銚子電鉄(含む千葉交通バス料金)子供料金が割高で、気楽に期間限定で子供に列車を使う機会があればと思った。
どの区間から乗車し、どの区間で下車しても100円なら需要はあると考えた。将来鉄道を応援してくれるかも知れない。

まずい棒も約70万本販売し、映画よりも利用者目線で考える事も必要。
1本40(税込み43)円で利益が、30円だと(通常うまい棒は1本10円(10.8円)) 約70万本=利益が2100万円

料金体系も首都圏大手や、県内中小私鉄と比べるのは無理があるが参考に、銚子電鉄と同距離
京王電鉄 7〜9キロ 大人切符160(IC 154)円 子供80(IC 77)円
新京成電鉄8.7キロ  大人切符180(IC 174)円 子供90(IC 87)円