜松まで含めるから18きっぱーが入ってくるんだろ
733名無し野電車区
2018/08/28(火) 00:27:47.79ID:SZDa+xoQ734名無し野電車区
2018/08/28(火) 00:31:01.68ID:SZDa+xoQ 東海も225系ベースにしたほうがいい理由
加速度だけ313系に唯一負けるが僅差
その他は
車体がビードレスステンレス(313系はビード)
車外表示器が大型(313系は国鉄型と同じサイズ)
車内表示器がLCD(313系はLED)
トイレが真空式(313系は循環式)
先頭が衝撃吸収構造(313系はそれがない)
全体的に225系のほうが優れている
そして共通化すれば設計費用がかからない
質の良いものを安く買うのが最も良い
加速度だけ313系に唯一負けるが僅差
その他は
車体がビードレスステンレス(313系はビード)
車外表示器が大型(313系は国鉄型と同じサイズ)
車内表示器がLCD(313系はLED)
トイレが真空式(313系は循環式)
先頭が衝撃吸収構造(313系はそれがない)
全体的に225系のほうが優れている
そして共通化すれば設計費用がかからない
質の良いものを安く買うのが最も良い
735名無し野電車区
2018/08/28(火) 00:53:14.26ID:LfdcGkP+ 個人的には313のがいいと思うがな
席はフカフカ車内は静か
JR在来線で一番の乗り心地
席はフカフカ車内は静か
JR在来線で一番の乗り心地
736名無し野電車区
2018/08/28(火) 01:08:52.06ID:K0kjeFjb JR在来線で一番の乗り心地は普通快速用普通座席は、117系の座席
737名無し野電車区
2018/08/28(火) 01:24:01.99ID:CmUNbTRi 座席の質や乗り心地は313だな
223や225はやたら横揺れするし風切り音が凄い
まぁ結論はどっちも好きな車両であるんだけど
223や225はやたら横揺れするし風切り音が凄い
まぁ結論はどっちも好きな車両であるんだけど
738名無し野電車区
2018/08/28(火) 01:39:43.70ID:7RhvDou6 117系はないわ。
車内は特急っぽいが。
あのスプリングのカチカチ座席が乗り心地良いってどんな体してるんだよ。
M車はやたら五月蝿いし。
後、225系の表示は下品。
デカ過ぎて品がない。
文字も昭和のデザインだよ。
313系が乗る側からすると一番洗練されてて良いね。
車内は特急っぽいが。
あのスプリングのカチカチ座席が乗り心地良いってどんな体してるんだよ。
M車はやたら五月蝿いし。
後、225系の表示は下品。
デカ過ぎて品がない。
文字も昭和のデザインだよ。
313系が乗る側からすると一番洗練されてて良いね。
740名無し野電車区
2018/08/28(火) 10:48:28.31ID:YWN0ZbXZ 313は京急2100よりシートピッチが狭い
741名無し野電車区
2018/08/28(火) 11:50:04.41ID:XkbZKr4R742名無し野電車区
2018/08/28(火) 12:31:28.93ID:TtWEJ8K1 313は枕折れ機構付きだから多少ピッチが狭くても圧迫感はあまりない
743名無し野電車区
2018/08/28(火) 14:04:33.20ID:k27dyKKe 東海が225・E235やその後継車を買うより、東日本や西日本が313系を買う方がまだありそう。
特に東日本はキヤ95を新車で買ってるしねを
特に東日本はキヤ95を新車で買ってるしねを
744名無し野電車区
2018/08/28(火) 16:14:16.23ID:v/1FgO0C いまどきはとにかく安く仕立てて両数増やすのが正義(笑)
シートはロングと転クロで
半々にしとけば文句ないだろ
シートはロングと転クロで
半々にしとけば文句ないだろ
745名無し野電車区
2018/08/28(火) 16:59:02.71ID:LfdcGkP+ 名鉄「せやな」
746名無し野電車区
2018/08/28(火) 18:30:45.99ID:33ELJNKy 東日本は関東圏ではもう3ドア使わない可能性が高いし、西日本は0.5M車入れた今さら導入するわけがない。
747名無し野電車区
2018/08/28(火) 19:18:57.77ID:BGI6fkKi 米原〜豊橋で折り返し運転できる設備がある駅はどこ
748名無し野電車区
2018/08/28(火) 23:54:34.90ID:uAxIKRDo 関東に来て313系の乗り心地の良さを実感
関東の車両は座席が硬い
関東の車両は座席が硬い
750名無し野電車区
2018/08/29(水) 01:25:59.03ID:l7DrbYnK751名無し野電車区
2018/08/29(水) 01:51:20.10ID:5gJ8RK7V 蒲郡も可能だった気がする
あとは安城もどうだったか…
あとは安城もどうだったか…
752名無し野電車区
2018/08/29(水) 02:36:30.39ID:EsqxVtKC 安城は無理っしょ
753名無し野電車区
2018/08/29(水) 07:16:07.16ID:MhXMxrqb 笠寺
754名無し野電車区
2018/08/29(水) 07:16:30.88ID:FI3XplMu 笠寺もだな
755名無し野電車区
2018/08/29(水) 07:16:41.92ID:MhXMxrqb 熱田
756名無し野電車区
2018/08/29(水) 07:28:07.96ID:TIE28H0W 225系は3ドア転クロで時速130km出せるので
東海の条件にも合う
東海の条件にも合う
758名無し野電車区
2018/08/29(水) 07:56:20.21ID:mD94SEQL 垂井も折返し出来る。近江長岡も出来るけど転線が必要かな?
759名無し野電車区
2018/08/29(水) 12:56:18.68ID:NlMiQws0 豊橋、蒲郡、岡崎、刈谷、大府、共和、笠寺、熱田、名古屋、岐阜、大垣、垂井、関ヶ原、米原か
過去のダイヤで始発、終着の駅になってたところは折り返し可能
金山はどうだったかな
過去のダイヤで始発、終着の駅になってたところは折り返し可能
金山はどうだったかな
760名無し野電車区
2018/08/29(水) 13:57:58.00ID:+SurIYzm 金山は無理っしょ
761名無し野電車区
2018/08/29(水) 14:03:20.68ID:T2+6dj7c 浜松、高塚(下)、舞阪(下)、新居町、鷲津(下)、新所原(下)、二川(上)、豊橋、蒲郡、岡崎、刈谷、大府、共和、笠寺、熱田、名古屋、岐阜、大垣、垂井、関ヶ原、米原
こんなもんだろうか
こんなもんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【沖縄】軽乗用車がブロック塀衝突 町議選候補者の男性が巻き込まれ死亡 与那原町 [ぐれ★]
- 赤沢大臣「トランプと交渉してくるよ」🇺🇸「試金石」🇫🇷「カナリア」🇬🇧「モルモット」 [834922174]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【悲報】映画評論家「欧米のヒーローは大人なのに、なぜ日本のヒーローは子供なんだ???」 [839150984]