X



新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/02(水) 21:38:12.68ID:SLX/4Hq40
九州新幹線(西九州ルート)の 整備のあり方について (比較検討結果)
平成30年3月30日  国土交通省鉄道局
http://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf

13ページ目
山陽新幹線(新大阪駅)への乗り入れのための新たな取組みについて
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg

「リニア整備後の4時間到達圏(※)
 大阪 40箇所 /47箇所
 東京 35箇所 /47箇所
 →大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
 ※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」


前スレ
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524381090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/25(月) 19:54:00.36ID:rR8tLEwQd
敦賀以西スレから
誰かこれ答えてくれよ

58 名無し野電車区 sage 2018/06/23(土) 09:28:26.18 ID:Es8aq0pp
>>53
日本の総人口はその頃には60年代くらいの水準に下がる
しかも地方から選択的に人口が減るから、地方需要は新幹線どころか主要幹線の電化すらなされていなかった時代より少ないと見ていい

そんな時代に何をどうやったら新幹線の線路容量が問題になるんだ?
是非とも二手三手先を読んでやってもらいたいもんだ

http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/z1_1.html
2018/06/25(月) 20:00:31.07ID:iBIGp8/00
新幹線はインフラの更新だよ
在来線にとって代わる線路よ
いずれ在来線は都市間輸送をぶった斬って
都市内輸送に特化すればいい
2018/06/26(火) 17:56:03.65ID:0He8J72Gr
>>831
東京大阪は変わらんぞ
仕事が無くなって集中が進むから
2018/06/27(水) 02:46:27.62ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:47:00.78ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:47:34.84ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:48:11.56ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:48:49.56ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:49:23.64ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:50:00.84ID:l6LyFg3R0
ワッチョイ
2018/06/27(水) 02:57:53.19ID:Nni0YBxc0
次スレ
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530035678/
2018/06/27(水) 08:01:10.86ID:nKGI98WB0
早すぎる
2018/06/27(水) 09:22:02.90ID:KnQWvnUtd
>>833
つまり、リニア以外は不要と
2018/06/28(木) 08:56:46.39ID:qqWQgTj80
新スレ早いのには意味がある
そして見事に狙ったとおりになってるからいいじゃないか
2018/06/28(木) 10:28:55.45ID:lVonCDsld
所詮、借金借金で捕らぬ財源の皮算用をするだけのスレだからな

オリンピック明けの不景気で潰れておしまいだろ
2018/06/28(木) 17:44:40.06ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:45:06.54ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:45:29.26ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:45:59.78ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:46:08.94ID:25vAGlw6M
ワツチョイ荒らしが来たら一瞬か
2018/06/28(木) 17:46:30.53ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:47:00.66ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:47:30.47ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:48:01.10ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:48:30.55ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:49:00.57ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:49:31.34ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:50:00.41ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:50:31.24ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:51:00.37ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:51:32.56ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:52:00.88ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:52:30.74ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:53:01.06ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:53:30.03ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:54:02.10ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:54:31.00ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:55:01.45ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:55:29.70ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:56:02.08ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:56:30.63ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:57:00.71ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:57:31.72ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:58:00.24ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:58:29.94ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:59:02.29ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 17:59:29.38ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:00:02.60ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:00:30.89ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:01:01.26ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:01:30.92ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:02:00.31ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:02:33.74ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:03:01.19ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:03:32.79ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:04:01.51ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:04:30.15ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:05:01.57ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:05:35.60ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:06:00.51ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:06:28.68ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:07:01.58ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:07:30.68ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:08:01.12ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:08:19.52ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:08:39.35ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:09:00.35ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:09:20.58ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:09:38.80ID:d//gZODy0
ワッチョイ
2018/06/28(木) 18:09:59.88ID:d//gZODy0
ワッチョイ
901名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:04:20.13ID:H4FzqTDK0
おおさか東線の新大阪全通にて、大和路線沿線や学研都市線沿線や大阪府東部から新大阪へのアクセスが改善される。
2018/06/28(木) 23:14:46.65ID:nDOH4djsd
だから何?って感じ

新大阪の重要性が増すことと、新幹線駅の線路用量が今後も不足しつづけるかどうかは別問題だろうに
903名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-gXBE)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:04:20.49ID:kc4bBWGw0
904名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-gXBE)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:15.92ID:kc4bBWGw0
あげ
2018/06/30(土) 02:10:45.40ID:pkb0UBpY0
>>902
このスレは新大阪総合スレで新幹線専用のスレじゃねーから
906名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-gXBE)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:11:08.51ID:kc4bBWGw0
近距離(アクセス)、中距離、長距離
すべてそろっての「ハブターミナル」だからね。

おおさか東線はきわめて重要、
開業以来初の新規アクセス。
907名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-gXBE)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:50:14.25ID:lgvDp8J60
キティ新幹線、見て乗って! 新大阪で出発セレモニー
2018/6/30
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201806/p1_0011402328.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201806/img/b_11402518.jpg
908名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:04:06.95ID:YQ5Jmc4Z0
おおさか東線の開通により、今里筋線(別名:井高野線)が哀れになっていく・・・・・・・・・・・・・・・
今里筋線を造って何の意味があったんだ?
2018/07/03(火) 04:50:28.34ID:+5oB+VYS0
阪急新大阪線はガーデンシティあたりに駅をひとつ作ったら
JR新大阪に対する東淀川駅みたいな立ち居で使えそう
住居も多いし最寄駅が新大阪みたいな巨大セントラルより
使い勝手よさそう
ぜひ阪急さんには前向きに考えてほしい
2018/07/03(火) 04:51:32.83ID:+5oB+VYS0
↑ガーデンパレス
2018/07/03(火) 11:55:41.69ID:N1pds4mQd
こういう話って定期的に出るけど、実現したためしがないような

http://shinkansen.s53.xrea.com/test/read.cgi/dat_traf/1105179814

新幹線、新宿―大宮間に地下ルート・自民検討

 自民党は現行の整備新幹線計画とは別に、大宮(埼玉)―新宿駅間の地下新幹線ルート建設の検討に入る。
北海道や北陸への新幹線の延伸が決まり、大宮―東京駅間の輸送力が将来、限界に近づくと判断。
整備新幹線等鉄道基本問題調査会(小里貞利会長)を中心に、国土交通省やJR東日本などとの調整に着手する。

 建設費は概算で6000億円強とみられ、同党は八戸―新青森など建設中の路線が完成する2010年度以降の着工を
目指す。ただ、新宿駅の大幅改造や騒音、振動への対策などで膨らむ公算が大きく、予算確保が大きな課題と
なる。現在の大宮―東京駅ルート(30キロメートル)は、東北、上越、長野の3線が共用している。混雑時には
1時間あたり片道15本前後が運行し、輸送力は飽和状態に近い。 (16:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050108AT1E2401C08012005.html
912名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-PNnE)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:14:57.18ID:uGsSAL7M0
>>906
あとは、なにわ筋線もね。
なにわ筋線が開通すれば新大阪から堺や岸和田が1時間以内で結ばれる。
2018/07/03(火) 23:35:50.65ID:Xky/XjNAa
>>912
何回も同じことしつこい奴だな
乗り換え時間込みで堺から40分、岸和田から55分で行けるっての
2018/07/04(水) 00:09:17.86ID:l9XW/ePVa
>>908
茨木あたりにまで延伸して天王寺とでも繋げればいい感じになりそうなのにな
2018/07/04(水) 09:33:25.39ID:e/Eh/tUM0
岸辺よりも西へ延伸して江坂か淡路経由の新大阪とか
何で阪急は淡路線捨てたんだろ
916名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-PNnE)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:18:03.64ID:yQWPrMND0
>>915
それ造ってたら阪急神戸線から阪急京都線への直通が実現したりして。
場合によれば、新幹線27番ホームが造れなくなる可能性が高くなったが。
917名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-PNnE)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:35:59.42ID:yQWPrMND0
東線の新大阪延長で大和路線沿線から新大阪への直通がはれて実現。
大阪は東京とくらべ、直通が少なすぎる。
来春で阪神なんば線開業10周年と阪神・近鉄直通10周年を迎える。
大阪地下鉄を介せずに、私鉄だけで直通が実現した。
918名無し野電車区 (ワッチョイ 0273-wSXN)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:03.98ID:BInL1vGj0
>>917
学研都市線からの新大阪直通は設定しないのか?
需要的には大和路線直通よりも学研都市線直通のほうがありそうだが
2018/07/05(木) 18:52:40.17ID:DwsK+ncfM
新大阪直通するとしても、
学研都市線も大和路線も朝晩に限られるんでは。
昼間は久宝寺なり放出なりすぐ対面乗換出来そうだから。
920名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-We05)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:37.34ID:lUZJOb820
ゆくゆくは大和路線や東線や奈良線にも323系も投入されるだろうね。
環状線用と別番台になりそう。E233系が投入路線ごとに番台区分が異なってるのと同じく。
E233系は他線転属不可能になってしまった。
2018/07/06(金) 09:12:00.72ID:C+uTS/pl0
新幹線が今日みたいな事があると
遅刻しても先方さんが逆に心配してくれる
俺:遅れて申し訳ありません
客:そんなの気にしないでください、お疲れになられたでしょう

すごいぜ新幹線パワー
こうなる事を祈る
2018/07/06(金) 18:50:00.81ID:DZJZYcZ/M
>>920
阪和線の流れからして、201/205/221系の後継は
225系6100番台(100番ベースの221系デチューン性能)とかだと思う。
なにわ筋線の乗入状況では、5100番が入る可能性もあるかも。
2018/07/06(金) 21:06:48.22ID:5nZe0gST0
>>920
投入路線毎に番台区分するような真似はしないだろうが、
今後は323系をベースにするという報道と現行323系のスペックを考えると
ナラ区に新車投入する場合は環状線とは仕様を変えて別番台にはなるかも
現行の323系が古くなったら改造改番して投入する可能性はあるけれど
2018/07/07(土) 09:38:00.64ID:LhzMl9HV0
山陰も四国も山陽も新幹線全部だめ?


というかさすが新幹線パワーだった
来週に延期になった
2018/07/07(土) 11:41:11.93ID:w+YIddz00
>>924
良かったな。
これが在来なら「JRで動く奴は非常識(奈良に限る)」なんだけどなw

週末もご安全に
926名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-We05)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:17:48.24ID:Yt4ycPwd0
>>923
環状線用の323系は転用不可能ではなかったっけ?
2018/07/07(土) 16:36:22.22ID:w+YIddz00
>>926
車輪削りにナラ区まで来てるし試運転もしてたから走れることは走れると思う
ただ、高価なシステム入れてるので今は大和路線で走らせるのは金の無駄
928名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-We05)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:17.69ID:artZUiA30
>>927
大阪梅田停車時の東側先頭車(天王寺停車時では西側になる)は他の号車とは違って座席定員が違うから、転属不可能ではなかったっけ?
山手線のE231系が総武中央各停に転用されたのは意外だった。
2018/07/10(火) 00:37:11.32ID:M1mo6Z3G0
>>928
座席定員が違ってて、転属にあたり問題点ってあるのかなあ
色んな努力が水の泡にはなるけど。
塩害対策も、大和路線だと水の泡になるだけで逆から塩害ってことはないし
まあ、ここまで環状線用にカスタマイズした車両だし、環状線で生涯全うしそうではあるけど

最高速度の問題はあるなあ。130km走行一応出来るらしいが…
2018/07/10(火) 03:11:44.99ID:54fuQY6/0
自民が野党になって大阪は本当にいい方向に変わったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況