前スレ
【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part13【運賃減免・リニアアクセス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533780764/
日中
京王線新宿発(毎時15本→18本)
特急橋本I3番線
特急橋本I3番線
準特急京王八王子I2番線(仙川停車・高幡不動以西各停)
準特急高尾山口I2番線(仙川停車・高幡不動以西各停)
各停橋本G1番線
各停橋本G1番線
新線新宿 (笹塚以西直通6本→3本)
急行笹塚G I
快速高幡不動I
各停笹塚G I
つつじヶ丘始発
快速高幡不動I
素晴らしいダイヤ案が出たのでトップで記載を継続します。
リニアアクセスを担う相模原線強化前提のスレです。
本線(調布以西)強化・相模原線改悪レスはスレチ(荒らし)となります。
新スレ立てるなりしてください。
探検
【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part14【運賃減免・リニアアクセス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1このような相模原線に軸足を置いたダイヤを考察していきましょう
2018/09/27(木) 23:15:49.71ID:JNZakxBp496名無し野電車区
2018/10/25(木) 12:35:08.85ID:8uc6pXtr 相模原線建設の為の借金返済だからね。
相模原線の合理化で捻出するのが当たり前
そうじゃなくても、相模原線のせいで調布笹塚は日本一恥ずかしい朝ラッシュダイヤになって、多くの本線民に迷惑をかけている
相模原線の合理化で捻出するのが当たり前
そうじゃなくても、相模原線のせいで調布笹塚は日本一恥ずかしい朝ラッシュダイヤになって、多くの本線民に迷惑をかけている
497名無し野電車区
2018/10/25(木) 15:47:40.70 相模原線建設の為の借金返済だが同じ会社だからね
閑散区間の合理化で捻出するのが当たり前
そうじゃなくても、登山客以外ガラガラな高尾線と斜陽の京王八王子のせいで調布笹塚は日本一恥ずかしい朝ラッシュダイヤになって、多くの相模原線民に迷惑をかけている
閑散区間の合理化で捻出するのが当たり前
そうじゃなくても、登山客以外ガラガラな高尾線と斜陽の京王八王子のせいで調布笹塚は日本一恥ずかしい朝ラッシュダイヤになって、多くの相模原線民に迷惑をかけている
498名無し野電車区
2018/10/25(木) 16:53:53.24ID:m8jW50ch 同じ会社でも建設費償還は勘定が違いますので、相模原線の運営の中で捻出せねばなりません。
499名無し野電車区
2018/10/25(木) 16:55:20.89ID:dUXL0nIU 相模原線減便です。
500名無し野電車区
2018/10/25(木) 16:57:27.45ID:MXZ5nGuG 減収の原因は多摩センターハシモト間なわけだから、
多摩センターハシモト間を大幅に値上げすれば良いのでは?
多摩センターハシモト間を大幅に値上げすれば良いのでは?
502名無し野電車区
2018/10/25(木) 17:14:29.23ID:ESqSpcGJ 高卒低学歴か、それより劣ると言われるF ラン低偏差値なんだろう。
503名無し野電車区
2018/10/25(木) 17:16:53.86ID:EBlsuxy1 >>495
藤木さんって慶應なんだね 。
大したもんだ 。
まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。
ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。
人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。
ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。
論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね
周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に どうにもならん
藤木さんって慶應なんだね 。
大したもんだ 。
まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。
ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。
人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。
ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。
論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね
周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に どうにもならん
504名無し野電車区
2018/10/25(木) 17:45:14.13ID:SY0d3stW 特急10分毎等の相模原線強化ダイヤだけど、
リニア開業まで待つのは危険。
小田急複々線効果はボディーブローのように効いてくる。
今すぐにヤレ。
リニア開業まで待つのは危険。
小田急複々線効果はボディーブローのように効いてくる。
今すぐにヤレ。
506名無し野電車区
2018/10/25(木) 17:49:32.99 藤木君は閑散路線・高尾線が合理化されていた事がよっぽど悔しかったんだねww
507名無し野電車区
2018/10/25(木) 18:07:32.13ID:PNeM0ZCd 快特 新宿〜八王子(4両は指定席)3
(新宿 調布 府中 聖蹟 北野 八王子)
特急 新宿〜橋 本(4両は指定席)3
準特 本八幡〜山口 3
急行 本八幡〜橋本 3
(若葉台〜橋本,本八幡〜笹塚は各停)
各停 新宿〜若葉台6 調布〜八王子3高幡3
指定席で増収と適正化で車庫駅を始終点
急行停車駅に若葉台,武蔵白糸台を追加
(新宿 調布 府中 聖蹟 北野 八王子)
特急 新宿〜橋 本(4両は指定席)3
準特 本八幡〜山口 3
急行 本八幡〜橋本 3
(若葉台〜橋本,本八幡〜笹塚は各停)
各停 新宿〜若葉台6 調布〜八王子3高幡3
指定席で増収と適正化で車庫駅を始終点
急行停車駅に若葉台,武蔵白糸台を追加
508名無し野電車区
2018/10/25(木) 18:24:15.82ID:vtwBilJj >>504
00 特急 京王八王子 (千歳烏山停車)
01 各停 橋本
06 特急 橋本(笹塚停車)
10 特急 高尾山口(千歳烏山停車)
11 各停 橋本
16 特急 橋本(笹塚停車)
新宿〜多摩センター31分、橋本40分、京王八王子41分、高尾山口51分。
00 特急 京王八王子 (千歳烏山停車)
01 各停 橋本
06 特急 橋本(笹塚停車)
10 特急 高尾山口(千歳烏山停車)
11 各停 橋本
16 特急 橋本(笹塚停車)
新宿〜多摩センター31分、橋本40分、京王八王子41分、高尾山口51分。
509名無し野電車区
2018/10/25(木) 19:16:43.45ID:ntKcqt0W510名無し野電車区
2018/10/25(木) 19:19:44.37ID:ntKcqt0W511名無し野電車区
2018/10/25(木) 19:22:46.33 相模原線の輸送は断続的に増加しており極めて好調。
本線特急は府中以西でクネクネしてただでさえ中央特快より遅いのに、まさかの準特増加で京王さん白旗掲げて敗北宣言。
対八王子は運賃の安さだけで勝負するしかないようだw
次の改正では高幡不動以西各停の特急系が増えそうだな。
一方、小田急はいくら複々線化しても遠回りの新百合をわざわざ回らなければいけない不利な条件付き、更には大動脈の町田方面を無下にできず、線形の良い相模原線が圧倒的有利。
準特でも余裕で対抗できるね。
本線特急は府中以西でクネクネしてただでさえ中央特快より遅いのに、まさかの準特増加で京王さん白旗掲げて敗北宣言。
対八王子は運賃の安さだけで勝負するしかないようだw
次の改正では高幡不動以西各停の特急系が増えそうだな。
一方、小田急はいくら複々線化しても遠回りの新百合をわざわざ回らなければいけない不利な条件付き、更には大動脈の町田方面を無下にできず、線形の良い相模原線が圧倒的有利。
準特でも余裕で対抗できるね。
512名無し野電車区
2018/10/25(木) 19:23:40.44 京王は新宿〜調布〜橋本間の強化を第一に優先して今後施策を進めます。
次の(来春?)ダイヤ改正が楽しみです。
次の(来春?)ダイヤ改正が楽しみです。
515名無し野電車区
2018/10/25(木) 20:08:46.03ID:PJzQZy9v >>513
だったらもう特急半減で良いよ。
だったらもう特急半減で良いよ。
517名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:28:35.27ID:Y+8pEfTf そいで相模原線内は全種別各停化
518名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:40:10.20ID:EoTLNYdK 京王は何をしてもどうせ遅延でグダグダになるからね。
519名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:48:31.49ID:Y+8pEfTf 相模原線の輸送は永山センター地区の初期分譲地区の高齢化による居住人口の減少、労働人口の減少による鉄道利用者の激減により、断続的に利用者が減少基調
今後他の地区居住者の高齢化に加えて、小田急への流出により大幅減が確定
今後収益の確保のため大合理化が必要と思われる
本線特急は停車駅の増加などで中央特快より遅いものの、運賃の安さが功を奏し日中の定期外利用者が増加基調
さらに高尾山のミシュラン掲載、高尾山温泉開業が、それに拍車をかける。
一方、小田急は車両不足などにより複々線化の効果を半分も活かしきれていないが、今後の車両増備と新百合向ヶ丘遊園間への特殊閉塞導入による高密度運転などにより、大動脈の町田方面と多摩線からの旅客を上手にさばく方向で、今後の相模原線に大きな障壁となる。
両者社長の姿勢も対照的に、ポジティブ戦闘的発言を繰り返す小田急社長に対して、複々線と言う絶対的な武器を早々に放棄という判断ミスをしてしまった京王社長は、今後なすすべも無く、発言も後ろ向きなものばかり
現時点で勝敗が明確になってしまったとは言え、京王沿線民としては、京王沿線を捨てるか?悲しいところではある。
少なくとも京王と言う会社を維持するには、早々にお荷物の相模原線への大ナタが必要と思われる。
今後他の地区居住者の高齢化に加えて、小田急への流出により大幅減が確定
今後収益の確保のため大合理化が必要と思われる
本線特急は停車駅の増加などで中央特快より遅いものの、運賃の安さが功を奏し日中の定期外利用者が増加基調
さらに高尾山のミシュラン掲載、高尾山温泉開業が、それに拍車をかける。
一方、小田急は車両不足などにより複々線化の効果を半分も活かしきれていないが、今後の車両増備と新百合向ヶ丘遊園間への特殊閉塞導入による高密度運転などにより、大動脈の町田方面と多摩線からの旅客を上手にさばく方向で、今後の相模原線に大きな障壁となる。
両者社長の姿勢も対照的に、ポジティブ戦闘的発言を繰り返す小田急社長に対して、複々線と言う絶対的な武器を早々に放棄という判断ミスをしてしまった京王社長は、今後なすすべも無く、発言も後ろ向きなものばかり
現時点で勝敗が明確になってしまったとは言え、京王沿線民としては、京王沿線を捨てるか?悲しいところではある。
少なくとも京王と言う会社を維持するには、早々にお荷物の相模原線への大ナタが必要と思われる。
520名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:49:39.03ID:Y+8pEfTf 京王は新宿〜調布〜京王八王子、高尾山口駅の強化を第一に優先して今後施策を進めます。
次の(来春?)ダイヤ改正が楽しみです。
次の(来春?)ダイヤ改正が楽しみです。
521名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:51:26.42ID:Y+8pEfTf522名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:51:32.10ID:9fJbh8YD どうしようもない朝ラッシュピークの客を小田急に吸い上げられただけだし、焦ることないだろ。
523名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:54:06.90ID:Z+uRpz0u タクワン何本?
524名無し野電車区
2018/10/25(木) 21:56:17.47ID:Y+8pEfTf525名無し野電車区
2018/10/26(金) 00:08:31.80 本線の輸送は桜ヶ丘分譲地の高齢化による居住人口の減少、過疎化が進行し、労働人口の減少による鉄道利用者の激減により、断続的に利用者が減少基調
また、都心回帰の時代を迎え、都心から遠い八王子は忌避される傾向が高まり人口減少、輸送人員大幅減が確定
今後収益の確保のため大合理化が必要と思われる
>本線特急は停車駅の増加などで中央特快より遅いものの、運賃の安さが功を奏し日中の定期外利用者が増加基調
さらに高尾山のミシュラン掲載、高尾山温泉開業が、それに拍車をかける。
半数以上は準特急になりさらに鈍足化。
高尾山もそろそろ飽きられて来るのはリピーターのみ。高尾線はそんな観光客頼みの状況。
住むには魅力に欠ける高幡不動以西は旅客減少が確定的。
>一方、小田急は車両不足などにより複々線化の効果を半分も活かしきれていないが、今後の車両増備と新百合向ヶ丘遊園間への特殊閉塞導入による高密度運転などにより、大動脈の町田方面と多摩線からの旅客を上手にさばく方向で、
快速急行唐木田行きは新百合ヶ丘でごっそり客が居なくなる有様。多くの柿生以西利用者から大ブーイングを浴びている現状。
結局は多摩ニュータウン民にとって遠回りの新百合回りは定着していない。
また、都心回帰の時代を迎え、都心から遠い八王子は忌避される傾向が高まり人口減少、輸送人員大幅減が確定
今後収益の確保のため大合理化が必要と思われる
>本線特急は停車駅の増加などで中央特快より遅いものの、運賃の安さが功を奏し日中の定期外利用者が増加基調
さらに高尾山のミシュラン掲載、高尾山温泉開業が、それに拍車をかける。
半数以上は準特急になりさらに鈍足化。
高尾山もそろそろ飽きられて来るのはリピーターのみ。高尾線はそんな観光客頼みの状況。
住むには魅力に欠ける高幡不動以西は旅客減少が確定的。
>一方、小田急は車両不足などにより複々線化の効果を半分も活かしきれていないが、今後の車両増備と新百合向ヶ丘遊園間への特殊閉塞導入による高密度運転などにより、大動脈の町田方面と多摩線からの旅客を上手にさばく方向で、
快速急行唐木田行きは新百合ヶ丘でごっそり客が居なくなる有様。多くの柿生以西利用者から大ブーイングを浴びている現状。
結局は多摩ニュータウン民にとって遠回りの新百合回りは定着していない。
527名無し野電車区
2018/10/26(金) 00:53:26.13ID:qtTalmFS 都心回帰で客が減るってわかってんのに、なんで橋本に期待するかな。
笹塚調布をぶち抜けば過疎化の進行を遅らせることはできるが、
そうでなければ互いに落ちていくだけ。
笹塚調布をぶち抜けば過疎化の進行を遅らせることはできるが、
そうでなければ互いに落ちていくだけ。
528名無し野電車区
2018/10/26(金) 02:26:16.71ID:CCsXgOnZ 藤木は八王子がこれから発展するなんて妄想は決して言わないし増便とは言わないから 少なくとも現実はわかってるだろw
人類の敵は橋本が発展とか増便なんてありえない妄想をいつまで垂れ流すつもりだろうかwww
人類の敵は橋本が発展とか増便なんてありえない妄想をいつまで垂れ流すつもりだろうかwww
529名無し野電車区
2018/10/26(金) 10:48:49.69530名無し野電車区
2018/10/26(金) 10:49:08.92531名無し野電車区
2018/10/26(金) 20:13:11.93ID:Ve4mmuJq そんな事より、相模原線年間12億円減収対策です。
532名無し野電車区
2018/10/26(金) 20:28:40.41ID:PMc9oDRG >>528
藤木君は慶應
橋本君は低学歴高卒か低偏差値F ランだからね。
その差はでかいよ
慶應は公立中学で1番でも入れるかどうかだが、
高卒やFランは、行こうと言う意思があれば、脳みそが無くても行かれるから
藤木君は慶應
橋本君は低学歴高卒か低偏差値F ランだからね。
その差はでかいよ
慶應は公立中学で1番でも入れるかどうかだが、
高卒やFランは、行こうと言う意思があれば、脳みそが無くても行かれるから
533名無し野電車区
2018/10/27(土) 01:32:38.60 慶應出てもこんな所でくすぶってるようじゃ大したこと無いねw
534名無し野電車区
2018/10/27(土) 01:38:48.29ID:X9RO8CSt 義務教育も不登校だったお前が言うなwww
536名無し野電車区
2018/10/27(土) 08:12:32.17ID:kIcwYR03 普通の努力や頭脳では慶應入れないからね。
こんなとこでくすぶってても、犯罪に走っても、慶應に入れたと言うのはすごい事
入れない劣った頭脳のやっかみ恥ずかしい
こんなとこでくすぶってても、犯罪に走っても、慶應に入れたと言うのはすごい事
入れない劣った頭脳のやっかみ恥ずかしい
537名無し野電車区
2018/10/27(土) 13:43:31.35 そもそも本当に慶應卒業したのかどうかも怪しいよなw
何か証明できるもん見せてみ、藤木君?
何か証明できるもん見せてみ、藤木君?
538名無し野電車区
2018/10/27(土) 17:04:02.39ID:x1sciOem それよりもハシモトくんの出身校が知りたいね
539名無し野電車区
2018/10/27(土) 18:10:20.01ID:EWeEVvD+ 低脳未熟大学 橋本校舎
540名無し野電車区
2018/10/27(土) 18:26:16.66ID:JmzvuSJN 低脳未熟大学 鶴ヶ島校舎
541名無し野電車区
2018/10/27(土) 21:00:53.59 藤木君、話題反らしかよw
さすが卑怯者だなwww
さすが卑怯者だなwww
542名無し野電車区
2018/10/27(土) 21:01:08.16543名無し野電車区
2018/10/27(土) 21:23:01.26544名無し野電車区
2018/10/28(日) 15:29:43.05ID:gPUK0MKi 十勝清水と言ったら、
名物
牛玉ステーキ丼
名物
牛玉ステーキ丼
545名無し野電車区
2018/10/28(日) 15:32:19.36ID:rybo3QqT547名無し野電車区
2018/10/28(日) 16:49:12.18ID:XKsb1uuN >ダイヤ
さすがに相線房の俺でも、
小田急対策で相模原線>>>本線高尾線になるのは無理だと思う。
ただ同レベルならあるかも試練。
あれだけで準特急格下げが相次いだなか、
橋本特急は無傷で、
ライナー時間帯に限られるけど、
特急本数は橋本系統>>>八王子系統という逆転現象起きた。
たった平日下りの2時間だけだが意外と大きい。
京王が相模原線重視してるのが分かったから。
リニア開業で相模原線>>>本線高尾線は異論ありません。
つか間違いなくそうなるでしょう。
さすがに相線房の俺でも、
小田急対策で相模原線>>>本線高尾線になるのは無理だと思う。
ただ同レベルならあるかも試練。
あれだけで準特急格下げが相次いだなか、
橋本特急は無傷で、
ライナー時間帯に限られるけど、
特急本数は橋本系統>>>八王子系統という逆転現象起きた。
たった平日下りの2時間だけだが意外と大きい。
京王が相模原線重視してるのが分かったから。
リニア開業で相模原線>>>本線高尾線は異論ありません。
つか間違いなくそうなるでしょう。
548名無し野電車区
2018/10/28(日) 17:09:45.94ID:NqMgAUo7 人にそう言う事言うなら、まず自分から
549名無し野電車区
2018/10/28(日) 17:13:27.56ID:laltuPca 他人に公表できないような学校なんだろ
察してやれ
察してやれ
550名無し野電車区
2018/10/28(日) 17:27:01.17ID:+/XgooP/ そんなことより、相模原線年間12億円減収対策が重要です。
551名無し野電車区
2018/10/29(月) 00:44:32.85 はい
藤木君の慶應卒の話は作り話でした!
匿名掲示板でホラ吹くだけなら誰でもできるよなw
藤木君の慶應卒の話は作り話でした!
匿名掲示板でホラ吹くだけなら誰でもできるよなw
552名無し野電車区
2018/10/29(月) 03:10:43.90ID:e+1/ajHV553名無し野電車区
2018/10/29(月) 10:11:33.69ID:1zDIkDxY554名無し野電車区
2018/10/29(月) 12:19:24.41555名無し野電車区
2018/10/29(月) 12:57:43.00ID:7Dr909Y7 そいでお前はどこだいなの?
高卒?
高卒?
556名無し野電車区
2018/10/29(月) 12:58:13.48ID:7Dr909Y7 そいでお前はどこ大なの?
高卒?
高卒?
557名無し野電車区
2018/10/29(月) 13:05:39.65ID:H4xRGwmP ニダの国だと、日本で言うF ランってのは無いよ。
558名無し野電車区
2018/10/29(月) 13:07:45.28 藤木君、卒業証明はよw
560名無し野電車区
2018/10/29(月) 21:15:43.04ID:DsMzvoD1 日中の抜本改正が15年ではなく今年なら、
特急3本は相模原線系統に振られていたのでは?とマジで思う今日この頃。
特急3本は相模原線系統に振られていたのでは?とマジで思う今日この頃。
561名無し野電車区
2018/10/29(月) 22:12:36.98ID:sPsenFh4 そんなことより相模原線年間12億円減収対策です。
562名無し野電車区
2018/10/29(月) 22:26:44.23 輸送は好調なので問題ありません
京王ライナーも橋本行きは常に満席です
京王ライナーも橋本行きは常に満席です
564名無し野電車区
2018/10/30(火) 16:55:06.77ID:BFQbhDm5 ほんと準特急の停車駅変更は無能だったわ
特急-区急快速-各停の3本立てでいいんだよ
せいぜい通勤急行として通勤時専用の種別でやればよかった
特急-区急快速-各停の3本立てでいいんだよ
せいぜい通勤急行として通勤時専用の種別でやればよかった
565名無し野電車区
2018/10/30(火) 19:01:18.42ID:gJxkdnE/ 準特急は烏山通過させろ。
ライナーなど新宿駅を混雑させるだけのガンだから廃止してほしい。
で、急行走らせるようにすればいい。新宿線からのでもいい、新宿駅できちんと接続お知らせすれば。
ライナーなど新宿駅を混雑させるだけのガンだから廃止してほしい。
で、急行走らせるようにすればいい。新宿線からのでもいい、新宿駅できちんと接続お知らせすれば。
566名無し野電車区
2018/10/30(火) 19:01:50.24ID:gJxkdnE/ 橋本住民からの希望でした。
567名無し野電車区
2018/10/30(火) 20:29:28.41ID:v5rTVjrg 相模原線優等は多摩セン発着都営直通に統一して
わかりやすくすればいい
わかりやすくすればいい
569名無し野電車区
2018/10/31(水) 16:51:22.52ID:QGl/VA2U それでよかちん
570名無し野電車区
2018/10/31(水) 20:40:38.42ID:Cty81pXQ 小田急永山多摩センターの定期、
上げ幅拡大。
浸透するのに時間要するから、
第一四半期だけでは判断できないと、
言ってたけどその通りになった。
スレチのバカとは頭の出来がちがうな。
上げ幅拡大。
浸透するのに時間要するから、
第一四半期だけでは判断できないと、
言ってたけどその通りになった。
スレチのバカとは頭の出来がちがうな。
571名無し野電車区
2018/10/31(水) 20:46:57.75ID:olLlZZHC センター 永山の定期外は前年減ですが定期客がぐっと増えましたね!上昇カーブが凄いです。
1st Q 2.7% 2nd Q 5.66% 半期 4.1%
これは10月購入者は入ってないので更に増加
し、来春本決算で定期客数前年10%増も見えて来ました。
京王はどんな手を打つのかな?
いや、どんな手が残っているのか?
1st Q 2.7% 2nd Q 5.66% 半期 4.1%
これは10月購入者は入ってないので更に増加
し、来春本決算で定期客数前年10%増も見えて来ました。
京王はどんな手を打つのかな?
いや、どんな手が残っているのか?
572名無し野電車区
2018/10/31(水) 20:57:22.64ID:7/qUxmyE 複々線と質の良いパートナー地下鉄には何やってもかなわないから、
何もしない。
むしろ流出してもらった方が、京王もまともなダイヤにできるから、両者ハッピー。
何もしない。
むしろ流出してもらった方が、京王もまともなダイヤにできるから、両者ハッピー。
573名無し野電車区
2018/10/31(水) 21:29:42.06ID:olLlZZHC 定期外は京王が伸びているようだが?
575名無し野電車区
2018/10/31(水) 21:46:29.41ID:U/fEbJPf >>563
ヒント:世田谷対策
ヒント:世田谷対策
576名無し野電車区
2018/10/31(水) 21:48:59.41ID:olLlZZHC 諦めが早いですよ
相線 京王の要でしょう
相線 京王の要でしょう
577名無し野電車区
2018/10/31(水) 21:49:25.47ID:U/fEbJPf578名無し野電車区
2018/10/31(水) 21:51:52.37ID:vaxBkNWv 多摩線からの千代田線直通絶滅したのに代々木上原爆上げわろた
多摩線を新宿に、千代田線を本厚木方面にしたのは正解だったようだな。
多摩線を新宿に、千代田線を本厚木方面にしたのは正解だったようだな。
579名無し野電車区
2018/10/31(水) 21:56:15.83ID:U/fEbJPf581名無し野電車区
2018/10/31(水) 22:10:21.68ID:3fyI9U2e582名無し野電車区
2018/10/31(水) 22:19:24.25ID:DusB4a+Q 小田急のプレスには、
登戸町田にも触れている。
横浜南武線の都心客奪還を意識しとる
登戸町田にも触れている。
横浜南武線の都心客奪還を意識しとる
585名無し野電車区
2018/10/31(水) 22:44:32.98ID:U/fEbJPf やっぱり競合してる駅(世田谷地区・登戸・永山多摩センター・町田・中央林間)はしっかり記載
586名無し野電車区
2018/10/31(水) 22:49:44.17ID:viMS4jeh 世田谷も急行新宿行20分毎から、
10分毎へと対新宿を大幅強化したなー。
10分毎へと対新宿を大幅強化したなー。
587名無し野電車区
2018/10/31(水) 22:57:25.87ID:Gl3Ru5Gs588名無し野電車区
2018/11/01(木) 00:12:14.65ID:964rtXCG それは東京都が黙っていない
589名無し野電車区
2018/11/01(木) 10:55:28.08ID:u9rToaQ3590名無し野電車区
2018/11/01(木) 12:05:36.21ID:sJLOOGco591名無し野電車区
2018/11/01(木) 12:17:10.38ID:C1NzTeDr 夜の快急唐木田行きは新百合過ぎたらガラガラだよ。客が定着していない事の表れだな。
593名無し野電車区
2018/11/01(木) 16:49:18.05ID:rAaBoEvL (追加)
ちなみに町田方面も新百合で結構空く(がら空きまではいかないけど)
新百合で降りる客 (多摩線対面乗換+新百合利用者+各停乗換)は多い
ちなみに町田方面も新百合で結構空く(がら空きまではいかないけど)
新百合で降りる客 (多摩線対面乗換+新百合利用者+各停乗換)は多い
594名無し野電車区
2018/11/01(木) 18:09:06.28ID:fe7sSlbX595名無し野電車区
2018/11/01(木) 19:53:11.97ID:FRfS13xy 来春の小田急のダイヤ改正では
どんな工夫をしてくるかな?
どんな工夫をしてくるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 俺「こっちが安いかなぁ」安倍精神三「まぁいいじゃんそういうの」俺「よくないですよ」安倍精神三「大げさだよ」 [941632843]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三