X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★193 【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 20:23:20.92ID:k9PjSl5A
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524535916/
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 21:46:41.77ID:HBBeYkSN
そもそも北陸新幹線の目的・思想が、北陸〜東京のアクセス向上なんだよ。
関西も北陸新幹線が必要だったのならJR西も積極的に大阪側からも建設延伸しないといけなかった。
しかしそうならなかったのは高規格なサンダーバードで充実していたからで、関西では北陸新幹線を必要としてなかったから。

北陸新幹線が金沢まで延伸してきたことでサンダーバードが富山まで行けなくなったうえ、東京側の金沢北陸フィーバーを見たこで大阪は激しく嫉妬し、そこで初めて危機感を持って動きだした。
しかし時既に遅し。

大阪側から北陸新幹線を着工・延伸できてない時点でどうにもならない。手遅れ。
東京からしたら北陸の最西端である敦賀まで行ければ北陸新幹線の目的・思想は達成されるので後はオマケ・蛇足でしかない。
北陸新幹線が大阪から東京に直通するもう一つの東海道新幹線のような存在になると思ってるのはアホな大阪人だけで、実態は北陸から関西(サンダバ)を排除して東京が北陸を奪うストローにしかならない。
とにかく大阪はいつも場当たり的。
長野新幹線が北陸新幹線に化けてサンダーバードを駆逐していくなんて全く考えもしてなかったし、今さら焦ってあたふたしてる。
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 21:47:48.55ID:01eE+H2q
>>506
IPが変わる奴もいるよなw
または外している間に1000まで進んだりとか

米原厨や四国厨はすべて相手側に悪意があると思い込んでいるのではないか。
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:38.11ID:01eE+H2q
>>507
ではなんで敦賀止めを主張しないのか?
2兆1000億円がまるまる浮くのに。
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:55.37ID:bESC2lJG
>>519
滋賀は絶対にやらないと思うぞw

だって大津商工会議所は小浜京都前倒し促進派だからw
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 21:56:16.04ID:bESC2lJG
>>526
北陸〜関西の利用者を犠牲にして少数派のために我田引鉄するよりましw

2兆1000億円でも実は薄く広くなっている。
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:00:35.57ID:RYEz/xJI
>>523
いや、滋賀作にとってすらどうでもいい僻地なんだよ、米原は。
大多数の滋賀作にとって米原より京都の方が遥かに便利だからな。

>>533
ひょっとしなくても、味噌〜北陸客が京都周り(もしくは敦賀乗換)に流れたら
米原は岐阜羽島以下の乗降客数しかいなくなるだろうな。
何しろ、もともとが乗換のためだけの駅で、周りにほとんど人が住んでないからな。
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:00:37.50ID:bESC2lJG
>>529
そうなると、福井〜東京でも金沢・長野回りになるから、
延伸先を米原にする理由は全くなくなるな。

小浜京都ルートで粛々と進めつつ、
金がないから敦賀止めになるというのが
最有力のシナリオかとw

米原ルートのように、誰も合意しないまま
半永久的に建設されないで敦賀止めという
意味不明な終わり方だけはしなくて済みそうだw
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:03:07.69ID:RYEz/xJI
>>523 は、滋賀作の県都から京都駅まで各停でも10弱って事を知らないのか?
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:03:46.76ID:bESC2lJG
>>536
こだまに乗っているとわかるんだが、
米原より岐阜羽島のほうが乗降が多いように感じられる。

つまり米原の利用者が多いのは、北陸方面の利用者による。
1日3000〜4000人程度いるとのことなので、
米原が在来線駅も含めての数字であることも考慮すると、
やはり北陸客を除けば米原は岐阜羽島以下の可能性が高い。
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:03:48.65ID:79p+Gk8k
>>528
スレ違いだから帰れ
もっとも四国新幹線のスレでも厄介者扱いされてるみたいだが
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:09:22.00ID:bESC2lJG
北陸〜名古屋は、敦賀延伸時点で状況が変わる。

金沢〜福井間と首都圏との相互間は、ほぼ長野経由にシフト。
福井〜名古屋などは車に流れる。
米原経由なのは主に敦賀発着の客だけ。

サンダバは利用者が増えているのに、
しらさぎは利用者が減って、最繁忙期でも臨時がほぼ走らなくなった。
米原ルートにする意味がないことは、こういう点からも裏付けられる。

現に土曜日の夕方に敦賀→米原で乗ると、拍子抜けするほど少ない。
サンダバのほうは窓側が埋まる程度は乗っているのに。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:47.48ID:OHdN9Esb
>>541
小浜は高速バス分もいないけどなw
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 22:25:15.09ID:79p+Gk8k
>>530
やはり米原派はアベガーとか言ってる団体に通ずるものがあるな
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:19:29.23ID:mAJdSwLh
>>525
まあ、以前から何度も俺が指摘していたことだけどね
関西の人間で米原ルートを推す真面なヤツは皆無だよ
米原米原何時までも未練がましく言い続けているのは、
多分神奈川の人間が最も怪しい
関西にとって、メリットが全く存在しない廃案ルートが
良く見える道理が皆無だからな
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:26:17.78ID:3lGIPtu7
>>545
敦賀延伸後には、値段の都合などで福井〜横浜などでも
長野回りする可能性はあるからなw

最も怪しいのは福井〜静岡県内の利用者
なぜなら他に適した手段がないうえに、
敦賀延伸時に最速パターンで3回乗換を強いられるからw
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:28:49.86ID:3lGIPtu7
>>543
新快速+路線バス乗継より時間のかかる高速バスが廃止されたのを
殊更に大きく取り上げるのは本質をとらえていない証拠。

米原経由の流れは敦賀延伸時点で風前の灯で、
今後さらに減る一方。特急も廃止されかねないんだがw
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:30:55.76ID:3lGIPtu7
>>542
つまり米原ルートはどう考えてもあり得ないってことだな。
滋賀県は3セク化阻止だけできればそれでいいからw

>>544
とにかく本質が見えていないくせに
わけのわからんことばかり書いてるからな、
どこかの団体よりたちが悪いわw
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:31:30.83ID:mAJdSwLh
>>546
静岡県民も可能性があるが、絶対数が少ないと見る
関東の人の多さだけは異常だからな
特に南関東は、最早肥溜め同然
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:34:25.39ID:3lGIPtu7
>>524
東海道新幹線もインフラの劣化が心配され始めている。
これを機にルート変更して米原を通らないようにすればいいんだがw

岐阜羽島から現状より南寄りに作ればいいのかもしれない。
近江八幡方向に直線的に引けば、雪の影響も相当緩和されそうだ。
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:48:36.90ID:3lGIPtu7
>>549
つまり、米原ルートを本当に必要とする客はごく少数ということなんだなw
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:22.93ID:RYEz/xJI
>>550
米原厨の一部?が唱えてた案で、
・名古屋〜京都を鈴鹿山脈ぶち抜きルートで作って東海に献上
・代わりに旧線を西の所有・東システムに変更した上で北陸新幹線は米原経由
というのがあった。

これは、今の整備新幹線スキームで絶対に実現し得ない事を除けば、案としてはいいと思うよ。
その場合、もちろん米原は信号所に格下げな。
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 23:57:10.18ID:mAJdSwLh
>>551
愛知県民と静岡県民と神奈川県民でどれ位居るかでしょうね
まあ、どの県も一文たりとも払わない北陸新幹線とは
何の関係もない県だがね
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:02:57.03ID:nqXVaujF
>>529
正解
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:18:41.67ID:F3Oz10eM
>>553
敦賀延伸後にどうなるか

愛知県民 → 車にシフト
神奈川県民 → 長野経由にシフト
静岡県民 → 変化なし
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:22:39.86ID:DXgkBVJo
>>555
手遅れというか、整備新幹線のスキームでは元々無理だった話。
北陸新幹線にとってのベストは湖西、国全体にとっての最適ならこの鈴鹿案だったんだろうと思うけどね。
よい案が必ずしも採用される案ではなく、北陸新幹線は小浜京都で決着済。
もうよほどの事がない限り変わらないし、変えたら国は小浜や松井山手に何らかの代替策を示さざるを得ないよ。
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:29:18.98ID:55SEwbSs
ID:79p+Gk8k
>東京米原に二重の新幹線なぞ必要ないじゃないのか?
しかも遠回りで非効率的なのおまけ付きいつもの理論ならそうじゃないのかね?

ID:3lGIPtu7
>これを機にルート変更して米原を通らないようにすればいいんだが

ID:RYEz/xJI
>いや、滋賀作にとってすらどうでもいい僻地なんだよ、米原は。

しかしまあ、アンチ米原派って揃いも揃ってアホばっかりだな。
米原のための米原ルート案だとか思っちゃってるのかねえ?
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:34:35.40ID:55SEwbSs
ID:mAJdSwLh
> >>551
> 愛知県民と静岡県民と神奈川県民でどれ位居るかでしょうね

ID:F3Oz10eM
> >>553
> 敦賀延伸後にどうなるか
>
> 愛知県民 → 車にシフト
> 神奈川県民 → 長野経由にシフト
> 静岡県民 → 変化なし

いつもクレクレして利己的に考えてるからこんな発想になるんだろうなあ。
さもしいなあ、こいつら。
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 05:11:38.60ID:7JoaeLYi
>>547

史上最悪の嘘つき小浜厨の世間知らずも大概だな

お前の論理ならあまた代替交通機関のある東京・大阪間で
高速バス需要は全く成り立たないことになるんだがwww
現実は全く反対だろうがwww

小浜のような寒村には京都行きの需要そのものが存在しない、ただそれだけの話しだろ。
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 05:43:19.09ID:z1RDlNhN
>>553
そもそも愛知県民も静岡県民も神奈川県民も
北陸新幹線の米原ルートで北陸しかも福井へ
行く事は余程の利用がなければあり得ない
福井はビジネスは勿論、特別これといった
観光地があるわけでもない。
自県にデメリットばかりでメリットのない
滋賀県民も米原ルートは反対。
ならば今更米原ルートに拘ってるのは
ルート変更で1.5兆円が浮くと主張し続ける
米原厨=四国厨以外あり得ない。
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:35:04.04ID:F3Oz10eM
>>560
だいたい車で移動している
または近江今津経由で路線バスとJRを乗継(連絡乗車券もある)

どれにしても2時間はかかるが、これが新幹線が開通すると約20分と言われる。
そこまで劇的に変わると人の流れも変わる。

寒村というのは小浜より米原に似つかわしい言葉だ。
東海道新幹線が開通して50年以上経つのに、
停車数は増えるどころかむしろ減らされている。
そんなところに新たに新幹線をつなぐ必要はない。

北陸からは京都や新大阪にダイレクトにつなぐのが妥当。
できなければ敦賀延伸状態を固定する敦賀止めでもOK。
利用者の支払が増える米原ルートだけは実現してはならないw
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:37:05.38ID:4f/y1gZ0
それにしては米原派から名古屋の悪口が聞こえた試しがないんだが。
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:37:16.04ID:F3Oz10eM
>>558

小浜厨だけを叩いて米原厨を叩かないダブルスタンダードw

その論理で叩くなら>>560も後で叩いておけwww
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:38:56.01ID:F3Oz10eM
>>563
米原厨にとって、名古屋は利用できる存在だから。叩くはずがない。

…しかし敦賀延伸後は車の利用が増えると思うけどな。
特に福井〜名古屋などは。
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:41:49.75ID:4f/y1gZ0
>>552
リニア中央新幹線は整備新幹線は整備新幹線のスキームじゃないから実現可能なんじゃね?ミニ新幹線でも同じ事が言えるけど
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:49:12.25ID:F3Oz10eM
整備新幹線スキームの枠外で東海道新幹線を作り直すことまでできるかどうか。
もし作り直せるなら、これを機に米原はずしをやってもらいたいものだ。

当然旧線は安全上問題があるから廃線ねw
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:07:46.48ID:F3Oz10eM
>>555
あとはJR東海が東海道新幹線自体の老朽化対策をするかどうかだけ。
ルート変更するほど実益があるのは、米原経由からの変更だけと思うけどw
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:11:22.22ID:F3Oz10eM
>>538
そいつは滋賀県全体が米原ルートになびくと勘違いしているだけ。
滋賀県南部や湖西側は、米原が便利になっても何のメリットもない。
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:22:21.60ID:z1RDlNhN
>>568
JR東海にすればリニアが品川ー新大阪で
全通して軌道にのれば
老朽化した東海道新幹線のリニューアル
をすればいいだけの話で税金対策にもなる。
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:27:21.42ID:PFrv16BQ
利己的な特徴

認知の歪みがある
⇒時間軸がわかっていない
 スキームもわかっていない

自分に甘く他人に厳しい
⇒米原にはハードル低く
 小浜には巨大な壁を

矛盾を無視する
⇒ダブルスタンダード連発

手前勝手な理屈で納得する
⇒勝手な解釈で乗り入れできる論

他人の利益を侵害する
⇒乗り入れになるから嫌だと甘えるなと強要する

聞く耳を持たない
⇒そのままだな

あと自分が利己的なことを認めたくないとかあるらしい。
もう一度自分を見つめ直してみては?
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:28:24.56ID:PFrv16BQ
>>573
おっと訂正

他人の利益を侵害する
⇒乗り換えになるから嫌だと甘えるなと強要する
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:32.54ID:F3Oz10eM
実際のところ、米原乗り入れには相当のハードルがある。

運行主体がシステム連携に関して直接責任を持てないとか、
遅れが波及した時に旅客鉄道全社に波及するとか
(四国の場合はJR東の新幹線の遅れの影響が岡山へ及んだ時など)
多少利便性があったとしてもそれを上回る調整の手間が必要になる。
JR各社がやりたがらないパターンの一つだ。

あとは地元が同意しないことか。特に滋賀県。
滋賀県は費用負担ゼロどころか補償金が入るぐらいでないと同意しないが、
全国的に見てそのような解決はさすがに問題がある。

だから北陸新幹線は滋賀県はずしの小浜京都ルートで正解だった。
次善策は金がないときの敦賀止め固定。
湖西線の強風対策は敦賀延伸までに終わっておく必要があるが。
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:54:56.07ID:jV/r9OU9
>>562
おらが村の村おこしは自分の金でやれ!
他人のための税金を奪うな! 小浜
利便を奪うな!
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 10:15:20.30ID:H0PXripy
>>576
利便性で言うなら、ベストは湖西、次点で米原乗り入れだと思うが、どちらも滋賀の反対で無理なんだから、小浜京都しかないでしょう?
利便性を言うって事は、米原が無理なら敦賀止めなんて言う世迷い言を言うはず無いですしね〜
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 10:26:17.12ID:Z1Sk3eXj
>>575
愛知の人は乗り換えになるけどいいだろ?っていうと
ふざけんな関西だけ贅沢な俺たちの税金で建ててるんだぞという人たちだから
とても四国の人が米原派だとは思えない
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 10:50:38.06ID:rWphPWn1
福井のような原発乞食のクソ田舎に新幹線は無駄
野田政権と国交省のせいで酷くなったもんだ
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 12:33:41.71ID:z1RDlNhN
>>578
愛知の人が福井へ行く用事はないから
安心しろ。
万が一どうしても行く用事ができても
名神高速から北陸道一択。
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 13:29:34.17ID:XezUew43
>>578
ポイントは小浜京都ルートを米原ルートに
変更すれば1.5兆円浮くと主張してる点。
小浜以外にも新幹線を必要としてる地域
があると主張してる点。
現在新幹線がなくてクレクレ主張してる
地域が犯人なのは火を見るよりあきらか
四国厨以外にはあり得ない。
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 13:57:22.19ID:C7D99KtB
国交省の意向みたいなものが透けて見えるなw
よっぽど小浜バカルートに金出したくないんだろ

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/324072
> 今年3月、長崎ルートの整備手法を再検討している与党検討委員会の会合で、国土交通省は全線フル規格化の試算を公表した。
>整備に5300億円の追加財源が必要としながらも2023年度着工、34年度開業との見込みを提示した。
>その一方で、敦賀以西は昨年3月に全ルートが決定したものの、2兆1千億円の建設財源が確保されていないため、
>国は北海道新幹線札幌開業後の31年春着工、46年春開業との想定を示している。
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 14:31:48.41ID:8FQW4VqX
>>582
東京にほぼ関係ないというか逆に流動性が反対向きになるから
やる気ないのよ
建設費が莫大になるのも計算通りだし
こうなることを見据えてほったらかしにされたのよ
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 14:38:35.24ID:8FQW4VqX
本来は長野からニョキニョキ生えてきて
いづれ繋がる新大阪京都
ここら辺の用地確保はもっと以前からやっとくべきだった
敦賀まで工事が着工しててルートすら決まってないんかよって思ったよね?
この問題は東京の思惑通りなんだよ
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 15:52:14.27ID:b5fUotFZ
>>403
そんな自民党を代表にしたのは有権者
有権者を糾弾しておくんなまし・・・
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 17:39:16.10ID:7ONKilCV
>>569
つまり滋賀県の実態を知らない四国厨が米原厨の正体というわけか
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 18:35:30.78ID:PRIEtCbs
あれも米原厨これも米原厨
つまり、北陸人以外全員米原厨ってことだろ?w
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 18:39:01.11ID:PRIEtCbs
>>583-584
ことあるごとに東京ガー東京ガー

少しは自分らでどうにかすることを考えろよ
せめて何かしらの抵抗姿勢を示すくらいはさぁ
やられっぱなしか?なっさけねーなー
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 18:55:27.17ID:H0PXripy
>>585
自民党と維新の会以外の政党が全て論外なのが問題。
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 18:59:14.57ID:H0PXripy
>>591
現状はほっといても大阪まで作られるんだから、後ははよ作れと政府のケツを叩くぐらいしかやること無いって感じでしょ
抵抗ってのはちと違うかと。
金沢開業まで危機感を持ってなかったのは問題だが・・・
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:03:27.96ID:0mAURmeh
文句垂れるなら
長野金沢をドタバタで着工した時に
言ってほしかったな―

長野金沢着工したがために
整備新幹線は「凍結対象」じゃなく「推進対象」になったんだからさ
敦賀まで来たら そりゃ大阪までつなぐしかないだろ

経過県の中でも福井県は経過距離は長い部類だろ
しかもルート選択肢が県内ですでに複数あったわけで
福井県に口出しする権利があるというか
福井県は(実際よりもっと)口出しして主導してもよいくらいだったと思うね
そうじゃなきゃ大阪までつながらんわ
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:04:25.42ID:H0PXripy
万が一米原ルートで繋がったとして、
東海道新幹線が止まった場合は、乗客は米原駅に置き去りにされるんだろうか・・・?
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:07:44.95ID:GBqIYzHL
>>593
>現状はほっといても大阪まで作られるんだから、

???
少なくともこの国の財政は年を経るほど悪化してくんだから
遅れれば遅れるほど全通できる可能性も減ってくだろ

おまけに、現状で既にリニアより遅れるのは確定してるから
お得意のリタンダンシーだの代替路線だのも通用しないときてる

そこも引っくるめて東京の思惑通りなのに、みすみす思惑通りに振る舞うとかバカかよ
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:11:28.96ID:GBqIYzHL
>>594
口を出すなら金も出せ
そこに尽きるな

>>595
バカには在来線の存在が見えないらしいな
だいたい、年に何回そんな状況が発生するんだよ
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:34:20.79ID:wHrz0b3E
在来線があるから米原ルート作る必要無いのに馬鹿にはそこが見えないらしい
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:35:28.86ID:0mAURmeh
>>597
福井県のことか?
県内分は事業費を出してるだろ
恩恵を受けるだけ受けてまったく事業費を出さない沿線だってあるのにさ
って 東京のことだよ東京
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:42:22.00ID:GBqIYzHL
>>599
大した恩恵もないのに府内分しっかり払わされる京都大阪はどうなるんですかねぇ

自県の分を出すのは当たり前なんだが、言われなきゃわからんのか
口先三寸で他人にまで金を出させようとするのが意地汚いんだよ
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:44:41.00ID:GBqIYzHL
>>598
在来線があるから要らないってんなら、北陸新幹線金沢以西は全部要らないなw
それでもいいと思うけど
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:56:40.53ID:5VDvrpRK
>>577
米原厨はそのこと自体を理解できないw

>>578
静岡付近に縁のある福井人の可能性が高いw
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:02:55.75ID:GBqIYzHL
>>603
米原と小浜って、人口は同程度なのに何でこんなに差がついてるんだろうな???

順位 自治体名    財政力指数 標準財政規模    歳入総額      歳出総額
611 米原市(滋賀県)   0.58−  13,088,319千円  22,153,521千円  21,471,704千円
912 小浜市(福井県)   0.42− .  8,905,238千円  16,652,378千円  16,157,040千円

http://area-info.jpn.org/KS02002All.html
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:08:48.95ID:5VDvrpRK
>>580
そのうちに東海北陸道〜大野経由でも行けるようになる。
鉄道離れがより進むことだろう。
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:12:46.24ID:VyV3Y8n7
北陸・中京新幹線で所要時間大幅減
福井ー東京間、リニアも使い
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/206351

(中略)
 2023年春に北陸新幹線が敦賀に延伸し、27年にはリニア中央新幹線東京(品川)―名古屋が開通する予定。
その後、北陸・中京新幹線が完成すれば、福井―東京の所要時間は北陸・中京とリニアを乗り継ぐと1時間52分になると県は試算。
北陸新幹線だけを利用した場合の2時間53分から大幅に短縮するとみている。金沢―東京も12分縮んで2時間16分になる見込み。

http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/500m/img_f95e0c1e54fd2ce58a3941997950d1e1330458.jpg
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:16:28.83ID:5VDvrpRK
>>595
YES

新幹線が止まるようなときに在来線がまともに動くと思わないほうがいい。

ちなみに米原は会社境界の駅だから、救済もまともに受けられない。
それがわからないのが米原厨w
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:26.54ID:5VDvrpRK
>>600
わずかでも恩恵があるならまだいい

滋賀県には恩恵どころか損失しか発生しない

それがわからないのが米原厨www
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:24:44.31ID:5VDvrpRK
>>608
乗換時間を過小に見積もった到底実現できない所要時間だw
品川〜福井でも実際には2時間10分ほどかかるはず。

東京なら2時間30分程度
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:04.09ID:GYHuBDPy
>>590
違う違う
小浜京都ルートを米原ルートに変えれば
1.5兆円浮いてその金をネコババしようと
企む米原厨=四国厨のみが米原厨の正体。
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:48.43ID:G+b3CS9V
>>612
逆に言えば、現在進行形でその1.5兆円をネコババしようとしてるのが小浜というわけか

酷い話だ
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:59.62ID:H0PXripy
だが待って欲しい。
同じく新幹線のない地域として、山陰新幹線沿線自治体出身者という可能性もあるのではないだろうか・・・?
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:40:38.79ID:G+b3CS9V
>>610
関西広域はその滋賀の嘉田すらも1回は説得してるんだよなぁ

動かす金額の多寡が実現性に反比例するって好例ですわ
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:45.41ID:GYHuBDPy
>>614
ただこれまでの経緯を考えれば
山陰が新幹線クレクレ言ってるのを
見たことあるか?
四国はこれまでも散々小浜2.9万人と
四国380万人どちらが大事かと言ってきたぞ。
米原厨=四国厨は誰の目にも明らか。
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 21:19:57.13ID:uh0pGAYe
>>584
というか九州新幹線方式で、東京長野と同時、いやそれ以前に新大阪富山を作っておくべきだったのだけどな。
旧小浜ルートか、もっと前なら米原ルートも可能だっただろう。
その代わり湖西線はなく、江若鉄道がまだ存続していたかもしれないが。
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:30.03ID:q/0Xyx1v
どのみち大都市圏での新線建設はもう不可能
当の国交省が一番よくわかってるんだろ

>>582は現実見ろよってメッセージなんじゃないか
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:09.93ID:KRlIv0SO
>>619
末端が大都市だからそういう考えは浮かばなかったんじゃないかと
鹿児島の場合、山陽新幹線南伸方式だったら熊本でストップしてしまうかもという
危機感があったから部分開業にこぎ着けた訳で
熊本福岡佐賀の新幹線反対派と話を付ける為の時間も必要だったし
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:11:57.50ID:jtIGraTh
新大阪〜敦賀をスーパー特急で作っておくべきだったと思うよ
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:40:58.00ID:Sg8ZcuQX
>>620
それを考えても京都や大阪に新線で新幹線建設しようとか冗談としか思えないよな
国交省も政治家に忖度してBC1.05とか出してみたものの
再計算すれば1割れなのも分かっているだろうし
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:44:50.52ID:PFrv16BQ
>>613
いやいや四国厨は関西と北陸の利便性なんて気にしないで
北陸新幹線が出来たっていう既成事実だけが欲しいから
1.5兆円浮くって考えてるだけなんだよ
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:52:54.93ID:xbZyFQWP
スキームが分かってたら、京都大阪に過剰負担を強いる新線なんて到底建設不可能だって分かりそうなもんだけど

小浜厨だから馬鹿なのか、馬鹿だから小浜厨なのか
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:53:45.51ID:lt1fqra+
>>623
国交省も明らかに自民党に忖度したんだろうね。
財務省の忖度や改ざんが明らかになるまでは、そういうのがまかり通ってたんだろう。
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:50.24ID:5FQJZSal
>>625
大阪は決まったルートで1日も早く開業を、
京都は松井山手ルート歓迎表明してるのに何をいってんだか
スキームが分かってたら米原だけは絶対に実現しないの間違いだろ
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 23:37:43.39ID:5FQJZSal
米原厨が5ちゃんでどれだけ愚痴をこぼしても
虚勢を張った強がりをほざいても
現実はな〜んにも変わらないのにね

負け犬の遠吠え、弱い犬ほどよく吠えるってやつか
せめて行政訴訟でも起こしたらいいのにネットで口だけなんて見苦しい奴
米原厨のような惨めな負け組だけにはなりたくないもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況