【ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 39【要望書提出】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:36.36ID:1WJ4oNAB
四国4県に和歌山+大分も参入してますます盛り上がる四国新幹線スレです

近年の動き
2017年 国土交通省に要望書提出(愛媛)
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了


各種リンク
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
https://goo.gl/Z8mUko
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
https://goo.gl/ld8npV
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://goo.gl/FpW6NH

前スレ
【ワッチョイ】【基本から】四国新幹線スレ 38【整備格上げ待ち】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512356794
2018/01/01(月) 17:06:42.73ID:v2J/upxm
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
3名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:10.67ID:1WJ4oNAB
明けましておめでとう、クソッタレども!w

2018も始まったぞ。
四国新幹線の実現に向けて大きく動き出す年だ。
4名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 21:34:47.05ID:4p7WEaRy
.             | 糞スレの次スレ立てる正月厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
5名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 10:56:54.85ID:QVHT4t/R
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
              友  |   /___ヽ|   だ  拐  リ
           心 蔵  ヽ   |___ノ ./   っ  し  |
           の      ヽ、___ノ    た  た  タ
           俳       ,―∪―、        ら  を
           句      |:::::::::::::::::::|
6名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:59:07.54ID:ewtXM/St
Chanko Dining

                 .,ee,,,、        
         :i━l,,_    .'ll,,: .゙゙'ll,,,,_      
         .゙% .゙゙%ewlllll''゙゙゙゜   ゙゚゙゙'llll,,_   
      .,Wャl**l゙'          ,,,,,,_  .゙゙l,  
      .'゙llll,,,_     .,llャllll゙゙l″..,,l゙`.゙゙゙┿wl:   
        : ゙゙゚゚゚゚゚゙ll,,,,,  .゙゙l,,_,llllllllll,,,,,,,,_      
            ,,,ll°  .゚ ̄ ̄  .゙゙゙゙lll,,、   
      :ll┷=*ll''゙゙゙゙’    : ,,,,,,,,erwi,,,,,、゚゙l,   
      ゙Nl,,,,,_:     .,,lll''゙゙,llll┿lllle,、.゙゙゙!lll゙′ 
        ゙゙,ll゙   .,,,ll州゙゙゜   ,,, ゙゙%,,     
       .,,il゙°   ″  .,,,,illl゙゙゙,ll  .゙゙l,    
      .,,,l゙°    .,eill*lll゙゙゜_,,,,ill゙   .,,l    
     'llli,,,,,,,,,,,lll,  ゙wll*l''゙゙゙゙″   .,,lll゙`    
          ゙ll,   : : : _,,,,,,,,e,,,,,..゙,l:     
           .゙゙lle,,lll゙゙”゚゙゙゙″   ゙゚゙゚”
7名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:22:05.71ID:oufeVlRr
新幹線はインフラだから、採算で話しても仕方ない。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。

そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
中国だって高速鉄道の総距離は世界で断トツ1位になって、
2020年には3万kmを突破しそれまで長年1位だった日本の総距離の10倍に達する見込み
でも中国の高速鉄道は9割以上の路線が赤字だからな。
極一部の大都市を結ぶ路線が辛うじて黒字って程度でその利益もそんなに大きくない 。
それでも中国は今も伸ばし続けている。
赤字でも構わない。インフラであり箱物なんだから、後世で無駄になる事は無い。
8名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:56:16.11ID:rvN8KQIG
>>7
それはそうなんだが、
程度の問題でもある。
赤字垂れ流しと、
国庫負担の甲斐があったでは、
大きく異なるんだ。
2018/01/21(日) 23:00:52.84ID:v9+vXeBQ
本四高速の債務1.4兆円、本州3社が肩代わりへ  国交省が調整

 本州と四国を結ぶ高速道路会社の経営支援を巡り、国土交通省は18日、同社の債務を来年度から
本州の高速道路会社3社と統合する方向で
最終調整に入った。国と地元自治体は同社に対する出資を今年度限りで打ち切る方針を決めており、
自力で債務を返済するのは難しいと判断した。
今後は主に他社の料金収入を本四高速の債務返済に充てるが、本州3社の利用者から反発も出そうだ。

 本州四国連絡高速道路会社は、本州と四国を結ぶ3つのルートを持つ。約3兆円の建設費を投じたが、
需要見通しが甘く通行料金収入は伸び悩み、
債務の返済が十分に進んでいない。

 これまでは国と地元自治体が年800億円(直近2年は年608億円)を出資。本四高速の債務を出資金に
置き換えることで金利負担を軽くするなど、
経営支援をしてきた。だが、地元自治体の財政難で出資継続が難しくなり、国も今年度末で出資を打ち切る。

 会計検査院は9月、出資打ち切りの場合は債務返済のため通行料金を最大で1.88倍引き上げる必要があると指摘した。
本四高速の債務返済を巡り、来年度以降の料金設定をどうするかが大きな焦点になっていた。

 こうしたなか、国交省と本四高速に出資する地元の10府県市は18日、来年度からの新たな料金体系について大筋合意した。
新料金は、基本料金を
大幅に下げたうえで、平日の通勤時間帯と休日の割引も実施。国の財源を使った割引制度が今年度末で終了した後も、
現行の安い料金水準を維持することにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64298670Z11C13A2MM8000/
2018/01/21(日) 23:03:03.77ID:v9+vXeBQ
本州四国高速の「ツケ」は誰が払うのか 国交省が出資見送り、値上げもありうる
https://www.j-cast.com/2013/09/27184078.html?p=all

3本の架橋に3兆円の巨費

本四高速は本州と四国を結ぶ三つのルートを計約3兆円の巨費を投じて建設した。
国交省は、本四高速の前身である本州四国連絡橋公団が設立された1970年から、
四国の4県と大阪府、兵庫県など地元の10自治体とともに、毎年出資金を支出してきた。
出資金については、本四高速が持つ負債を出資金に置き換える方式で、本四高速の
金利負担の引き下げにつなげたり、本四高速の通行料金引き下げの原資などとして活用されてきた。
出資金の累計額はすでに計約1兆7000億円にも上っている。

しかし、本四高速の利用者は当初予想より伸びず、料金収入は低迷。債務返済も進まず、
将来に展望が見いだせないのが実態だ。一方、これまで出資に応じてきた地方自治体はそれぞれ財源難に
苦しんでいる実情から、本四高速への出資継続に反発する声を年々、強めてきた。
2018/01/21(日) 23:04:05.36ID:v9+vXeBQ
「 累積債務4兆5000億円『本州四国連絡橋公団』は日本のお荷物 」

『週刊新潮』 2001年6月21日号
櫻井よしこ告発シリーズ 第7回
https://yoshiko-sakurai.jp/2001/06/14/3762
2018/01/21(日) 23:08:06.07ID:v9+vXeBQ
第12回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『架橋の島の大誤算〜瀬戸大橋にゆれた15年〜』 (制作:岡山放送)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-362.html

<制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
 「かつて『夢の架け橋』として持てはやされた本四架橋がさまざまな影を落としている。
瀬戸内沿岸各県の本四架橋の誘致合戦や建設計画を生んだ高度経済成長時代も去った。
しかし、甘い需要予測の下、国は瀬戸内海に3本の橋を架けた。四国はトンネル1本の北海道や、
橋1本とトンネル1本だけの九州よりも人口は少ない。
 その結果、残ったものは甘い通行予測で夢を打ち砕かれた人々や、橋を架けた時に作られた
巨額の借金であった。本四架橋への甘い夢の後に訪れた厳しい現実。
道路関係4公団の民営化について論議が巻き起こる中、ビッグプロジェクトのあり方や
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。」
2018/01/21(日) 23:09:12.24ID:v9+vXeBQ
<制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。
2018/01/21(日) 23:10:32.92ID:v9+vXeBQ
>>7はバカ
15名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:19:40.94ID:Jbr02Mpx
欧州は消費税20%位取り車から環境税を取り鉄道に予算を回してる
日本は鉄道民営化国が保護してるのは基本離島航路など
鉄道は国が全て請け負うその考えは否定しないがその場合税体系をまず変えないと
16名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:23:30.38ID:le97+hoQ
道路公団(NEXCO)の路線に組み込もうとせずに無理矢理切り離して独立採算制にさせておきながら、お荷物呼ばわりですか。
17名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:16.97ID:0RRn+BZZ
>>12
>> 岡山県は瀬戸大橋を建設した方が明石・鳴門ルートを建設するより優位であることを主張するため、橋の経済効果を算出する際、「将来、工業用地として実現可能」だと判断した埋め立て地などを工業用地として計算し、架橋の優位性を示した。

 しかし、日本の高度経済成長神話は崩壊し、今に至ってもそこには工業団地はでき
ていない。誘致合戦の末、国は高度成長が終わったにも関わらず、通行料金収入など
で建設資金を回収する方式で瀬戸内海に橋を3本架けた。橋の通行台数の見積もりの甘さの結果、本四公団は巨額の負債を抱えて、
その債務をどう処理するのかで国と本四公団に出資をした地元自治体が責任を押しつけあっていた。



やはり岡山はクズ
2018/01/21(日) 23:45:11.74ID:svBVDvIK
パラノイア君は今夜も朝まで
一人ぼっちで5ちゃん書き込みか
2018/01/21(日) 23:57:30.81ID:SEx+rNAx
>>17
日本各地の人間は四国が欲張りして馬鹿な事をしたことは知っている
直ぐに責任逃れをして責任を第三者に押すつけることもな
20名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 00:03:53.66ID:cVGlm2qj
>>14
論理的に批判せず、バカだバカだと小学生みたいに喚いているお前の方が馬鹿
2018/01/22(月) 00:21:38.54ID:KdkdlxHJ
巨額の建設費と運行の大赤字垂れ流しをすべて税金で穴埋めして欲しければ
自分が政治家にでもなって納税者である国民を論理的な説明で納得させてみろ
たかが匿名掲示板でムキになって小学生みたいに喚いている奴の方が馬鹿だ
22名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 02:21:18.77ID:dmXhR28J
>>17
四国だけが強欲ではない
岡山も共犯
そして岡山は推進だけして借金を全て四国に押し付けた
23名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 02:42:48.27ID:evIJpaQ4
>>22
広島、兵庫も追加で頼む。
24名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 05:58:22.69ID:P3EXQ4h9
四国の敵は四国
まずは4県で意見集約してから
2018/01/22(月) 08:23:52.93ID:fs1Fnl6N
日本経済に貢献せず、日本の足を引っ張ることしかできず
日本のお荷物と言われているのに反省もせず
岡山ガーと責任なすりつけて思考停止してるアホどもに
新幹線なんか要らない
アホは橋を渡そうが新幹線が通ろうがアホのまま
日本の足手まとい
26名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 08:55:28.74ID:dCUOXeOA
>>24
>>1
十字ルートでまとまってる
27名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 09:17:07.92ID:dmXhR28J
四国の敵は岡山ですよ
瀬戸大橋ルート?

必要なし!バスで十分
2018/01/22(月) 09:19:02.56ID:lp48Hvrz
まず、高知新幹線はいらないよ
29名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 10:54:14.10ID:xgqxb5vj
瀬戸大橋に新幹線通したら
JRから通行料金取れるはず。
債務返済のためにも瀬戸大橋経由、
四国中央終点が良いな。
それ以上金はかけられん…というのも解った。
2018/01/22(月) 10:59:52.54ID:Uujhzq3U
新幹線や在来線等鉄道からは橋の通行料金が少ししか取れない 車やバスを今以上に利用するために鉄道は不要だな
31名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 11:12:13.69ID:xgqxb5vj
反対派の懸念はよく分かる。
黒潮新幹線なんて昭和の遺物で
俺もふざけるなっ!と思う。
だけど、四国の人にはバスとクルマで十分って、
外から人を呼ぶ発想が欠けていないか?
現実的なプランを探って、
真剣に便益を考えるのは悪いことではないと思うよ。
32名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 11:17:43.59ID:u45JLEM6
瀬戸大橋の建設費を四国だけに押し付けている無知がいるようだが、岡山が政治力で推進していたんだよな
だから明石と違って瀬戸大橋だけ豪華な仕様になった。

四国人に瀬戸大橋の借金返せと言っているレスが時々付いているが、四国人だけでなく岡山人にも言ってもらいたい。
岡山は作るだけ作って費用負担からいつも逃げている。

新幹線も同じになるに決まっている
岡山人の気質ですよこれは。
2018/01/22(月) 11:33:41.47ID:V/NkuVSZ
責任転嫁厨が今回のスレの流行りか
三木武夫総理(徳島県) 1974-1976、大平正芳総理(香川県) 1978-1979 ここらの人物が原因。
2018/01/22(月) 11:42:28.90ID:Uujhzq3U
>>32
実際に国は四国の負担の事を言っている
本州側は責任を充分に果たしているからだ
2018/01/22(月) 11:43:11.39ID:IZ0W9Fh7
>>31
本気で訪れたい観光施設があるならば、交通手段を問わずに訪れますよ

例:)徳島県三好市に開国人観光客が訪れますが、交通アクセスは貧弱ですよね。
36名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 11:50:24.40ID:dIL3jBtF
いやはや今も昔もカスの香川人である
2018/01/22(月) 11:55:17.95ID:lg8Frf0V
300年反省してから四国新幹線って言え
この腐ったみかんが
岡山の放送で岡山の反省だから岡山の責任についても言及されてるだけでしまなみみたいなトンデモやらかして反省もせず図々しいにもほとがあるわゴミが
2018/01/22(月) 11:58:52.84ID:Uujhzq3U
松山や徳島も全く昔も今も同じく カス いやそれ以上だな今度はトンネル掘れと言い出しているからな 3橋の借金を払えないまま
それが言い返しようない事実だ
これに反論する気違いがいる四国
2018/01/22(月) 12:11:43.10ID:UW1F26KL
徳島は観光施設の渦の道をそのままにしてるし
愛媛は大分市長の申し入れに知らん顔

今更トンネル掘れなんて言ってるのは
パラノイアな天才広島人と大分の市長ぐらい
2018/01/22(月) 12:17:54.21ID:Uujhzq3U
大分の気違い県庁市役所と気違い愛媛県庁松山市役所と同じ
よく 国に「新幹線造れ」と陳情出来るな 国も「二度と来るな」とは言えないだけ
41名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 12:32:08.74ID:344zxwAC
四国は橋かけても人増えないから国費で朝鮮人留学生を増やそうとしてるからな
2018/01/22(月) 12:42:21.84ID:Uujhzq3U
陳情したことを
国が四国新幹線を造る既定事実だと誤解している馬鹿が多い
43名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 14:37:40.92ID:d/RtnRaj
四国新幹線は必要なしでFA
44名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 15:40:09.37ID:oJD47h76
>>31
関東や海外からは飛行機で十分
あとは在来線や橋の活用で間に合う

四国に新幹線は全く必要無い
45名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 16:21:50.86ID:b8mvRBLF
四国の瀬戸内海側には沿線人口も割と多いし、産業の集積地もある
まあここに新幹線は有って当然だろうな。
46名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 17:18:33.96ID:weZxhLaI
新幹線はインフラだから、採算で話しても仕方ない。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。

そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
中国だって高速鉄道の総距離は世界で断トツ1位になって、
2020年には3万kmを突破しそれまで長年1位だった日本の総距離の10倍に達する見込み
でも中国の高速鉄道は9割以上の路線が赤字だからな。
極一部の大都市を結ぶ路線が辛うじて黒字って程度でその利益もそんなに大きくない 。
それでも中国は今も伸ばし続けている。
赤字でも構わない。インフラであり箱物なんだから、後世で無駄になる事は無い。
2018/01/22(月) 17:26:50.34ID:Uujhzq3U
>>45
何処にそんな人口いるだよ
小都市しかないではないかww
>>46
鉄道の赤字は廃線
四国は瀬戸大橋線と高松迄しか黒字路線が無い
バスで十分
2018/01/22(月) 17:28:28.74ID:J0gWgwUn
>>46
インフラだから国に作らせ利用者不在の責任をJR四国に押し付け、
JR四国と共に在来線と新幹線が消滅しても構わないという事か?

その結論ならぱ新幹線建設を国に求めず四国四県の税金でやってくれ。
2018/01/22(月) 18:25:43.30ID:2dJxziqk
>>47
>>48
>>7のコピペにマジレスしてどうすんの・・・
50名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:44:46.59ID:9Hc+gmUk
リニアより東海道新幹線複々線化の方が良かったんじゃないか?
東海道に余裕が出来ると
東海道東北の相互乗り入れや北陸の米原ルートで
東海道乗り入れ九州新幹線の東京乗り入れなど日本中の回遊性が高まったかも知れん
51名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:41:30.80ID:b8mvRBLF
まあ反対派のアホ連中がいうまでもここに貼りついてるみたいだが
四国はこれから新幹線誘致の正念場を迎えるだろうからしっかりやることだな
理由の一つは北陸新幹線の関西延伸がどうも暗礁に乗り上げそうな感じだからな
その間にうまく整備路線に上げることだ、頑張れ。
52名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:50:27.71ID:d/RtnRaj
四国新幹線必要なし
特に瀬戸大橋ルート

こんなもんは徳島も香川も許さないだろう
53名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:14.04ID:9Hc+gmUk
>>51
大阪、京都あたりでさえ北陸新幹線の建設費出し渋ってんのに四国各県が率先して建設出したがるとは到底思えない

その前に橋の建設費の債務さえ払えて無いのに
54名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:53.65ID:1DMaHQaR
高知・徳島両県は、県都以外に都市が皆無。新幹線要らない。
55名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:41.89ID:cVGlm2qj
>>52
徳島は高速バスあるし高松は大して時間短縮出来ないなら安いマリンライナーの方がいいだろ
安く済む瀬戸大橋経由で松山まで結べばいい。それがいやなら明石に掘れ
56名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 21:36:56.49ID:xHuDCKkL
>>51
関西延伸がなくなれば新幹線の新設は
終了。
当然四国新幹線は幻のまま
それが整備新幹線
2018/01/22(月) 22:28:30.30ID:Uujhzq3U
>>50
JR東海が欲しかったのはリニア中央新幹線
>>51
在来線が無くなるかの正念場は来るだろ がんばれよ
>>53
北陸新幹線は整備新幹線だから確実に出来る

四国は基本計画線でも山陰以下のトウホグにも劣る最下位だから出来ない
2018/01/22(月) 23:13:54.97ID:j8H20qhw
>>55
広島と協力して松山から三原に新幹線通した方が早く出来る。
わざわざ難癖ある香川や岡山を経由して遅らせる必要は無い。
2018/01/22(月) 23:25:47.05ID:KdkdlxHJ
薬飲んでもちつけよパラノイア
60名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:42:23.52ID:pqfF8mQZ
岡山ルートを非難する発言が出ると何故かパラノイアなどというレスがつく不思議

此奴は四国新幹線構想を利用して一銭の金も出さずに岡山に新幹線通す気の大霊言だろうな
2018/01/23(火) 00:00:13.35ID:jr4yzIj1
不思議も何も、傍目からみても荒唐無稽な珍計画ばかり披露してくるから、精神状態を疑われてんだよ
2018/01/23(火) 00:08:25.42ID:K75NgrVN
過去スレでも岡山土人などと異常な岡山disをするキチガイがいて
そいつと下記のスレを立てて暴れてた病人の文体やカキコ内容が驚くほどそっくりだからな
 
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★6
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1401000106/
 
1 :天才広島人:2014/05/25(日) 15:41:46.28 ID:pTk3JJgO0
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381407671/

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353680236/

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340628939/

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330140769/

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293017913/
 
63名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 06:10:13.88ID:VPyLIiLH
>>60
岡山には大昔から新幹線通ってますよw
2018/01/23(火) 07:03:46.40ID:z6R3wkkh
岡山、香川が非協力的なのに出来ると思ってる愛媛の方が異常。
65名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:06:20.58ID:NGU4jxHb
 121名無し野電車区 2118/01/23(火) 09:05:16.25ID:kr4drjj3

 >>116 やはり瀬戸大橋に通さないと四国新幹線は実現不可能だと思う

 瀬戸大橋は築100年越えて耐用年数そろそろやばいらしいですよ。

ということになりかねんぞ。
2018/01/23(火) 07:15:12.21ID:z6R3wkkh
四国で新幹線を求めてる県って愛媛以外に何処があるの?
67名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:26:42.48ID:4rvMkX6B
大分は割と本気
68名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:30:24.56ID:tqH+76Mo
青函、瀬戸大橋線どちらも国鉄民間化に伴って開業費一円も払ってないが
北海道はトンネル1本四国は橋3本
淡路ルートで大阪兵庫徳島愛媛高知がまとまっていたのに唯一架橋協議会に参加しなかった香川県
本四架橋複数案を提唱、安くて早いからと瀬戸大橋優先建設をごり押しした香川の大平正芳
だが現状は瀬戸大橋線は高速バスに勝てず、先に全通したはずの瀬戸中央道も神戸淡路鳴門道に客数で大差をつけられる有様
そしてまた再び安くて早いからと瀬戸大橋に新幹線をなどとのたまう香川
淡路ルートで香川が周辺府県に足並みそろえていれば既に四国新幹線は実現していただろう
香川は四国の癌
69名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:51:59.28ID:V7Q8Cw+d
>>67
大分って北九州(小倉)からの東九州の方が
有力なんじゃないの?
ソニックもバンバン走って特急街道と
言えるし
2018/01/23(火) 07:59:32.79ID:W+Jepbnf
>>67
大分市と違って、地元負担分の大部分を負担することになる大分県は
負担額が増える上に県北部には効果がない四国新幹線には後ろ向き
2018/01/23(火) 09:39:54.40ID:z6R3wkkh
>>68
整備新幹線と本四連絡橋は計画折込はあっても建設は別物。
明石ルート1本になってたら新幹線どころか在来線接続もなくJR四国は今より悲惨な状況になっていた。

それに明石ルートのみでいいと合意していた愛媛が意味の無いしまなみ海道を織り込んで不要な借金増やした罪の方が大きい。
しまなみ海道建設費用で愛媛ー大分間にトンネル掘った方が良かった。
72名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 09:43:16.75ID:53+nt2D5
瀬戸大橋ルートはJR四国の経営陣の大半を占める讃岐閥に嫌われてるから無理だろう
JR四国の意思は鳴門から大阪直系ルート
2018/01/23(火) 09:52:23.76ID:bKgcKWNo
>>71
レスを拝見すると明石海峡大橋が道路単独橋前提でレスされていますが、国鉄が反対するので鉄道併用橋になっていたと
思われます。
(完成は今頃でしょうが…)

あの三橋の建設場所は地元自治体だけではなく旧省庁も裏で暗躍してあのルートに落ち着いた事をお忘れなく
2018/01/23(火) 10:16:33.67ID:yHKkXa5W
瀬戸大橋ルートは東西軸の補完路線だと思うが、東西軸もないのに欲しがってどうするんよと
2018/01/23(火) 10:26:54.18ID:K75NgrVN
パラノイアがまた単発で嘘書いてるから、面倒だけど修正
 
>淡路ルートで大阪兵庫徳島愛媛高知がまとまっていたのに唯一架橋協議会に参加しなかった香川県
本州と対峙する3県がそれぞれ自県のルートを主張していて、
一度として淡路ルートでまとまったことなど無く
そんなメンバーの架橋協議会なるものも実在しない
 
>現状は瀬戸大橋線は高速バスに勝てず、先に全通したはずの瀬戸中央道も神戸淡路鳴門道に客数で大差をつけられる有様
本四道路のHP(http://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/company/data/traffic.html)を見ると
平成28年度の日平均交通量は
大鳴門橋 24,820台
瀬戸大橋 22,002台
この大鳴門橋の数字から淡路島と四国の間だけの交通量を引いたものが
本州と四国を行き来する交通量になるため、ほとんど差は無い
 
今後もパラノイアは自分の思い込みをソースに嘘を書き続けるだろうから
スレ見てる人たちはくれぐれもご注意を
76名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 10:51:48.15ID:khN2EFPA
瀬戸大橋の通行量がそこそこなのは通行量が安いから。
特にトラックの割合が高い。

価格が同じなら圧倒的に神戸淡路鳴門道が有利。
新幹線を通すならば淡路しかない

瀬戸大橋を通すのは愚策だ。
2018/01/23(火) 11:25:44.37ID:x3s+FI+c
>>76
価格が同じなら、って瀬戸大橋ルートと神戸淡路鳴門ルートで距離が2倍以上違うだろ
78名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 11:39:14.76ID:tqH+76Mo
>>71
>それに明石ルートのみでいいと合意していた愛媛が意味の無いしまなみ海道を織り込んで不要な借金増やした罪の方が大きい。

国会での大平の複数架橋提唱がそもそもの発端
これが元凶

>>75
>一度として淡路ルートでまとまったことなど無く
そんなメンバーの架橋協議会なるものも実在しない

1960年
徳島、兵庫、大阪、高知、愛媛の各知事、神戸市長が徳島市に集まり
「本土淡路四国連絡橋架橋促進協議会」結成

淡路島は除くのに与島、櫃石島は含めるのか
香川県民にとっては淡路島は存在しちゃいけない島なんだな
瀬戸大橋全体と大鳴門橋だけの比較は難しいな?
建設費は大鳴門橋の10倍以上
79名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 11:53:21.29ID:tATTjjx1
>>75
瀬戸大橋経由なのは、宇高連絡船の代替だから。
従って、今後も淡路島経由の鉄道新設はあり得ない。
兵庫県を通るから、兵庫県に十分な貢ぎ物を四国各県が出す必要も有るし、兵庫県の負担は無し。
80名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:12:07.74ID:tqH+76Mo
>>79
1953年(昭和28年)鉄道敷設法別表に明石鳴門両海峡の架橋区間が追加
1961年(昭和36年)鉄道敷設法別表に児島・坂出ルートの架橋区間追加

どっちが本筋かわかるよな?
81名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:15.75ID:tATTjjx1
>>51
瀬戸大橋経由の松山止まり一本で運動しないと、四国新幹線は格上げ不可能。
淡路島経由なんて狙えば、100年先でも格上げ不可能。

まあ50年待て。
82名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:19:26.91ID:gb8AxX70
ヒント
「四国に新幹線を」2月9日、松山でシンポ開催
2018年1月23日 9時52分
news.livedoor.com/article/detail/14196217/

 四国への新幹線誘致を推進している四国新幹線整備促進期成会と愛媛県新幹線導入促進期成同盟会は2月9日午後1時半から、松山市道後町のひめぎんホールで、シンポジウム「新幹線で四国はこう変わる」を開催する。
 四国の新幹線の整備計画格上げと早期建設の機運を醸成しようと、四国4県の知事や県会議長、経済団体代表者らで構成する期成同盟会が設立されたことなどを記念し、建設への理解を深める目的で開催する。
 シンポジウムでは、都市工学研究者の羽藤英二・東京大学教授が基調講演。俳優で気象予報士の石原良純さん、いよぎん地域経済研究センターの重松英治社長らが「新幹線のある暮らし」のテーマでパネルディスカッションを行い、
新幹線建設によって飛躍的に広がる四国の可能性などについて意見を述べる。
 参加は無料。2月5日までに、県交通対策課内の県新幹線導入促進期成同盟会事務局に申し込みが必要。問い合わせは期成同盟会事務局(電話ソース元で)。
83名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:20:16.35ID:KCSmopHy
結局、四国内の意見集約は無理っぽいな
84名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:42.11ID:tqH+76Mo
安かろう悪かろうの瀬戸大橋ではな
85名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:14.78ID:wkFvtXpD
>>80

旧国鉄と旧運輸省は児島坂出ルートで一致していましたからね。
結局永田町と霞ヶ関の力関係で決まったのでしょう。
当時、国鉄と運輸省が新幹線整備を行っていたので、瀬戸大橋に新幹線スペースがあるのは当たり前の事でしょう。
86名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:01.73ID:KCSmopHy
>>84
となると、明石海峡大橋が自動車専用に
なった時点で四国新幹線の芽は事実上
なくなったと言う事だな。
87名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:20.44ID:tqH+76Mo
その結果が高速バスに敗れる瀬戸大橋線っと
88名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:34.75ID:tqH+76Mo
>>86
別途新幹線用トンネルを掘るという条件で道路単独橋に変更な
89名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:47:39.20ID:wkFvtXpD
>>86
逆ですよ。
瀬戸大橋の方が建設費が少なくて済みます。
宇多津〜児島間は新幹線スペースは有りますし、岡山車両センターから新幹線を岡山駅に平面交差無しで送り込むのも可能です。

新幹線建設費用はキロ当たり70億ですから、淡路島に新幹線を通すのは費用的にも難しいでしょう。

http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_QandA.html
90名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:37.70ID:gb8AxX70
ヒント
我が徳島に新幹線を!
2018/01/23(火) 12:53:37.11ID:xVgbegFf
>>78
大鳴門橋で本州には渡れないだろ
瀬戸大橋の方が早く安くすむからそっちでまとまったんだ
明石海峡は橋にしろトンネルにしろ技術と財源両面で問題が多かったし
92名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:02:59.57ID:tqH+76Mo
>>91
財源問題は橋3本になったゆえ
3本になった起因は大平正芳
技術問題は当時の土木学会も鉄道建設公団も可能と公表
技術あろうがなかろうが瀬戸大橋に現状新幹線が通ってないのは
香川県民ですら利用し辛い安かろう悪かろうの橋だから
2018/01/23(火) 13:14:03.44ID:I8NGj7si
初めっから利用者が見込めなかった高かろう悪かろうのしまなみ海道なんて作るから
日本中から見捨てられた
愛媛の慌てる乞食は土建だけ喜んで県民の貰いが少ない
アホに金を渡してもろくな使い方をしない
愛媛なんかこのまま見捨てていいよ
94名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:19:32.98ID:1OXqmiPb
>>93
年間通行台数 万台

神戸鳴門 1984
瀬戸中央 1035
しまなみ 1166

カスの香川が何だって?
95名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:52:00.80ID:Ca6324V2
>>88
そんな条件で道路橋になった訳ではない
単に財源がないのと地盤の問題
勝手に捏造するのはよくない
96名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:11.31ID:ikJb1f3f
>>94

断面交通量は少ないですね。

http://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/company/data/traffic.html
97名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:58:17.79ID:tqH+76Mo
>>89
四国新幹線
大阪市を起点とし、徳島市・高松市および松山市を経由して、終点を九州東端の大分市とするルート
大阪 - 大分間の総延長は約480km

四国横断新幹線
岡山市を起点とし、高知市方面に至るルート
98名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 14:08:18.39ID:ikJb1f3f
>>97
そりゃ大阪から徳島、香川、愛媛を横断する新幹線が一番いいに決まっています。
国の予算に余裕があればそのルートで要望したいですね。
2018/01/23(火) 14:15:23.90ID:7pJzXvyR
明石海峡大橋が自動車専用大橋になった時点で四国新幹線はボツ
2018/01/23(火) 14:16:25.93ID:xVgbegFf
>>92
技術と財源の両面で瀬戸大橋の方が早く安く出来るからだと書いてあるだろ
現実の世の中は妄想のそれと違って妥協点を見出だすことが大事なんだよ
新幹線は整備新幹線じゃなかったから出来てないだけ
ホントに妄想だけはたくましいな
101名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 14:20:48.73ID:tqH+76Mo
その結果高速バスに敗れる瀬戸大橋線っと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況