前スレ
実質59
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528399190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1運番3671
2018/07/15(日) 19:46:19.98ID:0yzkENhu124名無し野電車区
2018/09/08(土) 18:13:11.23ID:W2A9+oqC >>123
稼働したホームドア
https://twitter.com/hk3330f/status/1038167718300594177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
稼働したホームドア
https://twitter.com/hk3330f/status/1038167718300594177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125名無し野電車区
2018/09/08(土) 18:18:15.93ID:9WdQ5rWc 黄色のバイト時代、十三は車掌視点の監視モニターあった方がいいのでは?なんて生意気なことを社員に言ってた。
今日ホームドア見たらト○機能とモニターが付いててびっくり。絶対関係ないのになんか満足気だわ笑
今日ホームドア見たらト○機能とモニターが付いててびっくり。絶対関係ないのになんか満足気だわ笑
127名無し野電車区
2018/09/08(土) 22:02:20.62ID:SoNkCqfQ129名無し野電車区
2018/09/09(日) 07:09:05.79ID:xzyHUlQc >>128
10両は下りは全部回送。十三で客扱いしないんだからホームドアは8両分でOK。
10両は下りは全部回送。十三で客扱いしないんだからホームドアは8両分でOK。
130名無し野電車区
2018/09/09(日) 07:09:19.84ID:xNpLqQtP >>128
宝塚線の下り10両編成は全列車回送なので、十三駅でドアカットをする必要はないけど。
宝塚線の下り10両編成は全列車回送なので、十三駅でドアカットをする必要はないけど。
132名無し野電車区
2018/09/09(日) 08:45:19.46ID:5h6jj/4j 近鉄は、がらがらでも下り準急(10両?)名張まで走らすよな回送にせんと運用の問題なんだろうが
133名無し野電車区
2018/09/09(日) 09:40:08.06ID:ZO0nb9iX 南海の高野線も
中百舌鳥以南の準急停車駅(泉北高速除く)では
難波行きは8両、河内長野行きは6両となってる
河内長野へは急行や回送で返すのでそれで対応できてる
中百舌鳥以南の準急停車駅(泉北高速除く)では
難波行きは8両、河内長野行きは6両となってる
河内長野へは急行や回送で返すのでそれで対応できてる
134名無し野電車区
2018/09/09(日) 11:38:54.33ID:2g7afFOO135名無し野電車区
2018/09/09(日) 11:56:17.30ID:0t6mE+qy まあ、通過列車の両数はホーム有効長とはリンクしないしな。
(近鉄だと志摩線が通過列車(特急)が8両、停車列車(普通)が2両。大都市近郊だと、名古屋の隣の米野が3両)
(近鉄だと志摩線が通過列車(特急)が8両、停車列車(普通)が2両。大都市近郊だと、名古屋の隣の米野が3両)
136名無し野電車区
2018/09/12(水) 12:11:48.92ID:dUV/HeGd >>135
南海和歌山港線久保町築地橋築港町途中3駅があった頃はまさにそんな感じだな
南海和歌山港線久保町築地橋築港町途中3駅があった頃はまさにそんな感じだな
137名無し野電車区
2018/09/12(水) 17:29:15.32ID:USyx4jlM そのうち上りの10連も無くすだろ
138名無し野電車区
2018/09/14(金) 12:01:24.44ID:RWtZvagk ホームドアて京都線の上りのがカオスなのにあちらは後回しなんやな
139名無し野電車区
2018/09/14(金) 12:02:43.29ID:b34sHQEL 駅名の長大編成もなんとかしろ
[雲]-[雀]-[丘]-[花]-[屋]-[敷]
[雲]-[雀]-[丘]-[花]-[屋]-[敷]
141名無し野電車区
2018/09/14(金) 16:59:13.90ID:2W5M+E2K >>138
京都線待ちの列が宝塚上りから降りてくる客の動線と重なってるんやで。列を避ける客がたまに4号線の線路に落ちる。
京都線待ちの列が宝塚上りから降りてくる客の動線と重なってるんやで。列を避ける客がたまに4号線の線路に落ちる。
142名無し野電車区
2018/09/14(金) 17:47:18.15ID:C5jWC2u1 >>139
あれは駅集約した時に、2つの地名一緒にしたからだろ。
宝塚市『雲雀丘』と川西市『花屋敷』。
とばっちりで『平井』はなくなったけど…。
『喜連瓜破』とか『野江内代』とかと同じ。
いろいろもめない為には、併記するしかない。
あれは駅集約した時に、2つの地名一緒にしたからだろ。
宝塚市『雲雀丘』と川西市『花屋敷』。
とばっちりで『平井』はなくなったけど…。
『喜連瓜破』とか『野江内代』とかと同じ。
いろいろもめない為には、併記するしかない。
145名無し野電車区
2018/09/14(金) 21:42:57.80ID:eMX1Uvnd どげんかせんといかん
146名無し野電車区
2018/09/14(金) 23:52:20.13ID:Lo5EniRr 中津にホームドアはよ
147名無し野電車区
2018/09/15(土) 08:32:15.62ID:IL1Dq0Dd 十三のホームドア、センサー部に人がいる度に車掌のところで音鳴るのは意味あるのか?
148名無し野電車区
2018/09/15(土) 09:02:47.33ID:RinfdfHV 十三の宝塚線ホームはカーブしてるからホームドアが開いたらステップがせり出す構造になってるのか?
149名無し野電車区
2018/09/15(土) 09:42:35.10ID:eVPjMEjP Twitter?で箕面線直通が無くなったことにやたら文句言ってる奴いるが彼は何がしたいんだろうか。
阪急から解答貰ったみたいだが納得いかんと喚いてるようだ。
そんなにどうにかしたいなら、石橋での箕面線→宝塚線へのダッシュとやらを動画で撮影して
読売新聞辺りに売ればいい
阪急から解答貰ったみたいだが納得いかんと喚いてるようだ。
そんなにどうにかしたいなら、石橋での箕面線→宝塚線へのダッシュとやらを動画で撮影して
読売新聞辺りに売ればいい
151名無し野電車区
2018/09/15(土) 10:24:26.27ID:pFx8MqjP デブいらない
152名無し野電車区
2018/09/15(土) 10:34:41.55ID:NKyCx3PK おまいら宝夢とホームドアのツーショット撮ったか
153名無し野電車区
2018/09/15(土) 11:06:59.32ID:LEcv4M/j 朝から急行で9%はアル中だろ
154名無し野電車区
2018/09/15(土) 11:16:37.26ID:OMUtu7iq 夜九時にもコーヒーはコーヒー中毒じゃね
ネロよ
ネロよ
155名無し野電車区
2018/09/15(土) 11:26:12.72ID:mX9N9oTY なぜわさびは辛いのか
157名無し野電車区
2018/09/15(土) 12:43:41.69ID:Br5z7cj7 デブは少ない
電車が狭い
電車が狭い
158名無し野電車区
2018/09/15(土) 20:26:13.60ID:DGyu999I ペットボトルのコーヒー売ってるけど多すぎるな
ちょい飲み需要っていうけど、
ちょい飲み需要っていうけど、
159名無し野電車区
2018/09/16(日) 09:04:46.73ID:lNCg0eoi >>149
そりゃ今まで座れてた箕面線民だし、座れるようになった池田市民が羨ましいだけ。
そりゃ今まで座れてた箕面線民だし、座れるようになった池田市民が羨ましいだけ。
160名無し野電車区
2018/09/16(日) 10:00:40.50ID:nJBQWN7N161名無し野電車区
2018/09/16(日) 14:41:44.16ID:+coLNyd0 新しい住民はがっかりしてるだろね
162名無し野電車区
2018/09/16(日) 14:52:21.16ID:MarPN0gc 帰って寝るだけ
163名無し野電車区
2018/09/16(日) 15:29:45.41ID:Ct45Ikxf まあ、ぶっかけ一本早く乗るだけで解決するわな石橋構内で走りすぎだわw
165名無し野電車区
2018/09/17(月) 00:50:01.87ID:4VovKYhS ポイント簡素化はフラグだったか
167名無し野電車区
2018/09/17(月) 10:26:57.49ID:iACdZztL 液晶画面による案内表示も謎の独自仕様が好きなんだから仕方ない
ICカードは他の関西私鉄にすら見放された
ICカードは他の関西私鉄にすら見放された
168名無し野電車区
2018/09/17(月) 15:43:45.03ID:+WXLPARd 普通列車を梅田〜箕面間で運転、急行と豊中で同一ホームで連絡するようにすれば乗り換えの負担がなくなる
169名無し野電車区
2018/09/17(月) 17:32:53.60ID:turJAQZE >>168
それ今回の改正まるまる意味なくなるやんけ
それ今回の改正まるまる意味なくなるやんけ
170名無し野電車区
2018/09/17(月) 19:39:14.36ID:4qa9+XJC 箕面線はもう梅田直通は諦めるしかないよ
箕面線沿線に爆発的な人口増加がない限り…
箕面市も萱野や森町、彩都の開発はしても、箕面線沿線は開発しないだろうし、もう詰みだね
箕面線沿線に爆発的な人口増加がない限り…
箕面市も萱野や森町、彩都の開発はしても、箕面線沿線は開発しないだろうし、もう詰みだね
171名無し野電車区
2018/09/17(月) 19:45:29.06ID:AkHU/vAe 箕面線、昔は確か3両編成だったよなそう考えると文句言えんわ
172名無し野電車区
2018/09/17(月) 22:09:06.87ID:a04tevPp >>171
1→2→3→4→5→4両
1→2→3→4→5→4両
173名無し野電車区
2018/09/17(月) 23:26:41.05ID:3n6i4E99 ぶっちゃけ今回改正で川西能勢口ゆきになった風通が全部箕面ゆきだったら
どこからも文句出なかったんじゃないの?
どこからも文句出なかったんじゃないの?
174名無し野電車区
2018/09/18(火) 03:42:31.88ID:W35CgfS9 >>171
5両編成だったわ確か幼稚園だった頃は
550形というとんでもないオンボロ電車と言うか戦後の混乱期の粗製乱造電車の550形電車が箕面線の定番車両だったが15mの小型電車だったので実際のところ75mなので今の18m×4=72mと大差ない
あの頃(大阪万博のその前の年の辺り)は梅田直通準急の本数こそ多かったがその中身と言うか車両は吊り掛け電車ばかり3000系が既に主体急行宝塚行きたまに1100系入る急行とは明らかに格差あり車両に関しては今の方がまだマシだろう
開業時こそ宝塚線・箕面線対等だったが宝塚歌劇できた時点で既に対等は崩れて21号はじめ相次ぐ台風でそもそも電車で箕面の滝へ行くことすらできなくなった
高齢化も凄いし諦めるしかないんだろう
5両編成だったわ確か幼稚園だった頃は
550形というとんでもないオンボロ電車と言うか戦後の混乱期の粗製乱造電車の550形電車が箕面線の定番車両だったが15mの小型電車だったので実際のところ75mなので今の18m×4=72mと大差ない
あの頃(大阪万博のその前の年の辺り)は梅田直通準急の本数こそ多かったがその中身と言うか車両は吊り掛け電車ばかり3000系が既に主体急行宝塚行きたまに1100系入る急行とは明らかに格差あり車両に関しては今の方がまだマシだろう
開業時こそ宝塚線・箕面線対等だったが宝塚歌劇できた時点で既に対等は崩れて21号はじめ相次ぐ台風でそもそも電車で箕面の滝へ行くことすらできなくなった
高齢化も凄いし諦めるしかないんだろう
175名無し野電車区
2018/09/18(火) 11:39:50.40ID:ZcVM9jlV いっそのこと 能勢電の4両と箕面線は共通化すればいいのに
176名無し野電車区
2018/09/18(火) 12:25:52.59ID:GwLu7rl6 >>175
箕面線ワンマン化ね、悪くない。
箕面線ワンマン化ね、悪くない。
177daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
2018/09/18(火) 12:50:13.29ID:g5D6KY6C 箕面線がワンワン化だったら伊丹線もワンワン化ですかね。
それで塚口に特急を止まるのだったらワンワン化すべきです。
それで塚口に特急を止まるのだったらワンワン化すべきです。
178名無し野電車区
2018/09/18(火) 12:54:51.92ID:RYaG5oSh 昼間時間帯は4両編成普通が箕面−石橋−川西能勢口−日生中央または妙見口で運行する
本線普通は豊中折り返し
本線普通は豊中折り返し
179名無し野電車区
2018/09/18(火) 18:55:24.73ID:myOST2Fa 宝塚線、外はこんな蒸し暑いのに車内の冷房きってやがる。客を人間扱いしろよ。おまえらの事務所は冷房まだはいっとるやろ。ドライやろ
180名無し野電車区
2018/09/18(火) 19:50:58.57ID:8bPTqgyS >>179
元黄色バイトやけど事務所クッソ涼しいでwww
元黄色バイトやけど事務所クッソ涼しいでwww
183名無し野電車区
2018/09/21(金) 07:26:37.89ID:WaaE9fdR 関空連絡橋再建は来年GWまでかかるようだが国内線は全快か
185名無し野電車区
2018/09/21(金) 14:53:39.52ID:hT7MQXlv186名無し野電車区
2018/09/21(金) 17:27:17.71ID:xUQ3wBH1 >>185 準急は曽根岡町プラスで止まるから利用者が集中するんだろうか。
ストライキ突入したら面白いのに。
ストライキ突入したら面白いのに。
187名無し野電車区
2018/09/21(金) 20:34:26.73ID:qWfXJjYp 石橋以西から、十三梅田へ向かう客で準急とか名乗る事実上各停乗る野郎はどM
188名無し野電車区
2018/09/21(金) 23:43:27.34ID:60je4GQW 普通の方が十三梅田先着のときあるで
189名無し野電車区
2018/09/22(土) 00:35:58.67ID:QoMiK28h もはや準急は何のためにあるのか…
優等停車駅という岡町曽根のステータスのためだけか
優等停車駅という岡町曽根のステータスのためだけか
190名無し野電車区
2018/09/22(土) 08:37:14.27ID:515HFh3a191名無し野電車区
2018/09/22(土) 13:16:42.80ID:qGT1Mf0A >>189
あと豊中以北の「遅くなっても座れる確率が高い(岡町曽根で意外と入れ替わる)」需要を取り込んで、普通の負荷を下げている。
あと豊中以北の「遅くなっても座れる確率が高い(岡町曽根で意外と入れ替わる)」需要を取り込んで、普通の負荷を下げている。
192名無し野電車区
2018/09/22(土) 16:01:29.70ID:ZQkofrQJ194名無し野電車区
2018/09/23(日) 14:48:22.14ID:WShsc0lp 宝塚線に有料席、プレミアム、グリーンはいらないけど
40分超える京都線は200円か300円なら乗るかもな
40分超える京都線は200円か300円なら乗るかもな
195名無し野電車区
2018/09/23(日) 14:53:55.24ID:nFUiIey+196名無し野電車区
2018/09/23(日) 15:02:47.65ID:WEMJcX6I197名無し野電車区
2018/09/23(日) 16:42:01.57ID:HLfY1eNq 日生特急を豊中に停車させて混雑を平準化するのがいいかも
198名無し野電車区
2018/09/23(日) 18:31:39.07ID:Rf9UkX26 久々カキコ
199名無し野電車区
2018/09/23(日) 18:31:56.39ID:Rf9UkX26 198
200名無し野電車区
2018/09/23(日) 18:32:33.55ID:Rf9UkX26 日刊馬鹿阻止
201名無し野電車区
2018/09/23(日) 19:15:20.31ID:29uGbWUR204名無し野電車区
2018/09/24(月) 02:38:56.17ID:dlRRaxz0206名無し野電車区
2018/09/24(月) 12:52:33.61ID:Rf9em6UZ207名無し野電車区
2018/09/24(月) 22:52:20.93ID:Sbb1VX8R208名無し野電車区
2018/09/25(火) 09:50:22.51ID:FmTl5elG いい加減、良い空気清浄機を車内に導入しろよ。空気の悪すぎる。
209名無し野電車区
2018/09/25(火) 23:38:12.70ID:90x7cddh 換気は対角線が基本だから、1両の前後を開ければ効率よいはず
貫通扉のない車両は風通し良すぎてドア付けた昔ばなしがあったろ
貫通扉のない車両は風通し良すぎてドア付けた昔ばなしがあったろ
210名無し野電車区
2018/09/26(水) 07:38:06.65ID:Yjw0ppgd まず日生エクスプレスがいらん
211名無し野電車区
2018/09/26(水) 10:26:58.02ID:4b13+Zad おまえのが要らん
212名無し野電車区
2018/09/26(水) 10:44:08.02ID:Yjw0ppgd クソみたいなレスだな
213名無し野電車区
2018/09/26(水) 11:00:12.31ID:bvxFUdTs214名無し野電車区
2018/09/26(水) 11:47:54.25ID:Yjw0ppgd215名無し野電車区
2018/09/26(水) 13:28:11.15ID:NGlFKmLO 箕面線直通ほぼ廃止であんだけ不満出たのに、日生エクスプレス廃止だとどうなることやら…
箕面線は他に選択肢がないから不満ながらも利用してるけど、川西は選択肢があるかるね
箕面線は他に選択肢がないから不満ながらも利用してるけど、川西は選択肢があるかるね
216名無し野電車区
2018/09/28(金) 04:02:35.70ID:vSryuxuE あるかるね
アルカポネ
アルカポネ
217名無し野電車区
2018/09/29(土) 10:38:03.96ID:rkJ5DzTY >>215
昔みたいに、行楽時期(主に紅葉シーズン)直通走らせて欲しいわ。ただ肝心の箕面滝道が竜安寺以遠クローズで復旧工事長すぎるなあ
昔みたいに、行楽時期(主に紅葉シーズン)直通走らせて欲しいわ。ただ肝心の箕面滝道が竜安寺以遠クローズで復旧工事長すぎるなあ
218名無し野電車区
2018/09/29(土) 15:02:34.91ID:5sqQJJGX >>217
やはりこれがすべてということだろうな
どうでもいいが、神戸線の特急で十三へ来ても接続しているの雲雀丘花屋敷行き普通だから完全に箕面客はスルーだなw石橋、箕面方面はお乗り換えです、の、昔ながらのアナウンスがただ空しく響く
やはりこれがすべてということだろうな
どうでもいいが、神戸線の特急で十三へ来ても接続しているの雲雀丘花屋敷行き普通だから完全に箕面客はスルーだなw石橋、箕面方面はお乗り換えです、の、昔ながらのアナウンスがただ空しく響く
219名無し野電車区
2018/09/29(土) 19:11:20.76ID:5FcezGNQ >>217
最近は異常気象で紅葉が赤く染まらないんだよね。去年まで箕面に住んでたけど、10年前に比べて色落ちした感があるよ。
最近は異常気象で紅葉が赤く染まらないんだよね。去年まで箕面に住んでたけど、10年前に比べて色落ちした感があるよ。
220名無し野電車区
2018/09/29(土) 19:16:37.74ID:J1HiE2xY そして
221名無し野電車区
2018/09/29(土) 19:16:58.38ID:J1HiE2xY 日刊馬鹿
222名無し野電車区
2018/09/29(土) 19:17:17.18ID:J1HiE2xY 阻止!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた [おっさん友の会★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた [ネギうどん★]
- 万博「ケンモメンが必死に叩いてた石の日よけがこちらです」🪨☀🪨☀🪨☀🪨 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★5
- 【超絶悲報】石破首相、報復関税を否定。ジャップランド、無条件降伏🥺 [519511584]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [303493227]
- 冷凍パスタで腹下す
- 【悲報】万博、楽しそう [834922174]