X



高山本線・太多線 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:28:58.51ID:+bxR2qaA
JR高山本線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
JR太多線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
高山本線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
高山市観光情報
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
高山本線強化促進同盟会のホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1003/takayama-hp/index.htm
下呂市観光情報
ttp://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂ナビ 下呂市の観光マップ 地図で楽しくナビゲーション
ttp://www.gero-navi.jp/
太多線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
THE 太多線
ttp://dac.gijodai.ac.jp/gifu-cm/h17/sakuhin/koukou/kou26/index.htm

※前スレ
高山本線・太多線 Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537622994/
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:23:50.54ID:Kml6XDit
9月から来年3月まで富山きときと空港から高山駅までの高速バスが一日二往復走るらしい
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:56:37.18ID:F1cx0aoG
>>482
ワイドビューひだがデビューした当時はまだ中学生だったが、あの顔面右の小穴を愛称表示幕だとは認識していなかったな。
鮮明な写真に容易くありつく程の鉄ではなかったせいもあり、吸排気口か何かだろうと
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:38:11.99ID:NpYcvz3J
>>482
ぴったり同じにしたら許可とか面倒だろ
通常は多少なりともデフォルメするもんだ
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:55:00.16ID:4dg7tXJL
CG 高山線

運行状況

21時06分頃、下呂駅〜焼石駅間で、鹿が列車に衝突したため、ならびに、角川駅〜飛騨細江駅間で、熊が列車に衝突したため、一部の列車に遅れが発生しております。

【21時45分現在】

影響区間

【下り線】
飛騨細江〜猪谷
 →遅れ

【上り線】
角川〜高山
 →遅れ
下油井〜美濃太田
 →遅れ
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:02:05.41ID:DzZjk+gX
ひだに乗ると高確率で関西人の団体観光客に出くわす(方言的に大阪じゃなく兵庫)
朝から酒臭いわ宴会で騒がしいわで勘弁してほしい
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 11:20:06.76ID:yXTVUEtR
幾度も利用してるなら団体利用率が高い列車くらいおおよその目星はつくだろ、あとは団体率の高い号車や座席なんかもな。
己の行動パターンがちょうど関西系酔っ払い団体ツアーと合致するならいっそのこと合流してしまえ、どうせ似た者同士だ。
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:20.19ID:La5hjeBX
>>490
>>489
飛騨の奴等って関西見下してるの?
関東からの移住者多いし、関東志向なイメージがある
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 20:29:10.06ID:DNO/SZR0
関東とのパイプはここ20年くらい前からかな。
安房トンネル開業で通年行き来できるようになったし松本や新宿行きのバスも結構走ってる。
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:50.13ID:La5hjeBX
中高年はともかく若い関西の旅行者は少ない印象。

本家の京都が身近にあるからわざわざ小京都の高山へは行かないだろうし。
温泉は有馬や城崎といった有名どころが畿内にあるし、あっち(JR西)は九州新幹線での旅行を推してるから遠くへ温泉旅行行くなら九州かサンダーバードで北陸に行くと推測

飛騨地域の若い日本人旅行者は名古屋界隈か関東の奴等が多いイメージ。
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:09.07ID:qFHF/tgF
安房トンネル出たあとの新島々から松本インターまでの道がネックだね。細すぎるし生活道路だし。バスもギリギリ走ってる。運転手さん、尊敬するわ。
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:03.46ID:DNO/SZR0
高山線から外れるが郡上は…と思ったがスキーやスノボばっかりだなあ。
もし越美南線がJRのままだったらシュプール号とかやってたかもね。
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:58.11ID:qFHF/tgF
ガチな話だが、今から20年前ならスキー列車はありだった。当時、東海北陸道のスキー渋滞が激しくて事実上、マヒしてたから。
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:23.58ID:tPvrHZe/
正気か?
2回スイッチバックでノロノロ路線の気動車
そして20年前の東海なら今よりやらないわ
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:38.47ID:qFHF/tgF
やるかやらないか。は、別として需要はあったという意味。スキーは今とは違って人気があった。
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 01:07:56.95ID:cWwlr2FF
ただ奥美濃も飛騨も有力なスキー場がどこも駅からかなり遠いんだよねえ。
チャオ御岳も木曽福島からバスで結構かかるし。

ちなみに東海北陸道の渋滞は今も上りの一宮JCTが酷い、西尾張IC開業でどう変わるか…?
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 10:25:17.26ID:Lcf1XexE
かつては確かに東海にもシュプール号はあったが、行き先は信州だったな
もっとも、これは首都圏でもそうだったけど(首都圏では新潟や蔵王が多い)、スキーは圧倒的にクルマやスキーバスで行くもので、言い方は悪いけどそこからこぼれ落ちた余り物を鉄道が受取っていたのが現実

かつては基本名古屋からのスキーは八方尾根とか妙高などが主流で、飛騨や木曽は正直ちょっとランクが下だったなあ
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 10:54:37.17ID:cdJGWVU8
北陸廻りでも飛騨方面のシュプールは記憶にないな。
金沢富山廻りだと地鉄の立山や宇奈月目指したり
大糸線の大町白馬あたりで信越本線で妙高とかだし高山本線は本当にシュプールには恵まれなかったな。
神岡線のどん詰まりまで行って数河高原なんてのも記憶にないしな
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:00.72ID:q2DgNKD+
飛騨川バス転落事故とかの影響もあったんじゃないかな
結構険しい渓谷走るし、夜間の走行はできればしたくないとか(大糸北線もだろって言われたらそこまでだが)
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 11:22:30.14ID:Lcf1XexE
>>504
国鉄時代は高山線にも夜行急行は走っていたので、それは関係ない
当時の夜行列車は新聞輸送を兼ねていたので、ガラガラでも各線に走らせていた
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 11:29:36.95ID:ghJbFV5f
今みたいなギリギリの人員で回してた時代と違い、社員がたくさんいたからこそ夜行を走らせることができたんだろうな
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 11:30:47.56ID:mTLHl8Sd
たまには飛騨スキー号とか高山スキー号とかを思い出してあげてください
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:55.90ID:aLyMLE2a
旧町村の中心駅で一番死んでるのどこだろう
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 11:52:25.81ID:WDKDPWeA
>>509
岐阜だろ
県庁所在地なのに駅前に繊維街なんていう廃墟がある
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 14:13:55.63ID:5sftOeZX
西のワンマン車、券売機がある猪谷で整理券出す必要ないのでは?
乗換時に不正に使われそうだし
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 14:39:50.77ID:cdJGWVU8
>>513
西は「西の区間分だけちゃんと払ってくれればそれでよし」かと
実際、乗越精算を申し出た時、よほど精算がめんどくさいのか「猪谷からの運賃でいいよ」と言われた事もある。
まぁね、乗越の駅で一旦下車扱いにして完全に分断すれば楽なのだろうが、本来の発駅からの通しで算出してそこから東海区間分の
支払い済みの距離別運賃だけ引くと何だか帳尻合わないから上司と相談するとか頭の弱い俺なら間違いなく発狂するしな
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 15:04:48.54ID:EXN7OYxQ
>>502
雪質が
信州>>>>>>>>>>奥美濃、飛騨
という認識だから岐阜県民だけど県内のスキー場へ行った事無いわ
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 15:50:24.39ID:ddtZizjB
ちなチャオ御岳は木曽のほうから行くけど岐阜県な
あのへんのスキー場が壊滅的なのは高速道路も駅も街さえも遠すぎるのが大きい
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 16:20:46.47ID:OXZ4JnZK
壊滅的な処こそ、実は通の狙い目だったりする
関西のメディア辺りが伊吹山や湖北、但馬と並んで案外美濃や木曽を取り上げてるから
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 16:43:35.02ID:jYJtYPVz
>>520
社員いっぱい居たのもあるだろうが末期はかなり合理化という名の人員整理やってたしなぁ。
しかし旅客よりも荷物貨物を主に据えていた時代の残滓が最後の灯火を点していた時代でもあったかな。
高山本線も山岳路線のご多分に漏れず開設の主眼は林産鉱産物の輸送にあったわけで、最初から旅客で食おうなんて目論みはない。
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 18:09:54.46ID:tFcgzBIJ
奥飛騨号の冬季版が飛騨スキー号だったかな?
国鉄時代は、冬季に一部ののりくら号が杉原駅に臨時停車してたな
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 18:29:37.28ID:Wm2H3fSc
昔の人は、夜行のボックスシートに乗って、午前2時くらいに駅について、バスにのってスキー場に行ったり、山を登ったりしたんだよね。戦争に行った世代は体力のベースが違う。
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 18:30:39.12ID:1KMpKEcp
ミステリー列車ってどこ行って帰ってくるの?
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 19:26:55.41ID:ddtZizjB
>>521
ちくまが木曽福島に3時頃に到着して重装備の登山客がゾロゾロ降りて行くの見てすげーなぁって思ってた
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 20:02:13.82ID:cWwlr2FF
>>519
杉原はひだも停まってた気が、もっとも白木ヶ峰スキー場もなくなってソリゲレンデになってるが。
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 20:57:03.52ID:1imrQ/Lh
天皇陛下も学生時代は日帰り登山とかしてたのかな
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:26.89ID:XkmQ36g1
>>514
なるほどな。
海のワンマンカーは猪谷で整理券出さないんだよな。

>>515
農作物の質も同じ。岐阜は美味くない

>>518
飛騨小坂駅にそういう開業秘話が展示されてるね
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 00:43:33.89ID:KQ9VZNH+
飛騨地区の物流ってほぼ全部トラックなんだよなあ…。
東海北陸道走ってるキャリアカーやタンクローリーとかも対郡上・飛騨だろうし。
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:50.48ID:lKJ1zdDx
汚くて嘘つきの阪国人が聞かれてもいないことにつまんねーレス
笑いすらとれないなら西成半島へお帰りください。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 01:55:29.56ID:6zrIQeWR
>>531
よ!運転マナー最悪で同僚のあら捜し大好きで下手くそな似非京都弁もどきの汚い言葉遣いの飛騨土人。
関西disって東京に媚びてる地域はろくなのがいないな。
残念ながら俺は大阪西成ではなく和歌山出身だ。
山猿みたいなお前らの頭じゃ関西=西成の短絡的な思考回路なんだろうが

>>530
ヘリコプターで三重へほうれん草配送するルートもあるらしいが飛騨の野菜はえぐみが強いからわざわざそんなことしてまで運んで食べる価値ないんだよな
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 02:28:43.24ID:1+H5qzs3
このスレに他地方認定排除村社会土人がずっと居ついてるからな
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 17:32:36.35ID:RCWJG7X1
>>533
和歌山だろうが滋賀だろうが播州だろうが、飛騨ガイジにとっては関西=全て西成人なんだろうな
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 23:55:44.17ID:lTO+5Khe
>>537
オウム返ししかできない時点でお前の負け
知能が知れる
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 03:50:19.93ID:18HgYBzg
>>539
他人を見下すことしかできない時点でお前の負け
性格の悪さが知れる
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 03:54:51.08ID:18HgYBzg
>>538
人が陰湿でねちっこい東海より、おおらかで人が暖かい西日本のほうが好きだが
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 08:39:16.52ID:BwIM4jBE
大阪も まあ あかん
終わっとる たるくさい 食い倒れとる
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 09:04:06.92ID:WrByCEbB
>>542
日本語で喋れ
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:41.20ID:BwIM4jBE
さて
私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:22.77ID:aUvKLA7E
他地域のスレに粘着する奴がおおらかで人が暖かいって、ギャグで言ってるんですかねえ。
まあ維新とかいう不思議な政党を熱烈に支持するぐらいだから、頭も正常ではないな。
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 23:34:32.67ID:ba4iRmHZ
>>544
リニア延伸しても大阪はスルーして岡山までまっしぐら・・・と言うのは酷だから神戸に停車。
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 06:29:07.19ID:E1u5yH8V
>>546
河村を支持する基地外よりはマシだろ
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:05.56ID:G3lHTwif
目くそ鼻くそを笑う いやぁ実に名言だと思うね 鼻で笑っちゃうよ
オラどうしたゴミ共 もっと叩きあえ潰し合え
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 07:03:35.16ID:WwfUzTP0
待ってりゃあよ 見てりゃあよ
天下を取るでよ
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 22:48:34.52ID:nbSLGhh6
明日の朝運転見合わせずに運行するかな?
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 22:53:14.10ID:eXOPwDmS
北陸特急スレより。

大雨の影響で、6/30の能登かがり火1〜4号(全区間)、花嫁のれん1,2号(全区間)、サンダーバード15,20号(金沢〜和倉温泉間)、ひだ3,7,11,13,6,8,14,20号(飛騨古川〜富山間)運休。高山本線・七尾線の一部列車も運休。
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00051724
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00051725
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00051727
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00051728
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00051721
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00051723
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 01:03:51.54ID:hneNzh+r
>>554
情報ありがとう。
飛騨古川〜岐阜は動く前提で計画したほうがいいかな?

西とは運転見合わせの基準も違うだろうし
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 02:45:37.76ID:6QeNrvoa
>>555
下呂市南部(飛騨金山付近)も時折強く降ってるようだから要注意かと。
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 07:37:15.56
【高山線】 6月30日(日)の運転計画について

大雨の予測に伴う、6月30日の高山線の運転計画について、以下の通りお知らせします。

・始発から列車の運休や遅れが発生する恐れがあります。なお、猪谷駅〜富山駅間の状況につきましては、
 JR西日本のホームページを参照ください。お出かけの際には、天候情報と列車の運行情報にご注意ください。

※その他の線区は現時点では通常通り運転する予定ですが、天候の状況等により、運転計画の変更や、列車に
 運休や遅れが生じる場合があります。
※計画が変更になる場合や、列車運行の状況については、随時お知らせします。
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=78&;lang=ja
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 14:04:27.50ID:hneNzh+r
特急運休したら2両普通が観光客で混雑かな
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:25.46ID:3sfVWSqR
君の名はで乗る車両、外見はキハ48だけど中はキハ110なんだね
2列だとカメラ撮りにくいよね

今だったらキハ25だと外も中も絵にならないから
どっちも使われないか
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:57.14ID:L+NaqcZj
>>559
時間的には猪谷9時11分出発の美濃太田行だよな。
映画での2013年時点ではまだ高山で分割されてない。
名駅まで普通で行けば14時30分頃到着し、そこから新幹線に乗れば16時30分頃東京に到着するから、四ッ谷〜水道橋なら17時00分にいると。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 01:22:10.16ID:6CJkIhsh
まああの世界だと富山口でも年中キハ40が現役とか鉄道史が違う可能性。
そういえば前に飛騨古川のTOICA出てたけど描かれてるのに使えないってすげー皮肉やね。
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 03:22:29.90ID:ON4BwrjB
田舎は古い車両が走ってるべきっていう都会人の押し付け
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 17:30:36.78ID:xTcp4n9S
俺も2年程前にぬくもり飛騨路号で飛騨古川へ行った際に購入した。
記念トイカだけど通常に使用している。時々トイカ改札を通過する際に
他の人から羨望の眼差しを受けることも(笑)
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 18:56:07.94ID:lp+HCw86
?
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 19:17:06.18ID:9TOSD116
>>564
アスペ鉄オタの典型
一般人に対して相手が興味ない鉄道知識を楽しそうに長々と解説してるんだろうな
相手は聞き流してるとも知らずに
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 21:35:45.03ID:lp+HCw86
鉄オタが集まるスレで鉄オタ批判してもしょうがないんだよな。
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 22:34:07.23ID:mwzjKs7x
束ヲタの基地外うえぽん君も飛騨古川に来たくらいだからねw
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:27.82ID:11tknIhx
>>567
お前カンサイジンだろ
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/07/04(木) 06:20:45.95ID:BtBhsJpC
>>567
KY(死語?)の典型だな。
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/07/04(木) 06:34:42.54ID:BtBhsJpC
鉄オタ嫌いの一般人(笑)
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/07/04(木) 11:37:56.63ID:Bi2XAGX+
>>570
カンサイジンかどうかは不明だけど、このテの御仁はどこのスレにも一人か二人は
必ずいるな。
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/07/04(木) 11:39:40.54ID:zyVWO9vm
他地方認定ガイジがずっと居ついてるしな
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:56.53ID:dgtyxOzr
1955年の遠い雲って映画のラストの方で高山駅で「東京まで1枚」といって列車に飛び乗るのだが、
当時は気軽に行ける距離であるまいし 大垣夜行とかに乗り換える感じなのだろうか
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 10:40:00.27ID:xN/Crp3o
>>575
昭和30年頃だと、昼間でも東京〜米原とか東京〜大阪の普通列車が何本も走ってたんだよ
あと、富山から高山線経由で静岡行きなんてのもあった
新幹線が開通した時に、こういう長距離列車が一気に廃止された
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:20.23ID:onDbmCE/
公式がツイートしてたが、何日か前にはついに熊と追突したみたいだな
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:07.79
JR高山線では外国人の利用増…JR東海の乗務員が米国等からのインターン大学生相手に接客研修
7/9(火) 19:31配信

 JR東海の在来線では特に高山線を利用する外国人が増加、現在では「特急ひだ」の乗客の2〜3割を占めていて、これまで以上に実践的な英語での対応力が求められています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00023218-tokaiv-l21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況