【ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 39【要望書提出】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:36.36ID:1WJ4oNAB
四国4県に和歌山+大分も参入してますます盛り上がる四国新幹線スレです

近年の動き
2017年 国土交通省に要望書提出(愛媛)
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了


各種リンク
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
https://goo.gl/Z8mUko
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
https://goo.gl/ld8npV
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://goo.gl/FpW6NH

前スレ
【ワッチョイ】【基本から】四国新幹線スレ 38【整備格上げ待ち】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512356794
567名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 18:54:21.57ID:InDuhpTl
四国新幹線はいらない。
国鉄の二の舞は、嫌だ。
568名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:34.16ID:WIZ6oHU1
不便だから利用者がいない。便利なら利用者は増える。
豊予トンネルは必要。下関つぶされたら、九州は孤立する。
貨物新幹線の開発で、流通が劇的に変わる。
高速トラックは、競争力を失う。
2018/01/31(水) 19:24:04.37ID:K3GTRLsB
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< トラックがかわいそうだから却下
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
570名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:34:41.44ID:KSxMcfed
>>568
夜間は新幹線止まるから、貨物新幹線なんか無理だろ。
淡路島は通れないし、愛媛↔大分も無理。四国新幹線は瀬戸大橋経由で松山止まり。
嫌なら止めたら良いだけ。
571名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:44.57ID:iMwcKYvE
>>557
紀淡海峡の埋め立ての鉄道橋は要らん
税金の無駄、海外から来る関西発着の貨物船が迷惑し事故とか発生しやすくなる
572名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:52.09ID:/ptRqvhV
在来線でいいから関西から四国経由で九州まで
貨物線も引くか
新幹線以前に四国の線路が貧弱すぎる
特急160km、貨物120km
大阪発別府行きの夜行列車も走らせよう
573名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:52.49ID:iMwcKYvE
>>568
在来線利用の貨物列車で十分
どの新幹線路線も貨物新幹線列車なんてない
574名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:53:29.19ID:iMwcKYvE
>>572
フェリーがあるので十分に間に合ってます
575名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 19:56:45.81ID:BlQytqr6
新幹線を作るなら明石海峡大橋経由しかないな
関西や東京への時短効果も十分
瀬戸大橋経由はニッチ需要で四国全体に対する影響も少ないので全く不要
2018/01/31(水) 20:46:44.40ID:gurPvTtL
>>560
新幹線なら通過客が居る
在来線だとそれは望めない
577名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:00.39ID:2R2b3+0e
>>575
明石大橋海峡ルートが最も非現実的。
明石大橋架けなおさなければならないから。
そんなこと、国民の誰も理解できない。
578名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:14.45ID:kCHKWAkr
もしやるなら明石海峡は今度は鉄道用トンネルだろう。
2018/01/31(水) 21:05:16.70ID:RYhhsXZn
海が深いからトンネルだと神戸駅接続には急勾配になり無理
2018/01/31(水) 21:13:17.55ID:uyTSlbRC
現行の整備新幹線が全区画着工された時、どうなるんだろ?
北海道新幹線は既に札幌まで着工した。
九州新幹線長崎ルートもフル区間は着工済。
残る北陸新幹線敦賀以西の京都ー新大阪間の着工が始まった時に、
政府と国交省がどう動くのかが気になる。

当然、完成を待つだけの流れになっているので計画線沿線自治体は昇格陳情がこれまで以上に過熱するのだが、
整備新幹線のルールが出来て以来初めての新規昇格検討と言ってもいい状態。
当時検討していた議員はほぼお亡くなりになってるし。

一番いいのが計画線を全て査定し、建設条件を全て満たしているところの絞り込みなんだが、
それをすると四国新幹線は条件を満たせるのだろうか?
581名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 21:49:40.67ID:e92vF+P4
九州関西中部と最短で結ぶべき
瀬戸大橋は中国地方への最短ルートでしかなくそれ以外へは大変不便
2018/01/31(水) 22:23:20.35ID:Ljs4lizN
>>581
それは山陽新幹線 或いは山陽リニアが最短距離になる

四国は遠回り
583名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 22:39:14.58ID:pZAbYMoK
>>566
?北陸新幹線の米原押しは名古屋人
じゃないよ
まともな人が冷静に考えれば名古屋が
米原を推す理由が全くない事は
理解できると思うよ
584名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 22:50:58.52ID:pZAbYMoK
つづき
米原厨=四国厨と言われる根拠は
しつこく小浜人2.9万人のために1.5兆円
その金があれば四国新幹線が出来ると
主張し続けたから

逆に50年も前から新幹線で米原とも
つながり、リニアの開通も決まってる
北陸新幹線に関与する必要がない
そもそも名古屋は自動車王国だし
585名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:00:10.14ID:JErUn7dJ
>>575
ってか、新神戸は分岐不可能だが?
各方面に1線のみなので。
それがアダとなり、神戸空港対策のため西明石発着の『のぞみ』を設定せざるをえなくなった。
586名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:02:12.97ID:JErUn7dJ
>>529
岡山経由なら山陽への直通も視野に入るけど?
ただし、岡山駅の改造工事は必須。
博多駅の場合、九州新幹線の博多―新八代開業に合わせて改造工事を行った。
587名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:07:10.74ID:pZAbYMoK
もう1つだけ
ここで明石海峡大橋経由を推してるのが
一番あやしい
散々岡山を批判してるが岡山にしてみてれば
関西とアクセス出来ればそれでよく
山陰や四国は正直眼中になくこれは
北陸新幹線の敦賀以西延伸の名古屋と同じ
関係のない所を無理矢理巻き込む
手口が非常に酷似してる
588名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:14:15.22ID:2R2b3+0e
>>583
そんなことないよ。
中京財界は危機感持ってる。
特に中日新聞や名鉄資本(北陸鉄道やめいてつエムザ)が深く入り込んでいる
石川県の人々の東京シフトに対して。
(元々富山は東京寄り、福井は関西寄りの傾向)
例えば人の流れ(特に顕著なのが進学先)が大きく変わった。
新幹線開通前までは、地元進学を除いた大学進学先は
関西5/首都圏3/東海1/他1くらいだったが、
現在は首都圏5/関西4/東海0.5/他0.5になった。
小浜ルートが完成すると関西5/首都圏4.5/東海+他0.5になるだろう。
2018/01/31(水) 23:24:53.59ID:Fhbs/Xqy
>>587
全面的に同意するわ
590名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:25:21.00ID:2R2b3+0e
大都市が大都市であるのは、
人を集める力があるから。
その要素は雇用力や文化的魅力など数々あるが、
見逃せないのはストローの先との時間距離だ。
今まで名古屋の企業は北陸の人財を一定数雇用できてきたが、
名古屋より大阪の方が時間的にますます近いとなれば、
結構流れるよ。
591名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:17.31ID:rbTHdkyu
弟的存在の香川がこんだけお願いしてもウンともスンとも言わない岡山ニキ
592名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 00:18:10.01ID:DvI4sn1g
次は蔵王と見せかけて
不意打ちで南海トラフ来そう
瀬戸大橋古そうだけど崩落したりしない?
2018/02/01(木) 00:34:45.77ID:SuW+r7dp
明石海峡経由で新大阪から新幹線で高松まで1時間強、松山まで2時間強位
もし、在来線で新快速並みのペースで淡路島四国走れたら
大阪から高松まで2時間、3時間半くらい

在来線でも結構使えそうだけどな
2018/02/01(木) 00:37:22.57ID:SuW+r7dp
明石海峡経由で淡路島四国で在来線で新快速並みのスピード出せたら大阪から高松まで2時間、松山まで3時間半
2018/02/01(木) 00:46:24.45ID:6CP8pxU3
海峡トンネルとか また造るとか国民から許されないぞ
本四架橋の借金を還してから言えよ
それでも これ以上の橋もトンネルも不要
2018/02/01(木) 01:22:59.67ID:czxu6puI
>>593
松に新幹線通すのは無駄です
時短効果がほとんどない
2018/02/01(木) 01:54:10.25ID:SuW+r7dp
明石海峡経由在来線でも徳島から新快速並みの速さの電車なら大阪
1時間20〜30分、三宮1時間強位なので徳島も充分関西の通勤通学圏になってたな。

今の高速バスより全然早い
惜しい事をしたもんだ
明石海峡大橋建設時もう少し兵庫県は頑張って欲しかった
2018/02/01(木) 03:38:24.76ID:0bweYRtx
>>594
>明石海峡経由で淡路島四国で在来線で新快速並みのスピード出せたら大阪から高松まで2時間、松山まで3時間半

現状で、新大阪-岡山51分、岡山-高松57分、岡山-松山2時間42分なので、70年代には完成していた
山陽新幹線をなるべく活用する瀬戸大橋ルートの決定は、合理的な判断だったということがよく分かる話だね
2018/02/01(木) 05:17:49.42ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 岡山―松山は今治問題があるからダメだ
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
600名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 06:18:18.95ID:qWK237Fc
普通の人
四国新幹線は瀬戸大橋経由
北陸新幹線の敦賀以西延伸は小浜京都ルート
で正式決定
これにプラスして
この先日本の人口減少等、諸般の事情を
鑑みると
基本計画線の整備新幹線格上げは
当面見送り(無くなる訳ではない)
北陸新幹線の小浜京都ルートの着工の
先送り(ルートの変更はなし)

あたまのおかしな人
四国新幹線の紀淡、豊予海峡に橋やトンネル
の新設、明石海峡大橋を連呼する人
北陸新幹線の敦賀以西の延伸の米原ルート
、北陸中京新幹線を主張する人
2018/02/01(木) 06:36:52.94ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 普通の人:四国新幹線はない
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
602名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 07:52:00.09ID:BuWqn4GN
>>600
普通の人の思考はこうだよ

明石経由便利だな
鉄道通ってたらな
でも橋3本かけたからな
予算が
橋3本かけなかったらな
なんで3本もかけたんだろう

周辺府県で唯一香川が淡路単独ルートに反対
大平正芳が国会で本四連絡橋複数架橋を提唱
ゴリ押しで瀬戸大橋優先的に建設
瀬戸大橋線高速バスに大惨敗

香川は四国の癌だな
2018/02/01(木) 08:09:05.93ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 普通の香川人:瀬戸大橋万歳
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
2018/02/01(木) 08:13:55.67ID:Z9bz8wQM
3本掛ける事になったのは愚策だが、香川のゴリ押しは宇高航路による利が無くなるという危機感が他地域より強かったのは理解できる。
あと3箇所全て橋にしたのは失敗で、何処が1箇所はトンネルで通していれば良かったのでは?と思う。
2018/02/01(木) 08:30:48.39ID:0NtG9azm
一番悪いのは金かけたのに発展しないことだよ
四国新幹線でまた数字だけ並べて机上の空論で採算に合うとか言い出した

現状の感想は、だから四国はダメなんだよ、だな

採算に合う計画がないんだよ浮かばないじゃなくて何やっても採算は取れない
橋はもう渡してあるから島のインフラとしては問題にならない
次やるなら本当に採算に合う時だけ
推進してる爺さん達は計画立てられる人たちだから四国に未来がないのとはわかってて
手っ取り早く儲けたいだけ
606名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 09:11:13.32ID:IRgQmLWm
まぁ現状四国新幹線もよそにあるから
うちにも欲しい以上の理由はないからな
なので具体的な話になると問題山積
問題が多いのでアンチのネタが尽きないし
冷静に見てもアンチの方が真っ当に
見えてしまう
四国に新幹線が出来ればいいなとは思う
が道のりは厳しいな
607名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 09:22:09.09ID:LutqHgKd
明石海峡経由とか関空が泉州沖にあるのに今もう作られる可能性は紀淡以下やろ
608名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 10:53:08.87ID:bXlyqAdk
>>575
淡路島は経由させんと言ってるだろ。
淡路島は兵庫県だぞ?
四国の都合なんか無視。

嫌なら四国新幹線諦めろ。
609名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 10:58:03.05ID:kh/C6Xux
わかった四国新幹線諦める
南海道新幹線つくろーぜ
610名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 10:58:37.48ID:bXlyqAdk
>>551
四国の都合なんか知るか。淡路島通したら、兵庫県は大迷惑なんだよ!
他所の県通すのなら、もっと他所の県に配慮必要だろ。
兵庫県にメリット有るか?
莫大な建設費がのしかかる。大いに困る。
611名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 11:00:43.36ID:YqzhxiMI
今のままでは明石大橋に新幹線は通せないわけやしどうせ新規に造るなら紀淡だろ
和歌山はかなり乗り気
2018/02/01(木) 11:15:16.89ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 和歌山新聞に載ってた?
  (    )  \___________
  | | |
  (__)_)
613名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 12:02:38.10ID:1tOh9EIt
新幹線云々より四国の特急が遅すぎるな
高松、松山2時間30分
高速バスと時間が変わらん
あの環境で頑張ってはいるけど
バイパス線や複線化で
高松、松山はせめて1時間30分〜2時時間切れる
ぐらいじゃないとダメだな
614名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 12:08:22.99ID:wWZVoWgH
>>613
泉前社長は良くわかっておられたが
梅原傀儡の現社長ではLR香川優先で期待薄

http://www.bk-web.jp/2012/0901/person.php
2018/02/01(木) 12:44:34.05ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 記事が古いほくほく
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
616名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 12:54:04.46ID:MADUQJCA
別に淡路島を通さなくとも、関西国際空港から鳴門まで海底トンネルを掘ってしまえばいいだろう。
でもそうすると淡路島の人達に申し訳ないから、南淡路を経由すると言ってるだけ。

海底トンネルだけで作った方が安いし早い。
紀淡ルートは兵庫県知事など関係ないんだよ。
2018/02/01(木) 14:12:44.70ID:cNX1D2xb
海底トンネルは自動車用でも 超絶不要
618名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 15:37:26.54ID:TwZIKRDw
未だに本四架橋は3本もいらなかった
とネチネチ言われてるのに
さすがにトンネルもう一本とはいかないな
2018/02/01(木) 15:52:17.53ID:0BspCTMX
四国に必要なのは淡路島経由の新快速であって新幹線では無い
2018/02/01(木) 16:07:33.10ID:cNX1D2xb
>>619
本州と淡路間の線路がないし必要なし バスで十分
621名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 16:13:45.95ID:SuW+r7dp
>>614
大阪から明石経由松山3時間30分なら
在来線でも効果ある
在来線でも徳島1時間30分、香川2時間
ついでに大分まで在来線トンネルで貨物列車も
走らせる
大阪発大分行き、博多発小倉経由高松行き特急等
在来線でも結構な効果ありそうなんだけど

と妄想してるのは楽しい
622名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:29.21ID:Ab3WKxB3
政府もさんざんバブル期並の景気回復だとか煽ってるんだから大型の公共工事でもやってみろと
やらないし出来ないんだから景気なんて良くなってないんだよ
2018/02/01(木) 17:47:47.77ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 四国方面新快速は別スレでやってくれ
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)
2018/02/01(木) 18:01:26.79ID:+1v8Fk1e
快速電車のさらに上位になるから新をつけて新快速って名前になってるのに
それすら走ってないところに新快速も糞も無いわな
2018/02/01(木) 18:11:18.89ID:SCZDYIPQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 四国人はうんこしないというのか?
  (    )  \_______________
  | | |
  (__)_)
626名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 18:15:07.52ID:nit3u4mY
>>622
株価も高く、失業率も低く景気は
まちがいなく良い
と言うか今は大型の公共事業をやろうにも
人手が足りない状況
景気がよくないと言ってるのは
「ドアホノミクス」とか言ってる
ムラサキばばあのように安倍政権を批判
したいだけの人だけ
2018/02/01(木) 21:52:14.84ID:Ew/G8bJ+
土建屋さんについてはオリンピック需要がひと段落したらちょっと人余りかな?
あと求人も増えているって言っても、飲食、介護といったサービス業が主体だしねぇ〜
628名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:00:51.22ID:Rf5nYXUD
>>587
岡山経由になると山陽への直通も視野に入れるからな。
ただし、岡山駅の改造工事は必須だが。
多度津で高知ルートと松山ルートに分かれる可能性が高いため、連結運転対応車両を開発せざるをえない。
629名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:08:04.71ID:yfdoFqaC
>>622
土建屋とJRのためだけの四国新幹線は要らん
五輪ですら上級国民や土建屋しか得しないとバレて嫌がってる奴が増えてるのにw
2018/02/01(木) 23:15:17.40ID:Ew/G8bJ+
>>628
>多度津で高知ルートと松山ルートに分かれる可能性が高いため、連結運転対応車両を開発せざるをえない。
仮に両方向に建設できたとしても、分割併合する車種じゃなく、半分のダイヤで問題無いと思うけど

あくまでも『昇格したら』の話だけどね
631名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:21:20.81ID:kacncsjU
高知市以外人口5万未満の都市しかない高知県に新幹線通してどうするんだよ
大分、松山の方が遥かに優先度高い
632名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:27:12.89ID:dQpg4Tib
>>607
>>609
>>611
>>616
大阪府も兵庫県も殆どの大阪府民や兵庫県民が一生に一度乗る見込みや乗る事が無い無駄で莫大な負担させられる紀淡海峡経由の四国新幹線なんて要らねぇな
633名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 00:44:17.05ID:k+/ZW8sN
>>631
人口10万人以下の市は都市に有らず。
1万人以上3万人以下の市は、町級市、
1万人以下の市は村級市、町は村級町。
2018/02/02(金) 01:38:01.78ID:XgmsYN/0
>>633
松山規準かw
70万人以下は都市では無いから
四国に新幹線は不要だよ

松山とか 小さな町のくせして自分流の都市感覚の上から目線はいい加減にしろ
635名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 04:30:26.06ID:+I91HW+M
やっぱり道路や飛行機より
鉄道が雪にも台風にも強いんだな
やっぱり新幹線は必要
636名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 04:43:28.43ID:/XCdU8/i
>>635
台風なんて年間通しても数える程度だし四国へは既存インフラで十分
637名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 05:48:22.04ID:nUAlnHjS
>>635
新幹線ありきで建設の理由が雪や台風に
強いとかw
あまりにも痛々しいな
638名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 05:53:33.28ID:k+/ZW8sN
>>634
都市は10万人以上が最低ライン。
高知や徳島は、人口3万人以下の町級市だらけ。都市は県都だけ。  
5万人以上のまともな市すら少ない。
639名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 08:01:10.50ID:8L9rmGV5
淡路島は経由させんと言ってるだろ。
淡路島は兵庫県だぞ?
四国の都合なんか無視。

嫌なら四国新幹線諦めろ。

By 岡山人の大霊言
640名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 08:52:49.81ID:k+/ZW8sN
>>639
淡路島通るには、兵庫県民の過半数の賛成が必要。
2018/02/02(金) 09:26:00.72ID:gd/SlD10
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 淡路島通るには島民の過半数の賛成が必要
  (    )  \___________________
  | | |
  (__)_)
642名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 10:52:54.83ID:IBBJ8ouT
地方都市まで新幹線を超える高速鉄道が行き渡る中韓からしたら、リニアは愚か新幹線すら金が無くて通せない日本は笑いものだろうな
643名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 10:59:21.35ID:M1SkXa6H
>>642
日本にそんな無駄な金は無い
四国はAIIBに頼んでCHR作って貰えよ
二階先生も一帯一路に入りたがってる
644名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 11:18:21.99ID:h0v4Y1xx
お前らにとって自分に関係ある地域以外のインフラ整備=金の無駄だもんな
四国民は地元のインフラ整備が全くされないまま、自分の税金が北陸北海道長崎新幹線に使われても黙っているんだから慎み深過ぎるわ
2018/02/02(金) 11:20:51.67ID:gd/SlD10
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 田舎の終点にフル規格新幹線を通さないのは正しいよ
  (    )  \_______________________
  | | |
  (__)_)
646名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 11:32:18.88ID:M1SkXa6H
>>644
四国に韓国人留学生国費で呼んでもらえるんだから
文句言うなよ
2018/02/02(金) 11:54:22.14ID:XgmsYN/0
>>638
20万人以下も都市では無い
2018/02/02(金) 11:58:50.99ID:y0ltnlMs
>>635
> やっぱり道路や飛行機より
> 鉄道が雪にも台風にも強いんだな

あっれー??この間の新潟でクルマは動けるのに15時間も死んでたゴミインフラってなんでしたっけ??
2018/02/02(金) 12:00:46.61ID:XgmsYN/0
>>644
本四架橋で散々国税を食い散らかして
四国が払っている税金の何倍もの国の税金で本四架橋は作ってるんだぞ

東九州新幹線と山陰新幹線が造る優先順位が高いよな
2018/02/02(金) 12:08:13.40ID:0t7ADDyx
>>646
それは学校が運営上喜ぶ事であって、
一般の人からは
壁や電柱にヲデン文字チラシを貼られ景観を損なわれ、
神社に油を撒かれたり燃やされたり爆破されたりの器物損壊をくらい、
泥棒が増えたり・・・・
などなど迷惑ばかりだろ
651名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 12:14:41.62ID:qy7roPgs
そもそも整備新幹線の全線開業の目処が立った時点で、
計画線の中からの整備格上げが本当にあるのかな。
さあ、今度は新幹線輸出の本格化だ! あるいは、在来線強化だ!
という可能性の方が高いのではないかな。
652名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 12:22:01.72ID:qy7roPgs
別に四国新幹線を完全否定しているわけではない。
新幹線を運行するにあたって、
その数年前から、乗客数アップに向けて
恒常的にどのような施策を取っていくべきなのかという観点の議論が、
自治体や地域財界に大きく抜けているように思えるからだ。
観光政策も産業振興も、消極的な話ばかり。
このまま大型予算をかけて敷設しただけでは、
せっかくの新幹線が金食い虫になるのが目に見えているエリアだからね。
653名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 12:32:52.76ID:3/rKyua3
>>651
もともと東京→大阪という世界でも
類をみない新幹線に適した所で
東海道新幹線の成功をもってここまで
新幹線網を張り巡らせてきたがもう限界
基本計画線は中央新幹線の例外を除けば
採算性の乏しい所ばかり
これからの日本を考えれば難しいだろうな
654名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 12:34:42.50ID:r0F+lxqA
>>648
クルマは渋滞してた
2018/02/02(金) 12:40:40.65ID:0t7ADDyx
>>649
そーでもなかろ?
東九州新幹線は、一角の大分が、四国新幹線の海峡越えには言及するが、東九州には言及なし。宮崎も音無の構え。
山陰新幹線は鳥取島根が頑張っちゃいるが総理大臣に「時期尚早。先に山陰線の改良を」と言われちゃったし、当事者の山口県萩市長は片側1車線自動車道しか興味がないようで、鳥取島根両県の新幹線促進担当者が協力を求めた所拒否した模様。
やっぱり次は四国新幹線だね!!
2018/02/02(金) 12:44:47.21ID:0t7ADDyx
>>651
【速報】2月2日衆院予算委員会で基本計画新幹線の格上げ要請発言あり!
2018/02/02(金) 12:53:08.39ID:j2NNSFEL
>>642
>地方都市まで新幹線を超える高速鉄道が行き渡る中韓からしたら

中国南部の海南島まで高速鉄道で行けたっけ?
658名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 13:01:36.41ID:M1SkXa6H
>>650
インバウンドや移民政策に頼ろうとする
と自然とそうなるだけど
四国はそれを望んでるからな
2018/02/02(金) 13:05:10.89ID:51IdluXm
>>644
島内高速道整備に3本の連絡ルート建設により、交通網としては充分なインフラが整ってる。
山陰とか東九州に比べたらかなり整備されている。
新幹線については特急海道となっている所に整備しているので後回しとなっているだけ。
四国以外にも新幹線建設を待つ地域がある。
2018/02/02(金) 13:06:36.21ID:FfvHZKC9
中国が新幹線輸出に躍起だから
中国に安く作ってもらえば良いよ
どうせ中身は日本製だし。
2018/02/02(金) 13:09:00.38ID:51IdluXm
>>653
そして航空路としては世界有数の過密路線の羽田ー新千歳に対抗する東京ー札幌の新幹線を造って
最大3割の客を奪うつもりが冬季2割、夏季1割以下という惨敗をして、
新幹線の妄想は止めようという流れに。
2018/02/02(金) 13:19:56.20ID:M1SkXa6H
徳島は鳴門海峡に新幹線より自転車道を選んだ様だ


大鳴門橋、サイクリングロード敷設検証へ 
兵庫と徳島

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000008-kobenext-l28
2018/02/02(金) 13:23:22.24ID:DuiS3U9m
>>640
兵庫県から見捨てられた地域だし、大型公共事業の新幹線は歓迎やろ
さらに紀淡トンネルのベースキャンプ出来れば人口も一時的に増えるし
2018/02/02(金) 13:24:00.22ID:gd/SlD10
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 中国版新幹線は契約で揉めるし、故障も多いらしいよ
  (    )  \_______________________
  | | |
  (__)_)
665名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:19.00ID:6qOZxRZX
>>661
新幹線には適正距離というものがある
東京~大阪間は新幹線でちょうどよい距離だから成功した
東京~北海道は新幹線でも遠い
東京~徳島なら明石海峡大橋経由なら東京~岡山くらいだから新幹線が有効なぎりぎりの距離と言えるだろう
666名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 13:33:43.60ID:k2uzwYZF
>>662
何十年先になるかわからない新幹線よりもお手軽にサイクリング客を呼び込める方にシフトするのは妥当な判断
明石海峡大橋も歩道ぐらいなら追加で作れるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況