JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。
前スレ
JR東海在来線車両スレッド58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514208107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
JR東海在来線車両スレッド59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (6段) (スップ Sdbf-z8gU)
2018/02/04(日) 21:13:17.11ID:bxRj85dFd366名無し野電車区 (ワイエディ MM4f-9rRX)
2018/02/16(金) 00:13:00.31ID:Ajh/1HEAM 313-8000って一応グレードの高い車の位置付けなんでしょ?
自分的には、窓割がイマイチなので、かえって乗り損車両だけど
自分的には、窓割がイマイチなので、かえって乗り損車両だけど
367名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 00:13:22.91ID:W2nKja4T0368名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-wUwu)
2018/02/16(金) 00:16:42.23ID:jcwqnIZ2a どうでも良い事であるが、キハ75のステンレス構体は良く見ると外板のセギリの向きが普通とちがっていて
外側に段差が出ないようにしていたり、窓周りの構成の処理が変わっていたり、目立たないけど地味に
面白い構体なのな。
外側に段差が出ないようにしていたり、窓周りの構成の処理が変わっていたり、目立たないけど地味に
面白い構体なのな。
369うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:16:42.48ID:cnzG2+HA0370亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:18:28.01ID:cnzG2+HA0371鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:27:41.43ID:cnzG2+HA0372名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 00:29:48.16ID:W2nKja4T0373名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 00:31:38.44ID:oXDW/qyX0374亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:33:43.37ID:cnzG2+HA0 >>362
関東のTJライナーもSライナーも京王ライナーも座席の向きが変わるくらいで設備は一緒なんだけどw
しかもリクライニングしないし4ドアだしww
で、先頭車と中間車のお値段はいくらくらい違うの?www
関東のTJライナーもSライナーも京王ライナーも座席の向きが変わるくらいで設備は一緒なんだけどw
しかもリクライニングしないし4ドアだしww
で、先頭車と中間車のお値段はいくらくらい違うの?www
375亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:35:01.85ID:cnzG2+HA0376鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:36:43.33ID:cnzG2+HA0 >>373
>瀬戸口まで10両走ってたはず
それは朝のラッシュだけ。しかも名古屋方面のみで送り込みは回送。
愛環の岡崎方面ホームは4両しか長さが無いのだが。
お前は高蔵寺で後ろ4両締め切り作業していることすらも知らないのか。
さすがにこれ以上無知を晒すと回りからの目も厳しくなるぞ。
名古屋はただでさえ排他的だからな。
>瀬戸口まで10両走ってたはず
それは朝のラッシュだけ。しかも名古屋方面のみで送り込みは回送。
愛環の岡崎方面ホームは4両しか長さが無いのだが。
お前は高蔵寺で後ろ4両締め切り作業していることすらも知らないのか。
さすがにこれ以上無知を晒すと回りからの目も厳しくなるぞ。
名古屋はただでさえ排他的だからな。
377うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:37:34.32ID:cnzG2+HA0378名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 00:40:44.89ID:oXDW/qyX0379亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:44:54.76ID:cnzG2+HA0380うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:46:00.51ID:cnzG2+HA0381鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:46:49.48ID:cnzG2+HA0382鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:50:37.95ID:cnzG2+HA0383うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:51:54.26ID:cnzG2+HA0384亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:03:52.04ID:cnzG2+HA0 まさかパート2もまとめることができるなんて思わなかったよw
ていうか増解結をしない=長編成にできると勘違いしてる人が多いよね。
先頭車だけ際立って製造費用が高いわけでもないし、こまめに編成の長さを変えられる方が
コストも抑えられていいから今までずっとそうしてきたわけなんだw
というか多分先頭車のコストがかかる理由ってデザインを変えた場合でしょ?
東海はずっと同じデザインでやってきた訳だからコストなんてかかってないでしょww
ていうか増解結をしない=長編成にできると勘違いしてる人が多いよね。
先頭車だけ際立って製造費用が高いわけでもないし、こまめに編成の長さを変えられる方が
コストも抑えられていいから今までずっとそうしてきたわけなんだw
というか多分先頭車のコストがかかる理由ってデザインを変えた場合でしょ?
東海はずっと同じデザインでやってきた訳だからコストなんてかかってないでしょww
385名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 01:06:52.36ID:oXDW/qyX0386名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 01:08:04.33ID:oXDW/qyX0 ただし関西線の快速は別な
387名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/16(金) 01:16:57.68ID:b4S7aDjw0 ラッシュ時は8両でもキツイ場合があるのにグリーン車は
クロスシートを止めてオールロングシートにするのなら話は別だが
クロスシートを止めてオールロングシートにするのなら話は別だが
388鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:47:47.36ID:cnzG2+HA0389亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:48:54.87ID:cnzG2+HA0390うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:50:48.52ID:cnzG2+HA0 >>385
>中央線のラッシュの10両をやめて
>快速、新快速、特別快速は終日8両でグリーン車1両にすればいい
大きく出たなぁオイwwwww
>あの距離で特急ないなら余計にグリーン車の需要ありそうだが
迷鉄の特別車が昼間ガラガラなのを見れば考えるまでもないだろwww
>中央線のラッシュの10両をやめて
>快速、新快速、特別快速は終日8両でグリーン車1両にすればいい
大きく出たなぁオイwwwww
>あの距離で特急ないなら余計にグリーン車の需要ありそうだが
迷鉄の特別車が昼間ガラガラなのを見れば考えるまでもないだろwww
391名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:24:25.16ID:oXDW/qyX0392鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:26:43.85ID:cnzG2+HA0 >>391
何も考えてねーのはお前の方だろうが
車両の共通化ができなければ非効率以外の何物でもない
TOICAを愛環に入れたのに直通廃止するかバカが
グリーン車入れたさがために他に犠牲を強いるなバカが
何も考えてねーのはお前の方だろうが
車両の共通化ができなければ非効率以外の何物でもない
TOICAを愛環に入れたのに直通廃止するかバカが
グリーン車入れたさがために他に犠牲を強いるなバカが
393うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:27:52.70ID:cnzG2+HA0394亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:32:13.18ID:cnzG2+HA0395名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:32:34.22ID:oXDW/qyX0396名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:39:05.68ID:oXDW/qyX0397うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:42:27.68ID:cnzG2+HA0398亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:44:21.45ID:cnzG2+HA0399鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:46:50.98ID:cnzG2+HA0400名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:55:01.29ID:oXDW/qyX0 >>397
かなり空いてるらしいけど
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10116511870
>>398
いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
>>399
いろいろ例を挙げた中でなんでそこだけに反応した?
本当はお前がそれなんじゃね?
かなり空いてるらしいけど
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10116511870
>>398
いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
>>399
いろいろ例を挙げた中でなんでそこだけに反応した?
本当はお前がそれなんじゃね?
401うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:59:09.26ID:cnzG2+HA0402亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 03:00:25.55ID:cnzG2+HA0 >>400
>いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
かからないでしょwww
もしかして連結作業1回でいくらって給料が支払われると思ってるの?www
そのために人を雇っているんだから作業が無い方が勿体無いよ。
無駄に空車のまま昼間も走らせた方が無駄に決まってるじゃんwww
>いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
かからないでしょwww
もしかして連結作業1回でいくらって給料が支払われると思ってるの?www
そのために人を雇っているんだから作業が無い方が勿体無いよ。
無駄に空車のまま昼間も走らせた方が無駄に決まってるじゃんwww
406名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/16(金) 04:16:37.66ID:33SESRZ/0 まあ少なくとも首都圏でも儲かるのかどうか二の足踏んでるってのは少なからずあって、
総武快速への導入時も不要論はあったし、宇都宮・高崎線系統への導入時も一部モノクラス編成が残る予定ではあった。
結局好評につき総武快速から消えることなく続いてるし、宇都宮高崎にも100%連結、常磐線にも導入と拡大されてるわけだけど。
首都圏でも言うほどノウハウが蓄積されてるわけじゃなく、試行錯誤の要素も意外と大きいのだよね。
んで名古屋都市圏となるともう名鉄の動向、これに尽きると思う。
全車特別車はミュースカイを残して消えたように、単独列車じゃ立ち行かないのは間違いないだろう。
河和線方面に至っては日中は全車一般車になってしまった。
一方で西尾線や豊川線、津島線に細々とラッシュ時だけわざわざ特別車付き特急を設定してるように、
ラッシュ時に一定の着席保証需要があるのも確かだろう。
ただ、名鉄の場合は豊橋と空港という基盤があってこそ枝線に特別車を出せてるのも確かなので、
空港もなけりゃ豊橋には新幹線もあるJRがそのまま真似できる風でもないけどな。
総武快速への導入時も不要論はあったし、宇都宮・高崎線系統への導入時も一部モノクラス編成が残る予定ではあった。
結局好評につき総武快速から消えることなく続いてるし、宇都宮高崎にも100%連結、常磐線にも導入と拡大されてるわけだけど。
首都圏でも言うほどノウハウが蓄積されてるわけじゃなく、試行錯誤の要素も意外と大きいのだよね。
んで名古屋都市圏となるともう名鉄の動向、これに尽きると思う。
全車特別車はミュースカイを残して消えたように、単独列車じゃ立ち行かないのは間違いないだろう。
河和線方面に至っては日中は全車一般車になってしまった。
一方で西尾線や豊川線、津島線に細々とラッシュ時だけわざわざ特別車付き特急を設定してるように、
ラッシュ時に一定の着席保証需要があるのも確かだろう。
ただ、名鉄の場合は豊橋と空港という基盤があってこそ枝線に特別車を出せてるのも確かなので、
空港もなけりゃ豊橋には新幹線もあるJRがそのまま真似できる風でもないけどな。
407名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 06:47:29.14ID:oXDW/qyX0408名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-jL00)
2018/02/16(金) 08:26:08.83ID:S4OclGIkd グリーン車導入があるとすると二両編成の特急車両を使ってスマートEX会員専用座席指定とかかな
コストかけてやる意味あるかは微妙だが
コストかけてやる意味あるかは微妙だが
409営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/16(金) 11:15:24.22ID:efDUkN+sd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
410名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/16(金) 13:03:37.93ID:33SESRZ/0 >>407
豊橋以外は近すぎて需要がないだろ。
実質岡崎のためだけとかその時点であり得ないし、百歩譲ってもそんなもん入れて豊橋からの新幹線が減収になったら意味ないどころか害しかない。
あと首都圏で昼間短編成をあまりやらないのは列車本数で十分調整できるから。
例えば田園都市線だと朝は10両29本で時間あたり290両、昼は14本140両でおおよそ2:1。
名古屋だと中央線の朝は10両12本で120両、昼は4〜6両8本で32〜48両、若干昼が少ないが大体2:1に近くはある。
東海道快速系は8両6本48両と6両4本で24両、ちょうど2:1。
両数比で言えば同じだろ。
昼間の本数を多くする代わり両数で調整してるとも言えるんだけど、
朝は本数を増やすと東京みたいなノロノロ運転になるから両数で我慢させてるとも言える。
豊橋以外は近すぎて需要がないだろ。
実質岡崎のためだけとかその時点であり得ないし、百歩譲ってもそんなもん入れて豊橋からの新幹線が減収になったら意味ないどころか害しかない。
あと首都圏で昼間短編成をあまりやらないのは列車本数で十分調整できるから。
例えば田園都市線だと朝は10両29本で時間あたり290両、昼は14本140両でおおよそ2:1。
名古屋だと中央線の朝は10両12本で120両、昼は4〜6両8本で32〜48両、若干昼が少ないが大体2:1に近くはある。
東海道快速系は8両6本48両と6両4本で24両、ちょうど2:1。
両数比で言えば同じだろ。
昼間の本数を多くする代わり両数で調整してるとも言えるんだけど、
朝は本数を増やすと東京みたいなノロノロ運転になるから両数で我慢させてるとも言える。
411名無し野電車区 (スップ Sd3f-7aai)
2018/02/16(金) 13:16:50.90ID:KEkW8NcId 終日転クロの豊橋??姫路にグリーンはいらねーだろ
束はロング主体、しかも通勤帯は15連でも激混みだから成立するわけで
束はロング主体、しかも通勤帯は15連でも激混みだから成立するわけで
412名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7f-QcxC)
2018/02/16(金) 15:38:51.64ID:iKkelI410413名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 19:31:17.15ID:oXDW/qyX0 >>410
中央線に120両は過剰
朝は8両12本の96両で十分
昼は8両6本の48両
これなら車両減らせて経費削減できる
そして快速は原則グリーン車付きにする
これで特急、ホームライナー利用客の利便性が良くなるし客単価が上がる
中央線に120両は過剰
朝は8両12本の96両で十分
昼は8両6本の48両
これなら車両減らせて経費削減できる
そして快速は原則グリーン車付きにする
これで特急、ホームライナー利用客の利便性が良くなるし客単価が上がる
414名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 19:38:40.65ID:oXDW/qyX0 乗車時間20分以上ならグリーン車の効果があると思われる
多く料金を払った人ほど得するようにしてほしい
多く料金を払った人ほど得するようにしてほしい
415名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 20:35:43.57ID:rDlIofNXr なんでグリーン車にこだわるんだ?
普通車指定席ではダメなのか?
普通車指定席ではダメなのか?
416名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 20:42:06.18ID:ZWR2m5eCd 名鉄がミュースカイ以外の全席特別車の特急は止めている
関西の新快速でも導入されていない
とか見てグリーン車は無理
車両は既存車両の改装で安く抑えられたとしても
グリーンアテンダントとかの人件費も掛かる
関西の新快速でも導入されていない
とか見てグリーン車は無理
車両は既存車両の改装で安く抑えられたとしても
グリーンアテンダントとかの人件費も掛かる
417名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 20:42:34.75ID:oXDW/qyX0 >>415
転クロとリクライニングは全然違う
転クロとリクライニングは全然違う
418名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 20:44:33.43ID:rDlIofNXr 北海道にuシートってのがあってだなぁ。
419名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 20:44:42.94ID:oXDW/qyX0420名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 20:48:22.12ID:W2nKja4T0 313-8000なんか、373と同じようなシートにしてもよかったのにな
421名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 20:57:51.30ID:ZWR2m5eCd 国鉄時代に関西でグリーン車を導入していた時期があった…
過去形のままだからそういうことだ
あとグリーンアテンダントの方が新たに雇用しないといけないという時点で車両や増解結のコストを大きく上回ることになる
別料金500円台の壁は思ったより大きい
過去形のままだからそういうことだ
あとグリーンアテンダントの方が新たに雇用しないといけないという時点で車両や増解結のコストを大きく上回ることになる
別料金500円台の壁は思ったより大きい
422名無し野電車区 (スッップ Sdbf-jL00)
2018/02/16(金) 21:04:17.06ID:A1qLs4+zd423名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 21:13:59.99ID:oXDW/qyX0 >>421
だから整備とか増解結のための人員こそ減らせばいいんじゃない?
西日本ではグリーン車が不人気と言うのも間違い
グリーン車をケチって快速の一部にしか連結しなかったことが原因
当時は新快速に連結してなかったためグリーン車に乗るほうが却って遅くなっていた
恐らくそれが失敗の理由
つまりグリーン車がまずかったのではなくやり方がまずかった
その証拠に京阪プレミアムカーは当初よ予想を上回る好調ぶり
神戸線、京都線の全ての快速、新快速のど真ん中にIC対応のダブルデッカーグリーン車を連結して
待たずに楽に乗れるようにすれば間違いなく人気が出る
そして西日本は京阪プレミアムカーの好調を受けてグリーン車を検討中
だから整備とか増解結のための人員こそ減らせばいいんじゃない?
西日本ではグリーン車が不人気と言うのも間違い
グリーン車をケチって快速の一部にしか連結しなかったことが原因
当時は新快速に連結してなかったためグリーン車に乗るほうが却って遅くなっていた
恐らくそれが失敗の理由
つまりグリーン車がまずかったのではなくやり方がまずかった
その証拠に京阪プレミアムカーは当初よ予想を上回る好調ぶり
神戸線、京都線の全ての快速、新快速のど真ん中にIC対応のダブルデッカーグリーン車を連結して
待たずに楽に乗れるようにすれば間違いなく人気が出る
そして西日本は京阪プレミアムカーの好調を受けてグリーン車を検討中
424名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 21:22:22.80ID:o86FR9gC0 昼間とか需要無さそうだな。
単に19時代から22時代までのライナー増やすだけでいいと思う。
岡崎豊橋は、名鉄に任せて、名古屋岐阜大垣に投入すればいいと思うな。
極論313クロスのままでもいい。
単に19時代から22時代までのライナー増やすだけでいいと思う。
岡崎豊橋は、名鉄に任せて、名古屋岐阜大垣に投入すればいいと思うな。
極論313クロスのままでもいい。
425名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 21:27:59.36ID:ZWR2m5eCd426名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 21:31:02.27ID:oXDW/qyX0428名無し野電車区 (ワッチョイ bf5e-p2P0)
2018/02/16(金) 21:46:00.15ID:EVzWOB9O0 なんか、話に一貫性がないんだよな。
グリーン車厨なんでこのスレに居座ってるんだ?
ハッキリ言ってうざいんだよ!
グリーン車厨なんでこのスレに居座ってるんだ?
ハッキリ言ってうざいんだよ!
429名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-7aai)
2018/02/16(金) 21:48:20.60ID:sqenCDsC0 中央線は銭が失敗に終わったからグリーンなんて到底無理
束厨はこっちの地域事情考えて言え
束厨はこっちの地域事情考えて言え
430名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 21:55:35.37ID:oXDW/qyX0431名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:04:44.55ID:ZWR2m5eCd 増解結は必ずしも全列車に発生するものではないが
グリーン車を全列車に増結するならそれの人員が必要
さすがに100人越えることはないだろうが
例のグリーンアテンダント暴行事件があってからは警備員も乗ってるんだよな
グリーン車を全列車に増結するならそれの人員が必要
さすがに100人越えることはないだろうが
例のグリーンアテンダント暴行事件があってからは警備員も乗ってるんだよな
432名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:05:38.62ID:o86FR9gC0433名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:07:58.12ID:o86FR9gC0434名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 22:11:20.73ID:G/jNZwZY0 まあやろうと思えばすぐにでもできるんじゃないの?
名古屋地区のグリーン車
373や313-8000を313の4連と併結すれば手っ取り早くできるし
何なら、313-8000のシートをリクライニングシートにしてもよいわけで
名鉄みたいに安価なら乗る人も出てくるだろうし、トータルで必要車両が増えなければ、
収益が増えるのは間違いないしな
要員もドア扱いをグリーン車側の中間車で行う手もある
名古屋地区のグリーン車
373や313-8000を313の4連と併結すれば手っ取り早くできるし
何なら、313-8000のシートをリクライニングシートにしてもよいわけで
名鉄みたいに安価なら乗る人も出てくるだろうし、トータルで必要車両が増えなければ、
収益が増えるのは間違いないしな
要員もドア扱いをグリーン車側の中間車で行う手もある
435名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:16:59.18ID:oXDW/qyX0436名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:19:30.88ID:o86FR9gC0 >>434
名鉄の方が高いやろ。
名鉄360円、JR320円。
岐阜豊橋で乗るならまだ考えるけど。
名鉄は名古屋豊橋(せめて岡崎か?)なら価値あるけど、名古屋岐阜だと価値ないやろ。
枇杷島分岐点何とかしない限り。
名鉄の方が高いやろ。
名鉄360円、JR320円。
岐阜豊橋で乗るならまだ考えるけど。
名鉄は名古屋豊橋(せめて岡崎か?)なら価値あるけど、名古屋岐阜だと価値ないやろ。
枇杷島分岐点何とかしない限り。
438名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:24:00.11ID:ZWR2m5eCd グリーン車周りの人件費を舐めてるな…
サロ23x/21xを繋いでいる列車を利用している身なら見ているだろうとは思うが…
サロ23x/21xを繋いでいる列車を利用している身なら見ているだろうとは思うが…
439名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:27:12.38ID:oXDW/qyX0440名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 22:30:36.60ID:G/jNZwZY0441うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:30:56.29ID:FaUwrdkC0442鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:32:05.04ID:FaUwrdkC0443名無し野電車区 (ワッチョイ d78a-yGJ1)
2018/02/16(金) 22:33:31.28ID:NpBVp7Cr0444名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:35:13.72ID:o86FR9gC0 中間でドア扱いとか…。
最後尾からの列車保安はどうするんだよ。
最後尾からの列車保安はどうするんだよ。
445名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:36:02.25ID:oXDW/qyX0446名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:39:29.36ID:oXDW/qyX0 >>443
追加料金を払った人への優遇措置
グリーン車付きの8両固定新型車両を導入して
それよりも多い数の211系、311系などを置き換えたら
経費削減になるし特急やライナーを利用する客層がより快適になりリピーターが増える
追加料金を払った人への優遇措置
グリーン車付きの8両固定新型車両を導入して
それよりも多い数の211系、311系などを置き換えたら
経費削減になるし特急やライナーを利用する客層がより快適になりリピーターが増える
447名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 22:42:17.48ID:rDlIofNXr 国道19号を麻痺させる気かよ。
448名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-C0Eg)
2018/02/16(金) 22:45:37.73ID:C/t0w90o0 指定席にしろグリーン車にしろ専用車両にすると爆死した時の後始末が厄介。
だったら無改造でそのまま指定席にすればいい。
接客設備に格差がないとセントラルライナーの二の舞になるというのなら
30年前に名鉄が新春ライナーでやったように
料金設定をライナーや近距離自由席特急より安い200円ぐらいまでに
抑えればこの問題は解消される。
だったら無改造でそのまま指定席にすればいい。
接客設備に格差がないとセントラルライナーの二の舞になるというのなら
30年前に名鉄が新春ライナーでやったように
料金設定をライナーや近距離自由席特急より安い200円ぐらいまでに
抑えればこの問題は解消される。
449鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:47:08.29ID:FaUwrdkC0 >>419
全然収益に反映されていないんだが
【京阪】2018年3月期2Q決算は増収減益へ。プレミアムカー効果は今期では現れず
http://207hd.com/?p=2864
それに今後の景気予想では東京オリンピック前に不況に陥ると言われている。
懐にゆとりがある今はいいがあと数年で大きく状況が変わる可能性もある。
金に汚い韓西人がいつまでも羽振りがいいとは思わんな。
全然収益に反映されていないんだが
【京阪】2018年3月期2Q決算は増収減益へ。プレミアムカー効果は今期では現れず
http://207hd.com/?p=2864
それに今後の景気予想では東京オリンピック前に不況に陥ると言われている。
懐にゆとりがある今はいいがあと数年で大きく状況が変わる可能性もある。
金に汚い韓西人がいつまでも羽振りがいいとは思わんな。
450名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:47:40.13ID:ZWR2m5eCd ロングシート車が多い中央線での減車はラッシュ時の積み残しのリスクになる
元々が転クロ車ばかりならロングシート化とかで詰め込みを利かせることでどうにかなる場合があるが
中央線ではその効果は限定的
積み残しが多いとお上に睨まれる
お上に睨まれることは売り上げが減ることよりも避けること
元々が転クロ車ばかりならロングシート化とかで詰め込みを利かせることでどうにかなる場合があるが
中央線ではその効果は限定的
積み残しが多いとお上に睨まれる
お上に睨まれることは売り上げが減ることよりも避けること
451名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:49:31.39ID:oXDW/qyX0 >>448
逆だ
そうやって中途半端なことやるから爆死する
昔の関西グリーン車やセントラルライナーもそう
東日本のグリーン車やマリンライナーや京阪プレミアムカーのように専用車両を一挙導入すれば自ずと客足が伸びる
逆だ
そうやって中途半端なことやるから爆死する
昔の関西グリーン車やセントラルライナーもそう
東日本のグリーン車やマリンライナーや京阪プレミアムカーのように専用車両を一挙導入すれば自ずと客足が伸びる
452亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:52:27.76ID:FaUwrdkC0453鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:54:54.23ID:FaUwrdkC0454名無し野電車区 (ワッチョイ b799-2H/C)
2018/02/16(金) 22:55:07.80ID:TsXIW53c0 ワッチョイ bf90-Trmwと鶴亀は同一人物かもな。
レスの流れが不自然に同じ。
徹夜でここにいて起きるのも超遅いw
レスの流れが不自然に同じ。
徹夜でここにいて起きるのも超遅いw
455鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:56:11.82ID:FaUwrdkC0456名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:56:37.78ID:oXDW/qyX0457うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:56:46.19ID:FaUwrdkC0 >>440
セントラルライナーの検札がガバガバでタダ乗りし放題だったの忘れたのかよwww
セントラルライナーの検札がガバガバでタダ乗りし放題だったの忘れたのかよwww
458名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:56:46.16ID:ZWR2m5eCd マリンライナーは主要都市圏のものと性質が違うんだけどね…
18キッパーが利用できない点は良いことではあるが
18キッパーが利用できない点は良いことではあるが
459名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:58:59.81ID:oXDW/qyX0460鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:59:40.14ID:FaUwrdkC0 >>445
話が全く通じてないな。さすが障害者。
そんな知恵遅れのお前にもう一度わかりやすく説明してやろうか?
京阪プレミアムカーの料金は最大で500円だ。
このことをワンコイン(一枚の硬貨で支払えることのこと)と言う。
指定席の設備のことなど一言も言っていないのだが?
そもそも束のグリーン車なんて安っぽい簡易リクライニングなのに1000円も取るボッタクリだが利用者が多い。
逆に関西では500円でもそれだけ車両に金をかけなければ商売にならないということ。
こんな儲けの薄い商売が成り立つわけがないだろバカが。
話が全く通じてないな。さすが障害者。
そんな知恵遅れのお前にもう一度わかりやすく説明してやろうか?
京阪プレミアムカーの料金は最大で500円だ。
このことをワンコイン(一枚の硬貨で支払えることのこと)と言う。
指定席の設備のことなど一言も言っていないのだが?
そもそも束のグリーン車なんて安っぽい簡易リクライニングなのに1000円も取るボッタクリだが利用者が多い。
逆に関西では500円でもそれだけ車両に金をかけなければ商売にならないということ。
こんな儲けの薄い商売が成り立つわけがないだろバカが。
461名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:00:20.54ID:o86FR9gC0 素直な意見な。
通勤民として。
グリーン要らないと思うぜ。
ライナーで十分。
書いたけど、上りなら立ち位置微妙な穂積、下りなら岐阜より西しか価値ないし。
座りたい人は普通に乗る。
それで回ってるし。
通勤民として。
グリーン要らないと思うぜ。
ライナーで十分。
書いたけど、上りなら立ち位置微妙な穂積、下りなら岐阜より西しか価値ないし。
座りたい人は普通に乗る。
それで回ってるし。
462名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:02:15.09ID:o86FR9gC0463うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:03:14.92ID:FaUwrdkC0464名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:04:54.21ID:oXDW/qyX0 >>460
お前本当に頭悪いね
東日本のは新車であることに対して
京阪は中古だがな
そしてマリンライナーは東日本とほぼ同じ
指定席に関してはテーブルないのでむしろそれ以下
どこがボッタクリか詳しく説明しろ
あと利用者がそう言っている証拠もね
お前本当に頭悪いね
東日本のは新車であることに対して
京阪は中古だがな
そしてマリンライナーは東日本とほぼ同じ
指定席に関してはテーブルないのでむしろそれ以下
どこがボッタクリか詳しく説明しろ
あと利用者がそう言っている証拠もね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 「角田」 日本人の苗字で、これほど読み方を二分する名前ってないよな… どっちにも有名人多いし [452836546]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【超絶悲報】相互関税の一時停止、ナヴァロ上級顧問不在の隙にベッセント財務長官らがトランプ大統領を説得していたことが判明🥺 [519511584]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- __日本テレビDayDay.、消費税は一番平等な税金 [827565401]