X

JR東海在来線車両スレッド59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/04(日) 21:13:17.11ID:bxRj85dFd
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514208107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/09(金) 22:00:12.38ID:MaS7pU5Q0
>>146
そもそもキハ25は313のそっくりさんだが
2018/02/09(金) 22:01:07.18ID:L9ZUnD7wd
>>145
ふじかわや伊那路が当たり前のように特急として残ると考えるのは甘すぎる
2018/02/09(金) 22:12:01.04ID:vD6RWA85d
>>147
1000番台のようなビードレス車体になるということかな
2018/02/09(金) 22:12:48.05ID:kc3s0RVZd
313からキハ25いったんだろ?
2018/02/09(金) 22:20:12.87ID:CyZ7gVTY0
>>143
2連はどうだろうなぁ…

>>144
もしかして観光列車に改造するの211-0か?www
この時期に転属はあり得ないだろうし。

>>148
現時点ではなんとも言えない
2018/02/10(土) 00:38:25.67ID:a+7Eq414K
>>148
伊那路は怪しいがふじかわは残ると思う。
伊那路はリニアができたら連絡特急で増発されたりして。
2018/02/10(土) 01:02:24.42ID:CsMx8Uch0
>>144
前走ってたんだから、訓練は必要無いだろ。
なんか別な理由な気がする。
2018/02/10(土) 01:26:36.32ID:4ZrxCLJe0
>>141
>383系の置き換えは早くても2025年辺りと思われるので
あと2年粘ればリニア開通だからどうだろうなぁ。

美乃坂本乗り換えの方が30分以上早くなるし
快速化した方が必要な車両数が少なくて済むのはあるが
そのまま後継を出す可能性の方が高いかねぇ
2018/02/10(土) 01:49:04.00ID:0U1t4m8o0
>>154
あずさとはターミナルが品川と新宿で異なるから、
リニア経由での塩尻松本方面は結構需要があるかもしれないな
そうなると振り子強化でのさらなるスピードアップも欲しいところだけども

中津川(美濃坂本)にもリニアの速達が止まるかもしれない
乗り換えで1時間40分で塩尻に到達できれば、あずさより40分は速くなる
2018/02/10(土) 06:13:04.40ID:XLSVeJ1aa
>>153
清洲で折り返してるから、名古屋駅で折り返した武豊線直通の一部が清洲まで行って折り返す事になりそうだね。
清洲で折り返すのでその取扱いの確認訓練でしょ。
2018/02/10(土) 17:12:59.74ID:4ZrxCLJe0
>>155
リニアスレと話題がリンクしてるなww
まあ準速達は難しいと思うぞ。毎時1本の各停で十分だろ。
あまり東とやり合うつもりはないと思うし。

>>156
なるほど
清須って意外と便利なんだな
逆に枇杷島が不便というか
2018/02/10(土) 17:40:08.60ID:iTrIhWEY0
名古屋駅2番線使用停止のため211系0番台の訓練。折り返しを清州。
2018/02/10(土) 17:47:30.66ID:+YM+XZ8Br
清洲のどこ使って折り返しするの?
ホームだとダイヤが乱れた時に混乱の元になりそう。
2018/02/10(土) 17:52:19.25ID:Fly/O387M
>>159
稲沢線の側線。過去にあおなみ線の車両が神領へ車輪転削に行くためにここで折り返してる。
2018/02/10(土) 17:57:23.99ID:yWb7/O6B0
>>152
こないだ三島から松本出張にふじかわ使ったがあれでも一番安くて速い
時間帯によっては新横浜八王子まわりが速いが値段がだいぶん違うんだよな
2018/02/10(土) 17:57:56.76ID:yLz9LUqJ0
何かのタイミングで、稲沢線走る313見たんだよなー。

回送とかで使っているとは聞いたけどね。

稲沢線なら、本線ほど混んでは無さそうだね。
2018/02/10(土) 18:39:18.53ID:Bp7CM+uWd
>>152
連絡特急として使われる可能性はないだろ
新甲府は身延線と接続してないし
2018/02/10(土) 19:51:14.82ID:4ZrxCLJe0
身延線は沿線の観光地へ行くにも接続が悪いからなぁ
リニア駅から直でバスに乗ったほうがいいんだろうな
2018/02/10(土) 20:18:03.12ID:PFt9Bgts0
身延線は線形改良してほしいな
静岡から見て直線距離は浜松と変わらないのにもったいない
2018/02/10(土) 21:34:43.44ID:+YM+XZ8Br
最初は静岡からスルーで入れる配線だったのに東京からスルーで入れる配線になった。
創価学会が絡んでるとの説も。
2018/02/10(土) 22:16:18.69ID:PFt9Bgts0
>>166
そりゃそうだろ
富士宮までだけ複線化したのだって全部創臨のため
2018/02/10(土) 22:27:19.75ID:4E9CeaIyK
>>90 過去に一度もなかっただけで、現実に全部新車に代わったら、静岡県民のJR東海の見方が変わるだろう。
ただでさえ、冷遇されているんだし。
はっきり書くと、名誉毀損だなんだかんだめんどうだからぼかしておく。
2018/02/10(土) 22:47:08.09ID:y9WXFLOfr
以上、静岡県民を装うグンマー民でした。
2018/02/10(土) 22:51:57.30ID:6Z1XVySaa
>>162
夕方の上りに大垣?→名古屋で回送が2本ほどあるな。
客扱いがないからこそ木曽川で側線待避や稲沢線経由がやれる感じ。

定期化してもよさげだがパターンダイヤ維持とか車掌確保の問題あるんだろうね。
2018/02/10(土) 22:52:05.67ID:y9WXFLOfr
http://hissi.org/read.php/rail/20180207/eUJjWHY0YXdL.html
http://hissi.org/read.php/rail/20180207/eUJjWHY0YXc.html
2018/02/10(土) 23:18:37.33ID:4ZrxCLJe0
>>170
そりゃ旅客化すると貨物に払う線路使用料が下がるからな
2018/02/10(土) 23:31:15.32ID:zCISZ0Wsa
>>172
東海エリアで貨物が所有してる線路は名古屋港線と塩浜線しか無いよ。側線は知らね。
2018/02/10(土) 23:32:59.71ID:6Z1XVySaa
臨時ちくまかくろよんが稲沢線通ったこともあったような。
2018/02/11(日) 00:12:50.98ID:nynjnen10
>>173
だから稲沢線は東海所属だから旅客化すると貨物に払う線路使用料が下がると言っているのだが
2018/02/11(日) 00:31:31.09ID:YucmhqqOa
>>175
稲沢線は東海所有なのに何故に貨物へ支払う必要が有るん?
線路使用料は所有者に支払うんだよ。
2018/02/11(日) 00:45:11.76ID:nynjnen10
>>176
間違えたw
貨物「が」だなwww
2018/02/11(日) 00:51:49.30ID:heQb51xiK
>>169 だから、群馬じゃないと何度いったらわかるんだろうね。こいつはバカじゃないの。
群馬は大学の時に四年間いただけだ。
2018/02/11(日) 00:51:51.51ID:+jhNKsHWr
貨物専用線でも旅客線でもJR東海所有ならJR貨物が使用料支払う金額は変わらないと思うが。
それとも名古屋と稲沢の間で東海道旅客線と稲沢線では使用料に差があるの?
東京方面から来て稲沢で折り返して名古屋貨物タに行く列車とか。
2018/02/11(日) 01:10:43.48ID:nynjnen10
>>179
旅客列車が運行している方が線路使用料が安い
それがアボイダブルコストルール
2018/02/11(日) 01:38:32.40ID:nynjnen10
肥薩おれんじ鉄道がそんな感じだよね
架線があるけど旅客は気動車
架線は貨物しか使わないからその分の使用料払ってねというやり方
2018/02/11(日) 05:53:17.50ID:uW92NgtGM
ヒント
10日午後3時25分ごろ、東京都港区のJR品川駅で、到着した東海道線熱海発小金井行き普通電車の窓ガラスが割れているのを駅員が発見、110番通報した。
電車には約1千人が乗っていたが、けが人はいなかった。警視庁高輪署が事件と事故の両面で調べている。

http://www.sankei.com/affairs/amp/180210/afr1802100014-a.html
2018/02/11(日) 10:17:05.16ID:MhR1OlIUd
>>181
勿体無い 電車にすべし
184名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:28:45.87ID:PtaRj8c3x
   ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__/・\ ./・\.l
   .l (__人__) ./
  ./゜  トェェェイ  .l
  .;r   `ー'´  q
  ]         ノ
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しい住人
   /  ─ /  /_ ──┐
 \/  ─ / / ̄ /   /
  ノ\ __ノ   _ノ   \  さん
185名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:31:55.17ID:PtaRj8c3x
   _____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
 | 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.......セシウムさん.......|
 |       怪しいお米        |
 |.......セシウムさん.......| /~)
 |      汚染されたお米     ∠・_・)
 |          セシウムさん        (  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  )
                         ̄
186名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:32:12.77ID:PtaRj8c3x
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__  ゚ Д ゚  l
   .l       ./.
  ./゜        l 今も忘れない
  .;r        q   _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7
  l.         l. /_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /
  (         (  / /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
  ヽ____    __.。.l゜ i___7  /____,../    /____/    /___,、__iさん
      ^ ^
187名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:32:30.71ID:PtaRj8c3x
★怪しいお米、セシウムさん当選…東海TV誤放送

・東海テレビは4日午前放送の情報番組「ぴーかんテレビ」で、リハーサル用のテロップが誤って放送されてしまったとして、番組の中で謝罪した。
 テロップは、岩手県産米「ひとめぼれ」10キロの視聴者プレゼントの当選者を発表するもので、「怪しいお米 セシウムさん」「汚染されたお米 セシウムさん」という表示がされていた。このテロップは、23秒間にわたって放送された。

 同社総務部によると、放送されたのは、当選者が決定する前に作成したリハーサル用のテロップといい、「放送に使用しない仮のものとはいえ、大変不謹慎な表現を使用したことに問題があった」とした。
また、「福島、岩手県の方々にご迷惑をおかけし、視聴者には大変不快な思いを抱かせてしまいました」と謝罪した。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110804-OYT1T00811.htm

・東海テレビによると、当選者は決まっていなかったが、担当者がリハーサル用に作成していた仮テロップを午前11時3分35秒から23秒間、放送した。操作ミスだったとしている。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110804/ent11080417550010-n1.htm
188名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:32:49.06ID:PtaRj8c3x
★怪しいお米、セシウムさん当選…東海TV誤放送

・岩手県は東海テレビに対し強く抗議する方針をWebサイトで明らかにした。現在流通している
 米は東京電力・福島第1原子力発電所の事故発生前の昨年秋に収穫され、同県産米は倉庫で
 適切に保管されているとして「岩手県のお米を始め、全国のお米は安全です」としている。
 JA全農いわても、放送について「まったくの事実無根」として厳重に抗議する意向をWebサイトで
 明らかにした。今年収穫される米についても国が定めた検査基準にもとづき検査を実施し、
 安全を確認した米を流通させると説明し、安心して同県産米を購入してほしいと呼びかけている。(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/04/news087.html
189名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:33:07.92ID:PtaRj8c3x
東海テレビ放送(名古屋市)は30日、情報番組で岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などと不適切なテロップで表示した問題について検証する番組「ぴーかんテレビ不適切放送 〜なぜ私たちは間違いを犯したのか〜」を愛知、三重、岐阜の3県で放送した。

 番組は午前9時55分から約1時間、CMなしで放送。
冒頭、浅野碩也社長は「岩手県をはじめとする全国の農業関係者や、必死に復興に取り組む被災地、視聴者のみなさまに深くおわびを申し上げる。言い訳のしようのない過ちを犯し、深く反省している」と謝罪。
テロップを作成した外部スタッフが、所属会社から懲戒解雇されたことを明らかにした。

 番組が打ち切られた同番組の枠内3県で放送されたが、東日本大震災の被災地を含めた
全国で視聴できるよう放送終了後から約2週間、ホームページでも映像を配信する。

 同局ではこの問題を受け、上智大の音好宏教授(メディア論)らで構成する検証委員会を設置。
浅野社長ら関係者8人の処分を行っている。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110830/crm11083010490004-n1.htm
東海テレビ|TOKAI TELEVISION
http://tokai-tv.com/index.html
関連ニュース
【テレビ】東海テレビの「セシウムさん」検証番組、岩手での放送を見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314366142/
2018/02/11(日) 15:01:37.56ID:ZRU/krUB0
>>181
それえちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインもそう
ただ理由は違う
そっちは梶屋敷と糸魚川の間に交直セクションがあり交直両用車だとコストに見合わないから
本当は電車にしたかったらしいが
2018/02/11(日) 15:19:11.87ID:RWQf6IQba
今用事で今治から8000系しおかぜに乗って
帰ってきてるんだけど単線高速度で振り子
効かせててグリングリン揺れてる
383系っていい車両なんだなと思った次第
192名無し野電車区 (ワッチョイ ed23-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:11:09.02ID:trEcQoEG0
>>168
あの程度の人口で昼間毎時6本運転されているのを「冷遇」とは言わない。
少し勘違いが過ぎるのでは?
2018/02/11(日) 16:15:52.92ID:RwFE++zEM
何の遠慮があって静岡で6本も走らせるのか
2018/02/11(日) 17:59:40.56ID:qsWdpssua
>>190
ひすいラインはセクション移設とかと交直流電車との検討で結果ああなった感じ。
他社の旅客も来ているんでちょっと事情が変わるかもねえ。

高山線のかさ上げもだが線路や駅をいじるより車両を改造や特殊仕様にする方が安いみたい?
2018/02/11(日) 17:59:48.39ID:RWQf6IQba
>>168
冷遇とは?具体的に示せ
2018/02/11(日) 19:01:09.33ID:3ueGatw10
>>186
お前はリストラされたんだろ
出てくんなw
197名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:15:50.81ID:9b3nUYQFx
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ || あ、チンポが無い・・・って
     l⌒ヽ     _ノ | わて女やさかい
     |  r `    )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ
198名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:16:11.91ID:9b3nUYQFx
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\        (;U;)
   (⌒ / / ◎  つ◎ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ああ、わてもチンポほしい〜
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r ` )   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ
199名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:19:06.76ID:9b3nUYQFx
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜♪  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜♪
       \   \)_)_ノ /   ♪放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
200名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:02.47ID:9b3nUYQFx
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
2018/02/11(日) 19:27:43.78ID:MhR1OlIUd
>>194
あいの風とやま鉄道と日本海ひすいラインのデッドセクションを移設すべきや
梶屋敷から泊まで移設すれば日本海ひすいラインに電車が導入出来るぞな
202名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:29:44.72ID:7poLzV0xx
ドキンちゃんの声優、病死か
鶴ひろみさん、高速道路の車内で 11/17 12:14
 「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られる声優の鶴ひろみさん(57)が16日夜、東京都中央区の首都高速上に止めた車内で意識不明で見つかり、死亡していたことが17日、警視庁への取材で分かった。目立った外傷はなく、病死の可能性がある。
 警視庁によると、16日午後7時半ごろ、中央区日本橋1丁目の首都高速都心環状線内回りで、ハザードをつけたまま止まっている車が見つかった。鶴さんはシートベルトを装着した状態で運転席におり、病院に運ばれたが、死亡が確認された。
 現場は片側2車線。車は中央分離帯寄りの車線で止まっており、右前部に接触した跡があった。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149835

ドキンちゃん声優は病死
行政解剖で判明、警視庁 11/17 16:52
 「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られ、首都高速上に止まった車から見つかった声優の鶴ひろみさん(57)の死因について、警視庁は17日、行政解剖によって病死と判明したと明らかにした。
鶴さんが所属する青二プロダクション(東京都港区)は、大動脈剥離としている。
 警視庁によると、鶴さんは16日午後7時半ごろ、東京都中央区日本橋1丁目の首都高速都心環状線内回りに止まった車内の運転席で、シートベルトを装着した状態で発見。意識不明で病院に運ばれたが、死亡が確認された。
 青二プロダクションによると、通夜や告別式は親族のみで行うという。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149885

「鶴ひろみ」より年上の「戸田恵子」や「中尾隆聖」、さらにさらに年上の「野沢雅子」らはまだまだ絶好調

佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
2018/02/12(月) 14:55:50.00ID:xZ6WKQ6kd
次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
2018/02/12(月) 16:30:51.43ID:nJIxydG90
いかん、話題がないから糞スレになってんぞw

キハ75の置き換えはまだ先だろうが武豊線みたいに太多線を電化しないだろうか。
岐阜〜美濃太田は27kmもあるから電化費用がデカすぎるが美濃太田〜多治見なら18kmとそんなに長くない。
18*1.6で28.8億、キハ75は22両だから1両辺り0.5億安いとして11億か。

補助金をいくらか巻き上げればできないこともないなw
2018/02/12(月) 19:04:48.44ID:nFNHH6vLd
>>204
武豊線は電化路線に囲まれた中にポツンとある非電化路線で、車両のやりくり面で効率が悪い、しかも名古屋までの直通需要があるから電化を決めたんだと思う。

太多線は名古屋までの直通需要はあるだろうけど、長大非電化路線の高山線が接続しているし、車両のやりくりに都合が悪い事情もない。費用をペイしづらいんじゃないかと。
2018/02/12(月) 19:24:11.10ID:xZ6WKQ6kd
>>204
電化大賛成
2018/02/12(月) 20:05:34.90ID:YMLOn4KsM
>>205
リニア工事の都合で電化しようって事になってたんだと思うよ。
キハ25入れた時点で先は見えてた筈。
2018/02/12(月) 20:51:01.44ID:BekcwIo3r
太多線電化するなら高山線も美濃太田から岐阜までセットで電化しないと意味無いな。
現状でも直通列車が数多くあるのだし。
2018/02/12(月) 22:21:56.77ID:nJIxydG90
>>205
いかにも。
しかしそれに伴う問題として快速みえの増発用でミオから応援を頼む必要が出てきたのも事実だ。
運用をメインで考えるならキハ75はナコに集約して高山線はキハ25で固めればよかったのだが、
中途半端に分散したのは何故なんだろうな。
観光路線だから少しでも転クロを入れたかったのだろうか。
2018/02/12(月) 22:42:27.82ID:BekcwIo3r
>>209
バラして3両編成組めるのが理由かな?
211名無し野電車区 (ワッチョイ 2eea-b8ZY)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:22.07ID:UhSLv+ny0
キハ75は折角の2エンジン車なのにホーム高さの関係で美濃太田より先にはほとんど入らないのが勿体ないと思える
ただ他で使うにも紀勢線も同じ理由で普通運用はNGだろうし結局岐阜〜美濃太田〜多治見以外でまともに使えるところがないのが現実か
まあパワー持て余してる分少しは長生きしてくれそうだけども
2018/02/12(月) 22:55:28.64ID:tASd4sH20
>>209
むしろ伊勢鉄道・関西線・参宮線を電化してみえを電車化…は無理か。
みえの経路は河原田までは電化してるんだからと思ったが、非電化区間の区間の方が長いのか。
2018/02/12(月) 23:00:13.21ID:TL74H2FZ0
>>212
近鉄やっつけるだけのペイができないとその設備投資は不可能
現状難しい
新型ひだ南紀の開発から同じ足回りの一般型気動車開発の方が現実味がある
2018/02/12(月) 23:24:37.13ID:CYmjBY9jK
その前に、頼むからみえ4両に戻して。
2018/02/12(月) 23:24:49.46ID:AmoeyBb40
岐阜〜多治見の電化はキハ75の引退時期に検討されるのでは?
新型車を入れるか大垣もしくは神領の車両と共通運用されるかを天秤にかけて
2018/02/12(月) 23:33:41.91ID:7dJ3iYMe0
太多線は多治見駅で名古屋方面に接続する形だったら、
電化→中央線多治見折り返し普通(or快速化)の太多線直通も現実になりやすかったかも
実際はスイッチバックだからなあ
2018/02/12(月) 23:44:59.82ID:nJIxydG90
>>210
キハ25の3両は無理なんだっけ。
となると置き換えの際は減車か。まあロングだからよさそうだが。

>>212
みえは非電化区間が長いのとそもそも列車の本数が少なすぎるのがネック。
まあ伊勢鉄道だけなら何とかなるかもしれんが・・・
2018/02/13(火) 00:19:10.93ID:i9/IMS7B0
>>214
快速みえこそ3両にするべきなんだがなw

>>215
朝夕に必要な車両数が結構あるからな。
あと高山線は電化準備してたから架線柱だけ立ってるんじゃなかったっけ?
2018/02/13(火) 01:22:29.39ID:r6mcA6ig0
そろそろ無駄に高級な車両作るのやめてくれないかな
品質は劣ってもいいから長編成がいい
2018/02/13(火) 01:45:48.81ID:1R+iPM9i0
高級かどうかはさておき最近首都圏にデビューしてる新車並みのデザインセンスは入れてほしいわ
東海はとにかく当たり障りなさすぎる
新型キハは東海にしては頑張ったかなと思うけど
2018/02/13(火) 01:50:09.00ID:i9/IMS7B0
>>219-220
キモヲタの願望は他所でやれや
2018/02/13(火) 01:51:00.91ID:i9/IMS7B0
>>220
相変わらずキモヲタは外面しか興味がないのがよく分かるな
お前の価値観で偉そうに評価すんなやゴミが
2018/02/13(火) 01:51:49.89ID:i9/IMS7B0
>>220
キミが東京に引っ越せば全て解決だね!w
東京かぶれな田舎者はみっともないんだw
2018/02/13(火) 01:59:41.54ID:i9/IMS7B0
>>216
逆にリニア中津川からは直通できるメリットはあるがなw
ただ中濃からは名古屋から乗ればいいだけなので直通の意味は薄いがw
2018/02/13(火) 07:22:42.10ID:n48XAHvgd
>>219
品質が落ちると、快速運用出来なくなるんだが。
名古屋の快速運用って結構ハードだぞ。
2018/02/13(火) 09:23:31.59ID:y5LLnendM
>>220
ヒント
相鉄20000系デビューしたね
2018/02/13(火) 09:39:23.95ID:7fcOmofF0
>>219
別に高級というほど高級でもないし、首都圏の車両も別にすごく安いわけでも性能が悪いわけでもない。
2018/02/13(火) 09:42:26.07ID:7fcOmofF0
>>225
あのダイヤに乗る程度ならE233でも別に行けるでしょ。
だいたい今の313自体名鉄車以下の性能しか出してないしそもそも飯田線でも走れるようにデチューンされてる。
2018/02/13(火) 09:42:45.38ID:y5LLnendM
ヒント
JR倒壊はアホなのかな?普通列車に車体間ダンパーを装着して。
230名無し野電車区 (ワッチョイ c22b-KAQZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 10:24:08.09ID:KlD5+Oow0
ホームの嵩上げってそんなに金がかかる物なの?
車両にステップを取り付けるよりもホームの嵩上げをした方がずっと使えて安上がりだと思うんだけど
2018/02/13(火) 10:43:22.07ID:hpchO+9X0
倒壊はあえて「国鉄風のお堅い車両」にこだわってるんだと思う
車号の字体も国鉄のまんまだし
90年代半ばに各社がスタイリッシュな新車を出しているなか一切沈黙を守り
出てきたのが153系低運転台車とシルエットそっくりな313
211・311についても酉の221みたいな完全独自デザインにはせず
あえて「国鉄末期」の211スタイルで通した
113や165や381も他社みたいにカラーリングを変えることをせず、国鉄メイクで通した
ワイドビューの仲間についても、「無難な所を貫く」点ではブレていないつもりなのだろう
2018/02/13(火) 12:16:19.27ID:y5LLnendM
ヒント
あさぎり号だけはデザインよかったな
2018/02/13(火) 13:07:16.25ID:i9/IMS7B0
>>228
束厨はさっさと巣に帰れやゴミが
2018/02/13(火) 13:08:55.43ID:i9/IMS7B0
>>228
>だいたい今の313自体名鉄車以下の性能しか出してないしそもそも飯田線でも走れるようにデチューンされてる。

こういうデマカセを平気で書けるのが束厨だな
ちなみに束はストライキを検討しているらしい
さすがクズ企業だな

【春闘】JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518390017/
2018/02/13(火) 13:11:58.40ID:i9/IMS7B0
>>228
転換クロスシートも未だに導入できないドケチな会社の車両は名古屋にはふさわしくないね!w
束信者はこっちのスレに来ないでくれないかな?www

>>230
ホームの嵩上げはコンクリ積むだけだからあまりお金はかからないはずだよ!
岐阜〜美濃太田〜多治見は本数もある程度あるし電化した方がいいのかもしれないね。
2018/02/13(火) 14:51:45.07ID:FCtqqQhcM
ヒント
東厨はホントアレ系多いな。僕見たな西厨ならないと尊敬されないぞ!
2018/02/13(火) 17:19:25.95ID:i9/IMS7B0
http://www.pref.aichi.jp/chiji/chubuken/page/proposal_c_2013_11_4.pdf

東海環状鉄道構想なんてものがあるねw
架線柱を途中まで建てたのは本当みたい。
岐阜からしばらくは架線が引っ張ってあるから電化の予定があるのかな?w
2018/02/13(火) 18:20:43.27ID:DrHP6K/za
>>230
地上設備いじるのはお金もだが手間とか保安要員なんかで大変という可能性が。
列車走らせながらだと仮設通路とか安全対策が面倒になるし。

3年前に下油井がかさ上げされたときは下呂以南がそこだけで済んだってのも大きそう。
2018/02/13(火) 18:40:34.25ID:n48XAHvgd
>>228
313系の速度種別A30なんですが。
それ以下のE233でスジに乗れるとは到底思えない。
2018/02/13(火) 18:43:17.81ID:i9/IMS7B0
>>239
ゴミの相手をしちゃダメw
2018/02/13(火) 20:30:31.12ID:pD59AVUpd
汚物211系要らない
2018/02/14(水) 12:31:22.82ID:cSFJsOauM
ヒント
上越新幹線の金具走行中に脱落か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180214/1030002127.html

13日午後、新潟市にある新幹線の車両基地で、上越新幹線の車両の床下に取り付けられた
金具がなくなっているのがわかり、その後、同じ新幹線の別の車両の屋根の上でみつかりました。
けが人はいなかったということですがJR東日本は走行中に金具が外れた可能性があるとみて原因を調べています。

JR東日本新潟支社によりますと、13日午後4時15分ごろ、新潟市東区にある新幹線の車両基地で、
10両編成の上越新幹線の1号車の床下に取り付けられた金具がなくなっているのを点検中の作業員が見つけました。
作業員が同じ新幹線の車両を調べたところ、金具は6号車の屋根の上で見つかりました。

この金具は、長さがおよそ20センチ、幅14センチ、重さは2.6キロあり、
台車の空気ばねの上下の動きが過度に大きくならないよう抑える機能があるということです。
金具はボルト2本と針金で固定されていますが、ボルトと針金は見つかっていないということです。

今月11日に東京にある新幹線の車両基地で点検した際は異常は見られなかったということで、
JR東日本では金具は走行中に外れて、壁などにあたり、車両の屋根の上にのった可能性があるとみています。

02/14 06:44
2018/02/14(水) 14:37:32.38ID:I7skb+580
>>239
速度種別はあくまでスペックから見たポテンシャルでしかないから、
実際の加速がどうなってるかとは別なんだけど。
現在の313系は40km以上の領域でリミットかけてるからE233の通勤タイプと実加速時間はほぼ変わらんよ。

だいたいA5の311系でも対岡崎で1分増、豊橋最速54分なんだしその時点で快速使用に問題ないことくらいわかるでしょ。
A23のE233なら30秒も違わないんじゃないかな?
2018/02/14(水) 14:39:39.05ID:/3QS2eBWM
>>243
MT比同じにすればいいんでね
2018/02/14(水) 14:48:22.89ID:I7skb+580
>>244
昔の車両ならともかく今はプログラミング次第というところなので、よっぽど性能不足でもない限りMT比の多少の違いは関係ない。
A23の中央快速は6M4T、A15の南武は4M2T、けどE231の6M5Tの山手はA27だったりするし。
なので実際にはA23以上にできないと決まったわけでもないよ。
2018/02/14(水) 15:05:51.75ID:88d8Tenbp
…もっとも、仮にコストダウン車を作るにしても足回りなんて313と同じか同数値で作りゃいいだけの話ではある。
首都圏私鉄でもドンガラは共通設計や共通部品、足回りはオリジナルなんてのが結構ある。

それより問題は共通化するための原設計がないのがなあ…。
変なもん作るくらいなら設計費のいらない313を作り続けるのも手だぞ、マジで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況