X

京王電鉄車両スレ 2017.11.02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/02(木) 17:50:29.10ID:8TCqtEAm
京王電鉄の車両全般について語るスレです。

【前スレ】
京王電鉄車両スレ 2017.09.22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1506029006/

【関連スレ】
京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.08.03
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501761129/
++++++++++ 京王相模原線 part13 ++++++++++
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489774916/
★京王井の頭線あれこれ 37F★
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485782895/
京王線ダイヤスレ 2016.07.24
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1469344684/
京王 ●都営新宿線 [17.10.14改正]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1507989496/



ルールは京王線スレと同じです。現行は下記の通りです。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489221138/
2017/12/08(金) 00:01:14.06ID:EFT0wPo7
>>375
>>377
>>385
>>386
同じ都営の5300や6300や12-000に比べたら
デザインから何もかも古臭くてボロい
2017/12/08(金) 00:09:13.23ID:orIJvod+
>>386
オンボロ10-000は側窓も小さくてダサいし要らね
2017/12/08(金) 00:24:43.38ID:fxMK8e64
必死ね
390醤油ーことだよね人生なんてさ
垢版 |
2017/12/08(金) 00:41:12.75ID:YIWbCoG0
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス


http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
2017/12/08(金) 00:56:40.76ID:ZXoH6do7
「つるぺた」な車両が好きなんですね、分かります
392名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 04:21:55.68ID:zUesDMG7
高幡分断は本線改悪の始まり?
2017/12/08(金) 06:36:31.22ID:izUZFGHo
>>386
今年度末で引退するので諦めて下さい
2017/12/08(金) 15:15:57.19ID:atsVx+Ba
>>375 >>385 >>386
7次車は結構好きだったので完全な形式引退まで残らなかったのが非常に残念だったが
8次車は顔が微妙で特に何も思い入れが無いので別に早く引退してくれて構わない
2017/12/08(金) 20:22:27.14ID:OcxgQJkn
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
2017/12/08(金) 20:24:41.56ID:NwahnMxR
今新宿8:03発の各停若葉台行きで
5000系乗ってるけど、
ロングシートだと座席が
2席ごとに区切られていて
異性と座るとカップルシートみたいで
何だか座り辛く感じる…
2017/12/08(金) 20:53:21.35ID:OcxgQJkn
汚物7000系南蛮輸出あくしろや
2017/12/08(金) 22:31:20.39ID:0tMJA5GD
>>396
座んなきゃいいじゃん
2017/12/08(金) 23:00:42.43ID:ZXoH6do7
>>396
それが嫌なら、完全セパレートの優先席をどうぞ
2017/12/09(土) 00:55:56.37ID:agM7/mLs
400なら雌車全廃
2017/12/09(土) 16:26:34.35ID:AifTeAam
8000系更新車と9000系LED車に
1000系更新車と同じLCDの設置をはよ
402名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 16:37:57.78ID:g2/z+5GV
閣下、今日のコメントあくしろや
2017/12/09(土) 22:31:31.63ID:jucs6yIz
>>402
5000系陸送あくしろや
404名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:15.98ID:g2/z+5GV
ありがとうございます。
閣下はなぜ東武8000系を許さないのですか?
2017/12/10(日) 05:41:05.16ID:b8nxwrlj
>>404
余りにもボロすぎるからや
406名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:58:10.29ID:FJkAeKQt
閣下、日曜も早起き乙!
2017/12/10(日) 10:30:00.38ID:jPNh5edQ
>>401
激しく同意
2017/12/10(日) 14:27:38.48ID:CYa5V+F2
>>407
おい営団以下省略、(・∀・)カエレ!!
2017/12/10(日) 15:49:27.81ID:b8nxwrlj
>>408


   ∧_∧
   (ง ˆᴗˆ)ว ドゥーン!!
   |  |
  └つつ

  |||

 __/(__
/  (__/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
断る!
▂▅▇▓▒░(ง ˆᴗˆ)ว░▒▓▇▅▂
410名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:12.38ID:Q2Z90Q+c
TS台車は乗り心地か固いから10-000の台車の方が柔らかい割に揺れなくて良かった
2017/12/10(日) 16:52:42.69ID:x0I0Zoiu
都営10-420Fに10-300形全28編成のうち8編成しかない8両編成用の8carsステッカーが貼られたが、残り7編成にも今後順次貼られていくことになるだろう

今年度で引退する10-000形全2編成には当然ながら貼られない

そして逆に10-300形全28編成のうち16編成もある10両編成用の10carsステッカーは今後順次剥がされていくことになるだろう

ちなみに京王の直通車両である9030系全20編成と5000系全5編成は全編成10両編成である

https://i.imgur.com/9ectNyS.jpg
https://i.imgur.com/AGSmaaI.jpg
https://i.imgur.com/u0Fjpsk.jpg
https://i.imgur.com/5AdUkvg.jpg
https://i.imgur.com/zZXAHGx.jpg
https://i.imgur.com/s2rAGcj.jpg
412名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 18:11:01.13ID:FJkAeKQt
今日5000系準特急橋本行に乗った。
内装は高級感があり走行音も静かだったが、対向列車とすれ違う度にドアがバンと鳴り、直線走行時でも横揺れが気になった。少し残念な気持ちになった。
2017/12/10(日) 18:24:37.05ID:dXvSyE47
>>411
遅くても桜上水車庫が高架化される前後には
中間車の16両を新造して8連8本に組み込んで10連8本か
不足補填分の10連2本を新造して8連8本を組み替えて10連6本に
するだろうな
2017/12/10(日) 18:36:46.73
>>411
これ、ウテシの編成両数間違い防止も兼ねてるなw
2017/12/10(日) 19:02:04.30ID:Bff+vVYX
>>411
10CARSステッカーは別に剥がす必要ないじゃん
2017/12/10(日) 19:34:18.53ID:kwUEY/qo
>>411
というか5000系まだトエシン営業してないよな?
2017/12/10(日) 20:10:21.20ID:Zcv6xQLZ
>>415
10-300の8連8本を除いて全てが10連になる上に元々9030にも貼られていない10連のステッカーなんて8連との区別をより明確に分かりやすくする為にも今後は剥がす方が当然良いだろ
新宿線と同じように8連混在で10連の方が多い副都心線だってステッカーが貼られているのは8連だけなんだから
2017/12/10(日) 22:03:39.61ID:6h150yR0
>>413
組み替えはしないでしょう。
4両廃車で22両製作では税金の無駄といわれる可能性大。
419 【豚】
垢版 |
2017/12/11(月) 00:46:05.72ID:ZjWer6Yo
>>411
ヘイトスピーチシールはいつ剥がすの?
2017/12/11(月) 02:52:15.62ID:LtFhcZln
これ10-270F、10-280Fにも貼られそうな気がする
2017/12/11(月) 06:36:27.76ID:rFeki1fT
>>420
今年度末の来年3月までには引退するから
それはまずあり得ない
2017/12/11(月) 09:53:19.06ID:3lEa2AEM
実車が引退するまでは営業してるんだからあり得ないなんて断言はできない
2017/12/11(月) 10:26:25.92ID:63QhY+pb
オンボロチョッパ10-000なんて
さよならステッカーでも貼っとけばいい
2017/12/11(月) 18:32:49.98ID:9auvNNK6
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>421::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
:::::会津民::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::北朝霞在住:ノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'ぱよちん''゙    ,´   
  \ 道端ウンコ野郎  | 
    ヽクサイノハテメーダロノ
      `` レイシストシね
2017/12/11(月) 18:51:28.81ID:NdXo1b33
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
2017/12/11(月) 20:13:05.34ID:FNzjJtet
7706Fも6連化で入場
サハ7506とサハ7556が廃車
2017/12/11(月) 20:58:06.96ID:TDuSyBue
>>411
駅の表示で両数表示出てない駅ってあるの?
無ければシール要らないと思う
2017/12/11(月) 21:04:16.55ID:jtUMyOn1
乗務員が10両と8両をそれぞれ間違えたら大変だろ
2017/12/11(月) 21:32:15.53ID:SfkDuKzJ
>>426
7706Fは編成単位の廃車みたいですね。
7056のナンバーが潰されています。
https://twitter.com/buslitt_2/status/940191556618690560
2017/12/11(月) 21:37:39.17ID:CDqH0897
>>429
プレートを外さず、か…
鉄道部品としても売れないってことなのか…

こうなると、一層「何がしたいんだ?」ってことになるなぁ
M車を通した車両として、初めての廃車が出るのか(トップナンバーを差し置いて)
2017/12/11(月) 21:37:40.96ID:rFeki1fT
>>429
これが本当なら7708Fと09Fも
そのまま編成ごと廃車で良かったのにな
2017/12/11(月) 21:47:31.32ID:CDqH0897
>>431
元々の6連(7701~05F)をチョッパ時代みたいに4M2T化する訳でもなく…ってので、
一層訳が分からん
7701Fは1984年、7721Fは1987年登場…
後者は、例の「魔改造」であとどれだけ生き残ることになるのやら

わずか3年の製造時期の差、その後でも組み込んだ編成の違いで、
ここまで運命が分かれることになるってのがね
来年度の事業計画で、新5000系の追加増備があるかどうかで、
7721~7725Fと動物園線用・2連を除く7000系自体の置換も
一気に進むことになるのかもしれないね
433名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 22:04:21.12ID:GBulnjHV
>>429
6000系の増備車が20年で廃車だったことを考えると長生きだったが・・
2017/12/11(月) 22:24:30.48ID:jtUMyOn1
さすがに新5000系を5編成丸ごと純増させるのは無理だったか
435名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:52.68ID:GL+3rWE7
どう考えても線路足りてねえわな
今更だけど桜上水を潰さずに若葉台を設置してればよかった気がする
436名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 22:33:49.97ID:yyXsC2dq
遅かれ早かれ廃車は出るとは思ってたが、今まで廃車になったのって7708F、7709Fから余剰となったサハ2両計4両と7706Fで合計12両か
今後どうやって置き換えを進めるつもりなんだろう
春のダイ改の内容が気になるな
2017/12/11(月) 22:40:29.07ID:MULy9tZf
>>432
10年以上ラッシュ専用車みたいな使われ方をしてたのと、今となっては貫通編成の方が使いやすいからじゃない?
438名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 22:53:28.30ID:iSrrpgNn
>>436
+8両の計20両
2017/12/11(月) 22:57:05.58ID:CDqH0897
>>438
それに加えて、7726~29Fも一気に落ちる…とまではならないか
6連を意図的に残してるってことは、分割編成を優先して潰すと言う感じではなさそうだし
2017/12/11(月) 23:33:01.48ID:PNzXPwLb
これで次の改正の高幡以西の6連運用は高尾山口方面だけで確定だな
2017/12/11(月) 23:57:37.49ID:aA1hyj0n
何本かは朝ラッシュ後、夕ラッシュ前に高幡不動で4連の解放・連結をやる?
2017/12/12(火) 01:46:17.79ID:kPeb+Zwj
時系列追ってみると7723Fが事故ったせいで7706Fと7707Fは予定より1ヶ月延命してる可能性が高いな
2017/12/12(火) 02:34:05.81ID:c8mN/DoY
5735ロゴ表示
http://pbs.twimg.com/media/DQxYEyiUQAEHWgq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQxYEyjUMAEhxz8.jpg
2017/12/12(火) 02:41:10.47ID:UwUrG5z2
>>443
色々遊んでますなぁ…
2017/12/12(火) 07:49:33.30ID:OX5PmGqX
>>427
>>428
他社のも含めて乗務員なんかが間違えないように貼っていると聞いた。
東急のサークルKや5Doors、6Doors等も然り。
2017/12/12(火) 08:07:10.90ID:LAY9SWrQ
>>443
この「ロゴ」ってとこに有料列車の愛称入る、てことか。
2017/12/12(火) 08:12:13.89ID:UORmwVnS
>>445
乗客向けだとばっかり思ってた
乗務員だったら番号見たら分かると思ってた
2017/12/12(火) 12:23:12.95ID:Hkk98ots
>>426
乙!
>>429
大儀である
449名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 14:49:14.72ID:1qkwvqkV
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
2017/12/12(火) 19:30:37.90ID:Hkk98ots
5000系陸送あくしろや
451名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:07.97ID:6PrG2SUy
メトロ千代田線の大窓更新車もあっさり廃車だもんな。
452名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:05.00ID:tbWySstj
>>451
神戸市営地下鉄もVVVF化して数年の2000系を廃車にするらしいし、
大阪市営も10系チョッパ置き換え完了後はそのまま10系VVVF車(10A)の廃車に取り掛かるらしい。
453名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 21:39:13.57ID:ieVTpEN2
神戸市の地下鉄、汚いんだよな。
あと関係ないけど本数少なくて高い。

いくらVだからと言っても、接客設備は10-000
の二段窓レベルだからなw
2017/12/12(火) 23:07:35.89ID:byhFy6Zq
神戸市の緑のラインの方は、加減速の時の音が京王の8000系に似てたけど、あちらも機器更新してるんで、お互い違う音になっていくのがなんだかせつない。
455名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 00:24:57.43ID:u13XWrV+
もう平成30年。昭和末期のステンレス車も廃車がでてもおかしくない。
203系、205系、メトロ03系、7000と同世代はもう廃車が始まってるし。
2017/12/13(水) 00:32:50.14ID:Mako2I/Q

南海6000
2017/12/13(水) 00:56:37.51ID:6Meu6Wsx
>>456
そっちは"ゾンビ級"のしぶとさだよねw
登場から50年以上経っても全車健在&廃車予定も当面なしって…
2017/12/13(水) 02:37:21.71ID:5gwhSI3T
>>457
譲渡車も含めると北鉄8800(元3001F・3002F)とどちらが長生きするか。
それ以前に自分の方が先に逝くな。
2017/12/13(水) 03:03:00.58ID:6Meu6Wsx
>>458
上毛・アルピコ譲渡車も、間もなく50年選手になるってのが…
どこまで使い続けていられるのかも、非常に心配な段階に
入ってしまっていると思う…
上田の7200に対して、ついに"完全引退宣言"が出ただけに一層
460名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 03:14:59.95ID:0UI//Fcw
各艇の高幡不動分断は高尾山口系統だけか。
何がしたいのか分からん
2017/12/13(水) 06:46:10.28ID:u9ACCt0I
あの糞、飛行機写真関係まで迷惑かけ始めたんかい。
2017/12/13(水) 07:18:25.57ID:mMJy6/Q3
>>460
高尾線ワンマン
2017/12/13(水) 10:50:05.13ID:3mBM2RuL
※ホスト規制で建てられないので
どなたか下記の次スレを建ててもらえないでしょうか
どうかお願い致します。
(バカノックが建てた荒らしスレは本スレではありません)

京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.08.03
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1501761129/
2017/12/13(水) 11:25:27.63ID:NWY7DDV4
>>455
03系はアルミだぞ。
2017/12/13(水) 11:32:05.54ID:g+OrtC97
>>464
203系もやぞw
恐らく>>455は9000ガイジかな?
2017/12/13(水) 11:32:47.70ID:XhQ6f1qy
>>463
どうぞ

京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513130956/
2017/12/13(水) 12:24:30.93ID:XS1MtcU/
>>450
総統閣下、京王線の新スレが建ったからよろしく

京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513130956/
2017/12/13(水) 13:50:23.54ID:8d8y1g87
7707Fも編成ごと廃車されたらスタンションポールの有無が
サハ2両廃車で6連化か編成ごと8両廃車の分かれ目なんだろうな

08Fと09Fには袖仕切りのない8連時にポールが設置されてるけど
06Fと07Fにはポールが設置されてないからな
469名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 14:21:26.20ID:+Dq47Qy1
>>457
そもそも南海は旧5000と同期の鋼製車7000系を2015年まで使ってたしな。
京王旧5000は96年で全廃。
470名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 14:48:43.79ID:GhxHdh4j
>>469
京王は車両大型化のせいで5000系を潰すはめになったからな
系列全体で見れば6000系よりも活躍期間短いし
471名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 17:20:02.92ID:SBXCMuKf
迎光号予想
・5031F
・8000の緑
・7000初期型
2017/12/13(水) 19:22:33.84ID:vdw1p6Ye
>>451
せやな
>>467
うむ
473名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:45:15.23ID:NtHwxPUP
東急5050・横浜500・西武9000・京王7000と日立IGBTの全電気ブレーキ車の廃車が相次いでいるな
2017/12/13(水) 21:11:06.46ID:5gwhSI3T
>>469
5000つながりだと京阪、阪急もまだ現役だね。

関西の私鉄はトコトン使い続けるな。さすがに置き換えも始まってるけれど、老朽化した
抵抗制御の鋼製車でも修繕するし。関東の感覚だと廃車するような強者がいまだ現役。
かろうじて阪神がマトモに思える。
475名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 21:36:02.92ID:NtHwxPUP
>>474
っていうか西日本が103残してるからな
東日本では10年以上前に全廃されたのに
同じく東日本では全廃済みの201も西日本ではサハしか廃車されてない
2017/12/13(水) 22:39:24.08ID:OnOZS8Qg
>>473
E231系近郊タイプが機器更新で全電気ブレーキになっているから、合計では増えているのだか。
2017/12/13(水) 22:44:42.57ID:6Meu6Wsx
>>473
前2つは、あくまでも事故によるイレギュラーだろ…
それを言ったら、東急新5000の6ドア車も…ってなってしまう
(これも車両の老朽化とは違う理由での代替廃車)
西武9000は流石に驚いたけど、理由を伺って納得した

>>474
京阪の5000も、ついに先が見えて来たよね
さらにもう1本落として、台車を叡電のデオ700シリーズに流用するらしいけど
初めて1本が落ちる…と言うのが情報で廻ってきたとき、
連れの京阪ヲタ一同の間に激しい衝撃が走ってたよ
2017/12/14(木) 15:08:56.49ID:73XtIg1p
仕事で京王線-都営新宿線-有楽町線-京葉線と使ってるが、
ボロ7000系-ボロ10-000系-ボロ7000系-ボロ209系のリレーとかもうね
2017/12/14(木) 15:11:28.29ID:73XtIg1p
ああ京葉は209じゃなくて205だったわ
足回り未更新のがまだ走ってるし
2017/12/14(木) 15:53:00.62ID:zZOUne0M
>>479
「まだ」ではなく、「新しく」走り始めたんだよなぁ…

というか未だに9000ガイジにレスする奴多くてびっくりだわ
481名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 17:12:11.35ID:Q530qkgB
迎光号 5731に一票
2017/12/14(木) 17:29:22.12ID:7MeN05HN
ヘッドマークではなくLEDに行書体で迎光と書かれるのか?
2017/12/14(木) 17:57:13.42ID:Op2XRXP5
LEDだと仮に再現されたとしても明朝体になりそう
2017/12/14(木) 18:32:21.89ID:YPnk9t57
>>459
「使い倒します」@大井川、豊橋、岳南
伊予鉄のは別モンだが、同じような車齢の旧5000も琴電や伊予鉄なんかは似たようなもの。
静岡のは車体だけ廃棄らしいし、似たようなサイズだとメトロ日比谷線車両だけだが、
あれも絶賛解体中。さてどうなるか。

琴電の旧5000+京急1000には萌えたが。
2017/12/14(木) 21:18:42.74ID:YN5CglXW
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
486名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 22:38:10.11ID:EMmppDdl
>>468
ポールは7508-7558、7509-7559にも付いてたから関係ない
来年6月で検査が切れる7706Fが廃車

今週から7708Fが6+4スジから6+2スジに変更されてるから5735Fがデビューしたら7707Fも廃車で確定な感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況