ここまで読んで、快速の再編は各論どれも納得のいく理由出してるからこそ、難しいと感じた。

自分個人の意見は、どちらかというと、
旅客案内上の都合でC快速を現状通り葛岡に停めた方が良い、という意見に傾いてるかな。

輸送力の段差が生じる駅が、葛岡の先の愛子だということを無視できないと思う。
仙台駅で時刻表を見た時に、
「列車本数の多い愛子までは、どれに乗っても全部の駅に止まる。」
というのは、シンプルで混乱を招きにくくて分かりやすい。

あ、朝令暮改のようだけど、朝の上り快速1本の特快化についてはアリだと思う。